最新情報
-
年齢が上がるとSNS利用に傾く
なぜ? スマホを持たないことでトラブルが起きた小中学生が34%
連絡手段としてLINEを使わせたいならスマホ以外にも選択肢はある。あえてスマホを与える理由をもう一度考えることも重要だろう。
2023年10月03日 09時30分
-
sponsored
ダークウェブへの流出や、危険なアカウントに警告を出してくれる
あなたの個人情報流出を警告してくれるマカフィー プライバシー&アイデンティティガードの使い方
個人情報がダークウェブに流出してしまい被害を被るケースが多発中。いち早く流出を警告してくれる新タイプのセキュリティ対策製品「マカフィー プライバシー&アイデンティティガード(MPIG)」の使い方をご紹介。
2023年09月30日 11時00分
-
ネットバンキングから数百万円盗んだ例も
偽のマイクロソフト社員にPCを遠隔操作されて金銭を騙し取られる詐欺発生
消費者庁から「マイクロソフトを名乗りPCに遠隔操作アプリを導入させた末に金銭を騙し取る詐欺が発生している」と発表がありました。
2023年09月30日 10時00分
いま読まれてる! 人気情報ベスト6
ブラックフライデーやサイバーマンデーにはサイバー犯罪に警戒、マカフィーが注意喚起マカフィーはブラックフライデーやサイバーマンデーに迎えるにあたってサイバー犯罪への注意喚起を発表した。多くの消費者はこの時期にサイバー犯罪は増えるのを知っていながら、さほど警戒していないという。 |
10代20代がLINEPayとメルペイを支持する納得の理由スマホ決済は年代ごとに利用サービスが分かれているようだ。若者はポイント連携を、高齢層は利便性を重視する傾向にある。 |
危険で罠だらけの公衆・フリーWi-Fi。超簡単なVPNアプリでご安全に2020年を前に山ほど増加中の公衆・フリーWi-Fiには罠がいっぱい! スマホやパソコンの中の大切な情報を盗まれる前にVPNアプリ「マカフィー セーフコネクト」で防御だ。 |
三上洋さんが警告「在宅勤務ではG SuiteやOffice 365の盗難に要注意」ITジャーナリスト三上洋さん曰く、在宅勤務で最も注意すべきはOffice 365などクラウドサービスのアカウントとのこと。いまやセキュリティの最前線は我々の自宅なのだ。 |
大人が知らない子どものお小遣い稼ぎ&誹謗中傷の実際今や学校における人間関係トラブルはSNSでの問題とワンセット。一方、子どものお小遣い稼ぎはスマホが主役。買い物もメルカリでのリセールバリュー重視。最新の子どもとネットの関係を識者に伺った。 |
コロナ禍で現金が怖い!? キャッシュレス決済の現在コロナ禍でキャッシュレス決済は進んだと言われますが……マカフィー・セキュリティ情報局のアンケート調査では意外と動きは鈍いように感じられます。 |
バックナンバー
McAfee blog
- 偽ソフトバンクから「48時間以内に未納料金を支払え」と突然メールが飛んで来る
- そのAmazonからのメール、ニセモノかも 急増するフィッシング詐欺に注意
- 2万円に釣られてクレカ情報を盗まれるマイナポイント詐欺が怖い
- 偽のSo-netが請求料金確定メールを装ってクレカ情報を盗もうとする
- iPhoneの新機能そっちのけでUSB Type-Cがポストされまくった1週間!
- 創立記念で1000万円もらえる!? ニセの日本生命からの詐欺メールが荒唐無稽で逆に怖い
- Whooって知ってる? 高校生は位置情報共有アプリが好き過ぎる
- カフェや空港のUSBが危険!? 専門家のマル秘実験から生まれた都市伝説?
- 偽の解約通告メール、真偽の区別が付かないので厄介過ぎる――ETC利用照会サービスの偽物に注意
- フィッシング詐欺は減少中だが、やっと昨年の最盛期レベルに落ちただけ!?
- iPhone発売の時期に知っておきたいスマホのハッキング対策
- AC6がルビコプター祭りで15万ポストまで急増、Starfieldも発売即8万ポストに
- Z世代の4人に1人は家にテレビがない(実家暮らし以外)、VODサービスも人気
- iPhoneの新OS配信前に最新アップデート「iOS 16.6.1」必須な理由
- アニメ呪術廻戦は新編突入でポスト数24万超え! 金カムが前週比800%!?
- AI登場で国語を学ぶ必要性が低下!? AIを夏休みの宿題に利用した者も
- 日本でも発生しているサイバー犯罪「SIMスワップ」とは
- 突然Microsoft 365がポストされまくった意外だけど納得の理由
- 小中学生の6割にネッ友あり、ただしトラブル防止で嘘の個人情報を教える
- 「水道料金を割引」「滞納で給水停止」……水道局を名乗る偽者に要注意
- 総務省も注意勧告、期限迫る「マイナポイント」に潜むフィッシング詐欺
- ツイステが300%超増! リアイベがポスト数アップの起爆剤
- pixiv、なろう、カクヨムなどが一斉にパスワード変更をお願いした怖い理由
- SMSを悪用する詐欺「スミッシング」は日常茶飯事に?
- 気づかない自分が悪いのか!? ダークパターンのワナにハマってヒヤリ!