ASCII.jp記事アーカイブ ― 2004年01月
2004/01/31
- 電源OFF後も冷却ファンを回せるファンコントローラが999円で販売中!
- 記録型DVDドライブ「GSA-4081B/4040B」「ND-2500A/1300A」「SD-R5112」週末価格調査
- オーダーメイドが可能な高級アルミ製PCケース「SMART FLEX」が発売に
- 「Mobile Athlon XP-1400+」オンボードマザーが再入荷!
- “Real256E”グラフィックコア統合の“SiS741GX”搭載マザーが!
- 【秋葉原】Pentium 4緊急実売価格調査
- OTOMO CAPSULE(OT100C256MB)
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてるケースは?
- Leadtek製Athlon 64対応マザーボード「WinFast K8N」が1万円割れで販売中!
2004/01/30
- A・I・ソフト、紙文書を翻訳するためのパッケージ『ワンタッチOCR for Excel & Word+(プラス)翻訳ソフト』を発売
- お買い得な限定品?MSIから「865PE Neo2-PFS Platinum Edition」
- All-In-Wonderに新製品!「All-In-Wonder RADEON 9600」が販売開始!
- アップルコンピュータ、ビデオ編集ソフト『Final Cut Express 2』の販売を開始
- 顔の動きを自動追尾!ロジクールから高機能ウェブカメラ「Qcam Orbit」が発売
- 日本IBM、POWER4+を搭載したNAS『IBM TotalStorage Network Attached Storage Gateway 500』を発表
- サイレックス・テクノロジー、GELJETプリンター“IPSiO G”専用プリントサーバー『PRICOM R-9500U2』を発売
- DVD+R/-R書き込み8倍速対応のドライブ「DV-W58DK」発売!
- Matrox製ビデオカード“Parhelia”のPCI対応モデル「Parhelia 256MB DDR PCI」が登場!
- セテラ、エプソン製インクジェットプリンター用インクカートリッジ『S-4PK0513』など3製品を発売
- 【お知らせ】「エンタープライズLinuxがやってくる」掲載中
- ゼンド、『PHPアプリケーション開発サーバ』を発表
- ソーテック、ダイレクトショップに修理センターを設置
- 「効率化しすぎると、作業が遅くなり変化にも対応できない」とトム・デマルコ氏――“デブサミ2004”開幕
- 住友ダウとNEC、高流動/高剛性タイプの環境調和型難燃樹脂“エコポリカ”を開発――ノートパソコン“LaVie S”に採用
- マイトリップ・ネット、宿泊予約サイト“旅の窓口”で“受験・就職活動・上京のお宿応援!”サービスを開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(1/12~1/18調査)】
- BEFSR41C-JP
- 米ザイリンクスのウィム・ロレンツ会長兼CEOが来日記者会見
2004/01/29
- DCN、eラーニングサービス“沖縄三線道場”を発表――ゲーム感覚で“工工四”が学べる
- PCケース内のホコリを感知する「ホコリの見張り番・ダストチェッカー」が発売!
- ナナオ、CFカード型FOMA端末に対応したライブカメラ『AirView 2』を発売
- SCN、ミスキャンパスナビグランプリ受賞者お披露目!現役女子大生3名が浴衣で登場!
- “静音”をうたう独Tagan社製のATX電源が販売開始!
- SCN、ミスキャンパスナビグランプリ受賞者お披露目!現役女子大生3名が浴衣で登場!
- ファンレスPC拡大改良型「Be Silent M」がイーレッツから発売!ドライブベイ付きモデルも
- 松下電器、読書用端末『ΣBook』の販売を2月20日に開始
- “ゲタ”の大御所PowerleapからAthlon XP/MP用の倍率変更ゲタが登場!
- 日立マクセル、8倍速書き込み対応のデータ用DVD±Rディスクを発売
- TEAC製8倍速DVD±RWドライブ「DV-W58DK」明日発売!
- ECSの“SiS655TX”搭載マザー「PHOTON SP2 Extreme」が販売開始
- ソースネクスト、地図ソフト『ゼンリンデータコム デジタル全国地図Ver1.3』を発売
- 日本HP、無線LAN&Bluetooth機能を搭載した重さ132gのPocket PC『HP iPAQ Pocket PC h4100』を発表
- “ロシアの妖精”マリア・シャラポワが、NECのSoundVu搭載ノートパソコン“LaVie S”のTV CMに登場
- MCJ、マイクロタワー型パソコン“LUV MACHINES”にCeleron-2.40GHz搭載の『Lm-i200-N』など7モデルを追加
- 角川ホールディングスがメディアリーヴスを買収――エンターブレインとアスキーが角川グループに
- NECとNECソフト、ウイルス対策されていないパソコンを対策専用ネットワークに強制接続する“検疫システムソリューション”の提供を開始
- 【ニュース】七海薫、最新DVDでセクシービーム!
- ミラクル・リナックス、2004年度上期の売上げ対前年比86%増
- サン、同社サーバ対応『Red Hat Enterprise Linux 2.1』『同3.0』『SuSE Linux Enterprise Server 8』を2月上旬発売!
- 日本HP、ProLiant DL140ベースのHPTCクラスタ・ソリューションを発表
2004/01/28
- Shuttle初の“KM400”搭載キューブ型ベアボーンPCが登場!
- 1万回転のSerial ATA HDD“Raptor”に流体軸受けモデル!
- マイクロソフト、中小規模企業向けサーバー『Microsoft Windows Small Business Server 2003』日本語版を発表
- 【秋葉原】DVD-R/+Rメディア実売価格調査
- 星野金属の小型水冷キット「AquaGizmo(アクアギズモ)」に廉価版“TYPE B”が登場!
- ニコン、“Kissキラー”のレンズ交換式一眼レフデジタルカメラ『ニコンD70』を3月19日に発売
- 話題の『ニコンD70』予約受付開始!店頭価格は11万9800円?
- エレコム、IEEE 802.11b/g対応の無線LANアクセスポイント『LD-WL54G/AP』を発売
- NECソフトがOSDLに参加
- E3ネットワークスとミラクル・リナックスがLinuxサーバ管理、Oracle管理ソリューション分野で技術提携
- ニイウス、金融機関向けLinuxソリューション強化
- 『Turbolinux 8 Server』が介護老人保険施設マムフローラの施設内情報共有システム」に採用
- 日本電気、パーソナル製品の直販サイト“NEC Direct”を開設
- 米サンディスク、1GBのSDカードの出荷を開始したと発表
- 米IBM、取締役にカルロス・ゴーン氏を選任
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.21)】ATI、GeForceと最上位を張り合う第三のGPU“Volari”完全解剖
- PowerShot G5
- ニコン、光学8倍ズーム&800万画素CCD搭載デジタルカメラ『COOLPIX 8700』などを発表
- 松下電器産業、“オキシライド乾電池”を発表――アルカリ乾電池に代わる次世代乾電池が40年ぶりに登場
2004/01/27
- NTT Com、SSL-VPNとIPsecを利用したリモートアクセスゲートウェイ“セキュアインターネットアクセスサービス”を開始
- エッジ、『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』のインタビュームービーを独占ネット配信
- サン電子、データ通信CFカード用シリアルアダプター『Slipper S』を発売
- CA、バックアップ/リカバリーソフト『BrightStore ARCserve Backup』の最新版を発表
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】1月24日調査分
- IPA/ISEC、新種ウイルス『W32/Mydoom』に注意を呼びかけ
- ソニーマーケティング、指向性切り替え機能と回転式マイクを内蔵したステレオICレコーダー『ICD-ST45』など2機種を発売
- ソースネクスト、誤って削除したファイルを復元する『救出 ファイル復元』を発売
- 松下電器産業、14.1インチ液晶およびコンボドライブ搭載の『Let'snote LIGHT Y2』など5製品を発表
- 【人気記事ランキング(1月19日~1月25日)】父さん…結婚したい人がいるんです…/ボブ・サップ並に強い?! USBフラッシュメモリ
- イージーシステムズ、仮想3Dサラウンドソフトウェア『QMAX II』を2月20日に発売
- COOLPIX5400
- インフィニシス、スクリーンセーバーの人気キャラが登場するゲームソフト『After Dark Games Macintosh & Windows』を発売
- SSIトリスター、ブロードバンド高速化ソフト『高速快線 ADSL』など4製品を発売
- JEITA、2003年10月から12月の家庭系パソコンの回収実績を発表――約35%の3万1500台に
2004/01/26
- 蒼天、Windowsサーバーの“オンライン問診サービス”を開始
- ブロードバンドインターネットの利用者が70%――ネットレイティングス調べ
- NTT東日本、NTT、横浜高速鉄道、みなとみらい駅地下コンコースで新情報メディアの実用化実験を実施
- キヤノン、A4毎分30枚のA3レーザープリンター『Satera LBP3800』など2機種を発売――次世代“LIPS V”言語と新エンジンを搭載
- ティアック、ノートパソコン用薄型DVDスーパーマルチドライブ『DV-W24E』を発売
- ソーテック、拡張性を持たせたデスクトップ“PC STATION PG”2モデルと『PC STATION PV2240A』を発売
- デル、SOHO/中小企業/個人向けデスクトップパソコン『Dimension 2400』を発売
- ソニー、“バイオノート505”ソニースタイルモデルの詳細仕様を発表
- ソニー、PSXのシステムソフトをアップデート――DVD-R書き込み速度の向上やMP3再生に対応
- オリンパス、携帯電話向けに新方式の小型レンズを発表――新開発の“自由曲面プリズム方式光学系”を採用
- @MasterDTV
2004/01/25
- 【アイドル情報局・インタビュー】じわり人気広がる!白子のり美女・優木まおみ、CDに続き映画にも!
- 【特別企画】プチ座談会~アキバショップのテーマソング~
- 「胸の大きな人は他にいっぱいいますから…」――南清香、謙遜のFカップで会見
2004/01/24
- 今度はクイックサンからオーディオコンポ風キューブ型ベアボーンが発売予定!
- DivX/MPEG2デコーダを搭載した2.5インチHDDケースが発売されるも残りは1個!
- アキバで50人に聞きました!「アキバの歌といえば?」
- 画質向上回路を追加搭載した「MonsterTV PH-GTR」がアキバで一斉販売!
- 【ニュース】仲根かすみ、やっぱりお姫様抱っこしてもらいたい!
- 8台ものHDDを搭載可能なIEEE1394接続外付けドライブケース
- Microsoftの光学式モバイルマウス!パステルカラーも加えた全6色!
- Endeavor NT2500
- ノートPCもSerial ATA化!PCカード型Serial ATAインターフェイスカードが登場!
2004/01/23
- 【メッセサンオー売り上げランキング(1/5~1/11調査)】
- ラシージャパン、ポルシェデザインの外付け型HDDと光ドライブ4シリーズを発売
- 地上デジタル放送対応のNEC製“水冷VALUESTAR”が新宿量販店で予約開始!
- GMO、日本語JPドメイン対応プラグイン『JWord』の配布を開始
- ECSからMobile Athlon XP-1400+がオンボードのマザーが登場!
- PS/PLAZA WAKAMATSUに続き若松通商本店も移転!1Fも2Fも本社ビルに統合へ
- パイオニア初の内蔵用スリムDVD±RWドライブ「DVR-K12D/BS」が販売開始!
- プラネックスコミュニケーションズ、ブロードバンドルーターのエントリーモデル『BRL-04AX』を発売
- 静音をウリにした独Tagan社製のATX電源がアキバに上陸!330/380/480Wの3種類で来週登場予定!
- フロントに好みの写真を!星野金属製アルミケースにマイナーチェンジバージョン
- ダブルクリックと電通、資本提携を含む業務提携で合意
- PCデポ、Athlon 64 3000+搭載デスクトップパソコン『ADX3064CB』など4モデルを発売――価格は8万9700円から
- 意外に貴重?! DVD+R書き込み8倍に対応したLG電子製「GSA-4081B」にブラックベゼル版が登場
- クーラーマスターアルミケースに新モデル!2種類のブラックでアクセント
- 「Terminator2」に“RADEON IGP”バージョンが!「Terminator2-R」が発売
- アドビシステムズ、有償サポートプログラム“Adobe Expert Support”を開始
- コレガ、Gigabit対応の8ポートスイッチングHub『CG-SW08GT』を発売
- エッジ、仮想ドライブを最大63台作成できるCD/DVD仮想化ソフト『SimDisc3』を発売
- マイクロソフト、『Microsoft Windows Storage Server 2003』の販売体制の強化を発表
- 【LinuxWorld Conference & Expo 2004 NY Vol.2】マイクロソフトとサン――SFUとJava Desktop System
2004/01/22
- ボブ・サップ並に強い?! USBフラッシュメモリがグリーンハウスから!
- 秋葉原、お台場、歌舞伎町…東京の夜景をテーマ(?)にした光るUSBケーブルが発売に
- Celestica製ビデオカードを採用した“RADEON 9600 XT”カードが玄人志向から登場!
- プロサイド、Opteron搭載1Uラックマウントサーバー『AmazeBlast SV t2150-Value』の販売を開始
- ジュピターテレコム、“J-COM Broadband”の加入世帯数を発表――インターネットは前年同期比26.8%増の63万9900世帯
- エッジ、IP電話“livedoor SIP フォン”が海外のフリーダイヤルに対応と発表――無料通話が可能に
- シマンテック、データリカバリーソフト『Norton GoBack 3.0』を発売
- ミツミからDVD+R8倍速対応DVD±RWドライブが発売!価格は1万6000円前後
- 日立グローバルストレージテクノロジーズ製容量2GBのマイクロドライブがバッファローから登場
- 洲本市、庁内LAN一新でオープンソースを導入
- 米Red Hat、システム導入・管理・拡張性を簡素化するProvisioningモジュール
- パイオニア、DVD±Rの8倍速書き込みとDVD±RWの4倍速書き換えに対応した内蔵型DVD±R/RWドライブ『DVR-A07-J』を発売
- Soltekから“C3”オンボードのキューブ型ベアボーンが登場
- 日本HP、IAサーバー『HP ProLiant ML330 G3』など2製品を発売
- エスケイネットの“MonsterTV”シリーズ最新作「MonsterTV PH-R」が販売開始に
- シャープ、3D対応液晶搭載ノート『PC-RD1-3D』とホワイトボディーの『PC-CL1-5CE』を発売
- LF-M660JD/LF-M621JD
- LF-M660JD/LF-M621JD
- 日本IBM、基幹システム向けIAサーバー『IBM eServer xSeries 365』など2機種を発売
- インテル キャピタル、“bモバイル”の日本通信に出資
- コダック ジャパンDPD、チノンの株式を公開買い付け――デジタルカメラ事業の強化で
- 【LinuxWorld Conference & Expo 2004 NY Vol.1】LinuxWorld Conference & Expoが開幕
- 日立、次世代64ビットプロセッサIPF対応OS上で動作する統合システム運用管理『JP1 Version 7i』
- ブロードゲーム、『MIXMASTER』トラアイルイベントを開催!ゲストに松原渓が登場!
- 松原渓、映画みたいな恋がしたい?
2004/01/21
- デル、IEEE 802.11g/b対応の無線LANアクセスポイント『Dell TrueMobile 1170』を発売
- カノープス、HD対応リアルタイム編集システム『HDWS-1000』を発売――HD/SD混在でもスムーズなリアルタイム編集を実現
- Shuttle製キューブ型ベアボーンPC用の250W電源が登場!
- ニフティ、“Game@nifty”で中古ゲームソフトの販売を開始
- 【秋葉原】TVチューナ/ビデオキャプチャカード実売価格調査
- カノープス、低価格なハードウェアMPEG-2エンコーダー付きTVチューナーカード『MTVX2004』などを2月下旬に発売
- ASUSTeKからATX版“RADEON 9100 IGP”搭載マザーが発売!Serial ATA RAIDもサポート!
- 日本サムスン、電源以外の調整ボタンを全て省いた17インチ液晶など新製品5機種を発表
- アイコム、WPAをサポートしたIEEE 802.11a/b/g無線LAN PCカード『SL-5200』を発売
- イーフロンティア、“BoA”の歌でタイピングと英語/韓国語を学習する『BoA LINGUAL』を発売
- ロジテック、DVD±Rの8倍速書き込みに対応したUSB 2.0外付DVD±R/RWドライブ『LDR-CA880U2』を発売
- イメーション、メモリーカードリーダー/ライター&FDD『FG-FD INT2W/B』を発売
- バッファロー、バスパワーブースト機能を搭載したUSB 2.0ケーブル『UC-BST』を発売
2004/01/20
- カノープスのHDD着脱式MPEGプレーヤ「MTPlayer MP20-HDD」は今月末~2月上旬発売
- グリーンハウス、デジタル/アナログ対応の17インチSXGA液晶ディスプレー『GH-TPG173SDV』など2モデルを発売
- 【2004 CES Vol.10】今年は3Dグラフィックスアクセラレーターが当たり前!? CES会場で見た携帯最新事情
- オリンパス、デジタル一眼レフカメラシステム“オリンパスE-システム”のファームウェアアップデートサービスを開始
- 日立総合計画研究所、ブロードバンドコンテンツ“HANDSHAKING”を配信――設立30周年記念事業で
- マイクロソフト、WindowsとUNIXの相互運用ソフト『Microsoft Windows Services for UNIX Version 3.5』の提供を開始
- GA-7NNXP(nForce2 Ultra400)
- 月刊アスキー2月号 好評発売中
- 【人気記事ランキング(1月12日~1月18日)】4倍速記録型DVDドライブが7000円台に!DDR SDRAMも高騰!
- IEEE802.11gがさらに高速化!NASにも対応した無線ルータ「BRC-W14V」がプラネックスから
- PFU、ADFの回転/スライド機構を搭載したA3両面カラースキャナー『fi-5750C』を発売
- エプソンダイレクト、コンボドライブ搭載B5ファイルサイズノート『Endeavor NT330』とコンパクトデスクトップ『EDiCube MW1000H/P』を発売
- カシオ計算機、2.0インチ液晶ディスプレー搭載の500万画素デジタルカメラ『QV-R51』を発売
- “mmm by ASCII”“ASCII工場”オープン!
- プラスビジョン、色再現性を重視した小型プロジェクター『V-1100Z Limited』を発売
- アップルコンピュータ、音楽制作ツールの新バージョン『Soundtrack 1.2』の販売を開始
2004/01/19
- 東芝、dynabookの春モデルを発売──“リアル・フリート”“インテンショナリーズ”とのコラボデザインの『dynabook CX1』など
- マイクロソフト、パソコンメーカー向けボリュームライセンス“Microsoft Open License Express”の提供を開始
- アイ・オー、D1入力端子を搭載したキャプチャーカードとMacintosh対応のハードウェアDVエンコーダー搭載TVチューナーを発売
- Paula HunterがOSDLのBusiness Development担当ディレクターに
- オムロン、USB接続の56kbpsファクス/データモデム『ME5614U2』を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】1月17日調査分
- 【2004 CES Vol.9】TVの前でスポーツスポーツ!! お手軽ゲーム専用機が夏ごろ登場――XaviXブース
- クリエイティブメディア、4GBのHDDを内蔵したUSB 2.0対応オーディプレーヤー『Creative NOMAD MuVo2 4GB』を発売――ウェブ限定ブラックモデルも販売
- ソニー、IEEE 802.11a/b/gに対応する“ロケーションフリーテレビ”『エアボード LF-X1』を3月12日に発売
- NTTドコモ、企業向けリモートアクセスサービス“ビジネスmoperaアクセス プロ”の提供を開始
- デル、他社製品の配送予定日をウェブで確認できるサービス“オーダーステータス”を開始――サプライヤーへの自動発注システムを構築
- K7S3-N(SiS748)
- NTTとパイオニア、ブロードバンド通信向けコンテンツ配信の標準仕様“VAAM+”を開発
- アライドテレシス、1Uサイズのレイヤー3スイッチ『CentreCOM 8724SL』など2機種を発売
- NTTネオメイト、IT環境の雷防護ビジネスに参入――第1弾として『OZFAサンダーカットタップ』を発売
- エンテラシス・ネットワークス、代表取締役社長に土本良司氏が就任
2004/01/18
2004/01/17
- MSIの元祖オーディオコンポ風キューブ型ベアボーン「MEGA」に近々新モデルが!
- 人気の「Cyprum」がファンレスヒートシンク「CyprumZERO」になって販売開始!
- 細田あかりと夕木えつこがDVD発売記念イベント
- 「父さん…結婚したい人がいるんです…」!? 北の国からの贈り物「光るキーボード 結 -ゆい-」がやっぱり登場となったわけで…
- 430gの重量級USB2.0ハブ「どっしり固定ハブ」がエレコムから発売
- デュアルイーサネットにSerial ATA6ポート!EPoX初のAthlon 64マザー「EP-8HDA3+」が登場!
- LCDパネルで4つのファンと4カ所の温度をモニターできるファンコントローラがENARMAXから
- 日本語キーボードなのに日本語がない!ローマ字入力専用キーボードがFILCOから
- X4HD-USB 2.0
- 『東京大学物語』がアニメDVDに! 酒井若菜、井上和香、磯山さやかが妄想される?
- 日立、2004年春モデル“Prius H”シリーズを発表──20インチ液晶TV付属Windows XP Media Center Edition 2004モデルも!!
- 【秋葉原】PC3200(DDR400)DDR SDRAM緊急価格調査
2004/01/16
- 東芝ソリューション、176万語の辞書を搭載した翻訳ソフト『The翻訳プロフェッショナルV9.0』を発売
- またまた登場!今度はSeventeam製の12cm角ファン搭載ATX電源が!
- 1台のPCを2人同時に使えるマザーボードがJetwayから!
- サトームセンパソコン館 PC islandが2月8日で閉店!在庫一掃セール開催中!
- バッファローからハードウェアTVチューナ/ビデオキャプチャカード「PC-MV5DX/PCI」が発売!
- ノバック、小型軽量化したハードウェアエンコーダー搭載TVキャプチャーユニット『micro CATCH TV Walker』を発売
- ECSのハイエンドブランド“PHOTON”シリーズから近々新製品が発売!“SiS655TX”搭載マザーも!
- 日立製作所、インターネットアプライアンス“FLORA-ie 55mi”の新モデルを発売――Windows XP Embedded搭載モデルも
- 【2004 CES Vol.8】Linux OSベース携帯型マルチメディアプレーヤーを目撃!!――iRiverブース
- ソフトバンクBBとヤフー、下り45MbpsのADSLサービス“Yahoo! BB 45M”を31日に開始――上りは3Mbpsから1Mbpsに変更
- ソースネクスト、写真を美しく仕上げるソフト『ズバリ 劇的美人』を発売
- イースト、お年玉付き年賀はがきの当たりをチェックできる“大当たり”を開設
- 【2004 CES Vol.7】“DVDハンディカム”や“Location Free TV”など日本未発売のユニーク製品に注目――ソニーブース
- ヒートパイプ+ブロアーファンの光るCPUクーラーが近々登場!なんとGigabyte製!
- ベンチ君DX
- システムトークス、2つのUSBポートのバスパワーを1つにまとめるケーブル『TWINCOME CABLE T4』を発売
2004/01/15
- 18日(日)、ASOBIT CITYで「Windows版ヘイロー ワールドワイド チャンピオンシップ日本予選」開催!
- 【2004 CES Vol.6】記録型DVD2層化元年! HD対応次世代DVDにも異変あり!?――CESに見る今年の大容量記録メディア
- デンソークリエイト、作業時間の計測/管理ソフト『TimeTracker』の販売を開始
- 東芝製4倍速DVD-RWドライブ「SD-R5112」がついに7000円台に突入!
- 8倍速正式対応DVD+Rメディアがやっと発売!
- キヤノン、ローエンドデジタルビデオカメラ『FV50 KIT』など2機種を発売
- マイクロソフト、Windows 98/98 SE/Meの延長サポートを6月30日まで延長
- 人気の“SiS 655TX”搭載マザーに新製品!ASUSTeKから「P4S800D-E Deluxe」が登場!
- ブラザー工業、パソコンに接続できるラベルライター『P-touch 18R/18N』の製品発表会を開催
- Sapphire製“RADEON 9600XT”カードにZalman製クーラー搭載のファンレス版登場!
- ACCSとヤフー、“Yahoo!オークション”を悪用した著作権侵害ソフトの販売防止に向けた協力体制の提携に合意
- 【2004 CES Vol.5】ところ狭しと大画面TVが並ぶ――“片や76インチ、対して80インチを発表”韓国企業同士のサイズ世界一競演
- 【2004 CES Vol.4】MSNの4色蝶がお出迎え――基調講演で発表された各製品を展示するマイクロソフトブース
- PCast PC-MV5/PCI
2004/01/14
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】1月10日調査分
- 5インチベイ搭載用“石”が近日登場!
- 米MontaVista、GIGA STREAM社の携帯電話事業者向けUNSを強化
- HDE、官公庁や自治体向け『HDE Anti-Virus 3.5 電子申請パッケージ』を発売
- 『Zend Studio 3.0 日本語版』が発売に
- Pentium 4/Athlon 64最新チップセット搭載マザーをまとめてチェック!
- 日本SGI、Itanium 2搭載Linuxサーバー『Altix350』を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(12/15~1/4調査)】
- 【秋葉原】大型ファン搭載ATX電源実売価格調査
- マイクロソフト、Xbox日本発売2周年記念モデル『Xbox Pure White Limited』を限定販売――ブルースケルトンの『Xbox かすみちゃんブルー』も
- ブラザー工業、USB接続できるオフィス向けラベルプリンター『P-touch 18R』など2機種を発売
- ソニー、アイワブランドのAV製品12機種を発表――「アイワブランドの強化がソニーにとって最重要課題」
- ニフティ、迷惑メール対策で“学習型フィルター”の提供を開始――ベイズ理論の応用で90%以上を遮断可能に
- サン電子、au携帯電話機対応のCF型データ通信カード『i-Card typeA1』を発売
- 東芝とサムスン電子、光ディスク装置事業の統合会社“東芝サムスン ストレージ・テクノロジー株式会社”の概要を発表
- 米ノベル、企業のLinuxユーザーを著作権侵害訴訟から守る免責保証プログラムを発表
- エッジ、“livedoor SIP フォン”を海外のIP電話サービスと相互接続――海外との無料通話が可能に
- 中部テレコミュニケーション、無線インターネット接続サービス“BroadDive”を開始
2004/01/13
- エポック社、“シルバニアファミリー”発売20周年記念事業を発表
- エッジ、2層DVDを1枚のDVD-Rにバックアップできるライティングソフト『DVDJack』を発売
- エプソンダイレクト、B5ノート“Endeavor NT300”とA4ノート“EDiCube L”のBTOオプションにCeleron M-1.20GHzを追加
- 【人気記事ランキング(1月5日~1月11日)】「最新パーツ性能チェック」が1位・2位!Athlon 64はぐっとお買い得に!
- DigiOnTVR
- MCJ、Athlon 64 3400+を搭載したキューブ型パソコン『Pure-Cube85』を発売
- ソースネクスト、グラフィックスソフト『Paintgraphic』を発売
- アイ・オー、USB 2.0対応のIEEE 802.11g無線LANアダプター『WN-G54/U2』を発売
- デル、15インチSXGA+液晶ディスプレーを選択できるPentium Mノートパソコン『Inspiron 510m』を発売
- 日本HP、モバイルプロジェクター『HP Digital Projector mp3130』とカラーレーザープリンター『HP Color LaserJet 3500/3700』を発表
- OSDL、1000万ドルのリーガルファンドを設立――米SCOの訴訟対策で
- エルピーダメモリ、量産仕様のDDR2対応2GBレジスタードDIMMの出荷を開始
- アスキー PC Explorer 2月号 1月13日発売
2004/01/12
2004/01/11
2004/01/10
- 【特別企画】3連休の特価情報をチェック!
- 【2004 CES Vol.2】こんなゲイツ見たことない!? Media Centerがリビングに、外に飛び出し、トーストも飛び出す!――ビル・ゲイツ氏基調講演
- 帰って来た「Terminator」!多機能なASUSTeKのミニタワーベアボーン「Terminator2-P」が登場!
- 14cm角ファンを搭載するSuperFlower製電源が販売開始!400Wと450Wの2種類
- 1万円強!ファンコン付き激安アルミケースが3R SYSTEMSから発売に
- 拡張スロットで機能追加が可能なキーボードが登場!
- LUMIX DMC-LC33
- LUMIX DMC-LC33
2004/01/09
- NTTドコモ、iモード災害用伝言板サービスを開始――阪神・淡路大震災の17日にあわせ
- エッジ、LindowsCDのダウンロード発売を開始
- 九十九電機、米eMachinesのノート&デスクトップの新モデルを発売
- MontaVista Linuxが、Pepper Padの新製品をサポート
- 【秋葉原】3200+は1万円以上値下がり! Athlon 64-3400+/3200+の価格を速攻チェック!
- ターボリナックスがChessBrainプロジェクトにスポンサーに
- ルネサス テクノロジが“CE Linuxフォーラム”仕様対応の試作プラットフォーム
- 神奈川県の県立高校でLindowsOSを利用したサーバ集約型コンピューティングの実証実験開始
- AOpenからATXサイズの“nForce3”Athlon 64マザーが登場!
- Gigabyte製マザーボード発売ラッシュ!今度は“RADEON 9100 IGP”搭載「GA-8TRS300M」が登場
- 【帰ってきた!「買う買う団」】GeForce FX5600→RADEON 9600XTで年末年始のFINAL FANTASY XI暮らしはどう変わったか?
- DDR550(PC4400)をうたう512MBのDDR SDRAMがCorsairから!
- 手のひらサイズでコンパクト! ELSA初の外付けTVチューナ/キャプチャ「EX-VISION 600TV USB」が発売
- 日本HP、IAサーバー“hp ProLiant”ファミリーに新シリーズを投入
- 【2004 CES Vol.1】HD対応大画面テレビを始めとした“Digital Life”の波がラスベガスから巻き起こる!
- dynabook C8/213LDDW
- ニコン、ペルチェ素子を搭載した顕微鏡デジタルカメラ『DS-5Mc』を発売
- 沖電気、Xeon-2.40GHzを搭載した1Uラックマウントサーバー“if Server DL140”を発売
- ユーリードシステムズ、家庭用DVDレコーダーの録画ディスクを編集できるソフト『DVD DiskRecorder』を発売
2004/01/08
- Athlon XPを倍率変更可能にする板が販売中!
- ソニー、1GB対応のMD規格“Hi-MD”を発表――対応機器は6月
- やっぱり安い!Gigabyte製“PT880”搭載マザーが2製品同時に発売
- 【秋葉原・新宿】8倍速対応DVD±RWドライブ実売価格調査
- 初の“SiS 655TX”搭載マザーがGigabyteからデビュー!
- コニカミノルタ、解像度が3200dpiの35mm/APS対応フィルムスキャナー『DiMAGE Scan Dual IV』を発売
- イーレッツ、キリー・ポッターシリーズの最新作『キリー・ポッターIII』を発売
- CA、2004年の事業戦略を発表!セキュリティーマネージメント分野に注力
- 東芝、0.85インチHDDを開発――ディスク径は約22ミリ
- ジャストシステム、文書校正支援ツール『Just Right!』を発売
- SpinPoint P80 SP1604N
- 東京エレクトロン、英nCipherのセキュリティーモジュール『netHSM』の販売を開始
- マイクロソフト、『Microsoft Office 2004 for Mac』の提供を発表
- オンキヨー、ネットワークAVプレーヤー『NC-501V』を発売
2004/01/07
- 高画質版と低価格版の2種類!「MonsterTV PH」シリーズのサンプルがお目見え
- 光りながらメモリを冷やす!! メモリスロットに装着するメモリモジュールクーラーが登場!
- USB接続の強力カップウォーマ「USB Coffee Warmer」が発売に
- 機能追加でLow Profile化!カノープスの低価格TVチューナ/キャプチャカード「QSTV15」が発売
- Albatronからシンプルで低価格な“i875P”マザーが発売!
- 富士通、“FMV-BIBLO”の春モデルを発売――IEEE 802.11g対応Centrinoモデルなど5シリーズ17機種を発売
- デル、Celeron M/Pentium M搭載ビジネス向けノート『Latitude D505』を発売――価格は14万9000円から
- ソニー、バイオノート春モデルを一斉発表――モバイルノートにDVD-RWドライブ内蔵モデルが登場
- ソニー、バイオデスクトップ春モデルを一斉発表――新デザインのスタンダードデスクトップ“バイオHX”など
- 富士通、“FMV-DESKPOWER”の春モデル発表──22インチワイド液晶TV一体型など4シリーズ17機種を発売
- 進化するIntel Application Accelerator
- NEC、3D表示液晶ディスプレーと“SoundVu”を搭載したノートパソコン“LaVie S”など11タイプ26モデルを発売
- アップルコンピュータ、『iPod』の15GBモデルの販売を開始――『iPod mini』の国内販売は4月
- システムトークス、GbE&USB&IEEE 1394対応の多機能PCIカード“スゴイカード”『SGC-52UFG』を発売
2004/01/06
- ナナオ、製品問い合わせ窓口“EIZOコンタクトセンター”を開設
- 【人気記事ランキング(12月29日~1月4日)】年末企画が上位を独占!新GPUの性能チェックも早くも上位に
- グリーンハウス、SDメモリーカード“GH-SDC~MDシリーズ”を発売――最大1GBまでラインアップ
- NEC、地上デジタル放送を録画できる水冷デスクトップパソコン“VALUESTAR TX”『VX980/8F』を発売
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】日本電気(株)代表取締役社長金杉明信氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】サン・マイクロシステムズ(株)代表取締役社長ダン・ミラー氏
- Athlon 64-3400+が販売開始!
- NEC、日英/英日通訳ができるパーソナルロボットを開発――『PaPeRo』をベースに
- 日本AMD、ノートパソコン向け『モバイルAMD Athlon 64プロセッサ 3200+』など4製品を発表
- インテル、ノートパソコン向け『インテル Celeron M プロセッサ』を発表
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.20) 】 うれしい低価格で登場する“Athlon 64-3400+”はP4EEを超えたか!?
- Mebius MURAMASA PC-MM2-6NE
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】サンディスク(株)代表取締役社長櫛山壽夫氏
- デジタルガレージ、モバイルビジネス分野で戦略子会社を設立――セルシスやBUGとの協業も
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】(株)ルネサス テクノロジ会長兼CEO長澤紘一氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】エス・エス・ジェイ(株)代表取締役社長佐藤祐次氏
2004/01/05
- アイリバー・ジャパン、40GBのHDDを搭載したデジタルオーディオプレーヤー『iHP-140』を発売
- グリーンハウス、耐衝撃USBメモリー“ピコ・サップ”を発売
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】(株)アドバンテスト代表取締役兼執行役員社長丸山利雄氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】日本ユニシス(株)代表取締役社長島田精一氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】伊藤忠テクノサイエンス(株)代表取締役社長岡崎友信氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】(株)ディーアンドエムホールディングス取締役兼代表執行役CEO株本辰夫氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】日本NCR(株)代表取締役会長本田敬吉氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】(株)野村総合研究所取締役社長の藤沼彰久氏
- 【お知らせ】ナカタニ D.氏の本 3冊同時刊行記念プレゼント!
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】日本ヒューレット・パッカード(株)代表取締役社長樋口泰行氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】アットネットホーム(株)代表取締役社長深町俊幸氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】住商情報システム(株)取締役社長中川惠史氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】(株)CSK代表取締役会長青園雅紘氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】デル(株)代表取締役社長兼米デル社北アジア地域担当副社長浜田宏氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】ヤフー(株)代表取締役井上雅博氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】(株)日立製作所執行役社長庄山悦彦氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】アダプテックジャパン(株)代表取締役ジョー・プレソ氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】(株)ミロク情報サービス代表取締役会長兼社長是枝伸彦氏
- 【2004年年頭挨拶ニュースリリース】(株)ニコン取締役会長兼CEO吉田庄一郎氏
- ザウルス SL-C860