ASCII.jp記事アーカイブ ― 2001年07月
2001/07/31
- 【PCなんでも改造総研】キューブ型インテリアマシン自作編 ~その2~
- 日本サムスン、D4端子搭載のTFT液晶TVディスプレーを発売
- マイクロソフト、MeltdownでDirectX 9のグラフィックス機能について言及
- 「バーチャファイター4」、アキバでは8月2日稼働開始!!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/23~7/29調査)】やっぱりアキバ向きじゃなかった?!「FFX」があっさり陥落!!
- 日本IBM、セキュリティーチップ搭載の最上位ノート『ThinkPad T23』を発表
- NTTと松下、“FTTH金沢トライアル”の実験成果を報告
- デル、モバイルPentium III-M搭載のハイエンドノート『Inspiron 8100』を発売――企業向け『Latitude C810』も
- アンケート「Linux搭載のPDAについて」結果発表
- JPRS、プラグインなしで日本語JPドメイン名が使用できるサービスを発表
- ノーザンライツ、『NL Server 2150』を発表
- まぐクリック、有料課金型のメールマガジン配信サービスを開始
- 「つまらないと言われたインパクも変わってきた」荒俣宏氏――インパク第2四半期表彰式
- NEC、拡張ベイを2つ装備した企業向けノートパソコン“VersaPro”を発表
- ボーランド、Java開発ツール『Borland JBuilder 5 Personal』の無償提供を開始
- コマース21、ウェブマーケティング支援ソフト『Commerce21 eCRM Suite Ver1.2』を発売
- ロータス、次世代ウェブクライアント『ロータス iノーツ Webアクセス』を発表
- DTI、“ADSL-E”プランを値下げ
- 日立、ネットワーク対応のA3ノビ/A4対応カラーレーザープリンター2機種を発売
- アライドテレシス、1000BASE-T対応LANカード『CentreCOM LA1000-PCI-T』を発売
- インテル、日本でも『Mobile Pentium III-M』『Intel 830MP』発表
- ジュピター、日本のネット音楽配信市場は2006年に1000億円を超えると予測
- 『Windows XP』日本語版は11月16日に発売
- Weeklyページビューランキング(7月31日号)
- 【速報】Windows XPの発売日が決定
- 米インテル、『Mobile Pentium III Processor-M』と『Intel 830』を発表
- エレコム、ぬいぐるみ型のクリーナー『グルーミー』を発売
- レーザーファイブ、カーネル2.4対応の『LASER5 Linux 7.1』を発売
2001/07/30
- エレコム、無線機能を搭載したCATV/ADSL対応ブロードバンドルーター『LD-WBBR4』を発売
- “シンポジウム「2050年に紙はどうなる?」~紙の将来像を探る!!~”をJAGATが開催
- 「J-フォンは年内に1社体制に、3G投入は来年5月」と英ボーダフォンCEOが言明
- I・O・データ、内蔵型HDDとUSB2.0対応MOドライブを発売
- GMOとマイクロソフト、ホスティングサービス“Xteam”を開始
- SCNとネクソンジャパン、ネットワーク対戦型クイズゲーム“Quizquiz”を開始
- アットホームと江戸川ケーブルテレビ、“えどがわ@NetHome”の下りを2Mbpsに高速化
- NECや日本BEAシステムズなど、ECの拡大でコンソーシアム“ECollaborationCamp”を設立
- 炭素材料学会が先端科学技術講習会を開催
- マイクロソフト、“Meltdown Tokyo 2001”で『DirectX 8.1』の概要を説明
- ACCESS、第三者割当で9億3200万円を調達――NEC、富士通、松下通信、三菱から
- ヤフーなど3社、“Yahoo! BB”の無料試験サービスを1ヵ月延長
- コンパック、Alpha 21264-833MHz搭載ワークステーション/サーバーを発表
- @nifty、Bフレッツに対応
- エキサイト、読み切りまんがの日替わりサービス“今日のマンガちゃん”を開始
- NTT東日本/西日本、Bluetooth対応ワイヤレスTA『INSメイト FT80btワイヤレスセット』を発売
- 日立、ブロードバンド向けゲームポータルの試験サービスを開始
- これが海底光ファイバーケーブル敷設船だ!!――AGC、台湾で敷設船を公開
- 【石丸ソフトワン・アイドルビデオ・DVD売り上げランキング】6月分調査
- アイドル6人のセクシービーム炸裂!!君はどのコのファンになる?
2001/07/29
- 声優に歌手が大集合!!「サマ~げっちゅフェスタ2001」でアキバは大盛り上がり!
- “2ちゃんねる祭り@2周年記念”開催――管理人ひろゆきさん「すべてはユーザーが決めること」
- 噂のWindows XP最新情報 ~ [速報] 米国MicrosoftがWindows XP RC2をリリース
- AKIBAXに来ちゃったんです!レースクイーンが…
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】ビデオカード・ビデオキャプチャカード編
- 520本のフィンと形状が見る者をクギづけ!ヒートシンク「ThermalArrow」の改良版が登場!
- 恐竜はどこにいる?
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(7月29日号)「“ブロードバンド”の勢い止まらず」
2001/07/28
- ナゾの“×ノープス製”TNT2カード「SPECTRA L1200」が出回る
- 【予約受け付け開始情報(7/28)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 幻のマザー「K7 Master-S」がアメリカから上陸!
- DDR/SDR両対応のALi ALADDiN-Pro 5Tを搭載した「TUA266」が登場
- 電磁パルスをカットするという弁当箱風HDDマウンタ「PH-35B Pro」
- Tualatin対応“Apollo Pro133T”搭載のSoltek「SL-65KV2-T」が登場!
- 高精度をうたう指紋認証機能付きオプティカルマウスが登場
- 超レア?! FC-PGA版でFSB 100MHzの「PentiumIII-1“E”GHz」
- Athlon、Tualatin、P4どれにも動きなく、CPUはしばらく価格変動なし?!
- Weeklyレビューインデックス(7月28日号)
- Athlon MP対応をうたう謎の倍率変更ゲタ「PK-OCK74/EV7」が玄人志向から
2001/07/27
- ノートPCで初のTualatin搭載!新VAIO「PCG-GR9/K」が本日、34万9800円で販売スタート【レビューあり】
- 三菱電機、アニメーションメーラーの新バージョンを発表
- 【インタビュー】アドビのネットワーク・パブリッシング戦略とは――米アドビシステムズ社長兼CEO ブルース・チゼン氏
- インフィニシス、Mac向けに簡易CADとヘアシミュレーションソフトを発売
- 大須に遅れてアキバでもMirai製CD-RWドライブがデビュー
- 5種類のカラーを用意したメモリ用ヒートシンクプレート
- マイクロソフト、『Visual Studio .NET ベータ2 』日本語版の配布開始――サービスの提供で対価を得るビジネスモデルの時代へ
- 黒に続いて赤や青のメモリも登場、次は紫!?
- 文化オリエント、Javaアプリ解析総合ツール『JProbe ServerSide Suite 3.0J』を発売
- Palomino正式対応のIwill「KK266Plus」が登場
- 銅板にアルミヒートシンクを埋め込んだHanano製クーラー
- ファン交換が楽?なCPUクーラー第2弾がGlobalWINから
- 星野金属工業からまた新ケース、今度はスケルトンフェイスとスチールのMT-PROが2種類4製品
- 新型CLIE「PEG-N600C」の予約受付が始まる、予価は3万9800円
- Zalmanのビデオチップ用接着グリスが単体販売を開始
- PX-W2410TA/BS(PleXWriter 24/10/40A)
- 【予約受け付け開始情報(7/27)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 「レポーティングツールは日本で急速に伸びる」──クリスタルディシジョンズ
- NEC、NECパーソナルシステムなど2社の社名を変更
- 『VMware Express』大幅値下げ!
- 「Linux Conference 2001」参加登録開始
- ちょっと無理が?!「カエルマウス」そっくりの「パンダマウス」と「トラマウス」
- 第3の「ThunderK7」対応電源がDELTAから発売
- プレクスターの書き込み24倍速CD-RWドライブ「PX-W2410TA/BS」がデビュー!!【レビューあり】
- ナナオから極細ベゼルの液晶と多機能19インチモニタが同価格で登場!
- 三洋、プロ用からモバイル用まで液晶プロジェクター7機種を発売
- バーテックスリンク、GeForce3搭載ビデオカード『WinFast GeForce3 TDH』を発売
- 独インフィニオン、128Mbit『モバイルRAM』をサンプル出荷
- 日清、チキンラーメンのひよこちゃんをライセンス展開
- シャープ、“ザウルス文庫”用の新フォーマットを開発
- NTT東日本/西日本、既設マンションにブロードバンド環境を構築するHomePNA装置を発売
- iX-20
- 「海底光ケーブル事業が面白くない、というのは間違いだ」――AGCジョン J. レジャー社長兼CEO、AGCJダリル E. グリーン社長インタビュー
- 日立、パソコン用CRT事業から撤退――フラットパネルに事業集中
- NEC、最大9枚の複写に対応した水平型ドットプリンターを発売
- メルコ、無線LANのブロードバンドルータモデルとVAIO C1用片面実装メモリーを発売
- AII、“国会TV”をブロードバンド配信
- プレイステーション・ドットコムとSo-net、EC拡大で連携
- 韓国のベンチャーと日本企業の橋渡しイベント“Net Communication In Korea & Japan 2001”が開催
- TualatinコアのPentiumIII-Sでオーバークロックだ(その2)~白いマザー「ABIT CASPER」を使って~
2001/07/26
- マイクロソフトと富士フイルム、オンライン写真プリンティングサービスで提携
- 日本HP、IPネットワークの使用量を分析するツール『hp dynamic netvalue analyzer 1.0』を発売
- これからの主流か?ENERMAXから抵抗つまみで回転数を変更できるケースファンが3種類
- フリーウェイ、Pentium 4-1.40GHz搭載デスクトップを9万9800円で発売
- 沖データ、A3ノビで毎分22枚のカラーページプリンター“Color CV”を発売
- GigabyteのGeForce3カードは個性的なチップクーラー装備
- オートデスク、AutoCADの最新版『AutoCAD 2002』を発表
- オムロン、自動改札通過後に携帯にメールが届くサービスを試験運用
- みんな待ってた?! 24倍速書き込みの内蔵型SCSI接続CD-RWドライブがアイ・オーから
- 人気で品薄のAMD760マザー「GA-7DXR」が大量再入荷!
- 800AMHzを飛び越えてVIA C3-850AMHzが展示中!
- 【ソフマップ売り上げランキング(7/17~7/23調査)】大本命の「FFX」が、文句なしに1位を獲得!
- ヤマハ、月額600円で歌い放題のインターネットカラオケサービスを開始
- 上毛、ブロードバンド専用映像配信システムを発表
- 【予約受け付け開始情報(7/26)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- P&A、カナダACD Systems開発のデジタル画像閲覧/管理ソフト『ACDSee』を発売
- AMDなど8社、“HyperTransportテクノロジ・コンソーシアム”を結成
- Presario 5000(5112JP)
- クラスキャット、ECサイト構築ソフト「Dynamic Personal WebShop 1.2 Intro」を発売
- 米Borland、「Kylix Open Edition」のダウンロードを開始
- 高電社、携帯電話向け自動通訳サービス“携帯翻訳J-SERVERポケット”を開始
- キヤノン、静止画を光学式手ブレ補正で撮影できるデジタルビデオカメラ『PV130』を発売
- サンプルで見る、コンパクトデジタルカメラ頂上対決
- コナミ、ハドソンを傘下に
- アキア、映像制作ソフトをバンドルしたPentium III-1.0BGHzデスクトップを発売
- バーテックスリンク、外付TVチューナーのアップグレードモデルを発売
- 【秋葉原・新宿】ブロードバンドルータ実売価格調査
2001/07/25
- IPA、危険度の高い『W32/Sircam』ウイルスに注意を呼びかけ
- PETIT SHOT
- RSAセキュリティ、ローカルにデジタル証明書を残さない証明書管理ソフトを発表
- ハイコストパフォーマンスのTerratec製サウンドカード「EWX 24/96」
- コダック、簡単操作を狙った220万画素デジタルカメラ『DX3600 Zoom』を発表
- OBC、財務会計ソフト『勘定奉行21』を発売
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(7/25)
- 日立と日本IBM、電子行政窓口基盤ソフトを共通化――インターフェースも公開
- 【特別企画】コンパニオンスペシャル第3弾・編集部が見つけたAKIBAXコンパニオン
- PCのシンクロ率を測定!? 「EVA Bench」の店頭デモが“放映中”
- プラネックス、ファイアーウォール機能を強化したブロードバンドルーター『BRL-04FW』を発売
- 【予約受け付け開始情報(7/25)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- NTTドコモ、モバイル対応のリモートアクセスサーバーを発売
- コンパック、ビジネス向けB5ノート『Evo Notebook N400c』を最大14%値下げ
- あの人気マザー「A7V133」の後継「A7V266」がKT266を搭載して登場!
- テケレック、10Gbit Ethernet対応IPパケットジェネレーターを発売
- 日立、シミュレーションライド用コンテンツの衛星データ配信サービスを開始
- メディアラボ、「Linux MLD mini 1.0」を発売
- NEC、IPv6対応の中小規模事業所向けルーター『IX1000』を発売
- DODA!!シリーズのバリエーションモデル「DODA!!X」が発売に!側面にはジャガーの刻印
- SCN、最大8MbpsのADSLサービスを3280円で開始――1.5Mbpsは2980円
- シャープ、モバイルノート“Mebius MURAMASA”の新機種を発売
- MS、東大との共同研究による話し言葉でのサポート情報検索サービスを開始
- カーネル2.4.7リリース
- 東芝、企業向けノートパソコン『DynaBook Satellite』および『DynaBook SS』に新モデルを追加
- 【MACWORLD/NY 2001 Vol.8総括】それでも人気のアップルブース──Mac OS Xに新規参入も続々
- 【MACWORLD/NY 2001 Vol.7】Macはおいしい──史上最高のExcelも発表したMS特別講演
- 次々世代半導体技術の開発をめざす“半導体MIRAIプロジェクト”が始動
- 信長の野望 嵐世記 パワーアップキット
2001/07/24
- カシオ、モバイルパソコン『MPC-206VL』初期ロットのキーボードを交換
- SCE、PS2用ソフト『THE 山手線~Train Simulator Real』を発表
- 【予約受け付け開始情報(7/24)】メッセサンオー本店
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/16~7/22調査)】ついに発売の「FFX」が予想通りトップ奪取!
- ホイールがトラックボールになって全方向スクロール自在な光学マウスが登場
- 松下電器、独ライカとデジタルカメラを共同開発──3機種を9月に発表
- ソースネクストとMcAfee.com、業務提携を発表
- 人気の生首育成ゲー「Tomak」が明日再入荷!!
- Pentium 4-1.6GHzのリテールボックスが遅れて登場、RDRAM非同梱
- メディアラボ、コンパクトなLinuxディストリビューション『Linux MLD mini』を発売
- シャープ、液晶カラーテレビ“AQUOS”の新シリーズ3機種を発売
- ノベル、“BrainShare Japan 2001”を開催──キーワードは“one Net”
- 日本サッカー協会公認のサッカーパソコンが登場
- リコー、プリント管理・分析ユーティリティーの最新版を発売
- KDDI、auなど100%子会社を吸収合併
- プラネックス、無線プリントサーバー『GW-PS01』を発売
- 2001年9月号
- NEC、インターネット検索ポータル“Attayo!”をサービス開始
- NTTドコモ、CFカード型PHS『P-in m@ster』を発売
- アラジンジャパン、USBポート用セキュリティーキー『eToken PRO』を発売
- ポラロイド ピンホールフォトキット
- NTTコムウェアと米ラショナル、新世代ソフトウェア開発環境の構築で協力
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月21日調査分
- 【MACWORLD/NY 2001 Vol.6】基調講演詳報その3──噂に飲まれ、インパクトが弱かったハードウェアの発表
- Weeklyページビューランキング(7月24日号)
- LCD-ADV15H
2001/07/23
- シスコと鳥取三洋、共同開発したIP多機能電話機『IP-フォン』を発表
- 大日本印刷、3次元CGビューワー『DRARE』のウェブ版を開発
- シマンテック、新種ワーム『W32.Sircam.Worm@mm』の危険度を4にアップ
- So-net、米大手医療サイトと提携して医療関係者向けサイト“MediPro”を強化
- Linux関連ベンチャー企業の集積拠点“リナックスカフェ”、12月にオープン
- NTT、存在がさりげなく伝わる“つながり感通信”の実証実験を開始
- コンパック、Linuxベースのモバイル対応グループウェアサーバーを発売
- 【速報】米国MicrosoftがWindows CE 3.0のソースコードを公開、ダウンロードサービスを開始
- ノベル、開発パートナーへ『NDS eDirectory』無償提供プログラムを開始
- 「人間はロボットを愛せるか?」人間とロボットとの円滑なコミュニケーションとは?――“ロボフェスタ関西2001”
- マイクロソフトと日本ユニシス、.NETによる次世代ウェブサービスの実験で協力
- Digital Revio KD-200Z
- I・O・データ、USB接続のcdmaOne専用通信アダプターを発売
- LD-WL11/RTS
- 小学生向けポータルサイト“キッズgoo”がオープン
- ジャストと日本オラクル、ナレッジマネジメントベースのEビジネスソリューションで協業
- IIJ、法人向け“Bフレッツ”対応サービス“IIJ Fiber Access/F”を開始
- SCN、“So-net”に“Bフレッツ”対応サービスを開始
- カーナビ関連7社、“Kiwi-Wコンソーシアム”を設立
- 日本HP、B5ノートパソコン『omnibook 500』の新モデルを発表
- NEC、音声認識可能な海外旅行用英会話ソフトを発売
- 噂のXbox最新情報 ~ 新作スクリーンセーバー&壁紙が登場
- 【Do Linux!に迫る】(その14)コンパックコンピュータ就業編(後編)
2001/07/22
- 【AKIBAX2001】新アイドルユニット「LINKLINKLINK」フォト37枚
- 【AKIBAX2001】アイドルユニットLINKLINKLINKが新コスチュームで登場だ!
- 【AKIBAX2001】最終日、コンパニオンフィナーレまでをピックアップ!4日間の来場者は約16万5000人!!
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(7月22日号)「XPの認証技術“Windows Product Activation”に注目」
- 噂のOffice XP最新情報:Microsoftはスマートタグを使って彼女のブラを外す!
2001/07/21
- 【AKIBAX2001】SONYブースで未発売の「PCG-GR9/K」を展示中
- “冷却ファン+温度計+前面インターフェイス”付きの多機能HDDマウンタが登場!
- 玄人志向からMPEG2キャプチャーカード
- PCから離れてももう安心! 電波でロックするセキュリティデバイスが発売
- 富士通からも2.5インチ30GBHDDが発売! 流体軸受けを採用
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】HDD編
- Maxtor製100GB HDD「4W100H6」のBOX版が流通!
- Weeklyレビューインデックス(7月21日号)
2001/07/20
- 【AKIBAX2001】“AKIHABARAトーク”と題した小向美奈子トークイベント開催
- 【AKIBAX2001】ネットアイドルがアキバに飛び出した! 2日目オープニングは「いぱねまカフェ」
- 「AKIBAXイメージガール」のお仕事日記~デジタルバイヤー・デジカメ特集撮影編~
- 星野金属の夏限定モデル“GrandBlue”が2001年バージョンで登場
- 【予約受け付け開始情報(7/20)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 【AKIBAX2001】IBMブースでワイヤレスLANを体験しよう
- “ロボフェスタ関西2001”開幕――『ASIMO』も開幕宣言!!
- 逆台形のフィンを並べたユニークなヒートシンクがThermalrightから
- I・O・データ、PS2対応通信ユニット『P2GATE PlayOnline Official』を発表
- 珍しいSamsung製HDDが登場、30GBプラッタ×2の60GBで1万5000円割れ
- 【ソフマップ売り上げランキング(7/10~7/16調査)】「カルドセプト セカンド」が初登場でトップに!/PC一般ゲームは上位安定
- afilias、トップレベルドメイン“.info”の登録受付を開始
- 【AKIBAX2001】おでん缶はないが、万かつサンドはあるんだよ
- 独SAP、第2四半期の決算を発表――売上は前年同期比24%増の18億5000万ユーロ
- アクトン、DoS対応のブロードバンドルーターと無線LANカードを発売
- 【AKIBAX2001】エプソンブースでプリンタが当たるかも
- 【AKIBAX2001】よしもと若手芸人ライブで“アキバ的笑い”を見た!
- オーテック、Pentium III-1.13AGHz搭載デスクトップ『韋駄天Neo-i GP3』を発売
- 米Empower Technologies、LinuxベースのPalm IIIx用OSを開発
- 読売テレビ、テレビ放映した番組のブロードバンド配信を開始
- デル、Pentium 4-1.40GHz搭載デスクトップ『Dimension 8100』を9万9800円で販売
- NEC、BIGLOBEが“Bフレッツ”に対応
- 噂のWindows XP最新情報 ~ Microsoft社のWindows Product Activationの内容(下)
- ぷらっとホーム、ハイエンドユーザーやエンジニア向けの新サービス“#orderconf”を開始
- 【MACWORLD/NY 2001 Vol.5】基調講演詳報その2──驚くほど速くなったMac OS X 10.1は9月にリリース予定
- ヤノ電器、IEEE1394対応のCD-RW&DVDコンボドライブ『LBDV-2010FA』を発売
- 大塚商会、大塚実社長が会長に――新社長には大塚裕司副社長が昇格
- 【ぱそまる2001 Vol.2】中高年、子供向けの展示が充実、暮らしへのインターネットの浸透を反映
2001/07/19
- MSIからもi815E B-Step搭載マザー「815ET Pro」
- 【AKIBAX2001】手塚眞氏トークショー、2003年4月7日に鉄腕アトムは生まれるか?
- プレイステーション 2でLinux!
- Tualatin対応の新チップ“SiS635T”搭載マザー「サムライの衝撃」が登場!
- PCカードタイプで容量5GBのHDDが東芝から
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(7/19)
- 三井物産、企業の顧客向けサイトのFAQシステムを代行するサービスを開始
- PentiumIII-Sがリテール初登場! PentiumIII-1.2GHzもこっそり販売開始に
- ミノルタ、A3モノクロレーザープリンター『PagePro 2080』を発売
- KDDI、FTTHによるブロードバンド事業本格展開でトライアルを実施
- 「FFX」だけじゃない! 19日発売の新作ゲームを一気に大紹介!!
- 【AKIBAX2001】やはり、イベントの華と言えば…
- ヤマハ、光るギター『EZ-EG』の商品企画をウェブで募集
- コーエーネット、3Dモーションキャプチャーシステムを発売
- メルコ、USBポート用100/10Mbps対応LANアダプターを発売
- ついに発売「ファイナルファンタジーX」! 果たしてアキバの反響は!?
- セガ、携帯電話を利用した会員サービスを開始
- プーマテック、Becky!ユーザー向けに『Intellisync for Palm』のアドインソフトを発表
- インターコム、パソコンFAXソフト『まいと~く COLOR FAX V6』を発売
- 【MACWORLD/NY 2001 Vol.4】基調講演詳報その1“10 on X”──これからはサードパーティーが活躍する番
- 来たれ!日本人研究者!!――フランステレコム、東京に研究所を開設
- CAMEDIA C-4040ZOOM
- 【AKIBAX2001】NTTドコモはじめ各携帯キャリアも出展、コンパニオンステージはにぎやかに!
- ネスカフェの新缶コーヒーが登場、『ネスカフェ“N”シリーズ』
- フレッシュアイ、ブラウザーのツールバーをアレンジできるソフトを提供
- 日立と米ザイブナー、コンシューマー向けウェアラブルパソコンで契約
- アッカ、1.5Mbpsの対称型DSLサービスを9月に開始
- 【AKIBAX2001】サッポロビールのCMでお馴染みのWHITE DOMEがAKIBAXに出現!生搾りがタダで飲めるぞ!
- アイキュエス、インターネットの有害情報を遮断するサービス“親子ネット”を開始
- 【MACWORLD/NY 2001 Vol.3】基調講演だけではなかった!──『Mac OS 9.2』やCD-RWプレゼントキャンペーンも発表
- ルーセント、中小規模拠点向けルーター『Access Point 300』などを発表
- 【ぱそまる2001 Vol.1】インターネット生活を体験するイベント“ぱそまる2001”が開幕
- 【AKIBAX2001】AKIBAX開幕!これが秋葉原タワー構想だ!!
- 【MACWORLD/NY 2001 Vol.2】ジョブズCEO基調講演速報!──液晶版iMacは発表されず
- ディナー、15.7インチと15.1インチの薄型液晶ディスプレーを発売
- イーバンク銀行、23日に開業――5年後には300万口座を
2001/07/18
- 【秋葉原・新宿】15インチ以上液晶モニタ実売価格調査
- 「他社のマザーもよく冷える」とうたうAOpen製“CheChe”マーク入りCPUクーラー
- K&Mエンタープライズ、学校向け安全監視システムを発売
- ヒートシンクとは思えないヒートシンク「ブラックキューブ」が来週登場!
- “普及版SETTEN No.1”「ナノカーボンPC」が1000円程度で登場
- エレコム、3人の著名デザイナーによるIT生活演出ブランドを発表
- ホロン、アントニオ猪木のタイピング練習ソフトとスーパーロボットバトルメーラーを発売
- アステック・プロダクツ、ネットワークアナライザーの新バージョンを発売
- カノープスのTVチューナ&MPEG2キャプチャカード「WinDVR PCI」に新型登場
- NEC、世界最小のBluetooth送受信モジュールを発売
- SCEI、新作音楽アクションゲーム『Shake it Bravoes!』でミニコンサート
- ejapanDNS、日本語トップレベルドメイン“。ゲーム”の登録サービスを開始
- 米インテル、2001年第2四半期は8億5400万ドルの黒字
- アキバのビックイベント「AKIBAX2001 インターネットショー in 秋葉原」明日から開幕!
- 大韓航空、フライトスケジュール照会システムをIBMの「eserver z900」とLinuxで構築
- ノバック、TVチューナー搭載キャプチャーカードとカメラを発売
- マイクロソフト、MSN Hotmailに新機能を追加
- 携帯、携帯、また携帯!!――“モバイルインターネット・ソリューション展”開幕
- ノーザンライツのItaniumサーバ激写レポート!!
- インフォテリア、ミッドレンジ向けBtoBサーバーソフト『Asteria for RosettaNet』を提供
- レッドハット、GNUProの最新バージョン「GNUPro 2001」を発表
- オープンループ、DES/RSAに対応した携帯端末用の暗号ソフトを発表
- NTT西日本と東宝、光アクセスラインを用いた映画館への映画配信実験を開始
- JEITA、環境配慮型パソコンを表わす“PCグリーンラベル制度”をスタート
- 三省堂、清時代の字典『康煕字典』のCD-ROM版を発表
- 【MACWORLD/NY 2001 Vol.1】“Macworld Expo/New York 2001”がまもなく開幕──全機種モデルチェンジの噂も?
- NTTデータとNTTデータテクノロジ、DNA情報による認証システムを開発
- ソニー、CLIEのカラーエントリーモデル『PEG-N600C』を発売
- 徹底解明!! D-VHS4つの疑問+D-VHS徹底討論会+これでバッチリ用語解説
- CDRW-AB24B/LCW-G2410BAK
- ロゴヴィスタ、OCRソフトと専門用語辞書をバンドルした翻訳ソフトを発売
- パイオニア、コンテンツ制作者向けに“DVDワークショップ2001”を開催
- 究極のD-VHSまるごと大全
- HM-DH30000
- HM-DR10000
- NV-DHE10/NV-DH1
- DT-DR3300
- DT-DR20000
2001/07/17
- (株)ジャストシステム、「Choco」と「Muffin」のTechnology Preview 2を発表
- Intelのシリコンオーディオプレーヤ「Intel Pocket Concert」が発売!
- プライム、8cmCD+R対応ポータブルMP3プレーヤー『MP3 Hunter』を発売
- 京セラミタ、ポルシェデザインのA4モノクロプリンター『ECOSYS FS-1000+』を発売
- VALUESTAR T VT770/0D
- 日立、モノクロページプリンター『BEAMSTAR-M』3機種を発売
- コアグループ、事業方針を発表――年内に東証2部上場を
- バーテックスリンク、米Sigma DesignsのMPEG-2デコーダーカードなどの販売を開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/9~7/15調査)】今週からOVERTOPのランキングも追加! 洋ゲーファンは刮目せよ!!
- TEAC初のJustLink対応CD-RWドライブがスリムタイプで登場
- SAS、データ分析アプリケーション開発環境の最新版を発売
- コンパック、新設計のIAサーバー『ProLiant』2モデルを発表
- 【速報】Pentium 4-1.8GHzが販売開始!
- 【予約受け付け開始情報(7/17)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 2G携帯電話でもストリーミング配信を可能に――パケットビデオの“PVPlatform”
- アスキー、英日・日英翻訳ソフトのMacintosh版を発売
- ジャスト、Javaによるプレゼンソフトと表計算ソフトのテクノロジープレビューを提供
- イー・アクセス、コジマにADSL回線を提供と発表
- 【プレゼント】夏の新作美少女ゲームデモCD-ROM
- カシオ、CrusoeとWindows 2000を搭載した企業向けA5ノートを発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月14日調査分
- 【特別企画】コンパニオンスペシャル第2弾(番外編)・秘蔵ショット36枚
- 日本チボリとアルゴ21がMSP事業で協業強化
- セガ復活――“東京ゲームショウ2001秋”開催概要発表
- コンパックコンピュータ(株)、Pentium III-1.13GHz搭載の新モデルサーバ2機種を発表
- 早くも「KANIE Hedgehog-294M」の新バージョンが登場
- デル、デスクトップパソコン『Dimension 2100』を6万9800円で発売
- ソニー、あの『バイオノートGR』がついに発表――バイオLXの廉価モデルも
- ディナー、画面を90度回転できるXGA対応液晶ディスプレーを値下げ――14インチは3万9800円
- PCG-GR9/K
- オープンインタフェースとテュフ、Bluetoothの検証・認証サービスで提携
- 噂のWindows XP最新情報 ~ Microsoft社のWindows Product Activationの内容(上)
- Weeklyページビューランキング(7月17日号)
- Itaniumプロセッサ搭載マシン市場に登場
2001/07/16
- 日韓ベンチャー企業の“出会いの場”――韓国ITベンチャーの日本進出を支援する“iPARK Tokyo”が開設
- 液晶ディスプレーの販売構成比が49.5%に――BCN総研
- アライドテレシス、1Uサイズの32ポート100/10BASE-Tスイッチを発売
- 【テストレポート】女性サイト“Shes.net”とS&Bがレトルトカレーを共同開発――そのお味は…
- セイジェント テクノロジー、スルガ銀行およびスマーツジャパンと業務提携
- インテル、携帯端末向け次世代メモリー技術への取り組みについて説明
- トレンドマイクロ、Exchange 2000 Server用ウイルス対策ソフトを発売
- セガ、開発中のドリキャス専用ゲームの楽曲を先行配信
- I・O・データ、TV/FMチューナー&キャプチャーカードやUSB2.0対応20倍速CD-RWドライブなどを発売
- DV WONDER
- KDDI、オムロン、テクモがISDN対応の高速通信ゲームサービスを共同開発
- 日本オラクル、モバイル専用データベース『Oracle9i Lite』の出荷を開始
- コカ・コーラ モデル パソコン Red Model/Silver Model
- PowerBand、CATV業者と提携しブロードバンドサービスエリアを拡大
- 日本HP、資源の使用量に応じた料金体系を主要コンピューター製品に導入
- 日本ビクター、MPEG-1搭載ネットワークカメラ『VN-C30』を発売
- 四谷大塚とNTT-EI、インターネットを利用した英語学習サービスをスタート
- 東芝、初のPocket PC『GENIO e』を8月発売──SDIOとCFの両スロット装備
- KDDI、6万5536色半透過型液晶や4096色TFT液晶を搭載した携帯電話機を発売
- ソフトボート、小規模ネットワーク/SOHO向けファイアーウォールログ分析ツールを発売
- エプソンダイレクト、『EDiCube Note』の新製品などを発表
- ナナオ、18.1インチ液晶ディスプレーなど2製品を発売
- 電通パブリックリレーションズ、IT系の記事を検索してメール配信するサービス“iClips”を開始
- アキバ系サッカーファンに朗報! ZOA本店で8月からtoto販売開始!
- ミニのバスガイド姿がキュート!な仲根かすみと過ごす「至福の時間」があなたにも!!
- 【特別企画】大須にGO! 前編
2001/07/15
2001/07/14
- ビジュアルクイーンの夏到来!今年のクイーン4名のイベント写真23枚
- 夏コミカタログ発売! 酷暑のアキバそこら中に臨時販売所が
- フレーム前面が開いてメンテ楽々なASUSTeK製ベアボーン「Terminator」登場
- なんで今さら? FC-PGA版PentiumIII-900MHzが“初登場”
- “CheCheフェスティバル”第2弾、今度はCheCheマーク入りの紫色ビデオカード
- 【『夏』集中企画・第二弾】売れてるCPUクーラーはどれだ?
- プレクスター製CD-RWドライブ再価格改定に各店特価で今週はCD-RWドライブが安い!!
- ソルダム製液晶ディスプレイ「LiveLand」販売開始
- 【『夏』集中企画・第一弾】暑い!アキバでビールだっ!!
- メモリ価格下落は完全に沈静化?! 最安値付近で各店拮抗
- AKIBAX開催まであとわずか!秋葉原タワーの模型展示で、再開発事業もアピール
- Intel CPU登場ラッシュ! 一方AMDは不気味な沈黙
- 【予約受け付け開始情報(7/14)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- Weeklyレビューインデックス(7月14日号)
2001/07/13
- この夏発売、話題の美少女ゲー“デモCD配布イベント”レポート。スクリーンショットも大公開!!
- Digital Revio KD-300Z
- LINKSYSからようやく64bit版のギガビットイーサネットカードが登場
- 松下と松下寿、“ラインスキャン”対応のUSBモバイルスキャナーを発売
- ちょっと優雅な宴会を「かに道楽神田明神下店」でいかが?
- 玄人志向からKYRO IIカード登場! 謎のカードは「ASKセレクト」となり64MB版が追加
- PCiN秋葉原が今週と来週末にジャンク・処分品市を開催!
- 17×17cmの極小FlexATXマザー第2弾が登場!!
- 初の4層基板採用、思い切ったレイアウトでコストダウン! P4マザー「850 Pro2」がMSIから
- 凸版印刷、電子書籍ビューワー『Book Jacket 2』を無償配布
- 【予約受け付け開始情報(7/13)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 1000base-Tハブとイーサネットカードがセットでお買い得! LINKSYS「EG0801SK」登場
- 話題の白マザー「ABIT CASPER」発売! ナゾの“香り”に要注目だ!!
- ejapanDNS、新トップレベルドメイン“.ai”の先行予約受け付けを開始
- カートゥーン ネットワーク、サマーギフトメールのサービスを開始
- アキバで“美少女ゲームフェスティバル”が開催
- KDDIとau、“PacketOne64”対応携帯のソフト書き換えを実施
- ハードやOSに依存しないアプリケーション実行環境の普及を目指す協議会が9月に設立
- 米マイクロソフト、第4四半期決算で26億ドルの投資損失を計上
- 東芝、250Mbps対応のデジタル家電用光トランシーバーを発売
- インフォマジック、カラオケ機能を搭載したMP3ソフト『WinRip ARENA』を発売
- マイクロソフト、独禁法訴訟でニューメキシコ州と和解
- IIJ、IPv6対応IXの“NY6IX”と“6IIX-NT”に接続を完了と発表
- 米AMD、第2四半期の決算を発表――売上は前年同期比16%減の9億8500万ドル
- 米ノベル、米ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの買収を完了
- 日立、企業向けB5ノート『FLORA 220FX』に超低電圧版Celeron-600MHz搭載モデルを追加
- 【速報】アキバでPentiumIII-1.13AGHzの販売はじまる!!
- ディナー、TVチューナー搭載の15.7&15.1インチ液晶ディスプレー“Vivi”2機種を発売
- NTTドコモ、『デジタル・ムーバ KO210i HYPER』を発売
- 世界初!? 合体変形可能なモジュール型ロボット誕生!! ――産業技術総合研究所
- 覚えておきたい必須コマンド30―その6・vi、最初の一歩
- 『Kondara MNU/Linux 2.0』ファーストインプレッション
- 噂のWindows XP最新情報 ~ ライセンス認証技術「Windows Product Activation」とは何か?
2001/07/12
- Bluetooth搭載ペンも登場! ペンはここまで進化した!!――第12回国際文具・紙製品・事務機器展
- プレクスター、USB2.0対応の8倍速書き換えCD-R/RWドライブ『PleXWriter S88TU』を発売
- TualatinコアのPentiumIII-Sでオーバークロックだ(その1)
- アジレント、通信関連分野事業へ注力する新戦略──40Gbit/s対応測定器も発表
- 【ソフマップ売り上げランキング(7/03~7/09調査)】“LoD”効果で「Diablo II」がランキングを席巻!!
- エキサイト、B2Bの総合情報ポータルサービスを開始
- 固定しないと動きだす!すごい風量のDelta製8cm角ファンが登場!
- まるっきりメルコな玄人志向製PC166 SDRAMがデビュー
- BIGLOBE、地域限定の低価格接続サービス“あわせて関東”を開始
- 強引に8cmファンを載せた静音CPUクーラー、その名も「静香ちゃん」登場
- グローバルエリアネットワーク、商店向け電子チラシ配布サービスを開始
- TualatinコアのPentiumIII-1.2GHz展示開始! 1.13AGHzは明日にも発売!!
- シマンテック、ソフトウェアライセンスにSOHO向けと2ユーザー向けを追加
- ユニークな形状のベアボーン「VOGUE」が3万9800円で販売
- NECとオーラライン、電子メールによるマーケティングで新会社を設立
- インテル、新規事業戦略についてITセミナーで基調講演
- パーソナルメディア、CD専用シュレッダー『PMC CDシュレッダー』を発売
- 宇多田ヒカルが“FOMA”のCMキャラクターに
- TBS、ネットBBSドラマ“マヨイガ.com”をスタート
- ソルダムのPCがソフマップで販売開始!液晶ディスプレイ“LiveLand”も週末に?
- Ulead VideoStudio 5 Go!DVD
- アドイン研究所、ゲノムマッチング技術を応用したAI検索エンジンを発売
- Itaniumに対応した「Red Hat Linux 7.1」登場
- シャープ、sRGB対応の超広視野角15インチXGA液晶ディスプレーを発売
- 日本ユニシスの島田新社長が就任挨拶
- 日本IBM、パソコンで使える点訳英和辞典を発表――希望者に無償貸与
- オムロン、iPAQ用モデムジャケット2製品を発売
- コンパック、ビジネス向けA4ノート『Evo Notebook N150』にWindows Me搭載モデル
- シスコ、長距離イーサネット、スイッチ、ルーターの新製品を発表
- 日本オラクル決算、当期純利益は183億2500万円――新宅社長「営業利益率50%までいってみたいなあ」
- 『Konqueror』がActiveXに対応
- マイクロソフト、Xbox公式サイトのドメインを変更し内容をリニューアル
- 東芝、5GBのPCカードHDD『モバイルディスク5GB』を発売
- ぷらっとホーム、バックアップアプライアンスサーバ「BAKS Loader」を発売
2001/07/11
- 【特別企画】ASCII24編集部員による石丸ソフトワン・アイドルイベント潜入ルポ
- 【予約受け付け開始情報(7/11)】メッセサンオー本店
- 【秋葉原】i850/i815EP B-Stepマザーボード実売価格調査
- Caplio RR10
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】マザーボード編
- 東急コミュニティー、マンション内情報システム『コミュニティー ウェブ』をデモ
- オラクル、Eビジネスプラットフォーム新バージョン『Oracle9i』を発表
- FPS、5chの平面波スピーカーセット『FPS-213AC』を発売
- 「バーチャファイター4」ロケテストがアキバでもスタート!“ほぼ製品版”のデキを体験せよ!!
- NEC、パソコンの開発生産で新会社を設立
- GA-GMX4/PCI
- 温度センサ付き回転数可変のElan Vital製CPUクーラーが発売に
- インターナップ・ジャパン、高速ブロードバンド接続サービスを開始
- アキア、マルチメディアノート『Tornado DJ-100』など最大12%値下げ
- 人気コミック『HELLSING』がTVアニメ化
- アライドテレシス、光ファイバーでGigabit Ethernetを多重伝送できるWDM装置を発表
- カシオ、LED4連タンデム方式のA3カラーページプリンターを発表
- 『HDE Linux Controller 2.4 ISP Edition』発表
- ハンドスプリング、Palm OS搭載のPDA『Visor』全機種を値下げ
- ソニー、楕円曲線暗号回路搭載の非接触ICカード用LSIを開発
- サイベースとカシオ、携帯情報端末用データベース事業で提携強化
- 日本ギガバイト、10BASE-T/100BASE-TX対応のミニスイッチングHubを発表
- コンパック、AlphaServerに1GHz機を発表――Alphaプロセッサー開発は継続
- NTT-ME、TA/ルーターの『MN128』シリーズを“Lモード”対応
- コンパック、映像制作ソフトをバンドルしたデスクトップ『Deskpro WS 230』を発表
- 【レビュー】大人気のカノープス製GeForce3搭載カード「SPECTRA X20」
- オニックス・ソフトウェアとマイクロソフトがeCRM分野で協業
- アルファ・オメガソフト、Windows NT/2000に対応したデータ復元ソフトのパーソナル版を発売
- 『HOLON Linux 3.0』ファーストインプレッション
2001/07/10
- CAMEDIA C-200ZOOM
- バンダイ、オンラインゲームで韓国企業と合弁会社を設立
- 吸音/制振材「ダイポルギー」シリーズにPCケース用制振シートが登場
- シーエフ・カンパニー、USB赤外通信アダプター『U2 IrDA』の販売を開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/2~7/8調査)】「井上涼子~ルームメイト」が初登場1位! 今週は比較的落ち着いたランキングに!?
- 日本テレコム、『プーさんメール』のMacintosh版の提供を開始
- NTT-X、Eテスティングソフト『Perception』を発表
- スマートカードテクノロジーズ、PKI対応のコンパクトUSBキーなどの量産出荷を開始
- オープンソースの.NETプロジェクトが登場
- レックスマーク、A4モノクロレーザープリンター『Optra E 312L』を発売
- プラネックス、製品戦略説明会を開催――年内に広範囲に渡って製品を投入
- 同梱クーラーが超ユニーク!Xeon-1.5/1.4GHzが巨大なリテールボックス入りでデビュー!
- NTTアド、『Active Mascot』にアイドルの小池栄子を採用
- まるで“モノリス”なブロードバンドルータがヤマハから登場!!
- 日立と日本信販、ECサイト構築で協業を発表
- ニフティ、携帯電話のインスタントメッセージサービスを開始
- PFU、スキャンデータをPDFで出力する両面スキャナーを発売
- アキバでPentium 4の値下げ気配じわり!週末は要チェック
- 完売店続出の松下製DVD-RAM/Rドライブは“DVD-Videoを作成できるDVD-RAMドライブ”
- 「我々の目指すのは“BtoB”ではなく“BwithB”だ」――SAPMarketsアジア担当者インタビュー
- 東急コミュニティーとNTT-ME、既存マンションへのブロードバンドサービスとVoIPサービスを開始
- イーゲインとジャスト、ナレッジマネジメントシステムで共同事業
- SCNとソニースタイル、EC分野で提携
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月7日調査分
- インフォシーク、トライネットワークの無料ホームページサービス“freeweb”を買収
- NTTドコモ、iアプリ端末『P503i HYPER』の販売をふたたび一時見合せ
- リコー、24色のCD-Rメディアをオンライン販売
- サイバーソリューションズとミラクル・リナックス、ナレッジポータルシステム構築で提携
- SPECTRA X20
- 有線ブロードネットワークス、FTTHサービスの進捗状況と今後の展開を発表
- 三菱、信頼性を向上させたLinuxインターネットサーバーを発表
- ロータス、PDAでノーツ/ドミノを実現できる『ドミノ モバイルサーバー R2.0』を発売
- 「Samba 2.0.10 日本語版 1.0」リリース
- アンケート「ディストリビューションについて」結果発表
- スパイシーソフトとベクター、携帯アプリのポータルで合弁会社
- 三菱電機と京セラ、携帯通信端末用超小型送信モジュールを共同開発
- NTTドコモ、米国での事業強化で現地法人をニューヨークに移転
- 日本科学未来館、深海調査船からTRONまで触れて学べる展示が充実
- Weeklyページビューランキング(7月10日号)
2001/07/09
- RIAJとACCS、ファイル交換ソフトユーザーを調査――『Napster』の国内利用者は81万7000人
- BIGLOBE、小泉首相の講演会を独占ライブ中継――10日19時開始
- どんなもんありゃ~すかぁ on Digital Buyer 第八回 WAHOO! JAPAN
- コンパック、『Evo Workstation』などにCTOモデルを投入
- 自民党TVCMは成功、認知率は87%――マクロミル・ドット・コム調べ
- NEC、Windows CE搭載PDAを開発!! ――TVチューナー内蔵ノートパソコンも発表
- 日本ゲートウェイ、エントリーサーバー『Gateway 6400』を9万9800円で限定販売
- InfoSphere、フレッツ・ADSL対応メニューの提供地域を拡大
- エキサイト、広告付き絵はがきを無料で送れる“エキサイトポストカード”を開始
- 富士通、 インターネットで公開可能な博物館・美術館収蔵品管理システム『Musethque Light』を発売
- 映画に舞台に人気急上昇の初音映莉子インタビュー
- ボーランド、最新ビジュアル開発ツール『Delphi 6』を発売
- 日本HP、エントリークラスのUNIXワークステーション『hp workstation b2600』を発売
- 日立、SXGA対応17インチ液晶ディスプレー一体型など企業向け5機種を発売
- NEC、ADSLモデム内蔵ルーターとBluetooth対応マルチモバイルカードを発売
- 東京/お台場に『日本科学未来館』がオープン
- 噂のWindows XP最新情報 ~スクープ! Windows XPのパッケージと価格が判明
- これが基幹系とシームレスなCRMの威力だ!! ――SAP、“SAPPHIRE”で『mySAP CRM』をライブデモ
- アイ・オー・データ、USB接続のフラッシュメモリー“EasyDisk”を発売
- アップルコンピュータ、ノートパソコン『PowerBook G3』の電源アダプターを回収
- デジタルバイヤーページの歩き方
- 「AKIBAXイメージガール」のお仕事日記~秋葉原へお出かけ編~
2001/07/08
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(7月8日号)「キーワードは“XP”」
- 【Do Linuxに迫る(その13)】コンパックコンピュータ就業編(前編)
- 【予約受け付け開始情報(7/8)】メッセサンオー本店
- 【予約受け付け開始情報(7/8)】ソフマップ本店・1号店・14号店
2001/07/07
- こんなに胸があったのねっ!マックCMの平田裕香が1st写真集を発売!!
- フィンが細くなって性能アップ! 新型Hedgehog「294M」登場
- Abitから白いマザー「ABIT CASPER」が来週登場!
- コンボドライブ搭載のベアボーンPCがSOYOから2種類登場!
- 星野金属工業、PCだけでなく液晶ディスプレイも販売!
- 紫色のド派手な10cm角ヒートシンクが登場!
- ドライブはお好みでどうぞ!? USB2.0対応2.5インチHDD外付けケースが登場
- ミツミの新型CD-RWドライブは新たなバッファアンダーランエラー防止機能搭載
- Iwillのi815EP B-Step搭載マザーはドータカード付き
- 15日登場? Pentium 4-1.8GHzの展示が始まる
- Weeklyレビューインデックス(7月7日号)
- “XBRL Japan”、設立記念シンポジウムを開催
- 日本オラクル iDevelop 2001開催間近
2001/07/06
- DSC-MZ1
- 【Akiba2GO!】顔マーク入りマザーがAOpenからデビュー、台湾式“ありがとう”は強烈!!
- フェイス新店舗「フェイス秋葉原ショールーム」、7日開店! 特価品も目白押し
- 3ware純正、動作保証付きの91.4cm ATAPIケーブルが登場
- 東京システムハウス、KDDI研究所の要素技術を提供する企業向け会員組織を募集
- FUJIYAMAの改良バージョン?山形銅製クーラーにダクト付きファン搭載の新クーラー
- 下げ止まらないSDRAM 512MBはついに7000円割れ!
- 中国風? インターネットカフェ“888”が歌舞伎町にオープン
- 900MHz登場でついにCeleronもcD0コアへ移行
- 【予約受け付け開始情報(7/6)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- システムソフト・アルファー、麻雀ゲーム『雀道2001/2002』を発売
- 15000rpm HDD「Cheetah X15」の第2世代品が販売開始
- 中身が見えるLIAN LI製ケースの新型モデルが登場
- レーザーファイブ、Linuxワンボードサーバ「L-Board rev.1」を発売
- ECSの激安Pentium 4マザー「サムライの雄叫び」販売開始!
- これからの季節にぴったり!HDD用ヒートシンクの色違いバージョン
- 20倍速書き込みの世界最速コンボドライブ「MP9200A」が発売!
- シロッコファン2つを縦置きにしたクーラー「TWINBURST」が登場!
- シマンテック、Mac OS 9.1対応の個人向けセキュリティー対策ソフトを発表
- オンキヨー、オーディオコンポに接続可能なUSBデジタルオーディオプロセッサーを発売
- 顔マーク入りマザーがAOpenからデビュー、台湾式“ありがとう”は強烈!!
- ロボットの国際総合イベント“ロボフェスタ”、大阪よりスタート
- ソニー製携帯電話の回収費用は、約120億円!!
- レーザーファイブ、ワンボードLinuxサーバー『L-Board rev.1』を発売
- パーソナルメディア、漢字字体の典拠『康煕字典』を『超漢字3』用の電子辞書として発売
- G.CREW 8 “PERSONS”/PhotoCrew 2 “PERSONS”
- プラネックス、10/100BASEとGigabitに対応したレイヤー3スイッチ『FML-24NX』を発売
- NTT東日本/西日本、加入者光ファイバーの接続料金で総務大臣へ補正申請
- 日商エレ、プロ向けグラフィックスカード『Wildcat II 5110』を出荷開始
- 【秋葉原・新宿】編集部注目ノートPC実売価格調査
- Endeavorシリーズ/EDiCubeシリーズ ほか 価格改定
- 富士通、ブロードバンドアウトソーシングサービス“B-IDC”を展開
- エプソンダイレクト、『Endeavor PC』『EDiCube』およびB.T.O.オプションを最大47.3%の大幅値下げ
- メルコ、CFスロット用LANカードと128MBのSDメモリーカードを発売
- IPR、パレスホテルに100Mbpsのインターネット接続サービスを提供
- 石原都知事「インターネットは幻想だ!!」――SAP、Eビジネスカンファレンス“SAPPHIRE 2001 TOKYO”を開催
- 手持ちの電源をPentium 4対応にできる変換ケーブルが発売
2001/07/05
- 富士通、2.3GBの3.5インチMOドライブ『MCJ3230AP』を発売
- NTT-MEからスループット8.5Mbpsのブロードバンドルータが登場
- 【ソフマップ売り上げランキング(6/26~7/2調査)】一般、アダルト共にPCゲームは新作ラッシュ! ランキング上位が大変動だ!!
- ペンタックス オプティオ330
- クロス、PDA対応のボールペン『クロス モーフ デジタルライター デュオ』を発売
- 話題のAcercm製CD-RWドライブに書き込み20倍速モデルが登場!
- 【予約受け付け開始情報(7/5)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 世界最速の座を再奪還?!「Barracuda ATA IV」が40GBプラッタを採用して突然登場!!
- PCあるところどこでも(ちょっとだけ)涼しく!? お手軽USB扇風機「涼風一直線」発売
- 新コアのPentiumIII-S、今度は1.26GHzがアキバに並びだした!
- 日本IBMとジャスト、マルチメディアコンテンツのネット配信システムで協業
- マイクロソフト、Windows XPにおけるハード/ソフトの互換性について説明
- ブレイン、イタリア情報サービスや音声による検索サービスの実験を開始
- 世界最速の座を再奪還?!「Barracuda ATA IV」が40GBプラッタを採用して突然登場!!
- カーネル2.4.6リリース
- 新コアのPentiumIII-S、今度は1.26GHzがアキバに並びだした!
- NTT Com、会話しながらデータ通信が可能なサービス“OCNボイスモード”を提供
- イーフロンティア、『頭文字(イニシャル)D”』のタイピングソフトを発売
- パイオニア、PDA・携帯電話対応版“ナビッピ ドットコム”を発表
- ダブルクリック、企業向けEメール配信サービス“DARTmail”を開始
- わずかな動きも逃さずキャプチャーせよ!! ――第9回産業用バーチャルリアリティ展などが開幕
- ソニー、デジタルカメラ“サイバーショット”の入門機『DSC-P20』を発売
- コリアテレコム・ジャパンとイー・アクセス、法人向けDSLサービスで提携
- 日立、行政機関向け電子メール文書管理システムを発売
- 【レビュー】アキバ登場前のPentium 4-1.8GHzを検証!!
- デル、Pentium 4-1.8GHz搭載デスクトップ『Dimension 8100』を発売
- 『Turbolinux Workstation 7』β版ファーストインプレッション
- 今度のSoltekは超ドハデなパッケージ入り!
2001/07/04
- アクションクリック、ビジネスに役立つメルマガ検索サイトを開設
- アルミケースで有名な星野金属工業がWiNDyブランドの省スペースPCを販売
- バーテックスリンク、ABITのマザーボード新製品ロードマップを発表
- MFEED、商用IXサービス“JPNAP大阪”を開始
- VISA、DCカードと協力してインターネット決済セキュリティープロトコルのテストを実施
- ネロ・グラフィックス、3DCGレンダリングシステム『LUXOR-Rlib』を発表
- オウルテック、ジュラルミン製のPower Mac G4用エアダクトとPowerBook G4用保護カバーを製品化
- ネットムーブ、暗号ツール『Clipit』の配布を開始
- インフィニオン、ISDN回線で使える13Mbps VDSL技術を発表
- NTTとシャープ、大日本印刷、光ネットワークで映像コンテンツを配信実験
- ローランド D.G.、パソコンで操作できる3次元小型彫刻機を発表
- 章英、アップルのキーボード用白色高輝度LEDキットの販売を開始
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】6月30日調査分
- au、発熱のおそれがある携帯電話『C406S』の電池パックを無償交換
- テクノクラフト、翻訳&辞書ソフト『ロボワード』のMacintosh版を発売
- 駅前探険倶楽部、出張おみやげ情報と業種職種別情報サービスを開始
- アダプテックのRAID製品、「Turbolinux Certified」として認定
- リコー、動画処理にも対応したJPEG2000準拠の画像圧縮伸張LSIを開発
- Pentium 4-1.8GHzベンチマーク
- ニューズ・ツー・ユー、インターネットによる企業広報支援サービスを開始
- 「HDE Linux Controller 2.0 Enterprise Edition」に小規模システム向け製品登場
- NTTドコモ、衛星波を用いた航空機向け電話サービスの提供で総務大臣へ認可申請
- 日本IBM、台湾CMOとTFT液晶ディスプレーの開発製造で新会社
- ディナー、17インチSXGA液晶ディスプレー『CT170S』を7万9800円で発売
- アップルコンピュータ、Power Mac G4 Cubeの生産を凍結
- ポニーキャニオン、叶姉妹の官能ビデオをブロードバンド配信
2001/07/03
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】ビデオカード・ビデオキャプチャ編
- ヒサゴ、ミシン目のない名刺を作れる用紙とCD-R記録面保護シートを発売
- インテル、Pentium 4とCeleronのラインアップを高速化
- フェイザー、最大で毎分16枚印刷可能なページプリンター『Phaser 860 シリーズ』を発表
- サイボウズとコンパック、モバイルソリューションで共同マーケティング
- セルシス、コンシューマー向けアニメ/マンガ制作ソフトを発売
- 日本ポラデジタル、グラフィックスソフト『CANVAS 8J Windows』を発売
- 欧州連合、ヨーロッパの中小企業の技術を日本に紹介する商談会を開催
- アンケート「Linuxサーバについて」結果発表
- 【メッセサンオー売り上げランキング(6/25~7/1調査)】久々にプレイステーションのソフトがトップの座を奪取! 今週の1位は「KID MIXセクション」だ!
- インターネット協会が財団法人に
- ブレーンドットコム、オリジナルパソコンを販売――第1弾はコカ・コーラモデル
- 三洋電機ソフトウエア、SANNETが“Bフレッツ”に対応
- ファンメール、アニメーションメールサービス“FunMail”を開始
- 日本クラレント、VoIP対応のバックボーン製品群を発表
- 東急ケーブルテレビがイッツ・コミュニケーションズに社名変更――ブロードバンド戦略などの推進で
- カノープス製GeForce3搭載カード「SPECTRA X20」が販売開始!
- 【プレゼント】RUNE新作ソフト「にゃんてシャトン」グッズ
- セガ、ドリキャスのブラックモデルを限定販売
- アッカ・ネットワークス、8Mbpsの高速ADSLサービスを9月から提供
- プラネックス、SOHO向けのオールインワンファイルサーバーを発売
- プレクスター、24倍速書き込みのCD-R/RWドライブを発売
- DiabloII:Lord of Destruction
- Endeavor MT-4000/AT-800C/PT-2100
- NTT-ME、フレッツ・ADSL対応オールインワンパッケージを提供
- Weeklyページビューランキング(7月3日号)
- タクシア(株)、(株)ACCESSのパートナープログラム「AAA」に参加
- ロジテック、ATAPI対応の内蔵型DVD-R/RWドライブユニットを発売
- エプソンダイレクト、『MT-4000』『AT-800C』『PT-2100』でCeleron-900MHzを選択可能に
2001/07/02
- 日本HP、企業向けパソコンとサーバーの価格を改定――デスクトップが5万9000円
- AII、大容量オンラインストレージサービス“WebPocket”を開始
- I・O・データ、SCSI対応の24倍速CD-RWドライブなどを発売
- ライブドア、10社と提携して共同プロモーション“One-Click Contact”を開始
- シーゲイト、流体軸受モーター搭載HDD『Barracuda ATA IV』を発表
- Presario1200(1219JP)
- マルトス推進協議会ほか4社、ICカードへのアプリダウンロードで実証実験
- DynaBook V2/470PMC
- 日立、『HA8000-ie』にウェブ/メールサーバーなど3製品を追加
- サイボウズ、PDA用の『サイボウズ ポケット 4』のβ版を公開
- バンダイ、猫型ロボット『BN-1』のプログラミングキットを発売
- TBSラジオ、インターネットによるユーザー参加型デビュープロジェクトをスタート
- メルコ、DDR SDRAMなどを最大74%値下げ――周辺機器も価格改定
- 各社“Lモード”にコンテンツを提供――英語練習サイトから“リカちゃんタウン”まで
- 沖電気とKDDI研、携帯電話越しの音声認識技術を使った交通情報サービス実験を実施
- 涼風一直線
- UIS、法人向けADSLサービスに固定IPアドレスサービスを追加
- 携帯4社、首都圏の地下駅などで利用エリアを拡大
- 日本SGI、Itanium搭載Linuxサーバー『Silicon Graphics 750』を発売
- イーレッツ、USB給電の小型扇風機を限定販売
- 「Slackware 8.0」リリース!
- デュアルPCカード拡張パック(ジャケット)
- コンパック、PDA『iPAQ Pocket PC』のデュアルPCカード拡張パックを発表
- ジャストシステム、“Net MD”対応のデジタルオーディオソフトを開発
- ソニー、“bit-drive”で法人向けADSLサービスを開始
- ディナー、画面を90度回転できる15インチ液晶ディスプレーを値下げ
- 【続報】VA Linux、ハードウェア事業から撤退―日本はどうなる!?
- 噂のWindows XP最新情報 ~スクープ! 米国で遂にRC1がリリース