ASCII.jp記事アーカイブ ― 2007年03月
2007/03/31
- “民族大移動”完了!アソビットキャラシティが移転オープン
- DDR2メモリの価格が下落中! 各ショップの最安メモリを緊急調査!
- こっ、これは使いやすいのか?……キーパッドとマウスが合体した「Scorpius-N4」が発売
- 冷ややかな視線がM魂を掻き立てる「一騎当千」関羽雲長!! せめて下乳をお隠しください!
- ASUSTeKイベントで外付けVGAや水冷仕様の8800 GTXカードがお披露目!!
- レースクィーン3人によるイー・モバイル開業記念イベントをソフマップで開催
- ビックカメラ、イー・モバイル開業記念セレモニーを開催
- ヨドバシカメラ、イー・モバイルのHSDPA対応サービス開始記念イベントを開催
2007/03/30
- 本日は乳日和! 貧乳、美乳、スイカップに爆乳とオッパイ星人にはタマりません!!
- ネット広告を急成長させる3つの起爆剤
- SONY製のLAN接続型テレビチューナーユニット「VGF-DT1」が明日から発売!
- Gigabyteから新型ATXケース「Triton 180」が発売、ブラックとシルバーの2色
- 薄型TV、液晶モニタ用クリーニングキット「スクリーンケア」発売
- 世界の学生がプログラミング技術を競う大会“The Imagine Cup 2007”の日本代表が決定
- 映画“秘密結社 鷹の爪”の生みの親、FROGMAN監督に聞く
- ヒートパイプ付きクーラーを搭載したDDR2メモリがOCZから登場
- コロンブスの卵「思い切ってシリコンHDDという名前にしました」
- TCAと東京都、携帯電話向けフィルタリングサービスのPRイベントを実施
- 凸版印刷、電子ペーパーPOPを販売開始
- “裸族”がヒルズ族目指して進化中!? 「裸族のアパート」が発売に!
- 2007年3月29日のリリース
- 容量1TBのHGST製HDD“Deskstar 7K1000”シリーズが本日デビュー!!
- サイボウズとインデックスHDが共同で新会社を設立、企業向けケータイサービスを拡充
- ドラマ『監視 ミラレテル。』に出演する“りりあん”さんがメイド服で編集部を訪問!
- WIDEプロジェクトとルイ・パスツール大学、“Mobile IPv6”のホームエージェントサービスの実験を開始
- 携帯電話価格調査――九州(博多)編(2007.3.29)
- jig.jp、“jigブラウザ”に複数のウェブページをサムネイルで表示できる機能を追加
- ターボリナックス、『wizpy』のアプリケーション開発キットを公開
- コクヨ、心の魅力を訓練する『ビズ能力DSシリーズ 魅力改革』を発売
- ロジクール、PS3向けフルキーボード『Logicool USB Keyboard』を発売
- デルが、インテルvProに対応した企業向けのデスクトップ「OptiPlex 745c」を発表
- Safari&RSS 基本の情報収集テクニック
- ネットショップのCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)導入
- トリニティ、直差しできる第2世代iPod shuffle用USBアダプターを発表
- プレイステーション2へも「まっすぐGO!!」 まなびストレートはまだまだ終わらない!
- ウワサがウワサを呼ぶソーシャルネットワーク・ワード「buzzword」って何だ!?
2007/03/29
- 米iTunes Storeに新サービス──手持ちの曲ぶんの金額を差し引いてアルバムが買える
- ドラス、ニンテンドーDSソフト『デューク更家の健康ウォーキングナビ』を発売
- LG電子から記録型DVDドライブ「GSA-H44」が登場! 付属ソフトはVistaに対応!
- “AMD 690G”搭載でHDMI装備のAM2マザー「K9AGM2-FIH」がMSIから登場
- PCケースも自作の時代!? 折りたたみ式のMicroATXケースがAOpenから登場
- 結構便利? PCI Express x1から4本のPCIを増設可能な外付けボックスが発売に!
- ディズニーとスクエニのコラボレーションRPG「Kingdom Hearts II」が英語になって帰ってきた
- 国立商店、MacBook専用の革製インナーケースを発表
- ちょー小さい! 2.5インチHDDとほぼ同サイズのVIA製“Pico-ITX”マザーのサンプル版が登場!!
- トリスター、名刺管理ソフト『名刺万能SE カラースキャナ付』を発売
- ビー・ビー・ケーブル、番組関連情報サービス“ポップアップガイト”を開始
- タマ姉を弄べ! そして“焼きたて!!ジャぱん”に意外な伏兵を発見したであります!!
- オプティオ T30
- ケータイを社内ではコードレス電話感覚で――KDDIが「ケータイdeコードレスセット」
- バイ・デザイン、地デジチューナー内蔵26インチハイビジョン液晶TV『LW-2601DFK』を発売
- au、『W43CA』『W43H』『W43SA』など6機種の内蔵ソフトウェアを更新
- NTTドコモ、“iD”のネット決済対応を発表
- 2007年3月28日のリリース
- NTTドコモ、DOLCE&GABBANA仕様の『M702iS』特別モデルのネット販売を発表
- au、無線LAN対応の法人向け端末『E02SA』を使った小規模事業所向けコードレス電話セットを発表
- NTTドコモ、スマートフォン向けのパケット定額オプション“Biz・ホーダイ”を4月1日に開始
- マイクロソフト、Windows Server 2003 SP 2日本語版の提供を開始
- T-Engineフォーラム、リアルタイムOS“μT-Kernel”を公開
- インテル、次世代CPU“Penryn”“Nehalem”の詳細を説明
- コレガ、IEEE 802.11nドラフト準拠の無線GbEブロードバンドルーター『CG-WLBARGN』を発売
- RSA
- FTTH
- サードウェーブ、デジタルコンテンツ制作に特化したデスクトップPC“Prime Create”を発売
- オラクルマスター
- フォン・ジャパン、国内で夏頃にも有償接続の“Alien”サービス開始へ
- Itanium搭載サーバの売り上げが増加、当初の目標を前倒しで達成される
- iPodを安全に取り外せるVista用アップデーターが登場
- アイ・オー・データ機器、ハイビジョンHDDレコーダー『HVR-HD1000LE』を発売
- システムエグゼ、パッケージソフトの販売部門を分社化、「分野特化型の特徴ある会社に」
- PNS、“hi-ho”などISP関連事業をIIJに譲渡
- クラムワークス、USB端子からブートできるUSBメモリー『BOOTPLUG-S1』を発売
- アップル、Vista対応の『Boot Camp 1.2 Beta』を公開
- Apple TV
- 将来プロジェクトマネージャーになる! “プロマネ”未経験だからこそ役立つPMP試験対策
2007/03/28
- “nForce 520”搭載のAM2対応マザーがASRockから発売! メインストリーム向け製品
- USB2.0/eSATA両対応のMac miniライクな外付けHDDケース登場! 玄人志向から
- 大幅オーバークロック仕様のGeForce 7900 GSカードがGALAXYから
- ソニー、独自のネットワークコンテンツを楽しめる“BRAVIA J5000、J3000”シリーズを発表
- アイ・オー・データ機器、USBポータブルDVDドライブ『DVRP-UN8PS』など3製品を発売
- トロピカルフルーツのようにTA・WA・WAなバストでDEAD OR ALIVE!?
- キヤノン、鏡面仕上げで高級感を打ち出した単機能プリンター『PIXUS iP2500』を発売
- 2007年3月27日のリリース
- アダプテックがSAS/SATA HDDに対応したUnified Serial RAIDコントローラーを発表
- ついに1TB時代突入! HGST“Deskstar 7K1000”シリーズが今週末デビュー予定!!
- SaaS World 2007が開幕――企業向けシステムの“夢”に関心集まる
- ケイ・オプティコム、PLCトライアルのアンケート結果を発表
- ソースネクスト、録画/編集ソフトと動画変換ソフトをセットにした『速PACK VideoTools』を発売
- マカフィー、セキュリティーソフト『McAfee SiteAdvisor Plus』を発売
- 【お知らせ】ASCII.jpで安く買えるところが分かる――“ASCII.jp 価格比較”サービス開始
- 携帯電話価格調査――下関編(2007.3.28)
- 携帯電話価格調査――九州(北九州)編(2007.3.28)
- ヤフー、“モバイル版Yahoo! JAPAN”のトップページリニューアルを発表
- NTTドコモ、FOMA携帯電話に新たな番号を追加できる“マルチナンバー”のサービスを拡充
- ソネットエンタテインメント、売上高と営業利益が過去最高を記録
- リコー、広角24mmからの3倍ズームが可能な『Caplio GX100』を4月20日に発売
- 米マイクロソフト、Xbox 360新モデル『Xbox 360 Elite』を発表
- 商品を紹介するキャッチコピーのつくり方(9)――編集の方程式4・できあがったら推こうする 後編
- 新聞編(2)――プレスリリースは、新聞社のどの部署のどの記者宛に送ればいいのか
- セイコーエプソン、印刷速度2倍の新型プリンターヘッドを発表
- 「ひだまりスケッチ」のDVDが発売開始!予約でほぼ完売のショップも
- 第6回 長時間労働が当たり前の世界……。 だからこそ、忘れてならない「過労死」対策!
2007/03/27
- 容量16GBのUSB2.0対応シリコンHDDがバッファローから登場
- PCケースとMini-ITXマザーのセット「idid i345」がAOpenから近日発売予定
- ゆかりんが初のベストアルバムを発売! 去年のコンサートシーンも見られるDVDも付属
- 京都議定書遵守に向けてまっしぐら! 二酸化炭素排出量まで分かる電力量表示器が発売中
- 松下電器、USBポータブルDVDマルチドライブ『LF-P968C』を発売
- ネオジャパン、ファイル転送システム「desknet's DAX EXTRA」をリリース
- ソニー、“VAIO type C”のプロモーションを“Second Life”で実施
- Athlon 64 X2 6000+が急落! 一部ショップで5万円切り!
- Cyber-shot DSC-T100
- プラネックス、35万画素のUSBウェブカメラ『CM-US35MT』を発売
- ヤフー、ウェブ検索で“ブログフィルタ”機能の提供を開始
- 発表直後の“nForce 680i LT SLI”搭載マザーが早くもXFXから発売!
- シマンテック、インターネット上の脅威の最新動向をまとめたレポートの最新版を公開
- セブン&アイ、独自のプリペイド式電子マネー“nanaco”を4月23日に開始
- 2007年3月26日のリリース
- インテル、サーバー製品向けCPU・プラットフォームの最新動向を説明
- 2007年度のセールスフォースは「SMB 2.0」――“企業版MySpace”「AppSpace」も提供
- シマンテック、「インターネットセキュリティ脅威レポート」の最新版を発表
- 昭文社、震災時の帰宅支援有料コンテンツ“ちず丸帰宅支援”を期間限定で無料解放
- au、『W52T』『W44K』など全10機種の内蔵ソフトウェアを更新
- 富士通がコンサルティング事業本部と富士通総研を統合、コンサル機能を総研に集約
- ウィルコム、能登半島地震の対象地域にて料金支払い期限を延長すると発表
- ニフティ、能登半島地震で被災した@nifty個人会員の接続料と月額基本料金を無料に
- エン・ジャパン、InteropとIT・通信業界向けの転職フェアを共催
- JPRSが“JPドメイン名レジストリレポート2006”を公開
- ネットジャパン、『CrossOver Mac』の英語版を発売
- 中華PC小話──キラーソフト『QQ』、その裏の活用法とは?
2007/03/26
- ヤフー、自分だけのシールでフィッシング対策が行なえる“ログインシール”の提供を開始
- KDDI、映像が飛び出して見えるコンテンツ“EYE LIFE SUPPORT”を提供開始
- J:COM、下り最大160Mbpsの高速インターネットサービスを開始
- ライフボート、PC最適化ユーティリティーソフト『LB Win軽快ツールズ7』を発売
- ゆうこりんは年中ダイエットしている!? 『ドーガ堂』オープン記念イベント開催
- オプティオ A30
- 日本版SOX法施行まであと1年 アスキービジネス、中小企業向け内部統制セミナーを開催
- 浜田翔子、「自分から脱いじゃいました」的なセクシーセーラー服で歌う!
- 次世代のインターネット研究機関として、Yahoo! JAPAN研究所設立!
- 不動の人気「School Rumble」16巻が1位!
- 2007年3月26日~30日の統計
- 2007年3月23日のリリース
- アーク情報システム、DVD/CD仮想化ソフト『CD革命/Virtual Ver.9 for Vista Std』など2製品を発売
- AOS、Macのデータも復元できる『ファイナルデータ2007 特別復元+Mac対応版』などを発売
- ハンザテック、USBワンセグチューナー『HMR-RU100』を発売
- シマンテック、統合セキュリティーサービス“ノートン 360”の記者説明会を開催
- 「ネギま!?」の新作と「無双OROCHI」がデッドヒート
- アイビス、オープンアプリプレイヤー対応のフルブラウザー『ibisBrowserDX』を提供開始
- 日本ブランド戦略研究所、MNP前後での携帯電話キャリアーイメージ変化の調査結果を発表
- ベンキュー、HDMI端子を搭載した19インチワイド液晶ディスプレー『BenQ FP94VW』を発売
- トレンドマイクロ、シスコのUTMアプライアンスを中堅・中小企業向けに販売
- 10年先のインターネットを見据える――ヤフー、“Yahoo! Japan研究所”を4月1日に設立
- セイコーエプソン、画像処理&プリントソフト『Imaging WorkShop』を発売
- au、“EZ待ちうた”の利用者が100万人を突破
- NTTファシリティーズ、停電でもひかり電話が使える“あんしんホッとサービス(ひかり電話対応)”を開始
- 携帯電話価格調査――名古屋編(2007.3.25)
- 携帯電話価格調査――大阪編(2007.3.25)
- PASMO、提携カードの“お得度”を比較
2007/03/25
2007/03/24
- “AMD 690”チップセットの比較対決デモをTWOTOP秋葉原本店で実施
- アプリケーションキーを備えるコンパクトキーボードがオウルテックから
- 4色にまぶしく光る磁気浮上式ベアリング採用ケースファンがフリーダムから発売
- USB2.0+IEEE1394b対応のHDD2台用外付けケースがセンチュリーから
- あえて言おう! 2007年は“メカ少女”元年であると!
- 明日が最終日の“東京国際アニメフェア2007” へそ曲がり的楽しみ方!
- ASUSTeKの“Vista Edition”にSocket AM2対応の新モデルが加わる
- アビーから準ファンレス電源と春の新色アルミケースが登場!
- AGP対応NVIDIA系GPU最速モデル!GeForce 7900 GS搭載カードがデビュー!
- Lian-Liから同社らしいアルミ製PCケースが2モデル発売開始
- 「WD Raptor X」専用ベイ搭載のSilverStone製PCケースが発売中
- Apple TV
2007/03/23
- オーセンティック、ケータイの液晶パネルでステレオ再生できる“SoundVu”アクチュエーターを開発
- JPCERT/CCがセキュリティーに関する豆知識のコーナー“ひとくちメモ”を新設
- 伝説のライブ“涼宮ハルヒの激奏”で限定販売されたアナログ盤をアソビットで販売!
- サイバーリンク、マルチトラック/サウンド編集ソフト『DigiOnSound5 Express Vista』を発売
- 恒例のインテルとの性能比較!“AMD 690”チップセットの店頭デモをAMDが実施予定
- PC2-5300(DDR2-667)対応で容量2GBのDDR2 SO-DIMMが販売開始
- エルザジャパン、SDIO対応のワンセグチューナー『Telebit』を発売
- 4月~夏の新番組が目白押し! “東京国際アニメフェア2007”で萌えキャラチェック!!
- ピアミージャパン、最大1GBのファイル転送サービス“FileTruck”を開始
- PCI Express x1対応のSCSIカードがAdaptecから発売に
- AMD 690G搭載マザー第2弾!ECS「AMD690GM-M2 (V1.0A)」が発売に
- ファイル暗号化を手軽に、安全に――システムニーズが「WinSafe復号でき太(@∧@)v.5.0」
- 2007年3月22日のリリース
- 日本SGI、企業顧客向けショールーム“SiliconLIVE! SQUARE”を開設
- 初の“AMD 690V”搭載Socket AM2対応マザーがMSIからデビュー!
- ジョウとメグが帰ってきた! OVA「爆裂天使-INFINITY-」がDVD-BOXで発売
- ナップスタージャパン、1ヵ月間利用できる“ナップスターカード 1 month”の販売を開始
- ヤフーと産総研、共同開発したフィッシング対策をヤフーオークションでβテスト
- 今度の“アリスゲーム”は、ローゼンメイデンが戦う対戦格闘ゲーム
- “世界最速”で成長するソフトベンダーの戦略とは?――米インフォア役員がカンファレンスで語る
- ナップスタージャパン、1ヵ月間利用できる“ナップスターカード 1 month”の販売を開始
- 加賀ハイテックとコダック、画像編集ソフト『Kodak ピクチャーCD v9.0』を発売
- ティアック、バイブレーション機能付きヘッドホン『HQ1』を発売
- ウィルコム、Windows Vistaに対応した『WX310SA』用モデムドライバーを公開
- アイログ、Ajaxサポートを強化した可視化製品群「ILOG JViews 8」を発表
- ちょっと待って!Dreamweaverを開けるその前に……
- ネットショップ成功のための七ヵ条とネットショップで成功するための方程式
- 【お知らせ】『蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾』発売
- 買う前に読む!! そこが知りたい『Apple TV』
- いま流行りの「Gadget」が映し出すITトレンドとは?
2007/03/22
- ソフマップ、Windows Vista Ultimate搭載デスクトップ“スペシャルバーガーパソコン”の新機種を発売
- ジャストシステム、“第二回 全国一斉! 日本語テスト”の集計結果を発表――60代以上の男性が総合平均点を約8点上回ってトップ
- トランステクノロジー、“Google Video”に対応したネットワークメディアプレーヤー“DVX-700 TypeII”を発売
- ジャストシステム、“第二回 全国一斉! 日本語テスト”の集計結果を発表
- “体感!写真の力、映像の未来”PIE 2007が開幕!!
- ソフマップ、Windows Vista Ultimate搭載デスクトップ“スペシャルバーガーパソコン”の新機種を発売
- クイックサン、HDMI端子搭載の37Vハイビジョン対応液晶テレビ『LiBERA QLA-XB37TV』を9万9900円で発売
- ワンフェスで見かけなかった新製品を“東京国際アニメフェア2007”で発見!
- GMOと佐川急便、オンラインショップの運営支援で新会社を設立――企業向けにウェブサイトの作成から物流までワンストップで提供
- クイックサン、HDMI端子搭載の37Vハイビジョン対応液晶テレビ『LiBERA QLA-XB37TV』を9万9900円で発売――学習機能付き多機能リモコンが付属
- OBCと豆蔵OSHDが合弁会社を設立、内部統制の整備やM&Aを支援
- “東京国際アニメフェア2007”のコンパニオンを激写 その他のキャラクタにも注目!
- ソネットエンタテインメント、“So-net SNS”内に“Second Life”地図を設置できる“SLurl小窓”を追加
- 2007年3月20日のリリース
- ソネットエンタテインメント、“So-net SNS”内に“Second Life”地図を設置できる“SLurl小窓”を追加
- Zalman製クーラー採用のRadeon X1950 Pro搭載AGPカードが発売
- ソフトバンク、ビジネス向けケータイ『SoftBank 813SH』とHSDPA対応の『SoftBank 707SC II』を発売
- NTTドコモ、“災害用伝言板サービス”に安否登録を要請するメールを送信できる機能を追加
- au、中小企業向けに基本使用料が最大50%引きになる割引サービス“法人割”を開始
- ヴァル研究所、“駅すぱあと”年間契約ユーザー向けの携帯向け無料経路探索サービス“エキモ”を開始
- au、“PCサイトビューアー”搭載端末が1000万契約を超えたと発表
- TFMi、氷川きよしの情報コンテンツ“きよし on フレッツ”の提供を開始
- GMOと佐川急便、オンラインショップの運営支援で新会社を設立
- バッファロー、ブラックボディーのPLCアダプター『PL-HDP-L1/S』を発売
- トランステクノロジー、“Google Video”に対応したネットワークメディアプレーヤー“DVX-700 TypeII”を発売
- バッファロー、ブラックボディーのPLCアダプター『PL-HDP-L1/S』を発売
- コスプレ好きだから嬉しい!! 南明奈がメイド服で萌える
- 松下電器、Speed Class 6のSDHCメモリーカード『RP-SDV04GJ1K』など7製品を発売
- 松下電器、Speed Class 6のSDHCメモリーカード『RP-SDV04GJ1K』など7製品を発売
- 基本料が最大50%引き、auが中小企業向けの割引サービス「法人割」を4月開始
- Salesforceとグループウェアを連携、日立ソフトが新サービスを展開
- 米アップル、『Apple TV』を出荷開始
- 実務経験者のためのPMP試験対策 プロジェクトマネージャーがハマる“自分のスキル”と“試験”の溝とは?
2007/03/21
- 坂村健が日本に提言 「あなたはイノベーションの意味を知るべき」(後編)
- DVDに向かって退却~! やわらか戦車のDVDが発売開始
- 本家無双の新作「無双OROCHI」が発売開始
- ローゼンメイデン真紅に爆乳マニアの御主人様みつき! 今日は美少女フィギュアが大漁だ
- アイドルを着せ替えよう!「らぶドル」のコレクションフィギュアが発売開始
- 1枚で2GB PC2-6400対応メモリは3万円前後も相性の問題アリ
- アソビットキャラシティが移転に!マクドナルドは復活!
- ビックカメラ有楽町店の“Mac Shop”がリニューアル
- 第5回 そりゃ給料は、上がればやる気がでる? 賃金制度を把握しよう
2007/03/20
- パワーサポート製マウスパッド「エアーパッドプロIII」に新モデル
- Radeon X1950 Pro搭載のOC版VGAカードがHISから2モデル発売
- “MCPC award 2007”でいすゞ自動車がグランプリを受賞
- ヒートスプレッダ+ファンのメモリ用クーラーがEVERCOOLから
- “MCPC award 2007”でいすゞ自動車がグランプリを受賞
- NTTネオメイト、オフィス/自宅のパソコンを遠隔操作できる“ひかりモバイル myPC”を開始――シンクライアント環境に対応
- NTT東日本、『ロケーションフリーベースステーション「サザンクロスLF-PK20」セット』を発売――外出先から自宅のテレビが見れる
- オリンパスイメージング、光学5倍ズームレンズ搭載デジカメ『μ 780』を発売――露出制御を行なう“顔検出逆光補正機能”を搭載
- 米アルテラ、65nmプロセスのFPGA“Cyclone III”ファミリーを発表
- 1200WのATX電源ユニット「GAIA 1200W」が恵安から発売に!
- 松下電器、アルミシームレスボディーを採用したスピーカー『RP-SPF01』を発売
- 坂村健が日本に提言 「あなたはイノベーションの意味を知るべき」(前編)
- AMD 690G搭載のマザーが初登場! DVI/HDMIをオンボード搭載のBiostar製
- 「金色のコルダ2」や「ときメモGS」など女性向けの大作で賑わう
- コレガ、2007年阪神タイガースモデルの無線ルーター『CG-WLBARGPXW-H』を限定販売
- コレガ、2007年阪神タイガースモデルの無線ルーター『CG-WLBARGPXW-H』を限定販売
- 2007年3月19日のリリース
- ERPと生産現場をつないで“見える化”、SAPジャパンが「SAP xMII」を発表
- “ゲゲゲの鬼太郎”のアニメ完成披露試写会を開催
- オラクル、通信・メディア業界向けアプリケーション戦略を発表
- ベンキュー ジャパン、HDMI端子搭載の1080p対応24インチWUXGA液晶ディスプレー『BenQ FP241WJ』を発売
- ベンキュー ジャパン、1080p対応24インチWUXGA液晶ディスプレー『BenQ FP241WJ』を発売
- AVCHD
- UWB
- MoDT
- au、メインディスプレーに有機ELを採用した『MEDIA SKIN』を23日に発売
- ウィルコム、『WX310K』の一部で充電動作の不具合発生を発表
- NTTネオメイト、オフィス/自宅のパソコンを遠隔操作できる“ひかりモバイル myPC”を開始
- NTT東日本、『ロケーションフリーベースステーション「サザンクロスLF-PK20」セット』を発売
- IPTV関連9社、IPTVサービスの普及で“Open IPTV Forum”を設立
- IPTV関連9社、IPTVサービスの普及で“Open IPTV Forum”を設立
- オリンパスイメージング、光学5倍ズームレンズ搭載デジカメ『μ 780』を発売
- 日立、カートリッジ型HDDで録った番組を残せるプラズマ/液晶TV“Wooo”を発表!
- ソフトバンクモバイルの3Gネットワークが、東京と埼玉の一部地域で障害発生
- LaVie J 2機種 vs. Let'snote R6/W5
- 米アルテラ、65nmプロセスのFPGA“Cyclone III”ファミリーを発表
- 最終回 良き未来図を描こう! ありのままの自分を受けとめるキャリアとは
2007/03/19
- 松下、オンラインアルバムサービスを写真SNS“LUMIX Club PicMate”にリニューアル――デジタルテレビでも閲覧が可能
- マウスコンピューターとノジマ、Windows Vista Ultimate搭載デスクトップパソコン『NJ-E6376GSU』など3機種を発売
- 東芝、1.1インチカラー有機ELを搭載したデジタルオーディオプレーヤー“gigabeat U”を発売――高音質化に“DCTSC-⊿∑1ビットDAC方式”を採用
- 手塚プロダクション、“鉄腕アトム”などのブロードバンド配信を開始
- アソン、漆塗りの58VインチフルHDプラズマテレビの受注販売を開始――テレビ専用台/専用スタンドに輪島塗りを施した
- ベンキュー ジャパン、22インチWSXGA+液晶ディスプレー『BenQ FP222WH』を発売――HDMI端子とHDCP対応DVI-D端子を搭載
- 東芝、1.1インチカラー有機ELを搭載したデジタルオーディオプレーヤー“gigabeat U”を発売
- 45nmプロセスや次世代vProを年内に投入――インテル、企業向け製品技術について説明会を開催
- 三洋電機、野中ともよ氏が辞任
- 三洋電機、野中ともよ氏が辞任
- NEC、位置情報と連動した通話サービス制御技術を発表
- 松下、オンラインアルバムサービスを写真SNS“LUMIX Club PicMate”にリニューアル
- 早速、Apolloのサンプルアプリ6つを触ってみた
- 日本とちょっと違った欧州のスマートフォン
- ボーダフォンのサービスから、欧州のケータイ事情を探る
- ウィルコム、『9(nine)』の新色ピンクを27日に発売
- jig.jp、jigブラウザが『SoftBank 911T』に対応したと発表
- KDDI、auユーザー向けSNS“EZ GREE”に地域コミュニティー“グリ街”を開始
- 2007年3月19~23日の統計
- ブレイク寸前の“ミラクル中学生”篠崎愛、奇跡の幼顔&白桃ボディで魅了
- 2007年3月16日のリリース
- AMD、次世代CPUの投入計画や新GPU R600の概要に関して説明
- チビカワ女子高生・末永佳子、待望のファースト写真集発売!!
- “うすうす&2画面”が売りのサムスンケータイ
- 東芝やASUS製端末も! CeBITで見つけたWindows Mobileフォン
- 運用管理ソフト「WebSAM」をバージョンアップ 全体統制を可能にするためにシンプルさを追及
- Parallels Desktop for Mac 2.5
- 手塚プロダクション、“鉄腕アトム”などのブロードバンド配信を開始
- 内部統制を500万円で構築可能? サイボウズが内部統制支援パッケージを発売
- アソン、漆塗りの58VインチフルHDプラズマテレビの受注販売を開始
- 約2年ぶりの新刊「星界の断章」などライトノベルが元気
- ベンキュー ジャパン、22インチWSXGA+液晶ディスプレー『BenQ FP222WH』を発売
- キヤノンマーケティングジャパン、上村愛子選手の写真展“AIKO with KISS ~ 上村愛子展”を開催
- 萌えだけがアキバじゃない!! ストリートアーティストが集結した“ヘブンアーティスト IN 秋葉原”
- 携帯電話価格調査――大阪編(2007.3.16)
- 携帯電話価格調査――名古屋編(2007.3.16)
- マウスコンピューターとノジマ、Windows Vista Ultimate搭載デスクトップパソコン『NJ-E6376GSU』など3機種を発売
- 「製造・物流・流通のSCMでNo1を目指す」 インフォア、SOAベースの倉庫管理パッケージを発売
- インテルの次世代プラットフォームを担う“Bearlake”
- オリジナルDVDを作れる『Windows DVDメーカー』
- 美白補正も簡単!?ドスパラアキバ店でRAW現像専用PCの発売記念イベントを開催
2007/03/18
2007/03/17
- 1台3役!USBメモリとSDカードにもなるmicroSDカードがA-DATAから登場
- ドスパラアキバ店でRAW現像専用PCの発売記念イベントを明日開催予定
- PC2-6400(DDR2-800)対応メモリでは初の2GBモデル UMAXとELPIDA製
- キーボード搭載のノートPC用スタンド「Alto」がLogitechから
- 約1万2000円の安価な「Athlon 64 X2 3600+」の販売がスタート!
- ZOTACからまたまた新製品 Geforce 7300 GS/7900 GS搭載カードが2モデル
- グリスクリーナーその名も「グリス取リーナー」が販売中
- PS3のHDD外付け化キットセンチュリー「裸族のPS3」が発売
- ランサーテクノロジー、1080p対応のHDMI分配器『CH-12』を発売
- 広がりを見せるUMPCの世界
- ランサーテクノロジー、1080p対応のHDMI分配器『CH-12』を発売――HDMIに対応した切り替え器も
2007/03/16
- 天使はやっぱりエロくなければ! キャストオフも可能なPVC「山田屋の天使さん2」は男の夢だ!
- 日本IBM、“国際大学対抗プログラミング・コンテスト”への取り組みを説明日本IBM、“国際大学対抗プログラミング・コンテスト”への取り組みを説明
- 2007年Shuttle最初のキューブベア「SD32G5」が発売開始に
- 安価な竹製キーボード「EM-TKB100」が近日発売予定
- 日本IBM、“国際大学対抗プログラミング・コンテスト”への取り組みを説明
- センチュリー、PS3向けHDD拡張用ケーブルキット『裸族のPS3』を発売――PS3に3.5インチHDDを接続できる
- 日本サムスン、30インチWQXGA液晶ディスプレー『SyncMaster 305T』を発売――応答速度6msで1677万色に対応
- フォン・ジャパン、“FON”専用のルーター『La Fonera』を発売――“mylo”とのパッケージで販売
- 今日はinno3Dづくし! 3つのファンレスビデオカードも発売中
- リモコン操作にも対応!! iPod nano用FMトランスミッターが登場
- ソニースタイル、ソーシャルマップサービス“PetaMap”を提供開始
- PDA・スマートフォンでは過去最大規模の“W-ZERO3ソフトウェアコンテスト”の大賞が決定!
- inno3D製のVGAカードの豪華モデル“i ChiLL”から3モデル同時発売!
- 37種類のメディアに対応した3.5インチベイ内蔵型カードリーダ/ライタがオウルテックから
- 2007年3月15日のリリース
- アップル、iPod shuffle向け『iPod リセットユーティリティ』を提供
- ビックカメラ、Mac Shopを21日にリニューアル
- 日本サムスン、30インチWQXGA液晶ディスプレー『SyncMaster 305T』を発売
- センチュリー、PS3向けHDD拡張用ケーブルキット『裸族のPS3』を発売
- ソフトバンク、全部入りケータイ『SoftBank 911T』を17日に発売
- KDDI、“au Music Port”を22日にバージョンアップ
- ソフトバンク、“@写メールアルバム”サービスを8月31日に終了
- 名古屋での『W51SH』の価格は割引サービス適用で2万3940円
- iriver japan、厚さ8.2mmのオーディオプレーヤー『Clix2』を発売
- iriver japan、厚さ8.2mmのオーディオプレーヤー『Clix2』を発売――アクティブマトリックス有機ELディスプレーを採用
- “エッジ”な若者がターゲット──米国のケータイ向け配信サービスが日本上陸
- フォン・ジャパン、“FON”専用のルーター『La Fonera』を発売
- HTC、ソフトバンク原宿店にて『X01HT』タッチ・アンド・トライ・イベントを開催
- ソフマップ、Suicaでショッピングが可能に
- ソフマップ、Suicaでショッピングが可能に
- 2007年3月14日のリリース
- 薄型テレビ
- U3
- 携帯電話価格調査――東京編(2007.3.15)
- オリンパス、女優・宮﨑あおいさんをプロモーションに起用
- 堀江被告に懲役2年6カ月の実刑判決
- 仕事におけるノンストレスを実現するために
- 『Windows ムービーメーカー』がHDビデオ編集も可能に
- ロジクール、エントリーユーザー向けウェブカメラ『Qcam Cool』を発売
- 「挑戦」をビジョンに掲げ、モノ作りを基本とした経営で推進する
- 個性豊かな「シールドライガー」がコトブキヤ 秋葉原店で一斉展示
- キヤノンマーケティングジャパン、上村愛子選手の写真展“AIKO with KISS ~ 上村愛子展”を開催
2007/03/15
- SOS団公認のハルヒジグソーパズル 注目は朝比奈さんの胸モミイラスト!?
- NTT ComとNTTレゾナント、“ウェブデスクトップ”の共同実験を開始
- 水中でも利用できるヘッドバンド型の骨伝導ヘッドフォン というかどうやって水中で?
- ACM日本支部と日本IBMが国際大学対抗プログラミングコンテスト世界大会を開催――優勝はワルシャワ大学
- NTT ComとNTTレゾナント、“ウェブデスクトップ”の共同実験を開始
- ASUSTeKから“Radeon X1650 Pro”搭載のAGPカードが発売
- 価格6980円のBluetooth対応ヘッドホンがロジテックから発売に
- 「サンコーレアモノショップ秋葉原2号店」がパーツ激戦区に本日オープン
- ACM日本支部と日本IBMが国際大学対抗プログラミングコンテスト世界大会を開催
- abit製の安価なAM2対応Micro ATXマザー「NF-M2S」が発売中
- Panasonic Europa、40インチ台で初のフルHDプラズマテレビを6月に発売
- 安価な“P4M900”搭載マザー「P4M900M2-L」がMSIから
- キヤノン、ベストマッチレンズキット『EOS 5D・EF24-105 L IS USM KIT』を発売
- よく分かるPASMO
- コレガ、応答速度が5msの22インチワイド液晶ディスプレーを発売
- VRIとポータルサイト運営事業者3社、インターネット広告の視認効果の基準値を作成――4社共同で調査を実施
- コレガ、応答速度が5msの22インチワイド液晶ディスプレーを発売
- ウィルコム、『nico.(WS005IN)』の内蔵ソフトウェアを更新
- NTTドコモ、“iチャネル”の契約数が1000万を超えたと発表
- ソフトバンク、“ホットステータス”“サークルトーク”を5月8日に正式サービス開始
- “jigブラウザ”の決済手段として“モバイルSuica”が利用可能に
- VRIとポータルサイト運営事業者3社、インターネット広告の視認効果の基準値を作成
- NII、分子の間に働く力を“体感”できる教材『HaptiChem』をデモ授業で公開
- NGN(Next Generation Network)
- 日本自転車振興会、“漢力(おとこぢから)検定”を開始――真の男の力を計る
- 【2007 CeBIT Vol.2】シャープ欧州法人CEO、太陽電池付き“AQUOS”の提案に苦笑
- 【2007 CeBIT Vol.1】欧州最大のIT関連展示会の開幕前夜──総合展示会の黄昏か
- 発売寸前の『EM・ONE』をこねくりまわす!
- テクネット、中堅・中小企業の情報システム担当者向けコミュニティサイトを開設
- 日本自転車振興会、“漢力(おとこぢから)検定”を開始
- ゼンリンとソニースタイル・ジャパン、PSP専用地図ソフト『みんなの地図2』を4月26日に発売
- ゼンリンとソニースタイル・ジャパン、PSP専用地図ソフト『みんなの地図2』を4月26日に発売――無線LAN位置情報取得技術“PlaceEngine”も搭載
- Skype、『Skype 3.1』の公式版の提供を開始
- ケータイから社内文書をググる!? イノシス・コミュニケーションが連携ソリューション
- ASUS、Bearlake搭載マザーなどを展示
- 富士フイルム、『FinePix Z5fd』に桜をイメージした新色“ベビーピンク”を追加
- EXILIM Hi-ZOOM EX-V7
- シャープ欧州法人CEO、太陽電池付き“AQUOS”の提案に苦笑
- 欧州最大のIT関連展示会の開幕前夜──総合展示会の黄昏か
- AMD、“Torrenza”の現状と対応システムを披露
- 誰でも必要な"情報収集"術 そのコツを習得しよう!
- ソニースタイル、ソーシャルマップサービス“PetaMap”を提供開始――PSPと連携して地図情報を更新できる
2007/03/14
- USB 2.0とeSATA対応のANTEC製外付け3.5インチHDDケース「MX-1」が来週発売予定
- またまたAGP最速カード!“Radeon X1950 XT”AGP版が発売に!
- TVチューナ/キャプチャカード「WinFast PVR3000 Deluxe」がLeadtekから
- アクセス、160GBのポータブルフォトストレージ『VP8360-B/160』を発売
- コーエー、Wii用新作RPG『opoona』の発表会を開催――開発をアルテピアッツァが担当
- シャープ、出力210mWの青紫色半導体レーザーの量産を開始――Blu-ray&HD DVDに最大6倍速書き込みが可能
- 三菱電機、1080p対応のフルハイビジョン液晶テレビ“REAL”MZシリーズを発売――世界最小のスリムフレームを採用
- HDMI搭載!“Radeon Xpress 1250”初のLGA775マザーがabitから発売に!
- 奥行きが短いPS3サイズのATX電源「鎌力PS3」がサイズから来週発売予定
- 三菱電機、xvYCCにも準拠したフルハイビジョン液晶テレビ“REAL”MZシリーズを発売
- NECネクサソリューションズ、国産ERPパッケージ「GARANDIT」の生産管理モジュールを発売
- 実は有名!? 国内初登場のZOTACから7600 GTカードがデビュー
- “Radeon X1950 PRO”搭載の超巨大ファンレスカードが発売に!
- アクセス、160GBのポータブルフォトストレージ『VP8360-B/160』を発売
- 劇場版デスノートがコンプリート・セットで発売! あの頭脳バトルを自宅体験!
- アップル、Mac OS X 10.4.9を公開
- シャープ、出力210mWの青紫色半導体レーザーの量産を開始
- 2007年3月12~16日の統計
- ターボリナックス、パートナープログラムでIP-PBXを拡販
- アイ・オー、デジタル放送対応HDDレコーダー“Rec-POT R”の400GBモデルを発売
- 2007年3月13日のリリース
- 楽天リサーチ、携帯電話キャリアー選択理由の調査結果を発表
- au版AQUOSケータイ『W51SH』の価格は2万円台半ばから3万円弱
- ソフトバンク、“0円”コンテンツ“タダコミ”“タダゲーム”“タダ歌ばん”を28日にサービス開始
- ウィルコム、北海道/秋田県/山梨県などでのエリア拡大を発表
- NTTドコモ、法人向けの情報漏えい対策モデル『F903iBSC』を19日に発売
- ウィルコム、Windows Vistaに対応した『W-ZERO3』用モデムドライバーを公開
- アイ・オー、デジタル放送対応HDDレコーダー“Rec-POT R”の400GBモデル『HVR-HD400R』を発売
- コーエー、Wii用新作RPG『opoona』の発表会を開催
- KDDI、3月度社長会見を開催
- 山本梓さんがゲスト参加!新青年コミック誌「コミックチャージ」の試読会にご招待
- ジャストシステム「xfy Enterprise Edition 1.5」を3月23日に世界同時発売へ
- 富士通、過酷な環境温度で利用できる2.5インチHDD『MHW2040AC』を発売
- 富士通、過酷な環境温度で利用できる2.5インチHDD『MHW2040AC』を発売――寒冷地から砂漠まで利用可能
- 弥生、人事管理パッケージ市場へ今夏から参入へ――販売、顧客管理の新版は4月から順次発売
- Macをはじめよう
- 遠藤諭の“ご提案”〈目次〉
- ソニー、ワンセグとFM/AMラジオに対応した小型受信機『XDV-100』を発売
- ソニー、ワンセグとFM/AMラジオに対応した小型受信機『XDV-100』を発売――2.83インチQVGA液晶パネルを搭載したポケットサイズ
- ASUSTeK、Vistaの“SideShow”対応ノートパソコン『W5Fe』のCPUをCore 2 Duoに変更
- 米バイアコムが著作権侵害を理由にYouTubeとGoogleに10億ドルの支払いを要求
- オリンパスイメージング、USB直結型ICレコーダーに容量2GBの新製品『Voice-Trek V-61』を発表
- アイギーク社長が語るバックアップソフト『Indelible』の次の一手
- 新聞編(1)――全国紙の投稿欄と、地方紙に情報を送る
- SEOの具体的手法③
- 第4回 導入されては“失敗”の繰り返し…… どうすべき? 今後の人事制度!
- HDMI搭載!“Radeon Xpress 1250”初のLGA775マザーがabitから発売に!
2007/03/13
- ルパン三世が生まれて40年! あの名場面が詰まったDVD-BOXに涙せよ!
- エアリアからUSB変換キット「男の力技」が出た! なんと「男の下着」も付く
- あのモバイルクルーザーが新しく5V/2000mAになって帰ってきた!
- 65nmプロセスの「5000+」発売で“Athlon64 X2”が上位モデルを中心に価格下落
- IDE/Serial ATA両対応のスリムな外付けHDDケースが玄人志向から発売
- 三洋電機、H.264対応動画デジカメ『DMX-CG65』を発売――動画共有サービス/ブログサービスとの共同プロジェクトも発表
- 三洋電機、H.264対応動画デジカメ『DMX-CG65』を発売
- 秋月電子通商が改装で一時閉店!テントで仮営業中
- NTT ComとNTT Comチェオ、在宅コールセンタースタッフの増員で新施策を発表――団塊世代の人材を対象に
- 日立マクセル、データ/録画用の“DVD-R HG”を発売――長期保存に対応
- レノボ・ジャパン、“ThinkCentre M”のVista搭載モデルを発売――個人/SOHO/中小企業向けデスクトップPC
- NTT ComとNTT Comチェオ、在宅コールセンタースタッフの増員で新施策を発表
- 初の“nForce 500 SLI”搭載マザーがASUSTeKから登場
- “P4M900”搭載のMicroマザー「GA-VM900M」がGigabyteから
- 日本ビクター、デジタルハイビジョン液晶テレビ“EXE”『LT-37LC8』など4機種を発売
- 日本ビクター、デジタルハイビジョン液晶テレビ“EXE”『LT-37LC8』など4機種を発売
- 日立マクセル、データ/録画用の“DVD-R HG”を発売
- インテル、TDP 50Wのサーバー向けクアッドコアCPU『クアッドコア インテル Xeon プロセッサー L5320』などを発表
- au、“おサイフケータイ”対応端末の契約数が500万件を超えたと発表
- au、東芝製au携帯電話機5機種の内蔵ソフトウェアを更新
- au、“EZナビウォーク”にぐるなびの店舗情報を追加
- ディーツーコミュニケーションズ、携帯電話向け検索サイトの利用動向に関する調査結果を発表
- 2007年3月12日のリリース
- SAPジャパンとベリングポイント、戦略的協業の拡大で合意
- バックアップストレージのシェア10%獲得を目指す NEC次世代ストレージ製品「HYDRAstor」を発表
- 米アップル、4月16日に“スペシャルイベント”を開催
- STGブーム再燃か?またもやドリームキャストの新作が首位に!
- クアッドコアで50ワット! インテルが低消費電力のXeon L5320/L5310を発表
- レノボ・ジャパン、“ThinkCentre M”のVista搭載モデルを発売
- 日本HP、Itanium 2を搭載したブレードサーバ「Integrity BL860c」を発売
- 「ライブドア事件、偽メール問題が需要の引き金」 サイバーソリューションズ、メールアーカイブのASP
- お買い得情報が電話で届く!? HACドラッグが音声配信サービスの「voiceREACH」を採用
- Mac OS X “Tiger” バックアップ虎の巻
- 初の“nForce 500 SLI”搭載マザーがASUSTeKから登場
- ASUSTeK、Vistaの“SideShow”対応ノートパソコン『W5Fe』のCPUをCore 2 Duoに変更
2007/03/12
- クイックサン、地デジチューナー内蔵の32インチ液晶テレビ『QLA-XU32TV』を発売――発売予定日を繰り上げ
- 駅前探検倶楽部、PASMOに対応した乗り換え案内を開始――PC版“駅探WEB”で利用可能駅を表示
- クリエイティブメディア、ポータブルメディアプレーヤーの60GBスリムモデルを発売――8GBモデルの新色とドッキングスピーカーも
- マイクロソフト、『Windows Internet Explorer 7 Powered by MSN Japan』を提供開始――MSNとの連携を強化
- クリエイティブメディア、ポータブルメディアプレーヤーの60GBスリムモデルを発売
- 大日本印刷、863万件以上の個人情報が流出
- 大日本印刷、863万件以上の個人情報が流出
- 「目標はオリコン10位以内!」 山本梓、完全無欠の“ラムちゃん”スタイルで悩殺!
- RSS
- 「牛乳に相談だ。」が話題の長谷川恵美、動けないほどギリギリの撮影に挑む
- ネットマイルとナップスタージャパンが提携
- クイックサン、地デジチューナー内蔵の32インチ液晶テレビ『QLA-XU32TV』を発売
- ネットマイルとナップスタージャパンが提携――ポイントで定額制音楽聴き放題が利用可能に
- DLNA
- PLC
- 進化したパナのワンセグを掘り下げる!! 『P903iTV』
- KDDI、大日本印刷によるau携帯電話の顧客情報流出を発表
- 人気ゲームを漫画化した「キミキス -various heroins-」が圧倒的な強さ
- 携帯電話価格調査――大阪編(2007.3.11)
- ウィルコム、ケーブルテレビ網を使ったPHSサービスエリア拡大実験を発表
- NTTドコモ、海外対応端末の一部で帰国後にも通話・通信不能になる問題を発表
- マイクロソフト、“Live Search”に“Search ボックス機能”を追加
- ワコム、まんが&イラスト作成ペンタブレットパッケージ“FAVO コミックパック”のVista対応版を発売
- ワコム、まんが&イラスト作成パッケージ“FAVO コミックパック”のVista対応版を発売
- 2007年3月9日のリリース
- 駅前探険倶楽部、PASMOに対応した乗り換え案内を開始
- スケーリックス、Ajaxベースのウェブメール&グループウェア“Scalix”を発表
- 日本HPとアシストが協業、旧マーキュリー製品の拡販とサポートを推進
- サイオステクノロジー、「Virtual LSS Solaris 2 Linux」移行サービスを開始
- マイクロソフト、『Windows Internet Explorer 7 Powered by MSN Japan』を提供開始
- アクセンチュアとSASが協業を強化、BI製品の拡販狙う
- 無線LANがより手軽に設定、管理できるようになった
- Let'snote R6(CF-R6MWVAJP)
2007/03/11
2007/03/10
- 25cmファンを2基搭載したATXケース「Wind Tunnel」のサンプルが展示開始
- PS3向けのコードレスキーボードがLogitechから
- HDCP対応のDVI出力カードが付属するMicro ATXマザーがASRockから!
- MSIの“Plus”連続発売!「P965 Platinum Plus」が本日登場
- MSIの“Plus”連続発売!「P965 Platinum Plus」が本日登場
- 25cmファンを2基搭載したATXケース「Wind Tunnel」のサンプルが展示開始
2007/03/09
- カノープス、ビデオ編集ソフト『エディウスJ』を発売
- UDXオープン1周年記念イベントに假屋崎省吾氏が登場 そしてASIMOはハサミを落とした!
- “i975X”+“ICH7DH”搭載の「975X Platinum Plus」が販売開始
- 40℃以下では完全無音のATX電源3モデルがSkytecから発売に
- シーグランド、レコードからダイレクト録音できるコンポ『GENE SOUND』を発売
- Socket AM2版OpteronにTDP65Wの低電圧版が計4モデル登場
- 「1/18スコープドックSA」にはフィアナもついて、さらにフル稼働手首もプレゼント中
- 【速報】『Adobe Photoshop CS3』は2バージョンに!
- シマンテックとネットワークアプライアンス、電子メールアーカイブソリューションを発表
- シーグランド、レコードからダイレクト録音できるコンポ『GENE SOUND』を発売
- 65nmプロセス/TDP65W版のAthlon 64 X2最上位となる5000+がデビュー
- Vistaの“SideShow”対応ノートも登場――ASUSTeK、ノートパソコン4製品を六本木で発表
- 2007年3月8日のリリース
- ピクセラ、デジタルラジオにも対応したUSBワンセグチューナー『PIX-ST050-PU0』を発売
- YRP/UNL、“東京ユビキタス計画・銀座”の体験会でIPマルチキャスト通話機能などを説明――方向性を付加した音声ナビゲーションも紹介
- ピクセラ、デジタルラジオにも対応したUSBワンセグチューナー『PIX-ST050-PU0』を発売
- 日立、法人向けPCをHPから調達へ――協業で基本合意
- au、サイクロイドスタイルの“AQUOSケータイ”『W51SH』を10日に発売
- ヤフー、ソフトバンク携帯電話機がオンラインで購入できる“Yahoo!携帯ショップ”を開設
- NTTドコモ、“おサイフケータイ”端末の契約数が2000万件を超えたと発表
- ソフトバンク、“勝手サイト”の情報料課金サービスを終了
- NTTドコモなど6社、“ららぽーと横浜”にSuica/PASMO/iD決済対応端末の導入を発表
- Mozilla Japan、メールソフト『Thunderbird 2』の記者説明会を開催
- YRP/UNL、“東京ユビキタス計画・銀座”でIPマルチキャスト通話機能をデモ
- アップル、Windowsユーザー向けの“勧誘”キャンペーンをスタート
- 厚さ8.8mmの最薄ストレートケータイ『708SC』の新規契約価格は月々580円
- 子ども向けケータイ『ジュニアケータイ A5525SA』の新規価格は1万290円
- シンビアン、報道機関向け事業説明会を開催
- アドビが“Apollo”でリッチクライアントを変える(前編)
- ソニー、大型液晶・2GB内蔵メモリー内蔵の新サイバーショット『DSC-G1』を発表
- au向けJavaゲームアプリコンテスト“オープンアプリ・ゲームコンテスト”、その真意を主催者に直撃取材!
- NTTドコモ、関東・甲信越地域でのFOMA携帯電話機がつながりにくい障害を発表
- LAN経由でデスクトップを共有できる“Windows ミーティングスペース”
- コマーシャルから飛ばしまくりの「喧嘩番長2 フルスロットル」で不良青春を謳歌せよ!
- RFCの文中で「MUST」や「SHOULD」に出会ったら…
- “i975X”+“ICH7DH”搭載の「975X Platinum Plus」が販売開始
2007/03/08
- サードウェーブ、RAW現像ソフト“SILKYPIX Developer Studio”搭載デスクトップパソコンを発売
- アイ・オー・データ、リムーバブルHDD“iVDR”に80GBモデルと160GBモデルを発売――耐衝撃性が約900G
- タニタ、ネットワークを利用したヘルスケアサービス“モニタリング・ユア・ヘルス”を開始
- セガトイズ、家庭用プラネタリウム『ホームスターPURE』を発売
- フロントライン、バックアップソフト『バーソマティック』を発売
- ZALMANのお椀型CPUクーラーがSocket AM2対応となって復活!
- サードウェーブ、RAW現像ソフト“SILKYPIX Developer Studio”搭載デスクトップパソコンを発売
- ZALMAN製のヒートパイプ内蔵電源に500Wモデルが登場
- アイ・オー・データ、リムーバブルHDD“iVDR”の80GBモデルと160GBモデルを発売
- 2.5インチHDD用USB変換コネクタとシリコンケースのセット「KAMA JACKET 2.5」がサイズから発売
- Linuxを携帯できるメディアプレイヤー「wizpy」の販売がスタート!
- ウィルコム、最大512kbpsで通信できる“W-OAM typeG”対応端末を発売
- アップデイト、モバイルコマースに関する利用動向調査結果を発表
- 2007年3月7日のリリース
- タニタ、ネットワークを利用したヘルスケアサービス“モニタリング・ユア・ヘルス”を開始
- 日本のケータイ、世界から見ると実はスマートフォン?
- DDR2 512MB搭載のAGP対応GeForce 7600 GTカードがMSIから
- 解像度1000dpiのワイヤレス光学式マウスがロジクールから発売
- JEITA、2006年度の情報端末装置に関する市場調査報告書を発表
- オラクル、JD Edwardsブランドで工場管理者向けのリアルタイム情報分析ツールを国内展開
- セガトイズ、家庭用プラネタリウム『ホームスターPURE』を発売
- テレビポータルサービス、“アクトビラ”がシャープ製液晶テレビにも対応と発表
- au、子ども向け端末『ジュニアケータイ A5525SA』を9日に発売
- ウィルコム、月額1900円の新定額料金プランと無料通話の自動分与サービスを発表
- NTTドコモ、カード型FOMA端末を利用する据え置き型の『かんたんテレビ電話機』を発売
- ウインドリバー、組み込み機器用システムのビジネス戦略説明会を開催
- テレビポータルサービス、“アクトビラ”がシャープ製液晶テレビにも対応と発表
- SCE、PS3向け3D仮想空間コミュニティーサービス“Home”を発表
- Rimoだけじゃない、YouTubeマッシュアップサービスを比較
- SCE、PS3向け3D仮想空間コミュニティーサービス“Home”を発表
- フロントライン、バックアップソフト『バーソマティック』を発売
- エクストリーク、企業内の内線電話とSkypeを連携させる「VoSKY Exchange」の新版を発表
- NECラーニングが日本ビジネスオブジェクツと業務提携、認定トレーニングコースを提供
- 「NGNって何?」に答える ノーテルがNGNに関する情報をポッドキャスト配信
- JPRSが日本語JPドメインを利用した新サービス、お花見ガイドを開始
- Socket AM2版Opteronに標準電圧版となる1220が加わる
- 将来性ありのセキュリティエンジニア 求人増でも、転職に失敗する人とは?
- Linuxを携帯できるメディアプレイヤー「wizpy」の販売がスタート!
2007/03/07
- キーボードもすっぽり収納可能なゲーマー向けバッグが発売に
- バイ・デザイン、地上/BSアナログ対応の42インチプラズマTV『PE-4200AR』を発売――HDMI端子を搭載して13万9800円
- インターチャネル・ホロン、Pocket PC向け“右脳鍛錬ウノタン”と“どこでも英会話”を発売――Windows Mobile向けソフト事業に参入
- クリエイティブ、iPod用スピーカー『Creative PlayDock i500』『Creative TravelSound I』を発売
- ソネット、ウォークマン向けの無料動画配信サービス“P-TV for WALKMAN”を開始
- リコー、DVD+R DLの16倍速記録規格に対応したディスクを開発
- クリエイティブ、iPod用スピーカー『Creative PlayDock i500』『Creative TravelSound I』を発売
- 無線LANを搭載したハイビジョン対応HDD内蔵型メディアプレーヤ「MViX MX-760 HD」が登場
- GigabyteからLGA775とAM2対応の廉価版マザーが2モデル!
- 電車男から始まった月面兎兵器ミーナが、ついにキャラクターCDを発売
- 表裏がヒートパイプで接続されたnForce 680i SLIマザーがGigabyteから!
- TCA、2007年2月の携帯電話契約数を発表――各社とも純増数を順調に伸ばす
- バイ・デザイン、地上/BSアナログ対応の42インチプラズマTV『PE-4200AR』を発売
- Yahoo!ショッピングでSuicaの利用が可能に
- @nifty、話題の情報をまとめて見られる“瞬!コレ β版”の携帯電話向けサービスを開始
- NTTレゾナント、携帯向け地域情報サイト“まちgoo”をリニューアル――掲載店舗数が10倍の40万件に
- ソフトバンク、月額980円の料金プラン“ホワイトプラン”の申し込み件数が200万件を超えたと発表
- マリみてワールドを濃厚に表現する、KOTOKOの7番目のシングル「きれいな旋律」発売
- ウティマコ セーフウェア、「SafeGuard Enterprise 5.0」を発表
- インターチャネル・ホロン、Pocket PC向け“右脳鍛錬ウノタン”と“どこでも英会話”を発売
- 楕円球型の総ステンレス製USBマウス「エッシャーマウス」が来週発売予定
- 「GRCはビジネスプロセスプラットフォームと並ぶ注力分野」 SAPジャパンが専任組織を設置
- So-net、ウォークマン向けの無料動画配信サービス“P-TV for WALKMAN”を開始
- MCJ、システム不備により顧客情報流出の可能性があったことを公表
- 2007年3月6日のリリース
- バッファロー、“空間マウス”のVista対応モデルを発売――4GBのUSBメモリーも発売
- マイクロソフト、Xbox 360向けハンドル型ワイヤレスコントローラーなど2製品を発売――対応したレーシングシミュレーター『Forza Motorsports 2』も同時発売
- ロジテック、PSP向けBluetoothヘッドフォン『LBT-PS100C2』を発売
- エプソン、携帯マルチフォトビューアー『P-2500』にウイルス混入の可能性
- マイクロソフト、Windows Mobileに関する説明会を開催 一般層への浸透を強くアピール
- ロジテック、PSP向けBluetoothヘッドフォン『LBT-PS100C2』を発売
- 日本オラクル、「Oracle TimesTen In-Memory Database 7」を発表
- 話題の仮想世界“Second Life”を下世話に分析する
- バッファロー、“空間マウス”のVista対応モデルを発売
- エプソン、携帯マルチフォトビューアー『P-2500』にウイルス混入の可能性
- 世界初のFlashアニメ劇場作品“秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE”が完成!
- マイクロソフト、Xbox 360向けハンドル型ワイヤレスコントローラーなど2製品を発売
- ビデオもきれい――ソニー、高画質/音質重視の新ウォークマン“NW-A800”シリーズを発表
- ブロケードが「Brocade Conference 2007 Tokyo」を開催
- フォントを大きくしてもきれいに表示できる“DPIスケール”
- エクセル関数をネットの実務にもっといかそう!
- Parallels Desktop for Mac 2.5
- 第3回 病気、怪我、失業……なんてよくある話 頼るべき労災保険と健康保険の使い分け
- 無線LANを搭載したハイビジョン対応HDD内蔵型メディアプレーヤ「MViX MX-760 HD」が登場
2007/03/06
- あの“超高級”ギガビットイーサネットカードに廉価モデルが登場……でも3万円台!!
- バイ・デザイン、地デジ対応の42インチプラズマTV『PH-4201DFK』を17万9800円で発売
- バイ・デザイン、地デジ対応の42インチプラズマTV『PH-4201DFK』を17万9800円で発売
- サイバーリンク、Blu-ray/HD DVD両対応の再生ソフト『PowerDVD7 Vista ハイビジョンシアター』を発売
- PC周りがすっきりになる!? ワイヤレスUSB2.0対応ハブがBELKINから登場
- 久々! EPoXからP965とAMD 580X搭載マザーが2モデル販売開始!
- 日本ビクター、26Vインチ液晶テレビ『LT-26LC80』の無料点検と修理を実施
- 日本ビクター、26Vインチ液晶テレビ『LT-26LC80』の無料点検と修理を実施――異臭と煙の発生するおそれで
- シマンテック、個人向け統合セキュリティーサービス“ノートン 360”を提供開始
- シマンテック、個人向け統合セキュリティーサービス“ノートン 360”を提供開始
- SoundGraphからVFD付きメディアコントローラとリモコンのセット「iMON Ultra Bay」が登場
- “液体金属”採用の高性能グリスがシートになってさらに使いやすくなった!
- ニコン、1020万画素CCD搭載デジタル一眼レフ『ニコンD40x』を発売
- 東洋製罐とNEC、RFIDタグを内蔵したペットボトル容器を共同開発――RFIDタグをキャップに内蔵
- 振動感知機能付きHDDケース「振動バッド」がセンチュリーから発売に!
- 東洋製罐とNEC、RFIDタグを内蔵したペットボトル容器を共同開発
- TDP45WのAthlon64が発売に! メモリ価格に大きな変動はなし
- モスフードサービス、国内物流システムで初めての「エコリーフ」取得
- JUST Suite 2007
- 「ニコニコ動画は3月中にオープン化する」担当者がコメント
- ソフトバンク、春モデル4機種『706N』『708SC』『813T』『813SH for Biz』を発売
- 個人向け市場に再参入を宣言!――日本HP、Windows Vista搭載の個人向けデスクトップパソコン2機種などを発売
- 個人向け市場に再参入を宣言!――日本HP、Windows Vista搭載の個人向けデスクトップパソコン2機種などを発売
- アシスト、山口県宇部市にサポート拠点を設置
- 松下電器、フォーサーズ対応の単焦点交換レンズ“LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.”を発売
- 松下電器、フォーサーズ対応の単焦点交換レンズ“LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.”を発売
- NTTドコモ、『FOMA らくらくホンIII』に新色レッド
- 2007年3月1日~9日の統計
- モスフードサービス、物流システムで“エコリーフ環境ラベル”を取得
- NTTドコモ、通話とメールとiモードだけの『らくらくホン ベーシック』を開発
- 富士通、3.0GbpsのSATAに対応した2.5インチHDD“MHW2 BJ”を発売
- 2007年3月2日のリリース
- MS樋口氏は“まじめにとことん突き進むタイプ”〈人〉
- NII、“Yahoo!知恵袋”からQ&Aデータの提供を受けて検索技術の研究を加速
- 2007年3月5日のリリース
- シーイーシーとマイクロソフトが協業、Dynamics CRM向け拡張ソリューションを提供
- ソニックウォール、メールセキュリティ・アプライアンスの新版、画像スパムへの対応を強化
- 『iTunes 7.1』が登場──“Cover Flow”ビューの全画面表示に対応
- 米アドビ、『CS3』を27日に発表
- 第10回 部下も上司も“やる気”がない!? SEを襲う「モチベーション・クライシス」に立ち向かおう!
- “液体金属”採用の高性能グリスがシートになってさらに使いやすくなった!
2007/03/05
- アンテナハウス、ドキュメントビューワーソフトの最新版『自在眼10』を発売
- リンクシェア、主婦/学生アフィリエイター獲得でサービスを改定
- アンテナハウス、ドキュメントビューワーソフトの最新版『自在眼10』を発売
- リンクシェア、主婦/学生アフィリエイター獲得でサービスを改定
- 社外・ケータイからグループウェアにアクセス、サイボウズが新サービス
- キーワードは「Dell 2.0」! デルが新年度の事業戦略を発表
- 電子辞典、国語/和英/英和/用語辞典を統合した『厳選!定番セット4』を発売
- リコー、最薄部20.6mmのデジカメ『Caplio R6』を発売――7.1倍光学ズームと手ぶれ補正機能を搭載
- アテイン、トレーニングDVD『誰でもわかるWindows Vista』を発売
- 日本SGI、セグウェイの専用モデル『セグウェイPT i2 ポリス& セキュリティモデル』を発売――警備/セキュリティー分野向けに
- イーフロンティア、3D形状作成ソフト『Sunny 3D』を発売
- プレクスター、18倍速DVD±R書き込みの内蔵型DVDスーパーマルチドライブ『PX-800A』を発売
- バイ・デザイン、1080p対応の地デジフルスペックハイビジョン液晶TVを発売――47Vインチで26万9800円
- NEC、映像/音楽に対応した“マルチメディアブログ創作システム”を開発――ロボットに話しかけるとブログが作成できる
- NEC、映像/音楽に対応した“マルチメディアブログ創作システム”を開発
- リコー、最薄部20.6mmの光学7.1倍コンパクトカメラ『Caplio R6』を発売
- 電子辞典、国語/和英/英和/用語辞典を統合した『厳選!定番セット4』を発売
- NTTドコモ、FOMA『P903i』の内蔵ソフトウェアを更新――メール自動振り分け時の不具合などを解消
- 徳間書店、電子書籍配信サイト“徳間書店モバイル”でNTTドコモ向けに配信を開始
- レーベルゲート、音楽配信サイト“mora”でNTTドコモ向けの着うたフルなどを提供開始
- アテイン、トレーニングDVD『誰でもわかるWindows Vista』を発売
- トレンドマイクロがスパム対策ソリューション「Spam Prevention Solution」を発表
- 2007年2月27日のリリース
- 2007年2月28日のリリース
- 2007年3月1日のリリース
- オリンパス、動物写真家・岩合光昭氏を招いた『E-410』『E-510』発表会開催
- プレクスター、18倍速DVD±R書き込みの内蔵型DVDスーパーマルチドライブ『PX-800A』を発売
- 濡れ場が多い!? 田代さやか、4枚目のDVDは汗だく状態!!
- 元ダイエー社長樋口泰行氏、マイクロソフトのCOOに就任
- スターリングコマースが事業戦略を発表、2007年度はサプライチェーンに注力
- 「おかしい、何かがおかしい!!」 岸波莉穂がスクール水着でヨガに挑戦!
- 日本SGI、セグウェイの専用モデル『セグウェイPT i2 ポリス& セキュリティモデル』を発売
- いまはハネムーン気分、帰ると現実が待っている〈ことば〉
- ビッグでワイドなワンセグVGAケータイは買いか? 『W52T』
- 携帯電話価格調査――金沢編(2007.3.2)
- 携帯電話価格調査――東京編(2007.3.2)
- イーフロンティア、3D形状作成ソフト『Sunny 3D』を発売
- 新規購買層の増加で「ハヤテのごとく!」が2週連続で首位!
- 「おしえてちょーだい Season3」で活躍中の山口美羽さんと佐々木梨絵さんが編集部にやって来た!
- 「ひぐらしのなく頃に祭」は女性にも人気
- トリスター、動画を閲覧できるブログ記事を作成できる『超簡単!動画ブログ』を発売
- バイ・デザイン、1080p対応の地デジフルスペックハイビジョン液晶TVを発売
- インテル、フェイス、吉本興業、FeliCa搭載携帯電話機を使った有料コンテンツ配信実験を発表
- インテル、フェイス、吉本興業、FeliCa搭載携帯電話機を使った有料コンテンツ配信実験を発表
- 富士通、有効範囲が約2mの短距離ワンセグ送信システム“スポットキャスト”を開発
- オリンパス、“ライブビュー”搭載のデジタル一眼レフカメラ2機種を発表
- インクリメントP、都市を立体的に見られる『リアル3Dマップ BETA』を公開
- 米オラクルがBI大手のハイペリオンを買収
- ファイルもアプリもまるごとバックアップ
- Mac版『VMware』β2でWin用ゲームを試す──『ひぐらし』や『バーチャ2』は動作
2007/03/03
- Vistaも出たし、500/750GBの大容量HDDの増設はいかが?
- “Radeon X1050”と“Radeon X1550”を搭載するVGAがASUSTeKから
- micro SD/MMC Microというニッチメディア狙いのUSBカードリーダ/ライタが登場
- “600Wの凄いヤツ!”という電源ユニットが恵安から発売に
- MSI製のノートPCベアボーン2製品がマイナーチェンジでVistaに対応
- MSI製のノートPCベアボーン2製品がマイナーチェンジでVistaに対応
2007/03/02
- バッファローからパイオニア製ドライブ採用のSerial ATA記録型DVDドライブが登場
- 飛鳥、4.3インチ液晶ディスプレー搭載フォトビューアー“Tripper V”を発売
- アンテナハウス、PDF活用ソフト『リッチテキストPDF3 for Windows』を発売
- “東京ゲームショウ2007”開催概要を発表――開催期間を4日間に
- TDP65W版の「Athlon 64 X2 5000+」が登場
- 米ヴイエムウェア、DirectX 8.1対応のMac版『VMware Fusion』β2を公開
- ブルーに光るHDD用のクーラーがThermaltakeから発売予定
- SaaS市場の啓蒙者として「Zebra」を広めたい――フィードパスに聞く
- 飛鳥、4.3インチ液晶ディスプレー搭載フォトビューアー“Tripper V”を発売
- 日本人には丁度いい! SteelSeriesから新作マウスパッド「SteelPad QcK mass」登場
- 全米で人気、もう1つのBoot Camp
- アンテナハウス、PDF活用ソフト『リッチテキストPDF3 for Windows』を発売
- au、『W41SA』『W41K』の内蔵ソフトウェアを更新――充電制御の影響で電池が膨らむ不具合を解消
- “東京ゲームショウ2007”開催概要を発表
- au、『Sweets cute』の内蔵ソフトウェアを6日に更新すると発表――着信音などが鳴らなくなる不具合を解消
- ソフトバンク、“Yahoo!ケータイ”での地図情報サイトの充実により“S!マップ”のサービスを終了
- ノキア、コンパクトサイズの海外向け携帯電話機『Nokia 6070』の国内販売を9日に開始
- ノキア、Bluetooth対応ワイヤレスヘッドセット2機種を9日に発売
- サイレックスが今秋からUWB利用の映像配信システム、プリントサーバから次の成長目指す
- SAPジャパンとNECが協業強化、中国・東南アジア圏の日系企業への導入を促進
- セキュリティ対策は「外」から「内」へ バーダシス、主力製品のDigital Guardianを紹介
- “i945GZ”でFSB 1066MHzに対応するLGA775マザーがGigabyteから
- スカパー!でのHD放送は2008年夏から――スカパーJSATグループ、2007年以降の中期経営計画について説明
- フュージョン・ネットワークサービス、有料メールサービス“メールプラス”の新プランを提供開始
- ロジクール、USBフルキーボード『Classic Keyboard 200』に“ホワイト”モデルを追加
- スカパー!でのHD放送は2008年夏から――スカパーJSATグループ、2007年以降の中期経営計画について説明
- フュージョン・ネットワークサービス、有料メールサービス“メールプラス”の新プランを提供開始
- レノボ、“ThinkPad R/T/Z”シリーズの一部製品でバッテリーを自主回収に
- 米国で盛り上がる“OpenID”
- コーレル、ペイントソフト『Corel Painter X』を発表──“ペインター缶”も復活
- ロジクール、USBフルキーボード『Classic Keyboard 200』に“ホワイト”モデルを追加
- PS3の本当のキラーアプリはコレだった!? 「ガンダム無双」のバカバカしさに酔いしれ!
- ガンダムだけがロボットじゃない!DSで「スーパーロボット大戦W」が発売!
- HDDに続き5インチ光学ドライブ用のシリコンカバーも発売に
- “プラットフォームとしてのWeb”の進化が生んだ「mashup」
- トリスター、動画を閲覧できるブログ記事を作成できる『超簡単!動画ブログ』を発売
- TDP65W版の「Athlon 64 X2 5000+」が登場
2007/03/01
- 日本オラクルがRACの導入パック、小規模システム向けに高可用性DBを促進
- NTTソフトウェア、低コストで導入できるモバイルセントレックス「ProgOffice/LT」
- 東芝、0.85インチHDD搭載の小型ビデオカメラ『gigashot V10』の本体カラーを“ダークチタン”に変更
- 人気の予感? 2モデル目のヒートパイプを直接CPUに接触させて冷却させるCPUクーラーが発売
- 松下電器、“ジャンル別番組表”で検索できるハイビジョンHDD&DVDレコーダー“DIGA”5機種を発売
- エレコム、機能で選べる“PRUMIE”シリーズのマウス3製品を発売――チルトホイールや+1ボタンを搭載
- アキバではMatrox信者向け? 省電力が売りの“EpicA”シリーズの販売がスタート!
- クーラーマスターからオシャレな2.5インチHDDケース“X Craft 250”がデビュー
- Photoshopウェブアプリ化の真相を聞く
- IEEE 802.11n
- “プロ仕様”の玄箱「KURO-BOX/PRO」が玄人志向から発売開始!
- RoHS
- アッカ、動画コミュニティーサービス“zoome”に新機能を追加――“YouTube”などの動画が引用可能に
- アッカ、動画コミュニティーサービス“zoome”に新機能を追加
- ワコム、画像編集ソフトを同梱した“FAVO Photoshop Elements Plus”を発売――最新の“Photoshop Elements”を同梱
- ヤフー、“Yahoo!ブログ検索”に新機能を追加――キーワードの評判を分析する“評判情報検索”など
- イー・モバイルの種野社長、ビックカメラの『EM・ONE』先行予約申し込みイベントに登場
- ダイナコネクティブ、USBワンセグチューナー『DY-1SU01』を発売
- エレコム、機能で選べる“PRUMIE”シリーズのマウス3製品を発売
- ソフトバンク、『ホークスケータイ 812SH』と『SoftBank 706P』を3日に発売
- NTTドコモ、“アクセス制限サービス”の意思確認をすべての新規加入者に適用すると発表
- ウィルコム、新たなブランドプロモーション施策を発表
- ソフトバンク、『SoftBank X01HT』の新色“ホワイト”とS!メール送受信が可能になるアプリを発表
- ビットウェイ、携帯電話向け電子書籍販売サイトの料金体系を改定
- あのワンセグTVチューナ「ちょいテレ」にデータ放送対応モデルが加わる
- システムを“固めて”守る――米ソリッドコアの変更管理ソリューションが上陸
- ヤフー、“Yahoo!ブログ検索”に新機能を追加
- BBソフトサービス、月額制のセキュリティーソフト提供サービスを開始――オンラインバックアップサービスの提供も予定
- インターコム、給与明細ペーパーレスシステム「Web給金帳V2メール版」を発売
- ロジテック、耳かけタイプのBluetoothヘッドホン“LBT-HP100C2”を発売
- ワコム、画像編集ソフトを同梱した“FAVO Photoshop Elements Plus”を発売
- 春だ! 新サービス・新料金プランで得しよう!!
- イー・モバイルの種野社長、ビックカメラの『EM・ONE』先行予約申し込みイベントに登場
- ピクセラ、パソコンレスでデータを書き込めるDVDライター“Ponio”を発売
- ダイナコネクティブ、USBワンセグチューナー『DY-1SU01』を発売
- ロックリッジ、木目調のiPod用2.1chスピーカー『Sound Terminal/iSR-01』を発売
- 実務経験者のためのCCNA試験対策 ナガセPCスクール講師がそっと教える“技術者がハマる問題”とは
- “プロ仕様”の玄箱「KURO-BOX/PRO」が玄人志向から発売開始!