ASCII.jp記事アーカイブ ― 2006年12月
2006/12/31
- モトローラ、“MOTORAZR”をベースにしたFOMA携帯電話機『M702iS』の発売記念イベントを開催――ベッカム選手が来日!! フリーキックも!?
- 【年末特別企画】バスで“コミケ”は当たり前! キミは“同人バス”に乗ったことがあるか!!
2006/12/30
- 【特別企画】年間PVランキング──あの最速の“Pro”が1位に輝く
- 【最新パーツ性能チェック Vol.45(番外編)】 ようやくAthlon 64 X2も65nm時代へ突入! 消費電力低下のほかにも変更アリ!?
- これはもう戦うしかないでしょ! ザフト軍兵士気分でミーアのコンサートを思い出せ!
- 貴方の家にも「薔薇乙女」がやってくる! アリスゲームの開始も間近?
2006/12/29
- 同人が旬のこの時期に「ひぐらしのなく頃に」の園崎魅音、組み換えフィギュアで登場
- 今度は「ザク」に乗り込んだ気持ちで敵機を撃ちまくれ!
- おでん缶戦線異状アリ! チチブ電機でVistaの発売を記念した「ゲイツちゃんおでん缶」の販売始まる!
- Socket 940対応の「Opteron 290」の販売開始!
- Nokia E61
2006/12/28
- MicroサイズでもATXマザー搭載可能なPCケースが3R SYSTEMSから
- 幾何学的な模様をデザインしたユニークなパッケージ!Foxconnブランドのビデオカードが秋葉原デビュー!
- 7000円台で「イース・フェルガナの誓い」とビデオカードがセットで!玄人志向「RX1300-E128H/YS」が発売に
- 年内最後のワンセグTVチューナ!? アイ・オー・データ機器製「SEG CLIP」の販売が一部ショップでスタート
- FOXCONNの萌えキャラ「フォックス紺子」ちゃんがトレーディングカードに……!
- “根性試し用まな板”が3代目になって帰ってきた!
- RWC、真空管アンプのiPod用スピーカーシステムを発表
- 【特別企画】PVランキングで振り返る2006年のIT業界ひとまくり
- キングソフト、『インターネットセキュリティ2007』のVista版の提供を開始
- バイ・デザイン、地デジチューナー内蔵42インチプラズマテレビ『PE-4202DFK』を発売
- NTT Com、台湾沖地震で通信障害が発生と発表
- アイ・オー・データ、Windows Media Center専用TVキャプチャー機器&リモコンを発表
- 公取委、オンラインショッピングモールにおける出店事業者/運営事業者間の取引の実態に関する調査結果を発表
- 【INTERVIEW】“神”が明かす『Shade 9』の魅力
- Nokia E61
- 公取委、オンラインショッピングモールにおける出店事業者/運営事業者間の取引の実態に関する調査結果を発表
- キングソフト、『インターネットセキュリティ2007』のVista版の提供を開始
- アイ・オー・データ、Windows Media Center専用TVキャプチャー機器&リモコンを発表
- バイ・デザイン、地デジチューナー内蔵42インチプラズマテレビ『PE-4202DFK』を発売
- オーバークロック仕様の“GeForce 7900 GS”搭載カード「EN7900GS TOP/2DHT/256M」がASUSTeKから
2006/12/27
- “Fatal1ty”ブランドでスーパーOC仕様の“GeForce 7600 GT”搭載ファンレスカードがXFXから発売に!
- サンコーの人気商品「USB あったか手袋」に女性サイズの「USB あったか手袋 パステル」が加わる!
- ヤフー、“家電ドットコム”のトラブルで全額補償――補償規定を拡張
- 年内滑り込みセーフ! オーバークロック仕様の“GeForce 8800 GTX”搭載ビデオカードがXFXから!!
- “Quadro NVS 210S”を搭載するビジネスプラットフォーム向けマザー「K9NBPM2-FID」がMSIから発売
- 恵安から現在最高出力をうたう容量1100WのATX電源「GAIA 1100W」が登場!
- CrossFireサポートのお買得系マザー!“AMD 480X CrossFire”を搭載する「M2A-MVP」がASUSTeKからデビュー!!
- ファンあり/なしで2モデル! パッケージも異なる“GeForce 7600 GS”カードがLeadtekから登場
- NTTデータ、P2P型の新しいインターネット通信技術を開発
- ハイパーギア、Internet Explorer 7対応の情報漏えい防止システム『HG/WEB Defender 1.2 Standard』を発売
- 楽天リサーチ、2007年の抱負に関するインターネット調査の結果を発表
- レノボ、タブレットパソコン『ThinkPad X60 Tablet』の個人/SOHO向けモデルを発売
- エキサイト、インターネット名刺“エキサイトネームカード”に個人広告を発信するコンポーネント“マイアド”を追加
- JPRS、日本語ドメイン名URLのガイドラインを公開
- JPRS、2006年のドメイン名重要ニュースを発表
- デジソニック、ドロップシッピングの仕組みを利用した次世代型EC&CGMサービスを開始
- ピクセラ、『CaptyTV Universal』の付属ソフトをアップデート
- NECエレクトロニクス、HD DVDプレーヤー/レコーダー向けのシステムLSI“EMMA3”のサンプル出荷を開始
- アクト・ツー、圧縮/解凍ソフト『スタッフイット デラックス 11 日本語版』を発売
- 訪問や電話の場面で見る、ネット企業が不得意とするもの
- プレスリリースをマスコミに届けるタイミングとは?
- キーワード有効度調査の実践④
- Nokia E61
- レノボ、タブレットパソコン『ThinkPad X60 Tablet』の個人/SOHO向けモデルを発売
- 楽天リサーチ、2007年の抱負に関するインターネット調査の結果を発表
- デジソニック、ドロップシッピングの仕組みを利用した次世代型EC&CGMサービスを開始
- エキサイト、インターネット名刺“エキサイトネームカード”に個人広告を発信するコンポーネント“マイアド”を追加
- ソフトバンク、HSDPAに対応したサムスン製の「709SC」を29日に発売
- レノボ、ペンと指の両方で操作可能なタブレットPC「ThinkPad X60 Tablet」の個人向けモデルを発表
- シンプルで分かりやすくなった“電源オプション”
- ヤフー、“家電ドットコム”のトラブルで全額補償――補償規定を拡張
- NTTデータ、P2P型の新しいインターネット通信技術を開発
- ハイパーギア、Internet Explorer 7対応の情報漏えい防止システム『HG/WEB Defender 1.2 Standard』を発売
- ディラックから、Meromに対応したMini-ITXマザー採用の小型ベアボーンキット“Noah Station”シリーズが登場!
2006/12/26
- ソフトイマージ、『SOFTIMAGE|XSI 6』を発売
- 小指サイズの超小型USBメモリにハイスピードタイプの「Super Stick Pro」が登場
- メイクショップとAOS、業務提携をして商品サポートサービス“AOSライブサポート”を提供
- マイクロソフト、Vistaのイメージをテーマにした一般ユーザー/クリエーター向けビデオコンテスト“Windows Vista Movie Contest”を募集開始
- TV番組を気軽に持ち運び可能!? オンキヨーからSDやメモリースティック直接録画が可能なメディアレコーダー「WAVIO VR-1000J」!
- 【人気記事ランキング(12月18日~12月24日)】PC向け初のHD DVD-ROMドライブがついに発売! 価格は約3万円中盤
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】12月23日調査分
- 松下電器、約0.3秒で認証が可能な虹彩認証カメラ『BM-ET200』を発売
- 3万円を切った1000W電源「ELEPHANT MAX KT-1000EAJ」が恵安から発売に
- 初のDVD±R20倍速書き込みに対応した記録型DVDドライブ「LH-20A1P」がLITEONから!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(12/16~12/24調査)】久々にXbox 360のタイトルが首位をゲット!
- ベンキュー、“Works with Windows Vista”ロゴを取得した19インチSXGAディスプレー『BenQ FP93GX+』を発売
- バリオセキュア・ネットワークス、さくらインターネットに法人向けセキュリティーサービスを提供
- 富士フイルム、ノンカートリッジの録画用ブルーレイディスク“BD-R”と“BD-RE”を発売
- 家電量販店が“福袋”のオンライン予約販売を開始
- サイバーエージェントとミクシィ、CGMが購買行動に及ぼす影響を調査
- JEFとNTT、動画共有サイト“ClipLife”を使った研究成果共有サービスを開始
- エキサイト、124組のアーティストからの新春動画メッセージ“第4回 お正月メッセージ特集2007”を配信
- トライウイン、USBのワンセグTVチューナー『DT-007』を発売
- BLUEDOT、厚さが11mmの4インチ液晶ワンセグテレビ『BTV-400K』を発売
- マカフィー、年末年始のサポート体制を発表――無休体制でサービスを継続
- NTTビジュアル、バックアップサービス“Verio PC Data Backup”のトライアルを開始
- Nokia E61
- 家電量販店が“福袋”のオンライン予約販売を開始
- 松下電器、約0.3秒で認証が可能な虹彩認証カメラ『BM-ET200』を発売
- ベンキュー、“Works with Windows Vista”ロゴを取得した19インチSXGAディスプレー『BenQ FP93GX+』を発売
- CTCが日本オラクルと協業強化、RFIDビジネスに本格参入
- エムオーテックス、メール管理ソフトとクライアント管理ソフトを連携、メールセキュリティを強化
- サイバーエージェントとミクシィ、CGMが購買行動に及ぼす影響を調査
- バリオセキュア・ネットワークス、さくらインターネットに法人向けセキュリティーサービスを提供
- 久々にXbox 360のタイトルが首位をゲット!
- マイクロソフト、Vistaのイメージをテーマにした一般ユーザー/クリエーター向けビデオコンテスト“Windows Vista Movie Contest”を募集開始
- メイクショップとAOS、業務提携をして商品サポートサービス“AOSライブサポート”を提供
- 富士フイルム、ノンカートリッジの録画用ブルーレイディスク“BD-R”と“BD-RE”を発売
- マカフィー、年末年始のサポート体制を発表――無休体制でサービスを継続
- NTTビジュアル、バックアップサービス“Verio PC Data Backup”のトライアルを開始
- BLUEDOT、厚さが11mmの4インチ液晶ワンセグテレビ『BTV-400K』を発売
2006/12/25
- Ask.jp、“2006年検索キーワードランキング”を発表――mixi、W-ZERO 3などが1位に
- 長瀬産業、ワンセグチューナー付きポータブルDVDプレーヤー『AXN6709TD』を発売
- 松竹、映画のストリーミング動画配信サービス“シネリエ”を開始
- エルピーダメモリ、70nmプロセスの1G/512Mbit DDR2 SDRAMの量産を開始
- ネットレイティングス、2006年3月度のインターネット利用動向調査結果を発表――1位はYahoo!、楽天&アマゾンが上位にランクイン
- シャープ、亀山第2工場の第2期生産ラインの前倒し導入を発表
- トヨタ、パッソをマイナーチェンジ――新CMに加藤ローサさんを起用!!
- ゲームセンターCXの有野課長、今度は800人を前に「マイティボンジャック」クリアに挑む!!
- オムニバス映画『真夜中の少女たち』がDVD化!! 同い年の渋谷飛鳥と佐津川愛美がイベント開催
- 音楽も操作もワイヤレスでOK! iPod用Bluetoothアダプターセット
- 日本漢字能力検定協会、第2回“変漢ミスコンテスト”の結果を発表――年間変漢賞は「遅れてすいません。怪盗アンデス」
- “ミス週プレ”初代GPの高部あいが、ファーストDVDでしっとり大人の表情にチャレンジ
- オオツカ企画から「仮面ライダー新1号&新2号」と「ショッカーライダー」のアクションフィギュアが発売予定!
- ブラザー工業、ケータイやPDAから印刷できる薄型モバイルプリンターのA6モデル『MW-260』を発売
- JWord、キーワードでプロモーションサイトに誘導できる広告サービス“CMワード”を開始
- イメーション、高抗磁力メディアに対応した『ME-22H』を発売
- 【コミックとらのあな売り上げランキング(12/11~12/17調査)】「ハヤテのごとく!」が押しも押されぬ大人気!
- Vistaで選んでコンビニで写真プリント!?――マイクロソフト、“セブン-イレブン店頭プリント”を1月30日から開始
- 相栄電器、パソコン診断ソフト『Disk Performance Analyzer for Networks 日本語版』を提供
- 「METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS」販売記念イベントで、秋葉原に小島監督現る
- Zune
- マルウェアによる不正操作を防ぐ“ユーザーアカウント制御”
- JWord、キーワードでプロモーションサイトに誘導できる広告サービス“CMワード”を開始
- 松竹、映画のストリーミング動画配信サービス“シネリエ”を開始
- Ask.jp、“2006年検索キーワードランキング”を発表――mixi、W-ZERO 3などが1位に
- ネットレイティングス、2006年3月度のインターネット利用動向調査結果を発表――1位はYahoo!、楽天&アマゾンが上位にランクイン
- ノキア・ジャパン、スマートフォン「Nokia E61」の出荷を開始
- ついにベータの提供開始! 仮想マシンソフト『VMware Fusion』を試す
- 「ハヤテのごとく!」が押しも押されぬ大人気!
- PTM-BHP4
- 長瀬産業、ワンセグチューナー付きポータブルDVDプレーヤー『AXN6709TD』を発売
- エルピーダメモリ、70nmプロセスの1G/512Mbit DDR2 SDRAMの量産を開始
- シャープ、亀山第2工場の第2期生産ラインの前倒し導入を発表
- 日本漢字能力検定協会、第2回“変漢ミスコンテスト”の結果を発表――年間変漢賞は「遅れてすいません。怪盗アンデス」
- ブラザー工業、ケータイやPDAから印刷できる薄型モバイルプリンターのA6モデル『MW-260』を発売
- イメーション、高抗磁力メディアに対応した『ME-22H』を発売
- 相栄電器、パソコン診断ソフト『Disk Performance Analyzer for Networks 日本語版』を提供
- ついにベータの提供開始! 仮想マシンソフト『VMware Fusion』を試す
2006/12/23
- USB接続PCコントロール型赤外線学習リモコンキット「KURO-RS」が玄人志向から
- 任意のファンを好きな位置に取り付け可能な5インチベイ用HDDクーラー「KuFormula SHF1 Ultra」がSytrinから登場!
- “宮村みやこ”がヒロインをつとめるゲーム「ef - the first tale」がついに出たぞ!
- 不幸だったから美しい!? 作品前半を主題にした「エウレカセブン」のヒロインズフィギュアが発売
- スカイテックから24個ものホットキーを搭載したワイヤレスキーボードとマウスのセットが登場!
- Powercolorオリジナルクーラー装備のAGP版“Radeon X1950 PRO”ビデオカードが発売
- スタイリッシュな外付けHDDケース“ICY DOCK”シリーズの新製品がCREMAXから登場!
2006/12/22
- アイリバー・ジャパン、ネックストラップ対応の小型オーディオプレーヤー『S7』を発売
- クアッドコアCPU“Xeon 5300”シリーズに初のFSB1333MHz対応モデル「E5335」が登場
- NTT Com、OCNのサービス開始10周年で今後の展開を発表
- 富士通研究所、抵抗メモリー“ReRAM”のスイッチング速度を3倍以上高速化と発表
- 名作“ドラクエIII”が動作するVIA製Mini-ITX対応マザー搭載PC「ツインファソコン」が展示中!
- パイオニア純正の新型記録型DVDドライブ「DVR-A12J」の販売がスタート
- 【短期連載】ホリエ裁判を見てきた ~LD裁判傍聴記 No.1~
- クーラーマスター製の超巨大CPUクーラー「風神匠」がついに発売開始!
- SDカードを最大4枚搭載可能な2.5インチHDDサイズのシリコンディスク自作キットが発売
- JPCERT/CC、年末年始のセキュリティー対策の実施を呼びかけ
- 【フォトレビュー】自慢の音楽や写真を、P2Pでズズーンと飛ばそう!
- サイバーフロント、コミュニケーションペイントソフト『Friend Draw』を発売
- 全国新聞ネット、全国52新聞社が連携したポータルサイト“47NEWS”を発表
- クイックサン、ハイビジョン対応の地デジチューナー『QHT-100B』を発売
- NECとラック、データマイニング技術を利用したセキュリティー監視技術を発表
- イカを釣り、建設重機を遠隔操作! “「今年のロボット」大賞2006”展示会
- サン、ノート型シンクライアント『Sun Ray 2N Virtual Display Client』を発売
- “Windows Vista Ultimate”と対応製品をアピール!――秋葉原UDXにて“AKIBAX 2006”が開幕
- ソースネクスト、“驚速”シリーズの新製品を2タイトル発売
- エムオーテックス、セキュリティーソフト『LanScope Cat5』とメール管理ソフト『LanScope Guard2』を統合
- コクヨS&T、レーザーポインターを内蔵した光学式マウス『レーザーポインターマウス(ワイヤータイプ)』を発売
- 総務省、2006年9月末のブロードバンドサービスの契約数を発表――FTTHの契約数が700万を突破
- リクルート、“ホットペッパー.jp”のデータを自社サービスに利用できるAPIを公開
- PowerShot G7
- HOYAとペンタックス、経営統合を発表――2007年10月1日に新会社“HOYA ペンタックス H D株式会社”を設立
- あの世界的セレブも登場!モトローラ、“MOTORAZR”をベースにした『M702iS』の発売記念イベントを開催
- ロジクール、携帯スピーカーの2G iPod nano用アダプターを無償提供
- インターネット、サウンド編集ソフト『Sound it ! 5.0 for Macintosh』を発売
- 商品購入への「商品ナビゲーション」と「商品検索機能」
- サン、ノート型シンクライアント『Sun Ray 2N Virtual Display Client』を発売
- NECとラック、データマイニング技術を利用したセキュリティー監視技術を発表
- JPCERT/CC、年末年始のセキュリティー対策の実施を呼びかけ
- 【ケータイ価格調査――東京編】NTTドコモ『M702iG』とau『DRAPE』の新規価格はともに2万円台
- リクルート、“ホットペッパー.jp”のデータを自社サービスに利用できるAPIを公開
- 全国新聞ネット、全国52新聞社が連携したポータルサイト“47NEWS”を発表
- コアなユーザーが集うアキバで究極のVistaを体験――AKIBAX 2006が開幕
- 目的の操作を探しやすくなった“コントロールパネル”
- 富士通研究所、抵抗メモリー“ReRAM”のスイッチング速度を3倍以上高速化と発表
- サイバーフロント、コミュニケーションペイントソフト『Friend Draw』を発売
- ソースネクスト、“驚速”シリーズの新製品を2タイトル発売
- HOYAとペンタックス、経営統合を発表――2007年10月1日に新会社“HOYA ペンタックス H D株式会社”を設立
- エムオーテックス、セキュリティーソフト『LanScope Cat5』とメール管理ソフト『LanScope Guard2』を統合
- 【短期連載】ホリエ裁判を見てきた ~LD裁判傍聴記 No.1~
- オブジェクト指向の正確な意味を即答できない人は 「-oriented」が何を指すのかを理解しよう
- 【フォトレポート】“Windows Vista”と対応製品が目白押し!“AKIBAX 2006”で見かけた気になる新製品はコレだ!
- ラオックス系列の萌えおでん缶「おてんちゃん」がツユ入りになって新登場!
2006/12/21
- YE DATA製のFDD+カードリーダライタ「YD-8V08」が発売中
- インフォテリア、ソーシャルカレンダーソフト『c2talk』にmixiの情報を表示する“カレンダー”を無償提供
- 渋滞でも退屈しない!? iPod対応の携帯カラオケシステムが登場
- ゲームは1日12時間! 大人が本気でファミコンに挑戦するDVD「ゲームセンターCX」の第3弾が出た!
- マルチメディア放送企画など7社、“ISDB-T マルチメディアフォーラム”を設立
- ASUSTeKから安価なベアボーンPC「V3-P5V900」が発売に
- マイクロソフト、個人向けパソコンにプレインストールするOffice 2007のラインアップを発表
- ソースネクスト、Vistaに対応した“驚速”シリーズ3製品を発売
- アクト・ツー、Core Image対応のベクターイメージ作成ソフト『ラインフォーム 日本語版』を発売
- 銅ベース+ヒートパイプ4本+薄型アルミフィンを組み合わせたAuras製CPUクーラーが登場
- PC向け初のHD DVD-ROMドライブ「HDV-ROM2.4FB」がバッファローから発売に!!
- 丸紅、防水仕様のアウトドア用リモコンなど、iPod関連製品を2種類発表
- 【コラム】ジョブズ復帰から今日で丸10年! アップルのキセキを振り返る
- 2本のヒートパイプを使用したメモリ用ヒートシンクThermalright「HR-07」の販売が本日からスタート
- リアルネットワークス、インディーレーベル“ベガーズ”とのタイアップを開始
- サードウェーブ、Core 2 Duo搭載ハイエンドノートパソコン『Prime Note Helios DN』など2機種を発売
- マイクロソフト、ソフトウェアベンダーと共同でVistaのセキュリティー対策について説明
- CTO、米エバレックス製の企業向けデスクトップパソコンの販売を開始
- ジーフォース、ポータブルワンセグチューナー『G-WWT-1201B』を発売
- GMO-HS、ロックオンと業務提携し『EC-CUBE』を採用したホスティングサービスを開始
- リンクシェア、ECサイト向けアフィリエイト売り上げ分析サービス“シナジー・アナリティックス”を開始
- 日本SGI、メディアエクスチェンジと業務資本提携
- SE-MJ7NS
- リンクシェア、ECサイト向けアフィリエイト売り上げ分析サービス“シナジー・アナリティックス”を開始
- サードウェーブ、Core 2 Duo搭載ハイエンドノートパソコン『Prime Note Helios DN』など2機種を発売
- リアルネットワークス、インディーレーベル“ベガーズ”とのタイアップを開始
- 蒼天が中小企業向けのクライアント管理アプライアンス「LogVillageコンポ」を発売
- NECとラック、データマイニングを応用したセキュリティ監視技術を開発
- Vistaのセキュリティは本当に堅牢なのか? マイクロソフトが説明会を開催
- インフォテリア、ソーシャルカレンダーソフト『c2talk』にmixiの情報を表示する“カレンダー”を無償提供
- マルチメディア放送企画など7社、“ISDB-T マルチメディアフォーラム”を設立
- ソースネクスト、Vistaに対応した“驚速”シリーズ3製品を発売
- ジーフォース、ポータブルワンセグチューナー『G-WWT-1201B』を発売
- GMO-HS、ロックオンと業務提携し『EC-CUBE』を採用したホスティングサービスを開始
- 日本SGI、メディアエクスチェンジと業務資本提携
- 大注目! 東海地域の転職市場 実務経験がある理科系第2新卒にチャンスあり
- メモリカードリーダーにUSBハブも備える2.5インチHDDケースが発売に
- 年末年始はゲーム三昧!「聖剣伝説4」や「アーマード・コア4」など待望の新作ゲームが一斉に発売!
- 「DSP版(OEM版)Windows Vista」の予約受付が開始!一番人気は最上位「Ultimate α」
2006/12/20
- アスクオリジナルモデルの“GeForce 7600 GS”搭載Zalman仕様のカードがLeadtekから
- 手のひらサイズの“アーマードトルーパー”! 青の騎士「ベルゼルガ」が渋い!
- ロジテック、耐衝撃ステンレスボディーのポータブルHDD“Precious”シリーズを発売
- “htc Fan Site”、サイトの正式オープン記念イベントを開催
- グーグル、日本語版“Google”の“2006年検索キーワードランキング”を発表
- サードウェーブ、DAW専用ワークステーション“digistrema”を発売
- シンクパワー、歌詞データを定額で配信するサービス“歌詞ISM”を開始
- ロジクール、PLAYSTATION3対応のファン内蔵コントローラー“ChillStream”を発売
- 1チップ構成の“CX700M2”を搭載する“EPIA EX”シリーズが年明け1月にも発売予定!
- ちいさくても元気に退却ぅぅぅぅ! 新しい柔らかさのソフビ製「やわらか戦車」をコレクションしよう
- トレンドマイクロ、2006年ウイルス感染被害年間レポートを発表――昨年に比べ感染被害は倍増
- ASUSTeKからオフィス向けマザー「P5B-VM DO」が発売!
- 楽天、“楽天フォト”の写真/動画をタグで検索できるサービス“TagSta.”を開始
- ワンセグTVチューナの発売ラッシュは続く!今度はIMJから「ON TIME TV」が登場
- アップル、iTunes Storeの年間ランキングを発表──最も売れた曲は宇多田ヒカルの“Keep Tryin'”
- NGNをいち早く体験できるショールームが誕生――NTTグループが総力を挙げてトライアルを開始
- ネットジャパン、3D/2Dビューアーソフト『PowerX Alteros Media Explorer 2』を発売
- メモリGDDR3 512MBの“Radeon X1950 PRO”搭載AGP対応ビデオカードがSapphireから!
- 松下、堅牢ノート“TOUGHBOOK”をモデルチェンジ──屋外でも見やすい液晶に進化
- アスカネット、フォトビューワー機能付きブログサービス“みてみてぶろぐ(β版)”を開始
- Mozilla、『Firefox 2.0.0.1』日本語版を公開
- クイックサン、USBのワンセグTVチューナー『QOT-W100』を発売
- NTT西日本、“ひかり電話”を利用しているユーザーに“故障情報お知らせメール”を提供開始
- ニフティ、声優の写真やコスプレ写真を公開するサービス“アニメ@niftyイベント写真館”を開始
- バッファロー、USB対応のワンセグTVチューナー“ちょいテレ”がVistaに対応
- ビクター、逆光や暗所での監視映像を自動補正するネットワークカメラビューワー『TX-N170RT Ver.2』を発表
- AMD、2006年のビジネス概況と2007年以降のプランについての説明会を開催
- NTTレゾナント、顧客情報が入ったパソコンが盗難と発表
- オンキヨー、ピラミッド型のMPEG-4レコーダー『VR-1000J』を発表
- PLCアダプター BL-PA100KT
- 作成した「プレスリリース」を売り込む方法(3)――メールで送る場合
- 日立、2007年夏にiVDR対応テレビを発売──HDDとiVDRの間で“相互に”ムーブできる
- グーグル、日本語版“Google”の“2006年検索キーワードランキング”を発表
- ニフティ、声優の写真やコスプレ写真を公開するサービス“アニメ@niftyイベント写真館”を開始
- アスカネット、フォトビューワー機能付きブログサービス“みてみてぶろぐ(β版)”を開始
- 楽天、“楽天フォト”の写真/動画をタグで検索できるサービス“TagSta.”を開始
- Skypeを介して拡散するトロイの木馬、米ウェブセンスが発見
- P2Pの企業向けWeb会議システム――SOBAプロジェクト、「SOBA mieruka」を開始
- 2009年にCPU/GPUを統合したAccelerated Processor登場? AMDが来年以降の戦略を発表
- “Papyrus”PW-TC900
- 格段に美しくなった日本語フォント“メイリオ”
- ビクター、逆光や暗所での監視映像を自動補正するネットワークカメラビューワー『TX-N170RT Ver.2』を発表
- トレンドマイクロ、2006年ウイルス感染被害年間レポートを発表――昨年に比べ感染被害は倍増
- NASAと米グーグル、共同研究で合意――月や火星の立体地図の提供も
- シンクパワー、歌詞データを定額で配信するサービス“歌詞ISM”を開始
- ロジクール、PLAYSTATION3対応のファン内蔵コントローラー“ChillStream”を発売
- ネットジャパン、3D/2Dビューアーソフト『PowerX Alteros Media Explorer 2』を発売
- バッファロー、USB対応のワンセグTVチューナー“ちょいテレ”がVistaに対応
- Mozilla、『Firefox 2.0.0.1』日本語版を公開
- NTT西日本、“ひかり電話”を利用しているユーザーに“故障情報お知らせメール”を提供開始
- NTTレゾナント、顧客情報が入ったパソコンが盗難と発表
- フリーレイアウト方式でHDDを最大15台搭載可能なミドルタワーケース「AS Enclosure EM4」がアビーから今週末登場予定!
- ゲームに先駆けて、「ef - a fairy tale of the two.」のヒロイン宮村みやこを立体化
2006/12/19
- NASAと米グーグル、共同研究で合意――月や火星の立体地図の提供も
- 【人気記事ランキング(12月11日~12月17日)】萌えキャラ「フォックス紺子」ちゃんが誕生! そしてワンセグTVチューナ戦争激化!
- 占いソフトがプレインストールされたUSBフラッシュメモリがプリンストンテクノロジーから
- AOS、削除してしまったデータを復元できるソフト『ファイナルデータ2007 特別復元版』を発売
- CinemaNow、長澤まさみなどのアイドルの動画をビットレート3Mbpsでダウンロード販売
- 120mm角ファンを2基搭載可能なクーラーマスター製の超巨大CPUクーラー「風神匠」が22日にデビュー!!
- 著作権関連23団体/事業者、著作権侵害防止策で米YouTubeから回答と発表
- IN WINからフロントパネル跳ね上げ式ケースやフェラーリ風ケースなど2モデル
- プロ向けのPCI Express対応HDMIビデオキャプチャカード「Intensity」がBlackmagic Designから登場!
- ベンキュー、シリアルATA接続の内蔵型Blu-ray Discドライブ『BenQ BW1000』をウェブ限定で発売
- 5インチベイ3段を使用して4台のHDDを収納するHDDケースがSilverStoneから
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】12月16日調査分
- ジャングル、OSごとバックアップできるソフト『Bluest Image Backup』を発売
- Opera Software、フィッシング対策機能を強化したウェブブラウザー『Opera 9.1』の提供を開始
- JEITA、2006年と2007年の電子工業生産見通しを発表――全体的には堅調に推移
- ソフトバンクBB、パソコン全般の有償サポートサービス“BBサポートワイド”を開始
- NTT Com、相武紗季さんを迎えて無料動画番組“Talking Japan”を公開収録
- 松下電池工業、独自の安全技術を取り入れた高容量リチウムイオン電池についての説明会を開催
- アカマイ、『PLAYSTATION3』と『Wii』のコンテンツ配信インフラとして同社のプラットフォームが採用されたと発表
- NTTとNTTレゾナント、ブログから映画の評判を抽出する“オピニオンReader for 映画”のテスト提供を開始
- ジャストシステム、ATOKコマンドを呼び出せるキーを搭載した『東プレRealforce91U カスタマイズキーボード for ATOK』を発売
- dit、P2Pチェック/削除プログラム“CS-F運用支援サービス”を開始
- グリーンハウス、USBスティックタイプのワンセグチューナー“W-one”がVistaに対応
- 富士通、大規模ネットワークの品質保証技術を開発
- ヤフー、公衆無線LANサービス“Yahoo!無線LANスポット”の提供を開始
- 「来年は最低でも10機種の“ウィンドウズ ケータイ”を出荷する」――マイクロソフト担当者がコメント
- Flash誕生10周年記念コンテスト“Motion Award”受賞式リポート
- ロジクール、『DIME』とコラボレーションしたレーザーマウス『VX Revolution DIME Special Model』を発売
- HP-NC22/HP-NC18
- CinemaNow、長澤まさみなどのアイドルの動画をビットレート3Mbpsでダウンロード販売
- ベンキュー、シリアルATA接続の内蔵型Blu-ray Discドライブ『BenQ BW1000』をウェブ限定で発売
- ヤフー、公衆無線LANサービス“Yahoo!無線LANスポット”の提供を開始
- Opera Software、フィッシング対策機能を強化したウェブブラウザー『Opera 9.1』の提供を開始
- NECエンジニアリングとMBSDがクライアントセキュリティの販売代理店契約を締結
- AT&Tグローバル・サービスが、松下電器に国際標準の資金管理インフラを提供
- ウィンドウズ ケータイを毎年3倍に――マイクロソフト、Windows Mobile端末の1周年記念イベント
- アカマイ、WiiとPLAYSTATION3のゲームコンテンツ配信プラットフォームに採用される
- NTTとNTTレゾナント、ブログから映画の評判を抽出する“オピニオンReader for 映画”のテスト提供を開始
- 著作権関連23団体/事業者、著作権侵害防止策で米YouTubeから回答と発表
- AOS、削除してしまったデータを復元できるソフト『ファイナルデータ2007 特別復元版』を発売
- ジャングル、OSごとバックアップできるソフト『Bluest Image Backup』を発売
- グリーンハウス、USBスティックタイプのワンセグチューナー“W-one”がVistaに対応
- ジャストシステム、ATOKコマンドを呼び出せるキーを搭載した『東プレRealforce91U カスタマイズキーボード for ATOK』を発売
- dit、P2Pチェック/削除プログラム“CS-F運用支援サービス”を開始
- 富士通、大規模ネットワークの品質保証技術を開発
- ロジクール、『DIME』とコラボレーションしたレーザーマウス『VX Revolution DIME Special Model』を発売
- 第5回 良きキャリアに良き師あり あなたにとっての「メンター」を探そう!
2006/12/18
- 長瀬産業、7インチのデジタル液晶パネルを搭載したポータブルDVDプレーヤー『axion AXN 6705T』など2製品を発売
- BBソフトサービス、フィッシング対策ソフト『Internet SagiWall』のダウンロード提供を開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(12/9~12/17調査)】注目のRPG「ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード」はどこまでランキングを伸ばすのか!
- 浜田翔子、来年は2枚目のCD発売決定したけれど、詳細は「ないしょーこ!!」
- ユビキたス、法人向けの位置検索サービス“どこ・イルカcolony”を発表
- レノボ・ジャパン、『ThinkPad T60/T60p』にワイド液晶ディスプレーモデルを追加
- アマゾン、“オタク”関連商品の“OTAKU ストア”を開設
- SCEI、PS3の22日以降出荷ぶんのオンライン販売を20日正午に開始
- 『デスノート』の“ミサミサ”役で話題の戸田恵梨香がカレンダー発売! ファンクラブも発足!!
- 「集めるの頑張れ(笑)」 各方面で大活躍の新垣結衣が初トレカをリリース!
- グリーンハウス、“やわらか戦車”のUSBフラッシュメモリー『GH-UFD256YW 』を発売
- ソースネクスト、Vistaに対応した“驚速”シリーズを発売
- NEC、液晶TV搭載デスクトップパソコン“VALUESTAR H”の部品を無償交換――発煙/発火の恐れで
- リンクシェア、商品のブログ記事を集めるサービス“くらぶろ”を開始
- サイファーゲートとジー・サーチ、顧客/個人情報などの漏えいを防ぐデータベース暗号化ソフト『eCipherGate Security for Symfoware』を発売
- リンクスインターナショナル、シリアルATA接続の内蔵型Blu-ray Discドライブ『LITEON LH-2B1S』を発売
- 【コミックとらのあな売り上げランキング(12/4~12/10調査)】電撃文庫が強いなか同店で人気の高い作家作品が大いに健闘!
- プラスビジョン、USBメモリー対応の電子黒板“M-115”を発売
- マイクロソフト、企業向けソフトウェア展開管理ツール“Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance”を1月1日より提供開始
- 竹緒、天体観測を収録したDVDビデオ『ハッブル宇宙望遠鏡が見た宇宙』を発売
- リンクスインターナショナル、シリアルATA接続の内蔵型Blu-ray Discドライブ『LITEON LH-2B1S』を発売
- BBソフトサービス、フィッシング対策ソフト『Internet SagiWall』のダウンロード提供を開始
- レノボ・ジャパン、『ThinkPad T60/T60p』にワイド液晶ディスプレーモデルを追加
- マイクロソフト、法人向けに「Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance」を2007年1月1日より提供開始
- マイクロソフト、SAユーザーにクライアント導入支援ツールを提供
- パソコンの性能を計測する“パフォーマンスの情報とツール”
- 電撃文庫が強いなか同店で人気の高い作家作品が大いに健闘!
- 注目のRPG「ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード」はどこまでランキングを伸ばすのか!
- ユビキたス、法人向けの位置検索サービス“どこ・イルカcolony”を発表
- リンクシェア、商品のブログ記事を集めるサービス“くらぶろ”を開始
- NEC、液晶TV搭載デスクトップパソコン“VALUESTAR H”の部品を無償交換――発煙/発火の恐れで
- SCEI、PS3のプレ予約受け付けを20日正午に開始――直販サイトで
- 長瀬産業、7インチのデジタル液晶パネルを搭載したポータブルDVDプレーヤー『axion AXN 6705T』など2製品を発売
- アマゾン、“オタク”関連商品の“OTAKU ストア”を開設
- グリーンハウス、“やわらか戦車”のUSBフラッシュメモリー『GH-UFD256YW 』を発売
- サイファーゲートとジー・サーチ、顧客/個人情報などの漏えいを防ぐデータベース暗号化ソフト『eCipherGate Security for Symfoware』を発売
- 竹緒、天体観測を収録したDVDビデオ『ハッブル宇宙望遠鏡が見た宇宙』を発売
- プラスビジョン、USBメモリー対応の電子黒板“M-115”を発売
- gigabeat V30E
2006/12/16
- ハンファ・ジャパンの新ブランド“TOKYO STYLE”にPCI Express x1対応のサウンドカードが登場
- 売買成立間違いなし!? ファイナンシャル用途向けに製造されたという特殊キーボードが発売に
- ヨーロッパで人気!? Sparkle製ビデオカードの新ブランド“Calibre(キャリブル)”シリーズから“GeForce 7950 GT”搭載のOC版が発売に!
- 今度のランスは戦国シミュレーション! 「戦国ランス」にはおせんべいもおまけについていた!
- Serial ATAネイティブ対応の記録型DVDドライブ「DVR-ST18GB」がアイ・オー・データ機器から
- ソニーNECオプティアークから記録型スリムドライブの「AD-7540A」発売
- パイオニアの新型記録型DVDドライブが2モデル「DVR-112」と「DVR-112D」が店頭に
- ハイビジョンのフルHD動画を出力可能なHDD内蔵型メディアプレーヤ「TViX M-4000P」がDVICOから登場!
- 「サムライスピリッツ 天下一剣客伝」のメイド剣士「いろは」のご奉仕フィギュア発売
- オンラインゲームユーザー向けの“超”高級ギガビットイーサネットカード「KillerNIC」が発売
2006/12/15
- iriver japan、ネックストラップ対応のオーディオプレーヤー『S10』にブラックモデルを追加
- 水陸両用? 空冷にも水冷にも対応したメモリモジュールがOCZから登場!
- 3.5インチHDD用の「マウンタ付きシリコン製カバー」がフリーダムから!内蔵/外付けが可能に
- SanDiskの「Extreme IV」に8GBモデルが加わる
- Thrustmasterからクラッチペダルが追加された3ペダルタイプのハンドル型コントローラー「RGT Force Feedback Pro Clutch Edition」が発売
- NTT東日本、PLCアダプター『PN-100HD-S』の販売を19日に開始
- これは懐かしい! エスカレイヤーが「コトブキヤ ラジオ会館店」リニューアル記念で再び参上
- 富士通、大規模XMLデータベース専用サーバー『Shunsaku Engine』を発売
- スカイプ、無料IP電話ソフト『Skype 3.0 for Windows』の提供を開始
- 注目のお店情報は現地の口コミからゲット!? RFIDタグを利用した地域情報の配信実験に参加してみた
- “GeForce 7600 GS”搭載のLowProfile/HDMI仕様のビデオカード「NX7600GS-MTD256E」がMSIから
- “時かけ”“大神”などが大賞に――“[第10回]文化庁メディア芸術祭”受賞作品発表会レポート
- 消費電力表示LEDを搭載した電源ユニット「音無しぃMAGNI」が岡谷エレクトロニクスから
- 子供を有害サイトから守る、簡単仕様のコンテンツフィルター
- SE-200PCI
- Apple Storeに“iPod専用クイックカウンター”が登場
- 富山富士通、企業向けの個人情報管理ソフト『検出名人 Enterprise Edition』を発売
- アフレル、教育用レゴ マインドストーム NXTと家庭学習向け教材のセットを発表
- “マイクロソフト号”出発!――“全国IT実践キャラバン”を開始
- 東芝、“dynabook Satellite AW6 グラフィック強化モデル”の光沢液晶搭載モデルの新機種を発売
- 『Adobe Photoshop CS3』の英語版ベータが登場──Intel MacやVistaに対応
- Mac miniに似た小型ボディーにテレビ録画機能を凝縮!
- 富士通、大規模XMLデータベース専用サーバー『Shunsaku Engine』を発売
- 東芝、“dynabook Satellite AW6 グラフィック強化モデル”の光沢液晶搭載モデルの新機種を発売
- 識者が語るWinny裁判に関するコメント
- Skype 3.0正式版が公開! ビジネス用Skypeも登場
- レノボ・ジャパン、ThinkPad T60/T60pに15.4インチワイドディスプレイモデルを追加
- アフレル、教育用レゴ マインドストーム NXTと家庭学習向け教材のセットを発表
- iriver japan、ネックストラップ対応のオーディオプレーヤー『S10』にブラックモデルを追加
- NTT東日本、PLCアダプター『PN-100HD-S』の販売を19日に開始
- マニュアルや技術書を正確に読むために、「version」への理解を深めよう
- USB接続のワンセグTVチューナが続々と登場! 今度はグリーンハウスから「W-one(ダブル-ワン)」が発売に!
- 持ち運びに便利な取っ手付き! ThermaltakeからMicro ATX対応のキューブ型PCケース“LANBOX”シリーズが登場!
2006/12/14
- アスクル、商品の配送状況を地図上で確認できる“アスクルいつくるマップ Ver1.0”の提供を開始
- NECとNECパーソナルプロダクツ、再生パソコン“NEC Refreshed PC”の出荷体制を強化――1.5倍の年間4万台に
- AOpenから安価な“G965”搭載マザーを含めた2モデルが発売
- 4つのスピーカーユニットを左右それぞれのハウジング内に搭載したヘッドフォンが2モデル、ノバックから
- ワンセグチューナー戦争激化! サンワサプライからもUSB接続のワンセグTVチューナ「VGA-TV1S」が登場!
- 日本ビクター、光学34倍ズームレンズを搭載したビデオカメラ“ベビームービー”『GR-D750』を発売
- C2cube、“クチコミ好感度”を自社のサービスに利用できるAPIの提供を開始
- F型コネクタ用アダプタ付属で室内でも使用可能!USB接続のワンセグTVチューナ「DigiTVer」がライブクリエータから発売に
- 持ち運びに便利な折りたたみ式小型キーボードがFILCOブランドから!
- Macとケーブル一本で直結!? ギター専用USBオーディオインターフェース『StealthPlug』を発売
- 東芝、東芝EMIの全株式を英EMIグループに売却
- “メーヴェ”で空を飛んでみたい――NTT ICCで“八谷和彦―OpenSky 2.0”展が開催
- シマンテック、ITインフラ管理を請け負う遠隔管理サービスなどを発表
- デル、HDCPに対応した22インチWSXGA+液晶ディスプレー『E228WFP』を発売
- USB MISSILE LAUNCHER
- goo、ウェブ検索のテクニックをクイズ形式で習得できる“検索トレーニング”を提供開始
- 日本橋に出現した新名所!! “HD DVDカフェ”と“HD DVDプラネタリウム”
- インフィニシス、間取り図作成ソフト『一軒楽着 3 for Windows』を発売
- 三菱電機、ビジネス向けパソコン“apricot”のvPro対応モデルを発売
- プリンストン、iTunesサーバーに対応したLAN接続HDDケース「デジ蔵」を発売
- 出光とUDC、有機EL材料の青色りん光発光材料を共同開発
- JR山手線の車両内に“カラー電子ペーパー”広告が登場
- キーワード有効度調査の実践③
- 販売方法を検討する
- 三菱電機、ビジネス向けパソコン“apricot”のvPro対応モデルを発売
- アスクル、商品の配送状況を地図上で確認できる“アスクルいつくるマップ Ver1.0”の提供を開始
- インフィニシス、間取り図作成ソフト『一軒楽着 3 for Windows』を発売
- SAPジャパン、日本IBMとIBCSがBIで協業
- エンタープライズ・マッシュアップも実現――日本オラクル、メディア業界への取り組みを説明
- 日本HP、ウルトラスリム筐体のディスクレスPC「HP Compaq Business Desktop dc7700 US」を発表
- 1台のケータイでもう1つの電話番号が使える――フォンファンが新サービス
- シマンテック、新サービス「シマンテックITインフラ遠隔管理オペレーショナルサービス」「Symantec Residency Services」を発表
- goo、ウェブ検索のテクニックをクイズ形式で習得できる“検索トレーニング”を提供開始
- デル、HDCPに対応した22インチWSXGA+液晶ディスプレー『E228WFP』を発売
- NECとNECパーソナルプロダクツ、再生パソコン“NEC Refreshed PC”の出荷体制を強化――1.5倍の年間4万台に
- 東芝、東芝EMIの全株式を英EMIグループに売却
- 日本ビクター、光学34倍ズームレンズを搭載したビデオカメラ“ベビームービー”『GR-D750』を発売
- 出光とUDC、有機EL材料の青色りん光発光材料を共同開発
- 通話や音楽をワイヤレスで楽しめるようになるプリンストン製のBluetoothワイヤレスヘッドフォンアダプタ「PTM-BAH2」が登場!
- “ワイルドアームズ”シリーズも10周年! 記念すべき「WILD ARMS the Vth Vanguard」が発売!
2006/12/13
- 水冷式のCPUクーラー「AIO-S80DP」が来週Xigmatekから発売予定
- メニュー倍増!秋葉原3大名物グルメ“スターケバブ”の2号店が正式オープン!
- 5インチベイ内蔵型のアルミ製吸気ダクト「PF-BzDuct FC」がジャパンバリューから
- 日本IBM、中小企業やSOHOで導入しやすくしたモバイルアクセスソフト『Lotus Mobile Connect V6.1』を発表
- 7インチ液晶を搭載したZALMAN製HTPCケースの最上位モデル、販売開始!
- 三洋電機、中/小型液晶事業の合弁会社をセイコーエプソンに譲渡
- +12V独立6系統/PCI Express用6ピンケーブルを4本備える定格出力850Wの電源ユニット「Real Power Pro 850W」がクーラーマスターから!
- ログリー、カレンダーをベースにした共有サービス“loglyカレンダー”のベータ版を公開
- メディアスティック、携帯電話を利用したフィッシング対策ASPサービスの提供を開始
- キヤノンシステムソリューションズとNECソフト、メールフィルタリングソフト『GUARDIANWALL』の新バージョンを発表
- “RADEON X1950 PRO”搭載のAGP版カードがXIAiからも発売に
- クーラーマスターの大型アルミ製PCケースに新モデル「CM Stacker830 Evolution」が登場!
- グリーンハウス、1GBのフラッシュメモリー内蔵のポータブルオーディオプレーヤー“Kana D”を発売
- ハギワラシスコム、ExpressCard/34規格のフラッシュメモリー“ExpressCardフラッシュメモリ”シリーズを発売
- 誰でもパソコンでXbox 360用ゲームを作れる!――マイクロソフト、“XNA Game Studio Express”の提供開始
- アイ・オー、データ放送にも対応したUSBスティック型ワンセグチューナー“SEG CLIP”『GV-1SG/USB』を発売
- 米DivX、ビデオ共有サイト“Stage6”の説明会を開催──デジタル家電との“エコシステム”構築が狙い
- 日本HP、企業向けA4ノートパソコン『HP Compaq nx7300/CT Notebook PC』を発売
- サイボウズ、中小企業向けのウェブデータベースアプリケーションプラットフォームを提供開始
- トリスター、データ抹消ソフト『POWER ERASER 抹消プロ 2.0』を発売
- アダプテックジャパン、ゼロ・チャネルRAIDのPCI-X SASコントローラー『Adaptec RAID 4000』を発売
- アライドテレシス、WPA/WPA2対応のIEEE 802.11a/b/g無線AP『AT-TQ2403』を発売
- ピクセラ、OEM提供していたPCカード型ワンセグチューナーを一般販売開始
- ロジテック、USBワンセグチューナーの新モデル『LDT-1S200U』を発売
- 京都地裁、『Winny』開発者に著作権違反幇助で罰金150万円
- コレガ、有線/無線LAN対応のiPod用ドックと、ケンウッド製アンプ・スピーカーのセットを直販
- トリスター、データ抹消ソフト『POWER ERASER 抹消プロ 2.0』を発売
- 日本HP、企業向けA4ノートパソコン『HP Compaq nx7300/CT Notebook PC』を発売
- メディアスティック、携帯電話を利用したフィッシング対策ASPサービスの提供を開始
- 工学院大学、「セキュアシステム設計技術者の育成」プログラムの学生を募集
- 【速報】Winny裁判で開発者の金子氏に有罪判決
- Winny開発者と弁護団事務局長が語るWinnyと裁判の問題点
- ケータイで地図情報を有効活用――日立ソフト、「GeoMation/ケータイ」を発売
- アイ・オー、データ放送にも対応したUSBスティック型ワンセグチューナー“SEG CLIP”『GV-1SG/USB』を発売
- 京都地裁、『Winny』開発者に著作権違反幇助で罰金150万円
- 三洋電機、中/小型液晶事業の合弁会社をセイコーエプソンに譲渡
- ロジテック、USBワンセグチューナーの新モデル『LDT-1S200U』を発売
- ログリー、カレンダーをベースにした共有サービス“loglyカレンダー”のベータ版を公開
- グリーンハウス、1GBのフラッシュメモリー内蔵のポータブルオーディオプレーヤー“Kana D”を発売
- ハギワラシスコム、ExpressCard/34規格のフラッシュメモリー“ExpressCardフラッシュメモリ”シリーズを発売
- サイボウズ、中小企業向けのウェブデータベースアプリケーションプラットフォームを提供開始
- アライドテレシス、WPA/WPA2対応のIEEE 802.11a/b/g無線AP『AT-TQ2403』を発売
- アダプテックジャパン、ゼロ・チャネルRAIDのPCI-X SASコントローラー『Adaptec RAID 4000』を発売
- Thermalrightからファンレスのメモリ用クーラー「HR-07」が来週登場予定!
2006/12/12
- アキバのクリスマスといえばコレ! 今年は通販のみの“線メリVI”をBLESS秋葉原本店で展示中!
- “パチ”はアキバの華! Wiiリモコンにインスパイアされた「W11 ホイッスル」が発売に!
- エキサイト、ウェブからワンクリックで電話相談できる“エキサイトカウンセラー”を開始
- HGST/東芝両対応の1.8インチ外付けHDDケースがアルミモデルとメッシュモデルの2モデル登場
- デル、個人/SOHO向け液晶ディスプレーのエントリーモデル『SE197FP』を発売――価格は2万9700円
- NTTレゾナント、ウェブメールサービス“gooメールアドバンス”を法人向けに提供
- 空中で操作可能なUSB接続のワイヤレスマウス“空間マウス”がバッファローから登場!
- アキバ系には少々残念!? 美少女からシンプルなパッケージになったZippy製電源3モデルが新発売
- HP-NC80
- 海賊にマッドサイエンティスト……今年も弾けたラッセル・ブラウン氏を直撃
- お洒落?なPCI Express x1対応インターフェイスカード“TOKYO STYLE”シリーズがハンファ・ジャパンから
- yatai、インターネットで自分のカタログが作成できるウェブサービス“Clogger”を提供
- パイオニア、Labelflash技術対応の内蔵型DVDスーパーマルチドライブ『DVR-A12J』を発売
- “nForce 680i SLI”を搭載する初のメーカーオリジナル設計モデル「Striker Extreme」と「P5N32-E SLI」がASUSTeKから発売!!
- エバーグリーン、500円玉より小さいmicroSDカードリーダー『DN-MSCR』を発売
- 総務省と経済産業省が共同で“ボット”対策計画を実施――国家レベルでは初の試み
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】12月9日調査分
- マイクロソフト、『Microsoft Exchange Server 2007』を正式発表――内部統制とホスティングにフォーカス
- ジャストシステム、『一太郎2007』『ATOK 2007』などを2007年2月9日に発売
- 学研、雑誌とオンラインメディアを連動する“クロスメディア新事業”の開始を発表
- ヤフー、送信ドメイン認証“SPF”の導入を発表――フィッシング対策で
- GfKマーティングサービスジャパン、薄型テレビの年末商戦見通しを発表――前年比48%増の670万台
- 富士通、300GBの2.5インチHDDユニット『MHX2300BT』を発表
- プロジェクト・パンカク、“ソーシャルパブリッシングサイト”を開設
- シャープ、32Vでフルスペックハイビジョン対応の液晶テレビ“AQUOS G”を発売
- ゲームオン、カジュアルオンラインゲーム『ミラクルサマナー キュイ』を発表
- プロジェクト・パンカク、“ソーシャルパブリッシングサイト”を開設
- yatai、インターネットで自分のカタログが作成できるウェブサービス“Clogger”を提供
- マイクロソフト、Exchange Server 2007の開発を完了
- ジャストシステム、Vista対応の「一太郎2007」、「JUST Suite 2007」など2月9日から発売
- Vista移行の準備OK! 日本HP、15.4インチワイドディスプレイ装備の企業向けスリムノートを発表
- ハンモック、不正PC検知・遮断システムの新製品「護神」(GOSHIN)を発表
- お小遣い帳感覚で使える経営支援ソフト――ビズソフト、中小企業向けの収支管理ソフト「社長の経理ナビ」
- シャープ、32Vでフルスペックハイビジョン対応の液晶テレビ“AQUOS G”を発売
- シャープ、32Vでフルスペックハイビジョン対応の液晶テレビ“AQUOS G”を発売
- 富士通、300GBの2.5インチHDDユニット『MHX2300BT』を発表
- デル、個人/SOHO向け液晶ディスプレーのエントリーモデル『SE197FP』を発売――価格は2万9700円
- パイオニア、Labelflash技術対応の内蔵型DVDスーパーマルチドライブ『DVR-A12J』を発売
- ヤフー、送信ドメイン認証“SPF”の導入を発表――フィッシング対策で
- エバーグリーン、500円玉より小さいmicroSDカードリーダー『DN-MSCR』を発売
2006/12/11
- 【メッセサンオー売り上げランキング(12/2~12/10調査)】Wii用ソフトがランクイン! 首位は「けよりな」か「連合vs.ZAFT」か?はたまた「ゼルダ」か?
- 【アキバ・キーマンインタビュー No.7】アキバ最強バカTシャツで知られる、カミカゼスタイルの店長兼デザイナー登場!
- 話題のスマートフォン『Nokia E61』を入手──とりあえず『iSync』でMacと同期してみた
- 話題のスマートフォン『Nokia E61』を入手──とりあえず『iSync』でMacと同期してみた
- JR東日本など3社、電子ペーパーを利用した車内広告の試験を実施
- 沖データ、毎分24枚出力のA4モノクロページプリンター『B4500n』を発売
- CG-WLBARGE-P
- T-SS、高知県庁でセキュリティー機能を強化した無線LANシステムの実証実験を開始
- 漢検DS、漢字の日で“日本人の漢字力調査”を発表
- iiyama、地デジチューナー搭載32インチワイド液晶テレビ『ProLite C3202WTV-B1』を10万9800円で発売
- これが噂の……!! 衝撃の中学生アイドル、泉明日香が写真集とDVDをリリース
- 走るオープンカーでかっこよく。里中あやが“熱視線”で大胆に誘惑
- 日立システムアンドサービス、セキュリティーをテーマにしたかるた『セキュリティかるた』を発売
- 鈴木あきえ、10代最後のDVDは“艶っぽさ”がテーマだけど……水鉄砲ゲームも見どころ
- 【コミックとらのあな売り上げランキング(11/27~12/3調査)】成年向けでも人気を誇る鬼ノ仁先生初の一般コミックに注目!
- Honda、車上ねらいなどの情報を“インターナビ”で提供――大阪府警察と試験運用
- 日立、IIJら7社、“Secure Service Platform”の実証実験を一般公開
- マイクロソフト、小規模事業者向けウェブサービス“Microsoft Office Live 日本語版”の試験運用を開始
- PBJ、Ultra-Mobile PCの第2弾『SmartCaddie EX』を16日から店頭販売
- 米サンディスクとソニー、最大転送速度が約3倍の“メモリースティック PRO-HG”を開発
- ソースネクスト、更新料無料のセキュリティーソフト『ウイルスセキュリティZERO』のVistaへの無償バージョンアップを開始
- アイフォー、インターネットラジオで楽曲を自動保存する『Radiotracker 3 Platinum』を発売
- JR東日本など3社、電子ペーパーを利用した車内広告の試験を実施
- 日立、IIJら7社、“Secure Service Platform”の実証実験を一般公開
- アイフォー、インターネットラジオで楽曲を自動保存する『Radiotracker 3 Platinum』を発売
- Office Live 日本語版のベータ提供を開始
- 大規模イントラネットにはCMSが有効――NECエレクトロニクス、アシストの「NOREN」を採用
- ベニックソリューションとPCCSC、ERP導入キット「B-item from SAP Best Practices」を出荷
- 使いやすくなり、付属画像も大幅に増えた壁紙設定
- GUIベースで分かりやすくなったインストール
- 成年向けでも人気を誇る鬼ノ仁先生初の一般コミックに注目!
- Wii用ソフトがランクイン! 首位は「けよりな」か「連合vs.ZAFT」か?はたまた「ゼルダ」か?
- T-SS、高知県庁でセキュリティー機能を強化した無線LANシステムの実証実験を開始
- iiyama、地デジチューナー搭載32インチワイド液晶テレビ『ProLite C3202WTV-B1』を10万9800円で発売
- 漢検DS、漢字の日で“日本人の漢字力調査”を発表
- 日立システムアンドサービス、セキュリティーをテーマにしたかるた『セキュリティかるた』を発売
- Honda、車上ねらいなどの情報を“インターナビ”で提供――大阪府警察と試験運用
- PBJ、Ultra-Mobile PCの第2弾『SmartCaddie EX』を16日から店頭販売
- 米サンディスクとソニー、最大転送速度が約3倍の“メモリースティック PRO-HG”を開発
- ソースネクスト、更新料無料のセキュリティーソフト『ウイルスセキュリティZERO』のVistaへの無償バージョンアップを開始
2006/12/10
- 「Fate/hollow ataraxia」のヒロイン「カレン」がアルターより発売
- 「V-MAX発動!」を楽しめるレイズナーフィギュアがデビュー
- ウェブもメールも無線LANからアクセス! スマートフォン『Nokia E61』の魅力を徹底レポート
- 富士フイルム、ISO 3200に対応した一眼レフデジタルカメラ『FinePix S5 Pro』を発表
2006/12/09
- AMDが“Quad FX”をついに一般にお披露目! 気になる性能をベンチマークで比較!
- DVI出力端子装備の“RADEON Xpress 1150(RS485+SB600)”搭載Socket AM2マザーがMSIから
- ついに266倍速のCFカード「Extreme IV」が発売!
- MSI主催のアキバイベント「2006冬 お客様大感謝祭」が本日開催
- ギガバイ子ちゃんにライバル登場? FOXCONNの刺客「フォックス紺子」ちゃんがアキバに降臨!
- Core 2 Duoが搭載可能なMini-ITXマザー採用の小型ベアボーンがMSIから!
- 蝶を象った銅製ファンレス仕様のCPUクーラーがAPACKから発売に
- “CrossFire Xpress 3200”搭載のSocket AM2対応マザーがDFIから発売中
- クリスマスプレゼントにいかが? サンタやツリーが描かれたクリスマス限定USBメモリがA-DATAから登場!
2006/12/08
- スカイテックから480W電源を搭載したATXミドルタワーケースが登場
- ThermaltakeからCPUクーラーが計3モデル発売中
- 無線LANアクセスポイントを共有する“FON”用のルーターが九十九電機で独占販売開始!
- ベンキュー、レーザーマウス『BenQ P200』など2製品を発売
- グロウアップ・ジャパン製HDD静音化BOX“SMART DRIVE”シリーズに新モデル! 今度は2.5インチSAS/Serial ATA HDDを内蔵可能
- Internet Week 2006で“OP25B連絡会”が発足
- USEN、ブロードバンド/映像/コンテンツ事業の進捗状況を発表
- IPGなど、携帯電話向けEPG“Gガイドモバイル”のリモート予約機能をブルーレイディスクレコーダー対応に
- セキリティーがテーマとなった“DNS Day”が開催
- 「マクロスプラス」の名機「YF-19」が発売に!
- KDDIとテレビ朝日、両社共同によるワンセグサービス事業検証の結果報告会を開催
- 2万円を切ったShuttle製のお買得系ベアボーンにSocket AM2対応モデル「SS21T」が加わる!
- NTT Com、無線LANサービス“ホットスポット”の提供エリアを欧州5ヵ国に拡大
- 電源コンセントでLANの構築が可能になる初のPLCアダプターがPanasonicから販売開始!!
- Bluetooth SIGのエグゼクティブ・ディレクターが来日――現状などについて記者向け説明会を開催
- AOS、約450のエフェクト/トランジションを搭載した動画編集ソフト『動画の達人 ビデオ本格編集2007』を発売
- アバンクエストBB、パソコン環境移動ソフト『ファイナルUSBで私のパソコン2007』を発売
- 東京電力とKDDI、FTTH関連設備の建設/保守のサポートで新会社を設立
- トリスター、iPodとパソコンで英単語を学べる『iPodで単語の時間 プレミアム版』を発表
- ラナ、“スヌーピー”刻印入りの『スヌーピー&iPod nanoセット』を発売
- 「個人情報保護」の習慣化
- NTT Com、無線LANサービス“ホットスポット”の提供エリアを欧州5ヵ国に拡大
- 仮想化にも対応 ネットワールド「QuickTransit for Solaris/SPARC-to-Linux/Xeon」をリリース
- ウティマコ セーフウェア、スマートフォン向けセキュリティソフト「SafeGuard PDA v4.11」を発売
- エンタープライズ・スマートフォンの大本命! ノキア・ジャパン、E61を年内発売へ
- 対応デバイス出荷数10億台を達成! Bluetooth SIGが説明会を開催
- アスキービジネスセミナー「2006年IT投資動向を振り返って」を開催
- スライドショー機能が強化されたスクリーンセーバー
- USEN、ブロードバンド/映像/コンテンツ事業の進捗状況を発表
- IPGなど、携帯電話向けEPG“Gガイドモバイル”のリモート予約機能をブルーレイディスクレコーダー対応に
- AOS、約450のエフェクト/トランジションを搭載した動画編集ソフト『動画の達人 ビデオ本格編集2007』を発売
- アバンクエストBB、パソコン環境移動ソフト『ファイナルUSBで私のパソコン2007』を発売
- 東京電力とKDDI、FTTH関連設備の建設/保守のサポートで新会社を設立
- 文脈によって指すものが変わる 「architecture」
- TVアニメも大人気の「けよりな」がプレイステーション2でデビュー
2006/12/07
- オンキヨーのサウンドカード「SE-200PCI」が発売開始!
- 富士通、ひまし油が原料の植物性プラスチックを開発
- 爆音よさらば!? ThermaltakeからZaward似の交換用GPUクーラーなど3製品が発売
- HTPCに最適!? ファンレス+LowProfileでHDMIコネクタ装備の“GeForce 7300 GS”搭載カードがMSIから発売に!
- 富士フイルム、画像加工検出機能を搭載した工事現場用デジタルカメラ『FinePix BIGJOB HD-3W』を発売
- あの“筋肉電源”の第2弾が登場! 最大の変更点はパッケージのキャラ!?
- ペガシス、DVD-Videoオーサリングソフト『TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring』を発売
- インテルなど3社が“スマートデジタルライフ推進プロジェクト”の進捗状況を発表
- 玄人志向から3.5インチSerial ATA対応HDDを2基搭載可能な外付けHDDケース「GW3.5MX2-U2」が発売
- スベリは繊細かつ滑らかなゲーマー向けマウスパッド“Spark Field”シリーズがデビュー! 専用ソウルと専用ワックスを使用
- 日本サイバー教育研究所、2007年4月に開校する“サイバー大学”に関する説明会を開催
- レーベルゲート、“mora win”と“mixiミュージック”の連携を開始
- 2基のファンを搭載した大型冷却機構装備の“Radeon X1950 PRO”搭載カードがXIAiから! メモリDDR3 512MBかつ大幅クロックアップ
- インタービデオとユーリード、DVDコピーソフトウェアなどのVista対応予定を発表
- グーグル、ウェブベースのデジタル写真管理サービス“Picasaウェブ アルバム”の提供を開始
- マイクロソフト、オンライン広告サービス“マイクロソフト デジタル アドバタイジング ソリューションズ”を日本で展開
- FOMA Dシリーズの三洋GS製電池パック130万個に不具合――現行機の販売再開は1月末以降に
- アップル、全国の家電量販店でMacとiPodのイベントを開催──iTunes Musicカードが抽選で当たる
- コーエー、MMORPG『三國志 Online』を発表――来春オープンβへ
- インテル、シニア向けパソコンの開発に向けた実証実験を開始
- 【INTERVIEW】徳島発、Mac初のワンセグTVチューナーは“シンプル”がコンセプトだ!!
- フリップ・クリップ、動画共有サービスで地図と“クリップ”の連動を開始
- ソニー、次世代ディスプレー“FED”の事業化に向け事業企画会社を設立
- フォーカル、iPodで使えるFMトランスミッター/カーチャージャー/USBケーブルのセットを発売
- クセロ、PDF作成ソフト『瞬簡PDF』を無償化
- ネットジャパン、個人向けパーティション操作ソフト『PowerX Partition Manager 8 Pro』を発売
- サイバーリンクトランスデジタル、アナログ音源をパソコンに取り込めるWindows用ソフト『Pod Sound Ripper』を発売
- D4エンタープライズ、『1チップMSX』を11日に一般向けに発売
- トレンドマイクロ、『ウイルスバスター 2007』Vista対応ベータ版を提供を開始
- 【速報】ドコモと三菱電機が電池パック不具合について緊急会見を実施
- サードウェーブ、デュアルコアCPU“AMD Turion 64 X2”搭載のモバイルノートパソコン『Prime A Note Cressida NB』を発売
- 今年は並ばずにゲット!? オンラインのApple Storeでも“福袋”を限定販売
- コードネーム“4x4”の実力は如何に! AMDが“Quad FX”の店頭デモを9日に実施!
- 人気ショップの顧客対応術
- Easy Share V705 デュアルレンズ デジタルカメラ
- 住所管理も宛名印刷もおまかせ! 着実な進化を見せた宛名作成ソフト
- ドコモ、初の純減――11月の携帯各社の契約数で
- 「ドイツ発の伝統的なイノベーションを提供する」――独ソフトウェアAG、日本法人を設立
- インテル、MS、ビットワレットがスマートデジタルライフ推進プロジェクト進捗説明会を開催
- アイログ、意思決定統合ソリューション「Optimization Decision Management System」を発表
- レーベルゲート、“mora win”と“mixiミュージック”の連携を開始
- 富士通、ひまし油が原料の植物性プラスチックを開発
- ネットジャパン、個人向けパーティション操作ソフト『PowerX Partition Manager 8 Pro』を発売
- サードウェーブ、デュアルコアCPU“AMD Turion 64 X2”搭載のモバイルノートパソコン『Prime A Note Cressida NB』を発売
- 富士フイルム、画像加工検出機能を搭載した工事現場用デジタルカメラ『FinePix BIGJOB HD-3W』を発売
- 単なるコミュニケーション能力では不足!? ネットイヤーグループ株式会社の採用ポイントは何か
- 定格出力900WのATX電源「FSRP900QUAD」がSNEから! PCI Expressコネクタを4本、Serial ATAコネクタは10本装備!
2006/12/06
- LG電子から早くも記録型DVDドライブの新モデル! 2層書き込み10倍速に対応した「GSA-H42N」が販売開始!
- アイ・オー・データ、カートリッジ式の外付け型HDDケースを発売
- アドビ システムズ、コラボレーション機能を強化した『Adobe Reader 8』のダウンロード提供を開始
- Micro ATX対応で縦置き/横置き両対応のPCケース「SST-ML01」がSilverStoneから
- 今年1年の感謝を込めて! MSIがアキバイベント「2006冬 お客様大感謝祭」を9日に開催!
- HDMIコネクタを備えたファンレス仕様の“GeForce 7600 GS”搭載ビデオカードがGigabyteから発売に!
- ジャストシステム、財務情報のレポートや分析システムを短期間で構築できる金融向けソリューション“xfy XBRL Solution”を発売
- “着物に合う”デジタルカメラでお正月を写そう
- AGP最速のビデオカード! “RADEON X1950 PRO”を搭載した「RX1950PRO-A256HW」が玄人志向からデビュー!!
- 日立、地上アナログ対応のデスクトップパソコン“Prius Air type R”『AR13R1S』を発売
- バッファロー、読み出し専用の内蔵型HD DVDドライブ『HDV-ROM2.4FB』を発売
- ブライトンネット、円筒型のiPod用スピーカーを発表
- 眼が疲れたら暖めよう! サンコーから「USBあったかアイウォーマー」が今週登場予定!
- HDI-Japan、PC周辺機器業界12社の“お問い合わせ窓口格付け”を発表――第1位はロジクール
- T-Engineフォーラム、日立の“μ-Chip Hibiki”をucodeタグに認定
- Ask.jp、ブログ検索のキーワードランキングを1時間ごとに更新表示
- 【INTERVIEW】ハイアマチュア向けだから、できたこと――K10D開発者に聞く(後編)
- インフィニオン、2006年の業績と今後の注力分野についての説明会を開催
- クリエイティブ、『CREATIVE ZEN V PLUS』の8GBモデルを発売
- ジャストシステム、『一太郎2005』などのセキュリティアップデートモジュールを公開
- アップル、ニュージーランドでiTunes StoreとオンラインのApple Storeを開始
- 統合メンテナンスツールの定番が“Intel Mac”に対応!
- アクト・ツー、『テックツールプロ』の最新DVDを提供開始──24インチiMacやMacProに対応
- ベリサインがオンライン詐欺対策「ベリサインアイデンティティプロテクション」説明会を開催
- 日本オラクルがサポートプログラムと組織体制を強化、EBSのオンデマンドサービスも立ち上げへ
- デジカメ画像を管理する“Windowsフォトギャラリー” その3
- HDI-Japan、PC周辺機器業界12社の“お問い合わせ窓口格付け”を発表――第1位はロジクール
- アドビ システムズ、コラボレーション機能を強化した『Adobe Reader 8』のダウンロード提供を開始
- 日立、地上アナログ対応のデスクトップパソコン“Prius Air type R”『AR13R1S』を発売
- クリエイティブ、『CREATIVE ZEN V PLUS』の8GBモデルを発売
- 転職面接Tips >面接は第一印象が勝負!
- キューブ型ケースと同じ奥行きのアルミ製ミドルタワーケース「AS Enclosure D1」がアビーから今週末登場予定!
- タカラトミーからUSB接続のユニークなアイテム「秘密基地をつくろう」シリーズが登場!第1弾製品として「エマージェンシーボタン」と「グリッターパネル」が発売
2006/12/05
- 「三種の仁義」の“仁義”とは一体何を指すのかっ!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/25~12/3調査)】冬はじっくりと家でゲーム? 「サモンナイト4」や「FF VI」などRPGが多くランクイン!
- 繁華街がユビキタスな空間に――“東京ユビキタス計画・銀座”が来年1月に開始
- キヤノンIST、画像管理ソフト『MuseViewer Pro』用のRAWデータ対応アップデータを発表――EOS Kiss Digital Xに対応
- 個人情報保護は“大人”のたしなみ! エレコムから光学メディア破壊機「ディスクデータクラッシャー」が発売に!
- IIJ、“SkeedCast”による高画質コンテンツのダウンロード配信実験を開始
- 富士通、携帯電話対応のウェブビデオ会議サービス“JoinMeeitng V3”の提供を開始
- シーラスロジック、薄型テレビをターゲットにした1チップD級アンプなどを発表
- LITEON製の低価格な内蔵型Blu-rayドライブ「LH-2B1S」が発売開始!
- サイバーリンクトランスデジタル、ブログの引越しソフト『ブログ 引越し』を発売
- 著作権関連23団体/事業者、YouTubeに著作権侵害行為の事前防止策を要請
- アクト・ツー、セキュリティー関連のソフトを6本含む『インターネットセキュリティバリア X4 プラチナエディション』を発表
- キヤノン、広角ズームレンズを採用したネットワークカメラ『キヤノン ネットワークカメラ VB-C300』を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】12月2日調査分
- 日本SGI、人の感情により室内設備をコントロールする“空間ロボット”を発表
- NW-S700F/iPod nano/D-snap SV-SD800N/Media Keg M1GC7
- 東芝、100GBの1.8インチHDD『MK1011GAH』の量産を2007年1月に開始
- エプソンダイレクト、タワー型デスクトップ『Endeavor Pro4000』のOSにWindows XP Professional x64 Edition正規版を追加
- 東芝、ワンセグ対応のデジタルオーディオプレーヤー『gigabeat V30E』に新色2色を追加
- ラナ、iPod nano用/iPod shuffle用ケースを発表──メタル素材かシリコン素材の全20種類
- Opteronの電力効率をアピール――日本AMD、“AMD Ignite Tour 2006”を開催
- エレコム、USB型指紋認証デバイス『CR-FP2』を発売
- レノボ・ジャパン、Core Duo搭載の『ThinkPad X60 Tablet』を発表
- 富士ゼロックスプリンティングシステムズ、A3モノクロレーザープリンター『DocuPrint 3050』など3製品を発売
- NTT東日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”がつながりにくい状況に
- 日本のインターネット技術の最新動向が分かる“Internet Week 2006”が開幕
- NEC、ペットボトルの水をかけても、90cmの高さから落としても壊れない堅牢ノートパソコン『ShieldPRO FC-N21S』を発表
- イメーション、microSDカードとUSBリーダー/ライターのセットを発売
- ログファーム、Windows/Mac OS Xに対応したUSBワンセグチューナーを発表
- 気分に合わせてチョイスできる、3色セットのiPod shuffle用ケースが登場
- MacBook/MacBook Proのディスプレーを比べてみた──品質は新旧モデルで同等
- 「オラクルはトヨタと同じことを実行できる」Oracle Management Summit 2006で米オラクルのウォルベン氏
- NEC、堅牢性を高めた現場向けノートを発表
- レノボ、デュアルコアCPU搭載のタブレットPC「ThinkPad X60 Tablet」を発表
- デルとシマンテック、電子メールのセキュリティを強化するSecureExchangeを発表
- 冬はじっくりと家でゲーム? 「サモンナイト4」や「FF VI」などRPGが多くランクイン!
- イメーション、microSDカードとUSBリーダー/ライターのセットを発売
- サイバーリンクトランスデジタル、ブログの引越しソフト『ブログ 引越し』を発売
- NTT東日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”がつながりにくい状況に
- 東芝、ワンセグ対応のデジタルオーディオプレーヤー『gigabeat V30E』に新色2色を追加
- 東芝、100GBの1.8インチHDD『MK1011GAH』の量産を2007年1月に開始
- 富士通、携帯電話対応のウェブビデオ会議サービス“JoinMeeitng V3”の提供を開始
- 第4回 キャリアデザインに必須のコミュニケーション・スキル ポイントは「傾聴」技術と「観る」技術
- MicrosoftとRazerが共同開発したゲーマー向けレーザーマウス「Microsoft Habu」の並行輸入版が発売開始!
2006/12/04
- 【INTERVIEW】まずは「絵を出す」という作業が大変なんです――K10Dの開発者に聞く(前編)
- アルク、ウェブ英語辞書サービス『英辞郎 on the Web』の検索語ランキングを発表
- ニフティ、1万6000本の動画を視聴できる動画配信サービス“@nifty動画”を開始
- フォン・ジャパン、Wi-Fiコミュニティー“FON”を日本で本格始動
- 日本HP、Athlon 64 X2搭載の低価格デスクトップパソコン“HP Compaq Business Desktop dc5750”を発売
- “TRONSHOW 2007”が5日に開幕!――ICタグの実用化事例など、見どころを紹介
- マイクロソフト、Windows Vistaに対応した『Microsoft Flight Simulator X』日本語版を発売
- ベンキュー、光沢パネルと画像補正技術“Senseye”搭載の19インチ液晶ディスプレー『BenQ FP92V』を発売
- 【コミックとらのあな売り上げランキング(11/20~11/26調査)】いまだ人気の衰えることを知らない「鋼の錬金術師」が首位!
- 「どれだけスポーツができないか……が見られる」 初上陸の八丈島で近野成美に何があったのか?
- プラネックス、無線LANスポットを開設できるアクセスポイント『GW-AP54HS』を発売
- ダイヤテック、クリップ型iPod shuffle用のUSBケーブルを発表
- 相澤仁美と木口亜矢がDVDで対決! イベントには企画者・有野晋哉がサプライズ登場!!
- ノークリサーチ、2006年度上期のPCサーバーの国内出荷調査を発表
- 悪魔風ケースに“弟分”が登場──第2世代iPod nanoに対応
- NEC、デュアルコアCPU搭載で世界最軽量の新“UltraLite”2モデルを発表
- マイクロソフト、セキュリティー対策&PCケアソフト『Windows Live OneCare』を1月30日に発売
- トリニティ、第2世代iPod nano用の透明ケースを発表
- ブラステルが中小企業向けに多機能IPセントレックスサービスを提供、法人IP電話市場へ参入
- ネオジャパン、大企業向けWebグループウェアの新バージョン「desknet's Enterprise Edition バージョン4.6」
- HP、AMD製CPUを搭載したエントリークラスのデスクトップPCを発表
- 「“戦術”ではなく“戦略的”なメールセキュリティを」――英クリアスウィフト、アンディ・モリス氏
- Core Duo搭載機で最軽量! NECがビジネス用ノート「VersaPro UltraLite」を発表
- デジカメ画像を管理する“Windowsフォトギャラリー” その2
- いまだ人気の衰えることを知らない「鋼の錬金術師」が首位!
- アルク、ウェブ英語辞書サービス『英辞郎 on the Web』の検索語ランキングを発表
- ニフティ、1万6000本の動画を視聴できる動画配信サービス“@nifty動画”を開始
- ベンキュー、光沢パネルと画像補正技術“Senseye”搭載の19インチ液晶ディスプレー『BenQ FP92V』を発売
- プラネックス、無線LANスポットを開設できるアクセスポイント『GW-AP54HS』を発売
- Aterm WR8200N ワイヤレスカードセット
2006/12/03
2006/12/02
- キズ・指紋・汚れの付いたDVD-VIDEOや書込み品質の悪いDVDディスクでも再生可能な記録型DVDドライブ「DVM-RXG18U2」がバッファローから発売!
- Core 2 Duoが搭載可能な“i945GZ”採用LGA775対応マザーボード「P5GZ-MX」がASUSTeKから
- ヒートスプレッダを装備したPC2-6400(DDR2-800)対応のメモリモジュール「Pulsar DCDDR2-2GB-800」がUMAXから!
- S/N比が115dBに向上したサウンドカード「SE-200PCI」がオンキヨーから来週発売予定! TSUKUMO eX.で予約受付中!
- Wiiの行列は長さも待遇も段違い――またしてもビックカメラ有楽町店に並んでみた
- 即完売ながら、平穏無事なWiiのローンチ――ビックカメラ有楽町店は3000台を販売予定
- 【速報】任天堂「Wii」の販売開始! ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにはルイージがやってきた!!
- 【緊急レポート】今回は物を売るっていうレベル? Wii発売カウントダウン!(最終版)
- Core 2 Duoが搭載可能な“i945GZ”採用LGA775対応マザーボードがGigabyteからも発売中
2006/12/01
- ブルーに光るDDR/DDRIIモジュールに取り付け可能なメモリ用クーラー「Cyclo」がThermaltakeから
- アスキーソリューションズ、比較分析機能を搭載したウェブアクセスログ解析ソフト『SiteTracker 8』を発売
- メガネスーパーが秋葉原駅前にオープン! なんと萌え系メガネコーナーも!
- ルビー色になんとも綺麗に光るCPUクーラー「RubyOrb」がThermaltakeから発売に
- NEC、企業向けコミュニケーションツール“ブロードバンドコミュニケータ”を開発
- NTT東日本/西日本、“ユニバーサルサービス料”を設定――1番号あたり月額7.35円
- 家の中でも「ちょいテレ」で視聴可能に! 室内アンテナなどを利用するアンテナケーブル「CXP-FJ変換コード」が登場
- 「立てよ、国民よ!ジーク・ジオン!」 栄光のザビ家が今よみがえる!
- 「み、み、みらくる、みーくるんるん」はあんまり関係ないけど、バニーでセクシーな朝比奈さんを見るのよ!
- NECディスプレイソリューションズ、フルHD対応46/40インチ液晶ディスプレーを発表
- NEC、ワンセグ対応ノート“LaVie A”に録画機能を追加するモジュールの提供を開始
- “nForce 680i SLI”搭載で初のオリジナルモデル! ASUSTeK製LGA775対応マザーボード「Striker Extreme」のサンプル版がお目見え!
- 出先でも料金定額を実現! Expressカード対応のデータ通信カード
- T-Engineフォーラム、8bit CPUでも動く組み込み向けリアルタイムOS“μT-Kernel”の開発を発表
- ソフトイーサ、VPN構築ソフト『PacketiX VPN 2.0』のVistaへの無償アップデートを公開
- ASUSTeK、革張りノートパソコン“S6F”限定モデルのピンクを発売
- アイ・オー・データ機器、直販サイトで購入した商品をセブン-イレブンで受け取れるサービスを開始
- ロジテック、ワンセグレシーバーの録画対応版ソフトの提供を開始
- プリンストン、iPod用カーホルダー付属のビデオトランスミッター『PCK-UAVH』を発売
- プリンストンテクノロジー、占いソフト付きUSBフラッシュメモリー“PFU-2SA”を発売
- 操作性を向上させたアクセス解析ソフト「サイトトラッカー8」を発表
- KDDI/KNSLとNECインフロンティアが協業、中小企業向けにケータイ内線ソリューションを本格展開へ
- デジカメ画像を管理する“Windowsフォトギャラリー” その1
- NEC、A3モノクロレーザープリンター『マルチライタ8500N』など5機種を発売
- NECディスプレイソリューションズ、フルHD対応46/40インチ液晶ディスプレーを発表
- アイ・オー・データ機器、直販サイトで購入した商品をセブン-イレブンで受け取れるサービスを開始
- NTT東日本/西日本も“ユニバーサルサービス料”を設定――1番号あたり月額7.35円
- ロジテック、ワンセグレシーバーの録画対応版ソフトの提供を開始
- NEC、企業向けコミュニケーションツール“ブロードバンドコミュニケータ”を開発
- プリンストンテクノロジー、占いソフト付きUSBフラッシュメモリー“PFU-2SA”を発売
- ITと切り離せない「記憶」に関する 言葉の意味と使われ方を把握しよう
- NEC、A3モノクロレーザープリンター『マルチライタ8500N』など5機種を発売
- “Intel in Akiba プレゼント・キャンペーン”が“Returns”になって帰ってきた!12月9日(土)~12月17日(日)まで開催予定
- 「ホビーショップコトブキヤ ラジオ会館店」がリニューアルオープンで1階に移動!