ASCII.jp記事アーカイブ ― 2003年11月
2003/11/29
- シリコンラバー製5インチベイHDDマウンタがセリングから
- 20インチ液晶搭載iMacの店頭販売が本日から!
- XIAIの“RADEON 9800 XT”カードが5万1000円台!「目指せ!1億円現金キャッシュバック・キャンペーン」が始まる
- アイ・オー・データ機器からLow Profile対応TVチューナ/キャプチャカードが発売
- 「線上のメリークリスマスIII」2003モデル発売!曲は山下達郎の「クリスマス・イブ」
- 電源までアクリル!筐体の大部分が透明アクリルのキューブ型ベアボーンがAOpenから!
- OSを立ち上げずに音楽再生が可能!EPoX初のキューブ型ベアボーンPC「eX5 Mini Me」が登場!
- アキバに5階建ての総合中古店が誕生!ラオックスとPC DEPOTの業務提携!
- ターボリナックス、『Turbolinux 10 Desktop』バージョンアップキャンペーン
- 『MSX MAGAZINE 永久保存版 2』 12月3日発売
- 携帯サイト『加納典明ワールド』からアイドル誕生!写真集イベントはMEGUMIも応援に!
- 『月刊アスキー 標準PCハンドブック ハードウェアアーキテクチャ編 なぜCPUは速くなるのか?』好評発売中!
2003/11/28
- 人気のクーラーマスター製アルミケースが名称変更して復活!
- “RADEON 9600 XT”カード初のVRAM256MB版がSapphireから!
- インストール不要!CDだけで起動できる「LindowsCD 日本語版」が発売
- 三洋、ニッケル水素電池用の新電極材料“超格子合金”を実用化!まずは携帯電話に採用!
- 米マックストアとアイ・オー、日本市場向け外付けHDDの販売で業務提携
- 遅ればせながら参上!Gigabyte製“RADEON 9800 XT”カードが本日デビュー!
- 【特報!?】日本IBM、ThinkPad2000万台出荷記念の超特別限定モデル『ThinkPad 20M(仮称)』を開発――発表後15分あまりで消滅
- 日本旅行業協会とXMLコンソーシアム、旅行業界の電子商取引標準“TravelXML 1.0”勧告を発表
- ソニーも8倍速へ!新型DVD±RWドライブ「DRU-530A」販売開始!
- NTT東日本/西日本、ディズニーキャラクターをデザインしたブロードバンドルーター『Mickey Fan Router』を発売
- MicroATXのAthlon 64マザーがAOpenから!販売価格は1万1980円!
- PSX予約受付一斉開始!発売は12月13日!
- エッジ、インストール不要の『LindowsCD 日本語版』発表会!松田純やジュリアナクイーンも応援に!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/9~11/16調査)】
- HDD&DVDレコーダー『PSX』――開発者・松岡賢次氏に聞く
- NECアクセステクニカ、IEEE 802.11a/b/gトリプル対応の無線LANコンバーター『Aterm WL54TE』を発売
- ノキア・ジャパン、ウェアラブル・デジタルアクセサリー『Nokia Medallion I』の国内先行予約を開始
- エッジ、RAWモード対応のCD/DVDバックアップソフト『GameJack』を発売
- アノトコミュニケーションズ、デジタルペン評価用デモキットの販売を開始
- 桜木睦子、整体マッサージ初体験
- ミスマガジン2003で一番女の子っぽいのは?
- 【お知らせ】PSX、アキバでは早くも予約受付終了店が!でも…
2003/11/27
- Athlon 64/FXユーザーお待ちかね!? Socket754/940対応のアルファ製ヒートシンクが販売開始!
- PlayStation 2用をうたう無線LAN接続キット「Play Wireless」がコレガから発売!
- 安価でお手軽なファンレス仕様のACアダプタキット「AC120W」が発売!
- バッファロー、DVD+Rの8倍速書き込みが可能なIEEE 1394&USB 2.0対応DVD±R/RWドライブ『DVM-4284IU2』など2製品を発売
- 画質向上回路搭載で低価格!アイ・オー・データ機器からTVチューナ/キャプチャカード「GV-MVP/RX」が発売
- ASUSTeK製“GeForce FX5950 Ultra”“GeForce FX5700”ビデオカードが同時発売!
- ギガビットイーサ対応のネットワークHDDがバッファローから発売
- ニフティ、IP電話サービス“@niftyフォン-F”の提供を開始
- 日本通信、定額制PHSデータ通信サービスの更新パッケージ『Bb’100 6ヶ月更新ライセンス』など2製品を発売
- “RADEON 9100 IGP”搭載のキューブ型ベアボーンPCがShuttleからデビュー!
- AOpenからCSAギガビットイーサネットを装備した“i865G”マザー「MX4SGI-4DL」が発売
- 京セラ、Carl Zeiss T *レンズ搭載317万画素デジタルカメラ『CONTAX SL300R T*』を発売
- エッジ、社名を“株式会社ライブドア”に変更――各種サービスもlivedoorに統合
- 【速報】PSXの発売日が12月13日に決定!!――オプションのPSX専用アナログコントローラーも同時発売
- ソニー(株)副社長 高篠静雄氏/月刊アスキー編集主幹 遠藤諭 特別対談
- DDIポケットと日立、法人向けモバイルサービスでインターネットグループウェア“BROADNETBOXER”を提供
- リコー、A0判対応の複合機『imagio Wide 6020 モデル75』など2モデルを発売
- シマンテック、パスワード管理ソフト『Norton Password Manager 2004』を発売
- 京都府警、ファイル交換ソフト『Winny』による公衆送信権侵害で2男性を刑事告発
2003/11/26
- ビレッジセンター、縦書きやHTMLの編集にも対応したWindows CE用エディター『Pocket WZ 3.0』を発売
- ヒートパイプ+全銅ヒートシンクのSocket 478用ヒートシンクがThermalrightから
- イージーシステムズジャパン、保険付きセキュリティーソフト『ezFile Security』の提供を開始
- InnoVISIONから正体不明の“GeForce 5900 XT”搭載ビデオカードが発売
- NTT-BP、従量制の無線スポットアクセスサービス“無線LAN倶楽部・ライト”の提供を開始
- 富士フイルム、“スーパーCCDハニカムIV HR”を搭載した縦型コンパクトデジタルカメラ『FinePix F610』と防水防塵加工のデジタルカメラ『BIGJOB HD-1』を発表
- デルコンピュータ、社名を“デル株式会社”に変更
- ソーテック、新筐体を採用したスリムデスクトップ“PC STATION PV”を発売
- リコー、入門用のデジタルカメラ『Caplio RR211』を発売
- 日立製作所、12.1インチワイドWXGA液晶&TVチューナー搭載A4ノート『150H2LVPT』など“PriusGear 150H”4モデルを発売
- Pentium 4 Extreme Edition-3.2GHzが突然の販売開始!
- NEC、スロットイン方式のDVD-RAM/Rドライブを内蔵したHDD&DVDレコーダー『AX300』を発表
- NEC PK-AX20
- 【秋葉原・新宿】HDD&DVDレコーダ秋冬新モデル実売価格調査
- NECインフロンティア、IP電話とMicrosoft Office Systemを連携させる“ユビキタスコラボレーションウェア”『I_Teamesse』を発売
- ロボット、グリッド研究、真空管作り~サイエンス好きの今どき高校生たち――“第1回 ジャパン・サイエンス&エンジニアリング・チャレンジ”の最終審査が開催
2003/11/25
- アップルコンピュータ、“AppleCare Protection Plan for iPod”の販売を開始
- 【人気記事ランキング(11月17日~11月23日)】新チップセット“PT880”性能チェックが好評!海賊版ソフト路上販売グループ検挙のニュースも上位に
- 日本ニュードメイン、“ドット・ニッポン”の登録業務を開始
- 1インチHDD搭載でコンパクト!クリエイティブのポータブルMP3プレーヤ「Creative NOMAD MuVo2」が発売
- サイバーリンク、ビデオ編集ソフト『PowerDirector 3』とDVDオーサリングソフト『PowerProducer 2 Gold』を発表
- ロジクール、マウスとウェブカメラの“ホワイトバージョン”を発売
- ATI純正リテール版“RADEON 9600XT”カードが発売!
- 【特別企画】IBM DB2ファミリーのニューカマー~DB2 ICEが実現するLinuxクラスタ環境~
- マイクロソフト、革張り調仕上げのチルトホイール搭載マウス『Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer Leather Black』を発売
- アッカ、下り最大40MbpsのADSL接続サービス“40Mbpsサービス”を2004年1月下旬に開始
- ソフトバンクBBとヤフー、下り45Mbps/上り3MbpsのADSLサービス“Yahoo! BB 45M”の事前申し込み受け付けを開始
- アイ・オー、“SDIO Now!”対応GPSレシーバー『SDGPS』と1000BASE-T&USB 2.0&IEEE 1394コンボカード『1394US2G-PCI』を発売
- “第一回全日本小学校ホームページ大賞”授賞式開催――村井純教授と損保ジャパンの呼びかけにIT企業13社が賛同
- NTTコムウェア、USB認証キー利用のSSL-VPNサービス“Mobilis”の提供を開始
2003/11/24
2003/11/23
2003/11/22
- “静音性”抜群? Aqua ComputerからHDDケースもかねたHDD用水冷ユニットが登場
- 指紋認証セキュリティー機能付きのUSBフラッシュメモリが発売!
- 人気の東プレ製キーボード「Real Force 89」再入荷!一部ではすでに売り切れ!
- 2.5インチHDD用外付けケースに低価格な新製品!
- 今回はチャイナドレスでお出迎え!!「GIGABYTE Expo in 秋葉原 2003 冬の大感謝祭」は注目製品が目白押し!
- Itanium 2-1.4GHzを搭載した1Uサーバーの展示がファナティックで
- エイフォーテック、高付加価値製品で激戦の国内マウス市場に参入!? 今後の製品展開について速攻インタビュー!
- ePware(イーピーウェア)
- まるでポケベル!? 小型MP3プレーヤ「TRULY」がTORICAから
- 強度補強のレール付き?玄人志向から“GeForce FX 5700/5950 Ultra”が同時に発売開始!
- 中島史恵がDVD発売イベント!これから目指すのは和洋折衷?
2003/11/21
- SilentMasterここに極まる!“静音性”にひたすらこだわったPCケースが登場!
- 世界最小をうたうモバイル用超小型ゲームパッドがスピタル産業から発売
- エッジ、DVDエンコード&ライティングソフト『DVD Panthar』を発売
- やっぱり出ました!巨大缶入り“GeForce FX”カードがSparkleから
- アキバの海賊版ソフト路上販売グループが逮捕!通算4度目
- 日本ポラデジタル、USBメモリー内蔵腕時計の256MBバージョン『LAKS memory - USB2.0 256M』を発売
- パーソル、ブロードバンドルーター『PBR010』を値下げ――オンライン販売価格は3380円
- たった880円で感度20~30%アップ!? プラネックスから「ワイヤレスブースター GW-BST01」が発売
- AOpen製“GeForce FX 5700 Ultra”カードが一斉に発売!
- Global WIN製水冷キットが9800円で発売予定!
- ニフティ、日本語のWeblogサービス“ココログ”を開始――米シックス・アパートと提携
- クリエイティブ、USBメモリー搭載オーディオプレーヤー“NOMAD MuVo NX”に冬季限定色“チェリーレッド”など2モデルを追加
- 日本ポラデジタル、35mmスライドフィルム専用スキャナー『PowerSlide 3600』を発売
- ECS“Photon”シリーズ初のSocket A!宇宙船組み立て模型も付属
- 【Inter BEE 2003 Vol.3】KDDI研究所、MPEG動画へ直接透かしを挿入・検出可能な開発キットをデモ
- イメーション、小型メモリーカード用リーダー/ライターを発売――miniSDとメモリースティックDuoに対応した『FG-MSD/MS Duo』など2製品
- フロンティア神代、光沢パネル付き15インチSXGA+液晶搭載のA4オールインワンノート“DELTANAUT”『eDL-SBP26』を発売
- 冬ボーナスの本命!? HDD&DVDレコーダー『PSX』の気になる部分を直撃!――開発者・松岡賢次氏に聞く
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.17)】ウルトラ超速報! VIAのデュアルチャネルDDR400チップセット“PT880”の実力診断
- エー・アイ・ソフト、イントラネット向けウェブフォーム作成サーバー『スマートアンケート for SQL Server』を発売
2003/11/20
- “GeForce FX 5700 Ultra”カードの本命!?Leadtek「WinFast A360 Ultra TDH」が発売
- ボタン1発でインク補充!コーヒーメーカー型プリンタインク詰め替え機が登場
- 三洋電機、メールの添付ファイルを携帯電話でも確認できるサービス“AirStorage”を開始
- 東京電力、“TEPCOひかり”で集合住宅向けの接続サービス“5GHz無線タイプ”を開始
- SiS製Athlon 64対応チップセット“SiS755”マザー登場!お値段お買い得1万1000円台!
- クロスランゲージ、業務用の英日/日英翻訳ソフト『PC-Transer V11 for Windows』を発売
- “バイオノート505エクストリーム”店頭予約開始!発売は12月6日!
- “永久保証”をうたうAcBel製電源搭載ケースが早くも登場!
- 【Inter BEE 2003 Vol.2】松下、“P2カード”採用の次世代放送システムやリアルタイム字幕制作システム
- ソーテック、15インチ“輝き液晶”搭載のA4オールインワンノート『WinBook WA2200C5』など2機種を発表
- 【秋葉原】3.5インチ/2.5インチHDD外付けケース実売価格調査
- MPEGもDivXも再生できるネットワーク対応DVDプレーヤ「AVeL LinkPlayer」デモ開始!
- 東芝、“SDIO Now!”対応SD/SDIOスロット搭載のPocket PC『GENIO e400』を発売
- 書籍「The Adobe Story ~出版革命をデザインした男たち~」 11月21日発売開始
- ロキシオ・ジャパン、片面2層DVDを1枚のDVDに書き込める機能を搭載した『Easy CD & DVD Creator 6.2』を発表
- KDDI、ストリーミング配信サービスでデジタル著作権管理機能を提供
- ライブ!ユニバース、世界初の南極皆既日食中継“LIVE! ECLIPSE 2003”を実施
- コレガ、ノートパソコンでも利用できるケーブルタイプのCPU切り替え器『CG-PC2KVMAMN』など3製品を発売
2003/11/19
- キューブ型ベアボーン初の“i875P”搭載モデルがShuttleから登場!
- 2万4800円のゲーム用コックピット「Mushaburui“武者震”」がOVERTOPで販売中!
- 東芝ソリューション、英日/日英翻訳ソフト『The翻訳インターネットV8.0』を発売
- 【Inter BEE 2003 Vol.1】国際放送機器の総合展示会“Inter BEE 2003”開幕!
- ハードウェアモニター搭載の“nForce2 Ultra 400”マザーがAbitから登場!
- リコー、“ジェルジェット”プリンター『IPSiO G707』などビジネス向け2機種を発表
- ソニーマーケティング、8倍速DVD+R書き込みの内蔵型DVD±R/±RWドライブ『DRU-530A』など2機種を発売
- NTT東日本、“フレッツ・ADSL モアII”などの下り伝送速度を最大約40Mbpsに高速化
- 日本IBM、グラフィックスアクセラレーターとHDD保護機能を強化したハイエンドノート『ThinkPad T41p』など3製品を発表
- ディズニー、“ディズニー・チャンネル”開局カウントダウンイベントを開催――DA PUMPが新曲を初披露
- 画質向上回路を再び搭載!NECから新型TVチューナ/キャプチャカード「SmartVision HG2/R」が発売!
- バッファロー、IEEE 802.11a/b/gの同時アクセスに対応した無線ブロードバンドルーター『WHR2-A54G54』を発売
- ソフトバンクBB、八丈島で“Yahoo! BB”を提供――離島へのブロードバンド環境の提供は国内初
- マイクロソフト、日本の中小企業・自治体・教育機関のIT支援施策“全国IT推進計画 II”を開始
- ジャストシステム、パソコンと日本語に関する調査結果を発表――日常書く文字の約70%はパソコンで入力
2003/11/18
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/2~11/9調査)】
- ソニーマーケティング、“AIBO”『ERS-7』用カスタムデータのダウンロードサービスを開始
- パワードコム、DTIと個人向けインターネット事業の統合で検討開始――電話事業はフュージョンと統合を検討
- 【人気記事ランキング(11月10日~11月16日)】「50人に聞きました」が2週連続トップ!変り種USBデバイスも上位に
- MIB、セサミストリートの“エルモ”のUSBひざ掛け『UHSS-03Y』を発売
- NEC、液晶一体型“サイレント・エコロジーPC”を発売――ビジネスパソコンのカスタマイズサービスも開始
- 日本IBM、システム統合検証施設“東京Network Innovation Laboratory”を開設
- NTTコムウェアがOSDLに参加、日本市場のLinux発展を促進
- NECとミラクル・リナックス、『MIRACLE HiZARD』の販売やサポートを共同推進
- NEC、“Express5800シリーズ”のLinux対応強化!
- 日本IBM、ブロードバンドとモバイルへの対応を強化したホームページ作成ソフト『ホームページ・ビルダー V8』を発売
- マイクロソフト、高齢者や障害者向けの支援プログラム“Unlimited Potential”を発表
- ジャストシステム、一太郎や三四郎をプレインストールした“Just MyShop オリジナルパソコン”を発売
- WOW-300U-WG
- Babylon、翻訳/単位変換/情報検索ソフト『Babylon』が“アスキー デジタル用語辞典”の検索に対応
- アップルコンピュータ、デュアルPowerPC G5-1.8GHzの『Power Mac G5』と20インチワイド液晶搭載『iMac』を発売
- 注目の美少女・藤原ひとみがビデオ・DVD『Prism(プリズム)』発売!
- トップレイヤー、次世代ファイアーウォール型侵入防御アプライアンス『Attack Mitigator IPS 5500』を発表
- 月刊アスキー 12月号 好評発売中
2003/11/17
- ぷららネットワークス、“電子証明書発行サービス”の提供を開始
- JPRS、JPドメイン名登録管理サービスを改定――設立前の企業でも“CO.JP”ドメイン登録が可能に
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月15日調査分
- 飛鳥、CardBus対応のメモリーカードアダプター『MS32A』と『SD32A』を発売
- 米マイクロソフトCEOスティーブ・バルマーが早稲田大学で講演!
- アイ・オー、IEEE 802.11a/b/gの同時アクセスに対応した無線LAN AP搭載ルーター『WN-APG/BBR』を発売
- クリエイティブメディア、パン/チルト対応のデジタルズームが可能なUSBウェブカメラ『Creative WebCam NX Ultra』など2製品を発売
- 松下、USBバスパワーのみで動作可能なポータブルCD-RW&DVD-ROMコンボドライブ『KXL-CB35AN』を発売
- ビー・ビー・ケーブル、映画“ロッキー”をはじめとするMGM作品のオンデマンド配信などサービス拡充を発表
- 日本AMD、『AMD Opteronプロセッサ モデル148』など3製品を発表――レジスタードPC3200メモリーのサポートも
- サイバーショットDSC-T1
- デルコンピュータ、エントリーサーバー『PowerEdge 400SC』を発売――最小構成で5万4800円
- 【特別企画】アプリケーションサーバで変わるWebサービス(最終回)~アプリケーションサーバの展望~
- corega BAR Pro3
2003/11/15
- ASUSTeK製“GeForce FX5950 Ultra”“GeForce FX5700 Ultra”カードがASOBIT CITYのゲームイベントで初お目見え!
- Iwill初のSocket 940デュアルOpteron対応マザーボードはオンボードインターフェイス満載!
- マウスがチルト対応に!Microsoftの新型キーボードセットが一斉に登場!
- Albatronからマルチファンクーリングシステム採用の“GeForce FX 5700 Ultra”カードが発売
- パイオニアのDVD±RWドライブ「DVR-A06-J」のブラックモデルが限定発売
- “GeForce FX 5700”を搭載した初のビデオカードがLeadtekから
- MicroATXマザーを使った大型キューブ型ベアボーンが恵安から登場
- 【一足先に目撃!!】初代バイオノート505の正統にして過激な進化形『バイオノート505エクストリーム』
- 【お知らせ】ついに予約受付開始!究極のバイオノート505エクストリーム!
- 【お知らせ】ついに予約受付開始!究極のバイオノート505エクストリーム!
- 巨大キスマークやスクリーンセーバーも!AOpenのセクシーカード発売!
- 「イヤ~ダ~」「イタ~イ!」女子大生がアキバで叫ぶ!
- 【ニュース】はしのえみが『姫のお買いものBOOK』!王子様の予定は?
- 【一足先に目撃!!】初代バイオノート505の正統にして過激な進化形『バイオノート505エクストリーム』
2003/11/14
- AMOから安価なファンコントローラ搭載ケースが発売!ATXとMicro ATXの2モデル
- 【お知らせ】この冬“リビング PC”キャンペーンが開催!
- ソースネクスト、DVD/MP3プラグイン『MP3+DVD XPack Personal』など2製品を発売
- “チルトホイール”採用の光学式ワイヤレスマウス「Wireless Optical Mouse」バルク版!
- NEC、“おまかせ録画機能”と高画質化回路を搭載したTVチューナー&MPEG-2キャプチャーカード『SmartVision HG2/R』を発売
- 10mのチューブを冷却水が循環?! ブック型PCを連想させる水冷キットが発売!
- デル、“ジャスコ”の“デル・リアル・サイト”を全国30店舗に拡大
- プラネックスコミュニケーションズ、USBプリンター対応プリントサーバー『Mini100u2』を発売
- 大型の冷却機構を装備した“RADEON 9600 PRO”搭載ビデオカードが発売
- アクト・ツー、DVDコピーツール『DVD X COPY Xpress』日本語版の販売を開始
- イーレッツ、USB接続のクリスマスツリー『線上のメリークリスマスIII』を発売
- The翻訳オフィス V6.0
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/26~11/2調査)】
- スペック向上!バッファローから4倍速DVD±RWドライブ「DVM-H4244FB」が登場!
- オンライン対戦型カードゲーム「アルテイル ~神々の世界『ラヴァート』年代記」がβテストユーザー募集開始!
- エー・アイ・ソフト、英日/日英翻訳ソフト『訳せ!!ゴマVer.10 スマート翻訳』など3製品を発売
- 学研、就職試験のSPI対策用ソフト『即効!SPI実戦演習 言語分野 2005年度版』など2製品を発売
2003/11/13
- アスキー PC Explorer 12月号 本日発売!
- SecuGenと日本システム開発、離席センサーと指紋認証を連携させたセキュリティー製品の提供で合意――12月に販売開始
- JEITA、家庭系パソコンのメーカーによる回収/再資源化の実施状況を発表
- コムサテライト3号店のUSBシリーズに新製品!「USB1/1へぇボタン」が販売中
- GigabyteがGeForceに復帰!第1弾は“GeForce FX 5200”カード!
- 低価格なビデオデッキ風PCケースが発売!ワイヤレスキーボード付き!
- シャープ、モバイル機器向けLCフォント生成技術を開発
- 2万円割れで登場!“RADEON 9600 XT”カード初のバルク版!
- NTTドコモ、公衆無線LANサービス“Mzone”で“無線による、駅でのインターネット接続実験”に参加――モニター募集も
- インターネット協会、“インターネットにおけるルール&マナー検定(秋冬版)”を開始
- マイクロソフト、Office 2003 Editionsのパワーアップツール『Microsoft Office Home Style+』の販売を開始
- デルコンピュータ、ゲーム用ハイエンドデスクトップ“Gaming PC”『Dimension XPS』を発売――Pentium 4 EEとRADEON 9800 XTに対応
- インテル、ノートパソコン向けCPU『モバイル インテル Celeron プロセッサ 2.50GHz』を発表
- WinDVD 5
- NTT-ME、マンション向け光インターネットサービス“ピアルNT”の提供を開始――光ファイバーがADSLより低価格に
- SAS Institute Japan、金融サービス機関向けソリューション“SAS Banking Intelligence Solutions”を日本市場へ投入
- 講談社、新潮社ら15社がソニーのOpenMG対応BBeB規格を採用した電子出版新会社“パブリッシングリンク”を設立
2003/11/12
- カノープス、プロ向けのビデオ編集製品群を発表――“Inter BEE 2003”に出品予定
- USBバスパワーでカップを保温!「Cup Warmer」が登場!
- “RADEON 9800XT”カードがTriplexからも登場!クリアケース入りも本体はリファレンスデザイン
- モンタビスタが新たな開発環境、MontaVista DevRocketを発表
- コレガ、筐体を5色から選べる5ポートのスイッチングHub『corega FSW-5PS』を発売
- 東京ガス、Linuxで日本最大規模のメール・システムを構築
- ロジクールの小型光学式コードレスマウス「Cordless Optical Mouse for Notebooks」販売開始!
- 【秋葉原】RADEON 9800/9600XT・GeForce FX5950/5700Ultra実売価格調査
- 日立グローバルストレージテクノロジーズからUltra320 SCSI HDDの新製品“Ultrastar 15K73”シリーズがデビュー!
- バッファロー、アルミより15%高効率放熱の“ヒートシンクボディ”採用のUSB 2.0対応外付け型HDD“HD-U2”を発売
- “RADEON 9600 XT”搭載ビデオカード第2弾は、黒い基板のSapphire製!
- マイクロソフト、“Microsoft Office System”活用訴求のカンファレンス“Information Worker Day 2003 fall”を開催――テーマは“人”“情報”“鍵”
- NEC、リモート操作でセキュリティーパッチを一括適用できる運用管理ソフト『PatchMeister』を発売
- ヤフーとマイクロソフト、迷惑メールの撲滅で“迷惑メール対策連絡会”を共同で発足
- L3キャッシュ2MB搭載「Pentium 4 Extreme Edition-3.2GHz」の予約受付が開始!
- 東芝、高画質・高音質を追求したHDD&DVDレコーダー『RD-X4』など4機種を発表!
- 日本IBM、中小企業向けDB2 Expressに利用人数無制限の料金体系
- マイクロソフト、WindowsやWord/Excelのセキュリティー修正プログラムの提供を開始
- シャープ、“Linuxザウルス”の新製品『SL-C860』を発売――日英・英日翻訳ソフトを標準搭載
- ソニー、“バイオノート505エクストリーム”と“バイオP”を発表――ソニーの技術力とプライドを結集した505 エクストリーム
- CloneDVD/DVD Copy
- 「バイオは“チャレンジ”が1つのテーマ」――505エクストリーム&バイオP発表会で
- 市川ソフトラボラトリー、フォトレタッチソフトの最新版『デイジーコラージュ 7』を発売
- 富士通研究所、直径1mmで長さ1mのプラズマチューブアレイを開発――100インチ超の薄型ディスプレーの実用化へ
2003/11/11
- NTT、“光”新世代ビジョンの具体化で新会社“エヌ・ティ・ティ・レゾナント株式会社”を設立――NTT-XとNTT-BBを統合
- ヴァル研究所、『駅すぱあとバージョンアップ(2003年12月)』を発売
- マイクロソフト、『Xbox』を1万6800円に値下げ――『Xboxプラチナパック』も期間限定販売
- 【人気記事ランキング(11月3日~11月9日)】記録型DVDドライブ大安売り中!トップは「50人に聞きました」
- ソースネクスト、2004年1月1日に福袋を発売――『Yes! 福袋2004 10000円パック』と『Yes! 福袋2004 5000円パック』
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月8日調査分
- 来週、秋葉原に「石丸電気テレビタワー」登場!
- オリンパス、『CAMEDIA X-250』の冬限定カラーバリエーションモデルを発売
- デルコンピュータ、ハイエンドノート『Inspiron 5150』にHTテクノロジ対応モバイルPentium 4搭載モデルを追加
- ロジクール、顔の動きを自動的に追跡可能なウェブカメラ『Qcam Orbit』を発売
- DocuPrint C2425/DocuPrint C2426
- マーキュリー・インタラクティブ・ジャパン、ITガバナンス製品スイート『Mercury IT Governance Center』の国内販売を開始
- ラシージャパン、ポルシェデザインのIEEE 1394&USB 2.0対応外付けHDD『LaCie 40GB Data Bank HDD U&I』の販売を開始
2003/11/10
- アイオメガ、圧縮時70GBのバックアップ向けリムーバブルストレージ“RRD”を発表――1.5GBのポータブル機器向け“DCT”も
- インクリメントP、インターネット地図ソフト『MapFan.net Ver4』を発売――ルート検索などを強化し1980円で販売
- 日本IBM、iモード対応ホームページ作成ソフト『ホームページ・ビルダー for iモード』を発表
- バッファロー、セキュリティー設定をボタン1つで自動的に行なう無線LANソリューション“A.O.S.S”を発表
- アイ・オー、IEEE 802.11a/b/g準拠のCardBus対応無線LANカード『WN-AG/CB2』を発売
- ソニー、HDDビデオプレーヤー『PCVA-HVP20』を発表――20GBに最大31時間記録可能
- マイクロソフト、『Windows Media Player 9 シリーズ for Mac OS X』の提供を開始
- クリエイティブメディア、“ピュアホワイト”カラーの2.1チャンネルスピーカー『Creative I-TRIGUE i3350』を発売
- アイコム、VoIP対応のIEEE 802.11a/b/g無線LANブロードバンドルーター『SR-5200VoIP』など2製品を発売
- アクシスコミュニケーションズ、手のひらサイズのネットワークビデオカメラ『AXIS 205 ネットワークカメラ』を発売
- ペンタックス、メニューの拡大表示が可能な320万画素光学3倍ズーム搭載デジタルカメラ『オプティオ33LF』を発売
- Color MultiWriter 9700C
- 【特別企画】アプリケーションサーバで変わるWebサービス(第2回)~IBMのWebSphere製品群~
- クラスキャット、『ClassCat Cute Server Manger Standard Edition 1.0』を12月中旬から販売開始
2003/11/09
2003/11/08
- 全ての記録型DVDメディアに対応するLG電子製「GSA-4040B」バルク版がついに1万4000台に突入!!
- マザーボードが3種類から選べる星野金属製キューブ型ベアボーン「Jammer」!
- 「PowerStrip」付属の“RADEON 9800PRO”搭載ビデオカードがOVERTOPでデモ中
- オリジナルデザインの冷却ファン採用!? “GeForce FX 5950 Ultra/5700 Ultra”カードが登場!
- コクヨから“ユニバーサルデザイン”をうたう光学式ワイヤレスマウス!
- LITEON製DVD+R書き込み8倍速対応のDVD±RWドライブ「LDW-811S」が今日から発売
2003/11/07
- 買ったら取り付けるだけ!?価格5000円台の激安水冷キットが販売中!
- Gigabyte製“GeForce FX5950 Ultra”カードがデモ開始!
- サイバーリンク、新型マルチリモコン付きDVDプレーヤーソフト『PowerDVD5 リモコン版』など2製品を発売
- Activecoolからペルチェ素子内蔵CPUクーラー「IceAge」が発売!カード型専用電源が付属
- ラトックシステム、ワイヤレスUSBオーディオアダプターセット『REX-Link1』を発売
- 米Red Hat、『Fedora Core 1』の提供を開始!
- Bluetooth SIG、新コア規格“Bluetooth バージョン 1.2”を正式承認
- ここまで来たか!お値段1万1000円台のDVD+RWドライブが発売!6倍速も史上初
- ASUSTeKから“K8T800”を搭載したシングル版Socket 940マザーボード「SK8V」が登場
- ラトックシステム、TVチューナー&MPEG-2キャプチャー機能搭載のCardBus対応PCカード『REX-CB90TV』を発売
- 低価格“SiS655FX”マザー第2弾「P4S800D」がASUSTeKから
- シャープ、インターネットの新語に対応した英日/日英翻訳支援ソフト『翻訳これ一本 2004』を発売
- サン電子、携帯音楽プレーヤー向けFMトランスミッター『FMTM-101』を発売
- 松下電器、デジタルカメラ『DMC-FZ1』に絞り優先AE/シャッター優先AE機能を追加するバージョンアップキットを発売
- パーソル、実効スループットが最大100Mbpsのブロードバンドルーター『PBR009』など低価格化を図った2製品を発売
- 【お知らせ】『インテル コミュニケーション&コンピューティングセミナー』が11日に開催!
- ロジクール、小型レシーバー付属のノートパソコン用光学式コードレスマウスを発売!
- “Amazon.co.jp”、家庭用品を販売する新カテゴリー“ホーム&キッチン”ストアを追加
- AtermWR7600H
- “RADEON 9800XT”搭載ビデオカードがXIAIから発売に
- 丸い銅製フィンを無数に積み重ねたCPUクーラーが登場!
2003/11/06
- “GeForce FX5950 Ultra”搭載ビデオカード早くも4製品目!Albatronから「FX5950U」が登場
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/19~10/26調査)】
- 「Age Of Mythology」が値下げで5800円に!拡張パック「アトランティスの巨神たち」も明日発売!
- JWA、デスクトップカレンダー『お天気カレンダーR』の提供を開始
- ニイウスとビックカメラの合弁会社(株)ビックニイウスが7日に設立!企業向けLinuxとオープンソースの裾野拡大
- バッファロー、AirH”&α-DATA64対応のPHS用USBモデムケーブル『IGM-UAH』を発売
- LITEON製8倍速書き込みDVD±RWドライブ「LDW-811S」が週末にも登場!価格は2万2000円台
- あのドイツ“innovate”製水冷パーツが秋葉原に大量上陸!
- セルシス、同人誌の制作を体験できるサービス付きのマンガ制作ソフト『ComicStudio On-de-Manga』を発売
- 星野金属工業(ソルダム)から「ALTIUM」10000台記念モデル第2弾!マイクロタワー型「S6 Aegis」が登場
- 松下電器、日本語/英語活字カラーOCRソフト『読取革命Ver.8』を発売
- マイクロソフト、コンテンツ保護に対応したサーバーソフト『Windows Rights Management Services for Windows Server 2003』日本語版の提供を開始
- ナナオ、新コンセプト“PrimEdge”を採用した17インチ液晶ディスプレー『FlexScan L550-R』を発売
- バンダイ、上戸彩のCM共演者を募集!「ノリのいい女の子がいいな」(上戸彩)
- インテル、2.80GHz版の『インテル Celeron プロセッサ』を発表
- 新宿パソコン SP-2020
- アルティマ、組込みLinux機器の開発支援プラットフォーム『STORM』
- リコー、18万8000円のA3カラーレーザープリンター『IPSiO CX6100』など2機種を発売
2003/11/05
- Shuttleのキューブ型ベアボーンに“Shuttle誕生20周年記念モデル”が登場
- 【秋葉原・新宿】プリンタ複合機実売価格調査
- アイ・オー、パソコンのHDDにある映像や音楽データをTVで視聴するネットワークメディアプレーヤー『AVeL LinkPlayer』などを発売
- 低価格で機能豊富なSocket 754対応マザーボード2製品がBiostarから発売に
- “GeForce FX 5700 Ultra”搭載ビデオカード第2弾はChaintechから!こちらも搭載メモリにDDR2を採用!?
- ソニー、非接触ICカード利用のセキュアーアクセスサービス“CRYP<クリプ>”を開始
- 松竹とNTT Com、高画質コンテンツの無料ダウンロード配信サービスを開始
- ソースネクスト、1980円の家計簿ソフト『やりくり上手』を発売
- 「Celeron-2.8GHz」が販売開始!価格は1万3000円台
- IIJ、IPネットワーク上でL2ネットワークを構成&管理する基礎技術“IP*VLAN”を開発
- エッジ、CD-ROMから起動できるLinux『LindowsCD 日本語版』を28日に発売
- 米ノベル、Linux関連大手の独SUSEを買収――企業向けLinuxとソリューションの提供で
- ノバック、チタン合金ボディーの外付けHDDケース『HDDもっとはい~るKIT USB』など2製品を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月1日調査分
- 日本IBM、広視野角でアナログ&デジタル対応の19インチ液晶ディスプレー『ThinkVision L190p』を発売
- NEC、折り畳み可能なキーボード付き液晶一体型デスクトップパソコン“VALUESTAR H”などを発表
- Lindows OSプリインストールPCがマウスコンピュータから発売
- MapFan.net3.5/プロアトラスW2
2003/11/04
- 動画・静止画をテレビ出力!MP3プレーヤにも外付けHDDにもなる「MOVIE VISION」がシステムトークスから
- ベンキュージャパン、17インチ液晶ディスプレー『FP731S』を発売
- AOSテクノロジーズ、ウェブカメラ付インターネット自動給餌器『iSeePet2004(Ver.2.0)』の販売を開始
- SIIと日本ユニシス、認証局の構築と販売で協業――従来の3分の1のコストで提供
- 【人気記事ランキング(10月27日~11月2日)】発売間近のPentium 4 Extreme Edition性能チェックがトップ!
- ナナオ、専用ICで縦表示やピクチャーインピクチャーに対応した19インチ液晶ディスプレー『FlexScan L795』を発売
- 映画情報はiモードで――映画祭で盛り上がる渋谷に未発売の『P505iS』がさわれるドコモステージ出現
- 東芝、SOHO事業者向けノートパソコン“dynabook Satellite AW1シリーズ”をオンライン販売
- エプソンダイレクト、HTテクノロジ対応Pentium 4プロセッサ エクストリーム・エディション 3.20GHzを『Endeavor Pro2500』のB.T.O.オプションに追加――『Pro2500漆塗り限定モデル』も対応
- “第16回 東京国際映画祭”特別招待作品『着信アリ』!映画初主演の柴咲コウら恐怖体験?
- エルピーダメモリ、2GBのDDR2レジスタードDIMMをサンプル出荷
- インテル、『インテル Pentium 4 プロセッサ エクストリーム・エディション 3.20GHz』を発表
- アイ・オー、ハードウェアMPEG-2エンコーダー搭載TVチューナー&キャプチャーカード『GV-MVP/RX』など2製品を発売
2003/11/03
2003/11/02
- 吉沢萌、水着&セクシー衣装で登場!ちょっと大人な女性に変身!
- 2GHzまで届くのか?「Duron-1.8GHz」のバルクが販売開始!
- あの人気ベアボーン「MEGA 651」に限定!?の透明アクリルモデル
- PERSOL PBRW003P
2003/11/01
- SAMSUNG製DDR2にDual DVI……“GeForce FX 5700 Ultra”搭載カードがGainwardから!
- 「SUSE LINUX 9.0」発売!RedHatLinux最新版も登場
- 【秋葉原】RADEON 9800XT搭載ビデオカード緊急実売価格調査
- 国内正規代理店版Intel製CPUに新たに“保証カード”が添付!
- 『Red Hat Professional Workstation』販売開始!
- 6色に光るUSBクリスマスツリーが発売!
- 『StarSuite 7』の店頭販売開始!
- 初の1スロット仕様!Gainwardからも“GeForce FX5950 Ultra”カードが発売!
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてる電源は?
- “ATI vs NVIDIA”の第2ラウンド!ASUSTeKから“RADEON 9600 XT”搭載ビデオカードも発売!