ASCII.jp記事アーカイブ ― 2005年11月
2005/11/30
- 駅前探険倶楽部、乗り換え/時刻表ソフトの最新版『駅探エクスプレス3.0』を発売
- セットアップ不要のSkypeフォン「スカイプハンドセット」がハギワラシスコムから発売に!
- Adaptecから3.5インチSAS HDDが4台搭載可能なエンクロージャが登場! 5インチベイを3段使用
- 楽天・三木谷氏、「前に進んでよかった」
- 冷えるに越したことはない? 巨大冷却機構搭載の“RADEON X1300 PRO”カードがHISから発売に
- NECとNECパーソナルプロダクツ、VoIPを利用した“パソコン定期点検サービス”を発表――1000名の体験モニターも募集
- 米Mozilla、ウェブブラウザーの最新版『Mozilla Firefox 1.5』を発表
- 7インチの液晶タッチパネルを搭載する高級HTPC風PCケースがSilverStoneから発売に!!
- ベンキュー ジャパン、記録メディア自動学習機能を搭載したUSB接続の外付け型DVDドライブ『EW164B』を発売
- 東プレ製日本語91キーボード初のブラックモデル「Realforce91UBK」の予約開始!
- プロトン、デバイスアクセスコントロールソフト『DeviceLock V5.7』の販売を開始
- AVC Technology Japan、動画再生に対応したデジタルオーディオプレーヤー“SIGNEO”『SN-M700』を発売
- ウィルコム、同社の現状を説明する“プレス勉強会”を開催
- フォーステン ネットワークス、16ポート10GbEモジュールやNECとの販売代理店契約などを発表――米本社CEOが記者会見
- ミニミニ、小規模賃貸アパート/マンション2万戸にUSEN光ファイバーインターネット接続サービスを導入
- 新日本石油、世界初の灯油を燃料とする家庭向け燃料電池システム『ENEOS ECOBOY』を発表――CO2排出量を30~40%削減
- セイコーエプソン、フルハイビジョン対応の液晶プロジェクションテレビ“LIVINGSTATION”『ELS-65GL1』など2機種を発売
- “Media KEG” HD30GA9
- W-ZERO3の発売日が12月14日に決定──ウェブブラウザーもOpera MobileとNetFrontを無償提供
- あのネットワーク対応メディアプレーヤ「MOVIE COWBOY」がバージョンアップ!新たにNAS機能が追加!
- 目玉は豪華商品のプレゼント!? 今週末の3日(土)にアキバイベント“ASUS大感謝祭2005”開催!!
2005/11/29
- MCJ、低価格デスクトップパソコン“LUV MACHINES”の新機種を発売――最上位機種はPentium D 820を搭載
- ライブドア、“livedoor Wireless Readyプログラム”を開始
- 直径68mmの円型LCD搭載ファンコンに新モデル! 今回はカードリーダ/ライタ機能も!
- Lian-Liのアルミ製PCケースにKoolance製水冷キットを標準装備! 水冷ケース「PC3-426BK+」が発売
- SCN、“Portable TV”でダウンロードレンタル方式による有料コンテンツ配信サービスを開始
- 【人気記事ランキング(11月21日~11月27日)】 新チップセット“Intel 975X Express”搭載マザーや初の“Nano-ITX” 規格マザーにアクセスが集中!
- シトリックス・システムズ、“アクセス プラットフォーム”の最新版『Citrix Access Suite 4.2』を発表――“FOMA”『M1000』用クライアントの開発も表明
- “Nano-ITX”サイズのVIA製マザーに新モデル! 今度はクロック周波数533MHzのファンレスモデルが加わる!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/12~11/20調査)】やっぱり来た! “連ザ”が貫禄のトップ! PCゲームは「GTA Sanandreas」がまたもや浮上
- 【mobidec 2005 Vol.1】NTTドコモ、月額のiモード情報料収入は約160億円!
- 人気3DオンラインRPG「リネージュII」無料プレイチケットを同梱! ELSAから“GeForce 6800 GS”搭載カードが登場!
- ハギワラシスコム、指紋認証機能付きフラッシュメモリー“UD-Finger2”を発売
- 東京工業大学や日本AMDなど、日本最速の100TFLOPS超を目指すスーパーコンピューティング・グリッドの説明会を開催――5240個のOpteronでクラスターを構成
- ケース外にはみ出すヒートシンクを標準装備した“GeForce 6600GT”搭載ビデオカードがGigabyteから発売に!
- ワイ・イー・データ、データ復旧可否の調査結果をウェブで提供する“Ontrack VeriFile Online Data Reports”を開始
- 長瀬産業、パソコンなしで楽曲情報を取得できるポータブルオーディオプレーヤー『HMP-100』を12月10日に発売
- 出光とソニー、有機ELディスプレー用材料を共同開発――関連特許も相互利用
- 日本HP、バーチャルマシン・ソリューション『HP Integrity Virtual Machines』などを発表――仮想化技術を用いたサーバー/IT統合化を促進
- インターコム、セキュリティー機能を強化したリモートコントロールソフト『LAPLINK 12 BB』など2製品を発売
- 日本テキサス・インスツルメンツ、携帯電話用アプリケーションプロセッサーの新製品『OMAPV2230』と『OMAP2430』を発表
- アップルコンピュータ、福岡天神と仙台一番町に直営店“アップルストア”をオープン
- エプソンダイレクト、ウルトラスリムのコンパクトデスクトップ『Endeavor AT205』と、ディズニーキャラクターを配したノートパソコンなどを発表!
- XA-HD500
- 【mobidec 2005 Vol.2】あなたの疑問にミ(゜θ゜)彡が答えるメールサービス“ニワンゴ”
- NTT東日本/西日本、ひかり電話とFOMAのテレビ電話接続を開始
- ジャストシステム、ATOK 2006用専門用語変換辞書や連携辞典を2006年2月10日に発売
2005/11/28
- トリスター、メモリーカードの写真データを復元するソフト『POWER RECOVERY 復元フォト』を発売
- ソニー、東芝、日立、松下ら、家電の電子タグ活用で“家電電子タグコンソーシアム”を設立
- 民放5社と電通、インターネット上の映像コンテンツ流通の事業会社設立で共同検討
- アイコム、IEEE 802.11a/b/g無線LANユニット『SU-50W』など2製品を発売
- NEC、毎分25枚のA4カラーレーザープリンター『カラーマルチライタ7600C』を発売――A3/A4対応スキャナーユニットも
- 日本オラクル、テンプレートベースの大企業向けソリューション“Oracle EO”を発表
- 日立製作所、小型指静脈認証装置を搭載したノートパソコン『FLORA Se210指静脈認証装置内蔵モデル』を発売
- マイタックジャパン、最新版のナビゲーションソフトを搭載したGPS対応Pocket PC『Mio168RS』を発売
- 日本HP、UNIXエンジニア向けの教育カリキュラムの強化を発表――IT統合/仮想化技術分野のプログラムを拡充
- DSC-N1
2005/11/26
- 最先端の家庭用ロボットを見て触れる! “アキバ・ロボット文化祭2005”が開催中!
- クーラーマスターから120mm角ファンを搭載可能な全銅製CPUクーラーが来週登場
- USBやIEEE1394はもう古い!? “eSATA”対応5ポートハブが玄人志向からも発売に!
- 実売価格が約2万円のお手頃モデル! “RADEON X1600 PRO”を搭載した初のビデオカードがMSIから販売開始!
- サイズからクリップ交換が簡単なCPUクーラー「SAMURAI Z」が近日登場!
- 大型ヒートシンク装備で冷却能力アップ!? Leadtekオリジナルの冷却機構を搭載した“GeForce 7800 GT”搭載カードが発売!
- MSIからTurion64対応のマザーボードが販売中!既存モデルも新たにTurion64 MT(ML)37/40に対応
2005/11/25
- シリコンチューナと“GameBridgeテクノロジ”を搭載した超小型USBTVチューナ/キャプチャユニットが玄人志向から!
- WアナログTVチューナを搭載したキャプチャカード「GV-MVP/GX2W」が発売に!
- ソースネクスト、モバイル端末のインターネット通信を高速化する“凄速モバイル”の提供を開始
- 登場は間近か? ASUSTeK製“Intel 975X Express”搭載マザーの展示が開始!
- パーソナルメディア、複数の辞書を串刺し検索できる『超漢字統合辞書』を発売
- “Microsoft Office Professional Edition 2003 アップグレード版1万円キャッシュバックキャンペーン”始まる
- 恒例のクリスマス製品“線メリV”が登場! 今年はサンタ&トナカイ
- サイバーリンク トランスデジタル、フィルタリングソフト『インターネット 悪質サイトブロック』を発売
- 沖データ、ネットワーク機能を重視したカラー複合機『C5510MFP』を発売――A4カラー複合機ではスキャン・プリント・コピーが最速!
- モリサワ、『徐明』など“OpenTypeスタンダード”5書体や“AdobeJapan 1.5仕様”21書体などを発売
- グーグル、ウェブ解析ツール“Google Analytics”のプレス説明会を開催――予想以上の反響に驚き!!
- NTT東日本、最大下り約1Mbps/上り約512kbpsの“フレッツ・ADSL エントリー”の提供を開始
- MCJ、Pentium Mで静音化したキューブ型パソコン“Easy-Cube11”を発売
- アイ・オー・データ機器、USB 2.0/1.1対応フラッシュメモリー“SANRIOシリーズ”『SKT-SB512』を発売
- オリンパスイメージング、xDピクチャーカードの高速タイプ“Type H シリーズ”を発売
- DSC-T9
2005/11/24
- ダイキン工業、2足歩行型ロボット“ロボぴちょんくん”を発表
- 「バトルフィールド2」初の拡張パック「スペシャル・フォース」が発売に
- NEC/NECアクセステクニカ、ネットワーク家電を4台まで接続できるIEEE 802.11a/b/g対応無線LANコンバーター『AtermWL54SE』を発売
- 3wareから12ポート搭載のハードウェアSerial ATA RAIDカード「9550SX-12」が登場
- アビーの新型アルミケース「AS Enclosure S2」が明日から発売!
- NTT東日本/西日本、ひかり電話ビジネスタイプに“サービス品質保証制度(SLA)”を導入
- ニフティ、@nifty会員以外でも無料で利用できるブログサービス“ココログフリー”の提供を開始
- ヤマハ、中小規模ネットワーク向けのセンター用VPNルーター『RTX3000』を発売――適応型QoSを搭載
- PowerColor製“RADEON X1800 XT”カードが登場! 純正同等のスペックで1万円安
- MPEG-2/-4の同時録画が可能なTVチューナ/キャプチャカードがアイ・オー・データ機器から!
- APC Japan、指紋認証機能付き光学式マウスと指紋認証ユニットを25日に発売
- NTTドコモ、子供向け防犯ブザー機能などを備えたGPS携帯『FOMA SA800i』の開発を発表――位置情報を親に伝達する“イマドコサーチ”に対応
- バンダイネットワークス、ガンダムパソコンの第2弾『アナハイム・エレクトロニクスモデル』の受注を開始
- CA、“スパイウェア撲滅隊”を設立――隊長に“ブログの女王”の眞鍋かをりさんを任命
- Apple Store銀座に“iPod Bar”“the Studio”がオープン、矢野顕子スペシャルイベントも開催!
- 日本オラクル、Windows市場に対する戦略の説明会を開催――Windows&.NETへのコミットメントを強調
- デル、ポケットPC『Axim X51v』など2モデルを発売――Windows Mobile 5.0を搭載
- シャープ、企業向けのデジタルフルカラー複合機12モデルを発表──印刷原稿に埋め込んだデータで機密文書の再コピーを防ぐ技術を搭載
- クリエイティブメディア、デジタルオーディオプレーヤー“Creative Zen Neeon”のフラッシュメモリータイプを発売
- WX310K
- RIAJ、2005年度第3四半期の“有料音楽配信売上実績”を発表――金額は95億4000万円超に
2005/11/23
- ソニック・ソルーションズ、定番CD/DVDライティングソフトの最新版『Easy Media Creator 8』を12月9日に発売!
- ケータイからアクセスできる『Apple Store Mobile』がオープン
- アップルコンピュータとマイクロソフトがMac本体と『Microsoft Office』のキャッシュバックキャンペーンを開始、最大3万円もお得に!
2005/11/22
- 【人気記事ランキング(11月14日~11月21日)】注目のGPU “RADEON X1800 XT“」登場! そのデモに注目が集まる
- インテルの新チップセット“Intel 975X Express”を搭載した初のLGA775対応マザーボード「GA-G1975X」のサンプル展示中!
- サイオ、“セミ・オープンソース・プログラム”を2006年3月に開始
- S-LCD、第7世代の液晶パネル製造で100億規模の設備投資――生産能力を125%に
- 米マイクロン・テクノロジーと米インテル、NAND型フラッシューメモリーの製造で新会社
- 米アップルコンピュータ、フラッシュメモリーメーカーと長期供給で合意――12億5000万ドルを先行投資
- 【ニュース】“おニャン子クラブ”結成20年の節目に新田恵利、立見里歌、城之内早苗らが秋葉原へ!!
- メディアエクスチェンジ、ライブドアと業務/資本提携
- VIA製“Nano-ITX”規格のマザーボード がついに明日から発売開始! 同時にSilverStone製の対応ケースも登場!!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/5~11/13調査)】美少女旅情アドベンチャー「風雨来記2」がトップ! PCゲームは先週から大きな変化なし
- ラシージャパン、暗号化機能を搭載した指紋認証対応ポータブルHDD“LaCie SAFE Mobile HDD with Encryption”を発売
- モバイル放送、モバHO!に月額980円で視聴できる新プランを追加
- ラトックシステム、eSATA規格対応のハードディスクケースやインターフェースカードを正式発表に先駆けて公開
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月19日調査分
- ライフボート、HDDコピーツール『LB コピー コマンダー8』を発売
- パナソニック ソリューションテクノロジー、エンタープライズドキュメント管理システム『GlobalDoc5』を発売
- ウィルコム、ADSL接続サービス“ウィルコムADSLサービス”を開始――AIR-EDGEとのセット割り引きも
- クセロ、Acrobat用プラグインソフト『クセロ PDFTools Ver.3.0』を発売
- アイ・オー・データ機器、耐衝撃シリコンジャケットを採用したポータブルHDD“HDP-U”にウイルス混入の可能性で対応方法を発表
- イメーション、インクジェットでにじまない速乾性の“PriGurard”DVD-R&CD-Rディスクを発売
- 長瀬産業、フォルダーナビゲーション機能を搭載したSDカードポータブルオーディオプレーヤー『PD-205a』を発売
- モバイル放送、モバHO!に月額980円で視聴できる新プランを追加
- PIXUS MP500
- Gigabyteからも“GeForce 6150”搭載マザー「GA-K8N51PVMT-9」が発売!
- これさえあればPCケース内をクリスマス仕様に?Sunbeamから自由に配色可能なLEDライトが発売に
2005/11/21
- 三菱電機エンジニアリング、“DIATONE”ブランドの単品スピーカーを開発――インターネットで販売
- プリンストンテクノロジー、顔認証セキュリティーソフト付きウェブカメラ『PWC-30S』を発売
- デル、インクジェット複合機の最上位機種『デル オールインワンプリンタ964』を発売――スタンドアロンでFAXも利用可能
- インクリメントP、ドライブ計画支援地図ソフト“MapFan PLANNER”を発売
- コウォンジャパン、1.2インチ液晶搭載デジタルオーディオプレーヤー『iAUDIO U3』を発売
- NTT Com、個人利用に適した低価格のIPv6通信サービス“OCN IPv6”を12月上旬より提供開始――料金を抑えてIPv6対応機器やアプリケーションを促進
- Honda、“インターナビ・プレミアムクラブ”で通信費定額サービスを開始
- 東芝、HDDのみのビデオレコーダーに新モデル『RD-H2』を追加――従来モデルは値下げ
- 日刊工業新聞社、技術者交流を目的としたモノづくり向けウェブログ&SNS“てくてくjp”を2006年2月に開始
- ケンウッド、ポータブルHDDオーディオプレーヤーの高音質モデル“Media KEG”『HD30GA9』を発売――カナル型ヘッドホンも
- デル、デスクトップパソコンの日本国内限定モデル『Dimension 3100C』を発売――新デザインのBTXスリムシャーシを採用
- マイクロソフト、プレゼンソフト『Microsoft Office PowerPoint 2003 1 Year スターター パッケージ』を発売――1年間ライセンス版を7980円で販売
- PIXUS MP950
2005/11/19
- 今度も凄いことに……“モエコン”第2弾製品「まじかるカナン-RISEA-」モデルの予約受け付けが開始!
- シン○ツナガもびっくり!? ザワード製の純白静音電源“白狼”(バイラン)シリーズが今日から発売に
- RAZER製ゲーミングマウス「Razer Copperhead」“Anarchy Red”登場で3色揃って販売中
- 17インチワイド液晶がイイ! AOpenからノートPCベアボーン「1700-JWU」が発売に!
- “CrossFire”対応本命マザー? South bridgeに新型ULi製チップセット“M1575”を採用する「A8R-MVP」がASUSTeKから発売!!
- 新OS「Windows XP Tablet PC Edition 2005」DSP版の販売が突如スタート!!
- CPUクーラー…だけどビデオカード用クーラーにもなるハイブリッドクーラーがSNEから登場!!
2005/11/18
- Thermaltake製のビデオカード用一体型水冷キット「Tide Water」の単体発売がスタート!
- eSATAとUSB2.0に対応した多機能型リムーバブルHDDケース「機能特盛りBOX」が来週発売予定!
- 【秋葉原】サボテンも動き出す? LGA 775 CPU実売価格調査
- DVI装備の“GeForce 6150”+“nForce 430”を搭載するSocket 939対応マザーがAlbatronからも!
- CGMS-Aに対応したTVチューナ/キャプチャボックス2モデルがアイ・オー・データ機器から登場!
- もしかして“Athlon 64 X2”と同じコア? 新リビジョンの「Athlon 64 3200+」がアキバに登場!
- 日立システムアンドサービス、さまざまな情報機器から遠隔地のパソコンを操作するためのソリューションの提供を開始
- プロサイド、エコ省電力デスクトップパソコン『Mecolo eco140』を発売
- ATI公式仕様の“RADEON X1600 XT”搭載カードがMSIから! “RADEON X1800 XT”モデルも同時発売!!
- プリンストンテクノロジー、19インチSXGA液晶ディスプレー『PTFBK-19』とTVチューナー内蔵アップスキャンコンバーター『PTV-TVBOX』を発売
- バイ・デザイン、ハイビジョン対応液晶パネル搭載の37インチワイドテレビ『d:3732GJ』を19万9800円で発売
- 日本でも大盛況だった“Photoshop World”の仕掛け人 スコット・ケルビー氏を直撃!!――“Photoshop World”は来年も開催へ
- 【一足先に目撃!!】本体のパフォーマンスが向上、より快適に使えるようになった新世代の京ぽん『WX310K』
- アドビ システムズ、PDFを使った“間違い探しゲーム”を提供――e-LearningサイトのAcrobet活用コンテンツとして
- セブン-イレブンとYahoo! JAPAN、包括業務提携に向け検討を開始――インターネットとリアルネットを融合
- シーグランド、ダイレクトレコーディング対応のポータブルオーディオプレーヤー“X-Air”を発売――基本機能を強化
- デル、個人/中小企業向けノートパソコンのベーシックモデル『Inspiron 1300』を発売
- 米マクデータ、CEOがデータインフラストラクチャーに対する戦略を語る――日本の大手ベンダーとのパートナー契約も発表
- 松下電器産業、ブルーレイとDVD/CD全メディアに対応したBDドライブ用チップセットを開発
2005/11/17
- 5インチベイ用3.5インチHDD用トレイがジャパンバリューから!ありそうでなかった便利機能付き!
- VIAのPentium 4向け新型チップセット“P4M800 Pro”を搭載する初のマザーがASUSTeKからデビュー!
- アスキーソリューションズ、Outlookとの連携機能を強化したメールサーバー『MDaemon 8』日本語版を発売
- Seagateからニアラインストレージ用の3.5インチHDD“NL35”シリーズ2製品が登場!
- マイクロソフト製マウス「Laser Mouse 6000」シリーズが一足早く発売中!
- 人気のASUSTeK製マザー「A8N-VM CSM」が再入荷! ただし流通数は少ないぞ!
- ソフトイーサ、次世代VPNシステムの名称を“PacketiX VPN 2.0”に
- “GeForce 6800 GS”を搭載するPCI Express x16対応ビデオカードがAlbatronと玄人志向から
- NTT Com、“香り通信”のビジネス展開と“ゆらぎ通信”の実験サービスを発表――ギャル社長になれる香りとは?
- ついに“RADEON X1600 XT”搭載のビデオカードが登場! XIAiと玄人志向の2製品
- バンダイ ロボット研究所が“ドラえもんの作り方”を発表!?――バンダイが考えるエンターテイメントロボットのあり方とは
- アマゾン ジャパン、新サービス発表会に女優の石川亜沙美さんが登場
- キヤノンシステムソリューションズ、コピープロテクト対応ライティングソフト『プロテクトライターCD-R Professional Ver1.3』を発売
- アマゾン ジャパン、第9番目の商品カテゴリーとして“スポーツストア”を追加──同社が年内に1つは売りたいものとは?
- マイクロソフト、『Microsoft Visual Studio 2005』『Microsoft SQL Server 2005』の開発完了日を発表――“the Microsoft Conference 2005”の基調講演には米本社バルマーCEOが登壇
- ソニースタイル・ジャパン、PSPで英会話学習が行なえるコンテンツ“e-EnglishGym ポータブル”を発売
- リネージュから飛び出した、りりしいプリンセスとセクシーな魔法使いが編集部を襲撃!
- ニフティ、ビデオポッドキャスト対応ソフト『Podcast Juke』β版の提供を開始――Windows Media Playerもサポート
- ソニーとNEC、光ディスクドライブ事業の合弁会社設立で覚書を締結
- 『新装版 計算機屋かく戦え』の著者に聞く Part.2
- ケンウッド、DAPリンク機能を搭載したメモリーオーディオプレーヤー『M1GB5』『M512B5』を発売――対応システムオーディオも
2005/11/16
- ザワードから10cmファンを搭載した純白の静音電源“白狼”(バイラン)シリーズが登場予定!
- 搭載メモリDDR2 512MBのファンレスビデオカードがSapphireから登場!
- “Mac mini”を意識したようなハブ機能付きHDDケース「NexStar GX」がエアリアから発売!
- アイ・オー・データ機器、eSATA&USB 2.0対応DVDスーパーマルチドライブ『DVR-UN16R/S』や8GBのUSBフラッシュメモリー『TB-GR8G』を発売
- 【INTERVIEW】とまらない快進撃は2006年も続くか?──米アップルコンピュータシニアバイスプレジデントのフィリップ・シラー氏に聞く
- アクリル製の動作検証用PC台「ACRYLIC」の発売開始
- バッファロー、“出てくるナビ”搭載TV視聴/録画ソフト『PCastTV2』が付属するTVキャプチャー製品を発売
- これであなたもスコアアップ!? 人気のロジクール製マウスG7/G5用マウスソールが発売に
- マイクロソフト、米本社CEO スティーブ・バルマー氏の来日記者会見を開催――「業界のリーダーとしてパートナーシップと技術革新をリード」
- Socket 939対応“Opteron 1xx”シリーズの最上位モデル「Opteron 154」が登場!
- “RADEON XPRESS 200 CrossFire Edition”を搭載する初のLGA775対応マザーボードがSapphireから!
- NTTデータら、ICタグを利用した地域安全サービス実験“アイセイフティ”に“交通安全サービス”を追加
- 古河電気工業、“AIR-EDGE”対応ルーター『FITELnet-F120』を発売
- クリエイティブメディア、ノートパソコン用オーディオプロセッサー『Creative Professional E-MU 1616M / Emulator Xバンドル』を発売
- グリーンハウス、“ゼロハリバートン”公認USBフラッシュメモリー『GH-UFD512ZH』を限定販売
- 『新装版 計算機屋かく戦え』の著者に聞く Part.1
- アセロス・コミュニケーションズ、部品点数を40%削減できる無線LANアクセスポイント向け無線LANチップを発表
- ウォルト・ディズニー・インターネット・グループ、パソコン向けゲーム“トゥーンタウン・オンライン”のサービスを拡大
- 日本サイワールド、インターネットコミュニティーサービス“サイワールド”の日本でのサービスを開始
- Pentium Dが搭載可能なミニ1Uラックマウントベアボーンサーバーがファナティックで販売中
2005/11/15
- 【ニュース】今年初の600ボックス超え!! “大人っぽい”トレカで小倉優子が底力を見せつけた
- 【INTERVIEW】レトロなようで新しい、AMラジオが受信できるRADIDENの魅力はここだ
- インテル、ハードウェアによる仮想化技術に対応したデスクトップ向けプロセッサー『インテル Pentium 4 プロセッサ 672』など2製品を発売
- Microsoftからチルトホイール付きの光学式マウスが一挙に9製品も登場!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月12日調査分
- 首都圏新都市鉄道とNTTBP、“つくばエクスプレス”の全20駅で公衆無線LAN環境の整備を完了
- 【特別企画】モバイル新潮流! W-ZERO3登場でマイクロソフトが抱く夢
- NTT-AT、旧住所を最新のフル表記に変換する同義語辞書『ExpressFinder/シソーラス辞書 住所地名編』を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/29~11/6調査)】注目作「CIVILIZATION IV」「STARWARS BATTLE FRONT II」はトップ3の壁に阻まれる!
- メガソフト、住宅デザインソフトの最新版『3Dマイホームデザイナー2006』を25日に発売――製品情報提供メーカーを29社に増強
- 価格は9万円! Leadtekから“GeForce 7800 GTX 512”搭載カードが登場
- 新技術“Virtualization Technology”に対応したPentium 4 672/662のバルク版がアキバに登場!
- ヤフーなど4社、ネット投票で生まれた“濃厚豚骨醤油ラーメン 真骨頂”を発表
- 日本IBM、個人向けウェブページ作成ソフト『ホームページ・ビルダー10』を12月2日に発売――ブログ/データベース対応へ
- 東京ガス・エンジニアリングとイースト、経路の標高データ取得の体験サイトを“GeOAP”で公開
- ナクソス・デジタル・ジャパン、クラシック音楽配信サービス“ナクソス・ミュージック・ライブラリー”を開始――月額1890円
- エプソンダイレクト、デュアルコアCPUと最新チップセットを搭載可能なハイエンドマイクロタワー型パソコン『Endeavor MT8800』など2製品を発表
- 2006年戌年版 年賀状ソフト大全
- 松下電器産業、PDFとの連携を強化した活字OCRソフト『読取革命Ver.10』を発売
- ロケはまるで修学旅行気分!? ミスマガジン2005の6人がソロDVDを一挙発売
- 【ニュース】小阪由佳、ショートヘアにした翌日に撮影したカレンダーは……いつもよりオトナ!?
- 【人気記事ランキング(11月7日~11月13日)】老舗ショップぷらっとホームが年末に閉店! ATIの最上位GPU“RADEON X1800 XT”も登場
2005/11/14
- 富士通研究所、H.264対応の映像圧縮伸張回路を発表──従来の1/5の回路規模で100mW以下の消費電力
- グーグル、企業向けの無料ウェブ解析サービス“Google Analytics”を開始
- グリーンハウス、『Mac mini』用の外付けHDDとアンプ内蔵スピーカーシステム&サブウーファーシステムを発売
- ライトアップ、日本語JPドメイン名対応の“Movable Type構築メニュー”の提供を開始
- ドワンゴ、新会社“ニワンゴ”設立を発表――取締役に“ひろゆき”氏
- 日立製作所、企業向けノートパソコンの新A4エントリーモデル『FLORA 250』を発売――デスクトップモデルの強化も
- “モバイルSuica”が1月28日午前4時スタート!
- アイオメガ、日本市場における製品戦略に関するプレスラウンドテーブルを開催――米本社CEOらが出席
- 松下電器産業、視野角が上下/左右178度の15Vインチ液晶テレビ『TH-15LA50』を発売――パソコンのXGA表示にも対応
- エルザジャパン、PCIカードを利用するシンクライアントシステム“ELSA Xtenda X300”を発売
- ヤフー、Yahoo!オークションの安全対策強化としてデータマイニング技術を応用した不正利用検知モデルを構築
- シャープ、落下衝撃に強い“ハニカムプロテクト構造”を採用したデジタルオーディオプレーヤー『MP-S200』『MP-S300』を発売
- NECエレクトロニクス、半導体プラットフォーム“platformOViA”向けに、ソフトウェア企業と提携する“platformOViAパートナープログラム”の運用開始を発表
- マイクロソフト、1000dpiで毎秒6000回スキャンするレーザーセンサー方式のワイヤレスマウス『Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000』など4製品を発売
- 東芝、6万5536色表示の有機ELを搭載したメモリーオーディオプレーヤー“gigabeat P”を発売――ダイレクトレコーディングにも対応
- マイクロソフト、1000dpiで毎秒6000回スキャンするレーザーセンサー方式のワイヤレスマウス『Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000』など4製品を発売
- 第6回 横浜トリエンナーレ2005で快適ワイヤレスゲート体感する!
- W-ZERO3の素性
- Mebius PC-AE50J
2005/11/12
- 早いもの勝ちの貴重品!? 先週の「Opteron 146」に続き今度は「Opteron 144」が一斉入荷!
- デュアルファン装備の“GeForce 6800 XT”搭載AGP対応ビデオカードが玄人志向から!
- パーツ代だけで約25万円! 店員が自腹で購入したパーツで作った“最強PC”のデモをTWOTOPで実施中!
- Pentium 4からTurion 64へ乗り換え可能!! 掟破りのライザーカードECS製「A4S」の販売がスタート!!
- Freetech製Mini-ITXマザーに“C3-1.4GHz”とPentium 4対応の2モデルが!
- “宙に浮くHDD”がポイント!? 人気のAntec製PCケース「P180」の姉妹モデル「P150」が発売に!!
- AOpenからTurion 64対応マザー「vK8T800a-LF」が発売に! 専用CPUクーラーも付属!
- またもやアキバの灯が消える…… 老舗ショップぷらっとホームが年末に閉店!
- 【秋葉原】組むならやっぱりAMD系? Socket 939 CPU実売価格調査
2005/11/11
- “RADEON X800 CrossFire Edition”搭載カードに2モデル目! 今度は玄人志向「RDX800-E256HW/CF」が登場
- 玄人志向からPCI Express x1版に続いてPCI版のSerial ATA IIインターフェイスカードが登場!
- “CrossFire”対応マザーがECSから! 6層基板採用の「KA1 MVP」が発売開始
- ニカワッ兄貴が目印の低価格なATX電源“筋肉電源”シリーズが登場!
- プレクスター製の新型記録型DVDドライブ「PX-750A/JP」が一斉発売に!
- USENとレッドクルーズ、パソコン向けの無料ブロードバンドテレビ放送“GyaO”でRSS配信を開始
- 乾電池4本で単体動作! 恵安製外付け2.5インチHDDケース「DIGITAL CAMERA PARTNER」登場!
- オーバークロッカー御用達マザー!? DFI「LANPARTY UT NF4 SLI-DR Expert」の販売が今日からスタート!!
- プロント、NTTBP、米VLIが、無線LANを利用したイントラVoIPトライアルを実施
- PDX JAPANから完全ファンレス動作も可能な超小型PC“Nanoマイクロ-1U”シリーズが登場!
- ALBERT、初心者でも自分に合ったデジタル機器が見つけられるウェブサイト“教えて!家電”について説明
- バイ・デザイン、新開発のプラズマパネル“V4”を採用した42インチワイドテレビ『d:P4222GJV4』を19万9800円で発売
- NTTコミュニケーションズら5社、“テラビット級スーパーネットワーク”の実証実験成功を発表
- パソコン3R推進センター、2003年10月以降に家庭で購入したディスプレーをすべて“PCリサイクルマーク”の対象に
- NEC、運用管理や資産管理ソフトを統合する統合運用管理ミドルウェア“WebSAM Ver.6”を発売
- グーグル、“Googleパーソナライズド検索”日本語版の提供を開始
- マイクロソフト、『Microsoft拡張パック for Windows XP Tablet PC Edition』の無償提供を開始
- コウォンジャパン、ダイレクトエンコーディング機能を搭載したポータブルHDDレコーダー『COWON A2』を発売
- “eSATA”対応5ポートハブが玄人志向からも! 基板剥き出しの“キワモノ”シリーズ!
2005/11/10
- 玄人志向から2モデル目の“RADEON X1300 LE”搭載カードが登場! 今度は128bit版!
- 5インチベイ用多機能ファンコントローラ「COOL PANEL」が“2”に! 今度は着脱式のカードリーダ/ライタが付属
- 米IBMとソニー、“Cellブロードバンド・エンジン・マイクロプロセッサ”向けソフトウェア開発ツールを開発者向けに公開
- イー・アクセス会長の千本氏、「日本の携帯電話普及率を必ず100%以上にする」
- ソフトバンク、平成18年第2四半期の決算を発表――連結営業利益で4年半ぶりの黒字を達成
- 場所にIDを振ることで、世界の把握に近づく──坂村健氏の講演から
- 販売価格が7万円を切る“RADEON X1800 XT”搭載カードが玄人志向から! ただしコア/メモリクロックが……
- ソースネクスト、バックアップソフト『PowerBackup 2』を発売
- 2層構造でメンテナンスが容易! キューブ型Pico BTXベアボーンキット「CB91VB1」が発売!
- なんか凄い売れ行きなんですが……“SiS756”搭載のSocket 939対応マザー「A8S-X」がASUSTeKから!
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- シーグランド、NHJの営業権譲渡を受諾
- ソニーマーケティング、ビデオ会議システムのオールインワン型エントリーモデル『PCS-TL30』を発売
- JEITA、第2四半期および上半期のサーバー/ワークステーション日本国内出荷実績を発表――オープン系サーバーが好調続伸
- キヤノンシステムソリューションズ、スパイウェア検出&除去ソフト『Spybot Search & Destroy V1.4』の販売を開始
- マイクロソフト、前日本AMD代表取締役会長の堺和夫氏が執行役に就任と発表
- 東芝、HDDオーディオプレーヤー『gigabeat X20K『KING KONG』モデル』を発売
- エルザジャパン、GeForce 6800 GS搭載グラフィックスカード『ELSA GLADIAC 940 GS 256MB』を発売
- 【阿部まりなのPowerBook G4レポート(第5回)】やっと iTunes Music Storeデビュー!
- W-ZERO3の魅力
- クレバリーがアルミ製激安3.5インチHDDケース“EZ-DigiX”シリーズを販売開始!
2005/11/09
- 日本マクドナルド、公衆無線LANサービス“BBモバイルポイント”を全国約2600店舗に拡大
- ANTECからがノイズレベル18dB以下という電源“NeoHE”シリーズが販売開始!
- 休憩・食事に最適? 高速電脳の向かいにファミレス“ココス 秋葉原店”がオープン!
- 活用の幅を広げる“PDFの進化”と印刷用PDFのISO規格“PDF/X”を詳解!!――“PDF Conference 2005”開催
- ソニー、ソニーグループ共通のポイントプログラム“ソニーポイント”を開始
- RAZER製マウス「Razer Copperhead」のカラーバリエーションモデルが発売に
- センチュリー製「ニコイチBOX」がパワーアップして帰ってきた!
- 発売記念イベントも大混雑! 杏さゆりが初めてアフリカ圏に挑んだ!!
- 総務省、BBモバイル/イー・モバイル/アイピーモバイルの携帯電話事業参入を認定
- ヴァル研究所、『駅すぱあと バージョンアップ(2005年12月)』を発売――『鉄道 日めくりカレンダー2006』も収録
- 人気の“RADEON X1800 XT”搭載ビデオカード第2弾はSapphireのバルク版!!
- 2製品目となる“GeForce 6800 GS”搭載カードがLeadtekから登場!
- CIPA、画像転送プロトコルをIP対応に拡張したプロトコル“PTP-IP”を公開
- トリスター、携帯電話データ編集ソフト『携帯万能16』を発売――Windows&Mac OS Xのハイブリッド版
- 出張の多いビジネスマンの必需品? アクセスポイント検知機能付きのUSB無線LANアダプタが登場!
- お待たせしました! “RADEON X800 CrossFire Edition”を搭載する初のビデオカードが販売開始に!!
- リングの上でPhotoshopのテクニックを競い合う“Photoshopタイトルマッチ”!? “Photoshop World 2005 in Japan”開催!!
- ソースネクスト、携帯電話メモリー編集ソフト『携快電話13』を発売
- カノープス、多チャンネル同時表示に対応する『MTVX2006HF』など、TVチューナー製品3機種を発表
- サン・マイクロシステムズ、企業向けJava開発環境『Sun Java Studio Enterprise』を無償化──コミュニティーの強化とサポートによる収益獲得が目的
- ソニー、高感度マイクを搭載した携帯型リニアPCMレコーダー『PCM-D1』を発売――4GBのフラッシュメモリーを内蔵
- マイクロソフトと日立ソフト、セキュリティー分野での協業を発表――セキュリティー製品の開発や販売を共同で実施
- バッファロー、液晶パネル搭載USB 2.0フラッシュメモリー『RUF2-LD512M』やMMCplus対応のMMC『BRMMC-512M』を発売
- ディーオン、アナログ/デジタル入力対応の19インチWXGA+液晶ディスプレー『TEW1910SDR』を4万3800円で発売
- どれで観るのが一番綺麗? 画質比較
2005/11/08
- 【人気記事ランキング(10月30日~11月06日)】DDR2 SDRAMの販売価格が下落傾向! 対してPCケースは木製の超高級品が登場!
- KDDIとパワードコムが合併で最終合意――DTIやフュージョン・コミュニケーションズは東京電力へ
- IPoXからCeleron M 600MHzをオンボードで搭載するMini-ITXマザーなど3製品が発売
- サン・マイクロシステムズ、Java開発者向けの技術カンファレンス“JavaOne Tokyo”を開催――“Java誕生10周年”を締めくくるイベント
- NTTドコモ、クレジットブランド“iD”の記者説明会を開催――市場のシェア1割を目指す
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/22~10/30調査)】「Call of Duty 2」を退け「Quake 4」が連続トップ! コンシューマは「メモオフ5」が首位
- メッセンジャー/メールの着信お知らせ機能を搭載したロジクール製マウス「MX-610」が発売に!
- アイ・オー・データ機器、iPodで見られるMPEG-4での録画が可能なTVチューナーカードなど、TV録画関連製品5機種を発表
- ENERMAXから磁気でベアリングを浮かせて動作させる12cm静音ファン「UC-12AEBS」が登場!
- IIJ、社内LANのセキュリティーを強化する“IIJ検疫ネットワークソリューション”の提供を開始
- NTT、光配線工事のスキルレス化と工事時間短縮を目指す新ケーブル&キットを開発
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月5日調査分
- セイコーエプソン、ワンタッチオフ機能を搭載した3LCD方式のプロジェクター『EMP-82』を発売
- アロシステム、Pentium M 740とMOBILITY RADEON X700を搭載したハイエンドノートパソコン『Lesance CL511RN』を発売
- フライトシステム、500万円で実現できる低価格デジタルシネマシステムを開発──国産では初
- ネットギア、IEEE 802.11a(W52/W53)に対応した802.11a/b/g無線ブロードバンドルーター『JWAGR614』とW52/W53/J52対応の無線PCカード『JWAG511』を発売
- ロジテック、USB接続のGigabit Ethernet対応LANアダプター『LAN-GTJ/U2』など2製品を発売
- ニコン、デジタル一眼レフカメラ用リチウムイオン充電池『EN-EL3』の回収/交換を実施――発熱による変形や発火の恐れで
- カシオ計算機、“EXILIM ZOOM”『EX-Z500』のカラーバリエーションモデルを発売――レッドとブルーをラインアップ
- ソニー、低価格のTV録画機能搭載ノート“VAIO type A”の15.4インチワイド液晶モデルを発表
- NV-GS250/GZ-MG70/DCR-DVD403
2005/11/07
- WIDEプロジェクト、“KAMEプロジェクト”の完成を宣言――IPv6研究開発が新段階に
- “eSATA”に対応した5ポートハブが販売開始に! ディプリケーター用ケースを使用したセットモデルも!
- ソフトバンク、ヨーロッパと韓国のYahoo!グループの株式の売却で合意――約590億円で
- nVIDIAの未発表GPU“GeForce 6800 GS”搭載ビデオカードが明日から一斉に発売! まずはInno3Dが一番乗り!!
- イーヤマが民事再生法を申請――負債は178億7800万円
- ソースネクスト、渋滞情報サービス付き地図ソフト『ゼンリンデータコム デジタル全国地図 交通渋滞情報サービス付き』を発売
- RADEONシリーズ最上位モデル“RADEON X1800 XT”搭載のビデオカードが本日デビュー! 第1弾はATI純正のリテールパッケージ版!!
- NTTドコモとタワーレコード、業務提携を目的とした資本提携を発表――タワーレコード店舗でおサイフケータイを活用など
- MJSOFT、冬季限定の『iPod nano』用オリジナルケース『nano Duffel for iPod nano』を発売
- NECビューテクノロジー、無線/有線LANに対応した液晶プロジェクター『ビューライトLT380』など2機種を発売
- マイクロソフト、アカデミック向け戦略に関する記者説明会を開催――産学連携をさらに強化、学生を対象にVisual Studio最新版を低価格で提供も
- ソニーマーケティング、“x-おまかせ・まる録”機能を搭載したHDD搭載DVDレコーダー“スゴ録”『RDR-HX65』を発売
- スカイプ・テクノロジーズのCEO、ニクラス・センストローム氏が来日――「eBayは8700万の優良顧客を持つのが魅力」
- ソフィアシステムズ、SIP/VoIP対応携帯端末向けの開発支援機器を発表――Windows CE、Windows Mobileベース
- ソフトイーサ、『SoftEther VPN 2.0 Release Candidate 2』を公開――商用版の価格も発表
- 冬のボーナス商戦を彩る“デジタルTV&レコーダー”をチェック!
- Mebius PC-AE50J
2005/11/05
- まさに“モンスターノートPC”!? モバイル向けGPU“GeForce Go 7800 GTX”を搭載するショップブランドPCが発売に!!
- あのSocket 939対応「Opteron 144/146」が再入荷!! 各ショップの価格およびロットナンバーを緊急調査!!
- “RADEON X1000”シリーズのバリューモデル“RADEON X1300”を搭載する初のビデオカードがSapphireから!
- 【秋葉原・新宿】お買い得モデルも続々登場! 一眼レフデジタルカメラ実売価格調査
- ファンレス化も可能な5インチベイ内蔵型HDDケース「MA-6016」が発売に!
2005/11/04
- 価格約8万円の超高級木製PCケースが発売! 楢(ナラ)や黒檀(コクタン)の2モデル!
- 水冷+空冷でよく冷える? ハイブリッド冷却をうたう「Big Ice」が発売に!
- 騎士風の美少女は何処へ……? “RADEON X1800 XL”搭載カードがASUSTeKからも発売中
- Gigabyteから“RADEON X1800 XL”搭載ビデオカード! 4万円台で販売スタート!
- ユーリードシステムズ、コンシューマー向けHD映像編集ソフト『MediaStudio Pro 8』を発売
- フタを閉めればスッキリ! 5インチベイ用の9in1ファンコン「FM-02」が登場!
- 打倒“GeForce 7800 GTX”!! “RADEON X1000”ファミリの最上位モデル「RADEON X1800 XT」来週発売か!?
- NTT Com、“なつゲー”に定額パックを追加――月額315円から
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- 高電社、中国語統合ソフト『ChineseWriter8』を発売
- 【特別企画】モバイル真骨頂! シャープに聞くW-ZERO3の素性
- グーグル、“パーソナライズド ホームページ”の提供を開始
- 第一興商、歌詞閲覧とストリーミングカラオケのサービスをパソコン向けに開始
- ボーイング、機内ブロードバンドサービスの今後の展開について説明──機内から携帯電話も利用できるように
- シャープ、20.1インチUXGA液晶ディスプレー『LL-203G-W』を発売
- 名古屋証券取引所、午前中の立会による売買を中止――システム障害で
- グランツHSタイプS
- x16帯域幅のPCI Express x16スロットを2本搭載するASUSTeK製のSLI対応マザーボード2モデルが販売開始に!
- “GammaChrome”を搭載する初のビデオカードがXIAiから発売に!
- “RADEON X1000”ファミリに早くも未発表チップ!? “RADEON X1300 LE”搭載のファンレスビデオカードが玄人志向から!
2005/11/02
- “nVIDIA SLI”の本命マザーASUSTeK製「A8N32-SLI Deluxe」と「P5N32-SLI Deluxe」が明日にもデビュー!?
- “第二の皮膚”というデザインの携帯電話、“MEDIA SKIN”が登場
- “Port Multiplier”機能をもつeSATA対応ハブが近日発売に!?数量限定で販売予定!
- プラネックスコミュニケーションズ、USBプリントサーバー機能搭載ブロードバンドルーター『BRL-04UR』を発売
- 2製品目となるTurion 64対応ノートがAOpenから登場! 15.4インチワイド液晶を搭載!
- 容量150WのACアダプタ変換キットが大幅に小型化! 価格も約1万円とお手頃に
- 長瀬産業、DLNA対応ネットワークメディアプレーヤー“TRANSGEAR DVX-700”を発売
- “Turion 64”は動作可能? ShuttleからSocket 754対応のキューブ型ベアボーンPC「SK21G」が登場!
- カノープス、PCI Express対応のHDV対応ノンリニアビデオ編集システム『VELXUS 300』を発表――ビクターやキヤノンの業務用HDVビデオカメラにも対応
- サムライワークス、デスクトップサイドバーのダウンロードサイトを3日にオープン──トークショーにタレントの山口もえさん
- アップルコンピュータ、iTMSにおける動画ダウンロードが100万件を超えたと発表
- Macromedia Dreamweaver 8/Fireworks 8
- SCN、1日使い放題の公衆無線LAN接続サービス“公衆無線LANデイリープラン”を開始――ホットスポットとBBモバイルポイントに対応
- プラスビジョン、短焦点ズームレンズ搭載のDLPプロジェクター『U7-137SF』など2機種を発売
- インテル、マルチプロセッサーサーバー向けデュアルコアプロセッサー“デュアルコア インテル Xeon プロセッサ 7000番台”を発表
- ソニースタイル、ウォークマンAのウィンタースペシャルパッケージを発売
- マーキュリー・インタラクティブ・ジャパン、新社長の石井 幹氏が就任挨拶
- ハロウィン前日で魔女スタイルの中村知世、手作りカードでおもてなし!!
- プリンストンテクノロジー製の“iPod”シリーズ用ワイヤレスリモコン「PSP-IPRF」が販売開始!
2005/11/01
- アマゾン ジャパン、書籍の全文検索ができる“なか見!検索”のサービスを開始──巨大物流センターも千葉で本格稼動へ
- ワコム、ペンタブレット“Intuos3”にA5ワイド対応の『PTZ-631W』を追加
- 東芝、企業向けノートパソコン『dynabook Satellite J50』など4機種を発売――2.5インチHDD搭載のコンパクトデスクトップ『EQUIUM S6000』も
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/15~10/23調査)】「Quake 4」日本上陸でダントツの首位へ!
- 【ニュース】「写真集と同じくらい見ごたえあり」。大久保麻梨子、ボリュームたっぷりの初トレカ発売
- 【人気記事ランキング(10月24日~10月30日)】“東京ビッグサイト”で“WPC EXPO 2005”が開催! 製品よりコンパニオンのほうが人気!
- KDDI研究所と産総研、個人の属性や気分から嗜好を推定するコンテンツ推薦エンジンを開発
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】10月29日調査分
- 容量580Wの静音電源「TAO-580WMPV」がタオエンタープライズから今週発売予定!
- ソニー、光学式手ぶれ補正対応の『DSC-T9』と3インチ液晶搭載の『DSC-N1』の2製品を発表
- 12月31日まで、基本使用量と10回までの都度利用料金が無料に!!
- ソースネクスト、全国のスーパーマーケットの特売情報をパソコンで検索できる『ズバリ大安売り』を発売
- Turion 64に正式対応したキューブ型ベアボーンPC「XC Cube EX761」の販売始まる!
- 三洋電機、企業ビジョン“Think GAIA”の第1弾商品として次世代市販用二次電池『eneloop』を発表
- コウォンジャパン、“音楽のプロ”のイコライザー設定をプレインストールした携帯型デジタルオーディオプレーヤー『iAUDIO U2 Pro Tunes』を発売
- コニカミノルタ、スタイリッシュなデザインのA4モノクロレーザープリンター『PagePro 1400W』を発売
- シマンテック、2005年のマルウェアの動向を振り返る記者説明会を開催――金銭/個人情報詐取を目的とするケースが増加
- 松下電器産業、5倍速カートリッジDVD-RAMとDVD±R DL書き込みに対応した外付け型DVD MULTIドライブ『LF-M860JD』を発売――Windows XP Professional x64 Editionにも対応
- ニコン、1020万画素CCD搭載デジタル一眼レフカメラ『ニコンD200』を発売
- シリコン・ラボラトリーズ、1チップでGSM/GPRS携帯電話機の主要コンポーネントを実現する『AeroFONE Si4905』を発表
- 東京証券取引所、売買立会による売買を停止
- W-ZERO3