ASCII.jp記事アーカイブ ― 2006年07月
2006/07/31
- フュージョンとSCN、ISPフリーのIP電話サービス“FUSION フォンP’”のトライアルを開始
- アイフォー、ダブルエンジン搭載のウイルス対策ソフト『G DATA アンチウイルスキット 2007』など2製品を発売
- ソースネクスト、iPodからパソコンにパックアップする『iPod selection バックアップ』を発売
- ポニーキャニオン、QRコード付きスタンプと携帯電話を組み合わせたサービス“キューポンポン”を開始
- ベンキュージャパン、HDMIとDVI-Dに対応した24インチWUXGA液晶ディスプレー『BenQ FP241W』を発表
- インフォバーン、日本語版ガジェットブログ“GIZMODO JAPAN”の運営を開始
- 東京都、携帯電話のフィルタリングサービスで説明会
- ヤフー、SNSサービスの正式名称を“Yahoo! Days”に決定、紹介なしでも参加可能に
- ソニー、16:9対応のフルワイド2.74インチ液晶モジュール『ACX359』を開発
- リコー、内径18mmから外径119mmまでプリントできるデータ用DVD-Rを発売
- ドアの覗き穴にカンタン取り付け――シャープ、電池駆動のワイヤレスカメラを発表
- NTTBPなど、新千歳空港の公衆無線LANサービスが“フレッツ・スポット”や“Mzone”に対応
- ネオ・インデックス、有料VOD配信など映像配信サービスを開始
- ショッピングSNS“ビルコレ”がレビュー記事をブログに公開
- デル、Core 2 Duo&Extreme対応のワークステーション『Dell Precision 390』を発売
- ソフトイーサ、VPNソフト対応のVoIP/QoS処理技術を開発――『PacketiX VPN 2.0』にも搭載
- 第9回 「ニンテンドーDSブラウザー」で無線LANに挑む
2006/07/29
- 呂布 or 関羽専用? 真っ赤な電源“赤兎馬”シリーズが発売に!
- マザーボード上の余ったSerial ATAコネクタを有効活用! Serial ATA→eSATA変換ブラケット「SATA活してeSATA」が発売
- ボーダフォン渋谷店が「キャーかわいい!」の声で溢れた――ガチャピンが1日店長に
- フロントに温度表示用LEDと2チャンネルファンコントローラーを備えたATXケースがオウルテックから
- Seventeam製の準ファンレス電源“Silent Energy7”シリーズがZawardから来週発売予定!
- 「Core 2 Extreme X6800」のリテールパッケージ版はほぼ完売状態の中、バルク版の販売がスタート!
- 世界記録ならず! 人混みに負けたTWOTOP秋葉原本店のオーバークロックデモ……
- “P965”搭載ASUSTeK製LGA775対応マザーのスタンダードモデル「P5B」の販売がスタート!
- スタッフと一緒に外出
- マスコミにとりあげられた場合の効果のほどは?
- 「キーワード競合度」を意識していますか?
- 「顧客」を理解しよう
- ゼネラル通販と単品リピート通販
- ECサイトのサイトマップを設計する
- ECサイトのサイトマップを設計する
- 売る!単品リピート通販Webマーケティング
- マスコミにとりあげられた場合の効果のほどは?
- 成功ネット企業の人財育成大研究
- 紙田 昇のメールマーケティング戦術論
2006/07/28
- マイクロソフト、『Microsoft Exchange Server 2007』の新機能を説明
- スカイテックから耐久性をウリにするATX電源“GRANDE”シリーズが登場!
- “GeForce”系GPUを搭載した初のHDMI対応PCI Express x16ビデオカード「NX7600GT Diamond Plus」がMSIから! 白箱入りのバルク版
- クイックサン、HDMI対応の32インチワイド液晶テレビ“LiBERA”『QLA-XB32TV』を発売
- パソコン業界の異端児は、教育業界でも異端児か? 西和彦氏が須磨学園のパソコン教育に語る
- マイクロソフト、MSNで“夏休み親子で学ぶ、インターネット安全教室”を開設
- ELSAから“GeForce 7300 LE”を搭載したPCI Express x16対応ファンレスビデオカード「ELSA GLADIAC 573 128MB」が登場!
- DDR2-800(PC2-6400)正式対応のElpida製(512Mbit)チップを搭載するSanMax製1GBモジュールが販売開始! 入荷量は“極少量”
- アビーからエントリーモデルとなるATX電源“AS Power Silentist”シリーズが2製品登場!
- バックパネルにLEDを搭載! PCゲーマー、オーバークロッカー向けをうたうASUSTeK製ハイエンドマザー「CROSSHAIR」がデビュー!!
- PCI-Xスロットを2本装備する“Core 2 Extreme/Core 2 Duo”対応マザーボードASUSTeK製「P5WDG2 WS Professional」の販売がスタート!
- 【レビュー】iPod/PSPムービーも作れる“Toast”エンジン採用のDVDバックアップソフト
- iiyama、応答速度が5msの19インチWXGA+液晶ディスプレー『ProLite E1900WS』を2万9800円で発売
- どこでもTV for Skype
- ニンテンドーDSブラウザー
- エキサイト、約20億円の第三者割当増資を実施――NTT東日本/西日本が引き受け
- 【Intel Mac対応状況】WMVを再生するQuickTimeコンポーネント『Flip4Mac』の最新版が登場
- WMVを再生するQuickTimeコンポーネント『Flip4Mac』の最新版が登場
- NTTドコモ、FOMA好調で増収も販売経費増加で利益は微減
- ソフトイーサ、VPNソフトの64bit版『PacketiX VPN 2.0 64-bit Edition』を開発
- 渋谷発クリエイターのためのビジネス版mixi? “XSHIBUYA”が始動
- ロジクール、2000dpiのUSBゲーミングマウス『G3 Laser Mouse』を発売
- 説明や理解に困ったIT英単語は 分節に切り分け、接頭辞に着目してみよう
- ソニックヘッド、五拍子のサンプリングCD『4++ INCREMENT』を発売
2006/07/27
- 価格4万円台の7インチのタッチパネル式液晶を搭載する横置きATXケース「GT-1000-BK/SL」の販売が始まる
- Serial ATA IIを合計9ポートも搭載するAbit初の“P965”搭載マザーボード「AB9 Pro」が登場!
- 大型CPUクーラー「INFINITY」が発売開始! 同時に「峰COOLER」のSocket AM2対応版も登場!
- ニフティ、ネット/電話/TV対応の光ファイバー接続サービス“@nifty ひかりone”の提供を開始
- カシオ計算機、オートフレーミング機能を搭載した720万画素コンパクトカメラ“EXILIM ZOOM”『EX-Z700』を発売
- アクト・ツー、7種類のボードゲームを集めた『ビッグバンボードゲーム』を発売
- 丸紅インフォ、AM/FMラジオ『i-Home iH5』にブラックモデルを追加
- アクト・ツー、波形編集ソフト『サウンドスタジオ3』を発表
- 次世代のユビキタス環境が見える――“秋葉原ユビキタス実証実験スペース”記者向け説明会開催
- 海でも山でもPSPやニンテンドーDS、iPod、携帯電話に充電可能! 携帯電話のようなバッテリ内蔵のソーラー充電器が発売中
- NEC、第1四半期の売り上げは前年同期比約3%増の1兆184億円
- Core 2 Duoの予約受付が始まる! 発売日に深夜販売を予定する店舗も!
- サードウェーブ、Core 2 Duo搭載パソコン『Prime Monarch LGD』などを発表
- Socket AM2でAGP対応ビデオカードが使用可能に! ULi製チップを採用するSocket 939対応マザーボードが発売
- 富士フイルム、高速顔検出機能“顔キレイナビ”搭載の“ネオ一眼”デジタルカメラ『FinePix S6000fd』を発表
- “通信電池”が無線通信インフラになるか!?――パネルディスカッションで整理するMVNOの論点
- 松下とNECが次世代携帯電話機の開発で協業を加速!
- Pentium以来の変革をもたらす!――インテル、Core 2 Duoプロセッサーの発表会を開催
- ノバック、128MBメモリーで2980円の携帯型オーディオプレーヤー『MP-DB101』を発売
- 【続報】ATI、今後もインテルプラットフォームへの製品供給を継続と表明
- サイバーリンク トランスデジタル、高音質フォーマットDTSを採用した『PowerDVD7 Deluxe デスクトップシアター』を発表
- “Conroe”ことCore 2シリーズの販売がついに開始!! 第1弾はシリーズ最上位モデルの「Core 2 Extreme X6800」!!
- 【レビュー】無線版Mighty Mouseの魅力は“ドライバー”にもアリ
- 【速報】インテル、デスクトップ&ノート向けのCore 2 Duoプロセッサーを発表!
- ウェブルート、企業向けスパイウェア対策ソリューションを8月1日に発売
- NASAで宇宙開発事業に携わりたい! 壮大な夢に向かってキャリアアップ
- デル、Core 2 Duo搭載デスクトップパソコン『Dimension 9200』を発売
- インクリメントP、メールマガジン&DM送信ソフト『同報@メール4』を発売
2006/07/26
- AGPまだまだ健在! Leadtek製“GeForce 7600 GT”のAGP対応モデル「WinFast A7600 GT TDH」が近日登場予定!
- バッファロー、ダブルクリックボタン搭載マウスと29メディア対応のリーダー/ライターを発売
- TDP35W版のSempronシリーズ最下位モデルとなる「Sempron 3000+」が発売
- 映画のアクションシーンとケータイのバイブが連動する“X-MEN”試写会レポート
- Thermalright製のCPUクーラー「SI-120」の後継モデル「SI-128」が来週発売予定!
- 愛猫とノートパソコンのどちらにも使える!? ノートパソコン用のファンレスヒートシンク「猫枕」が東京エンジニアリングから
- 今週のビックリドッキリメカ~!? “自爆ボタン”を装備するUSB2.0ハブが発売! いつでも“自爆”が可能に
- ネットワーク対応メディアプレーヤ「MOVIE COWBOY」のハイビジョン再生対応版が登場!
- NTT西日本、フレッツ・光プレミアムとフレッツ・v6アプリ向け“セキュリティ機能ライセンス・プラス2”などを追加
- IPG、地デジの公式番組情報をインターネット&モバイルEPG事業者向けに配信するサービスを発表
- トリスター、3Dゲームデザインツール『DarkBASIC Professional日本語版』の販売を開始
- ソニック・ソルーションズ、Blu-ray対応のMac用ライティングソフト『Toast 7 for Blu-ray Data』を発表
- ソニック、Blu-rayのデータ書き込みに対応した“Toast”を発表
- 松下電器産業、PC用光ディスクドライブ事業をパナソニックコミュニケーションズに統合
- 【人気記事ランキング(7月17日~7月23日)】7インチのタッチパネル式液晶を搭載する横置きATXケースが発売予定! シリーズ最下位モデル「Pentium D 915」の販売がスタート!
- Koolance製のCPU用水冷ヘッドをSocket AM2に対応可能にするアダプターが発売に
- ジャストシステム、数式作成/計算ソフト『カルキングJ2』を発売
- 松下電器、新“美画質エンジン”搭載のハイビジョンDIGA『DMR-XW50』を発売――“SD音楽”にも対応
- IBM、POWER5+搭載のハイエンドUNIXサーバーを発表
- プラネックス、ゲーム機でインターネット対戦できる無線LANアダプター“ゲームリンクX”を発売
- 松下電器、2層書き込みが4倍速になったポータブルDVDドライブを発売
- ソースネクスト、ポップアップ翻訳に対応した翻訳ソフト『本格翻訳5』を発売
- 丸紅インフォ、iPod用のボイスレコーダーとトランスミッターを発表
- マイクロソフト、『Exchange Server 2007 日本語版ベータ2 120日限定評価版』の提供を開始
- 【INTERVIEW】W-ZERO3 [es]が本能を刺激するわけ
- 自分専用のPC環境を持ち運べる! OSインストール済みのUSBメモリが登場!
2006/07/25
- Zalman製の人気ビデオカード用クーラー「VF900-Cu」にバリエーションモデルの「VF900-Cu LED」が加わる
- 【フォトレポート】つくばエクスプレスの列車内無線LANが全線で開通! 高速走行中やトンネルでも接続は本当に切れないのか?
- 【ニュース】「早くみんなに見てほしかった」 戦隊シリーズ出演&制コレ04の平田薫が初写真集を発売
- オリンパス、セパレート型ICレコーダーにMP3再生も可能な新モデル『Voice-Trek V-30』を追加
- HDMI対応ビデオカード用ピンヘッダを搭載するSocket AM2対応マザーボード「AM2V890-VSTA」がASRockから
- ASUSTeKから“GeForce 7600 GS”搭載のAGP対応モデルが登場もスペックには注意!?
- ついにBluetoothを手に入れたWireless Mighty Mouseが登場
- イー・アクセス、月額1995円のADSL接続サービス“ADSL 960Kプラン”の提供を開始
- プラネックス、IP電話アダプター機能を搭載した無線LAN“トラベルルータ”など4製品を発売
- “P965”搭載マザーボード最安モデル!? ECS「P965T-A」が1万2000円台で登場して売れ行きも好調!
- 小向美奈子がビジュアルだけでプロ雀士に……?
- ACCSがファイル交換ソフト利用調査結果を報告――利用者が過去最高に
- 松下電器産業、ヴィーナスエンジンIII搭載のLUMIX4モデルを発表――手ぶれ対策と広角撮影の2点を重視
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月22日調査分
- VARDIA RD-A1
- マイクロソフト、CRMソフト『Microsoft Dynamics CRM 3.0』の提供時期を発表
- TDKマーケティング、8倍速対応の片面2層DVD-Rディスクを発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/15~7/23調査)】ガンパレード・オーケストラの最終章がついに発売! 洋ゲーは新感覚FPS「PREY」が首位をキープ!
- つくばエクスプレスの車内無線LAN環境の整備が完了――電車内での無線LANアクセスは商用化に移行
- ソフォス、第2四半期の“スパム送信国ワースト12”を発表
- ペンタックス、ぶれ軽減モードを搭載した厚さ19.5mmのコンパクトカメラ『オプティオS7』を発売
- iPodを“U2 Special Edition”などに変身させるフェイスカードが登場
- Mac miniベースのファイルサーバー利用ログ収集アプライアンスが登場
- “国際Dシネマ映画祭”長編最優秀作品はルゥ・シュエチャン監督の“契約”に!
- コーポレイトソフトウェア、“富士通コミュニケーションサービス”に社名変更
- クレオ、オンラインプリント対応の名刺作成ソフト『名刺デザインスタジオ』を発売
- 弥生、ユーザー情報が流出したと発表――16万4304名ぶん
- エキサイト、音楽コミュニティーサービス“Last.fm”をサービスイン
- 日立エルジーデータストレージ、4倍速記録の内蔵型Blu-rayドライブ『GBW-H10N』を開発
- SII、医療従事者向け電子辞書『IC DICTIONARY SR-V7900NK』を発売
2006/07/24
- AMDとATI、買収による合併を発表!
- USEN、約300億円の第三者割当を実施――代表取締役社長の宇野氏が引き受け
- 日本テレコム、法人ユーザーの連絡先情報152名ぶんがWinnyで流出
- 日立、次世代ネットワーク事業で新会社“日立情報通信エンジニアリング”を設立
- エルザジャパン、デュアルDVI-I搭載の低価格グラフィックスカード『ELSA GLADIAC 573 128MB』を発売
- 家電製品協会、5年間の実績をまとめた『平成17年度家電リサイクル年次報告書』を公開
- ALSI、再現ドラマ仕立てのウェブフィルタリング啓蒙ビデオを配信
- グリーンハウス、FMトランスミッター内蔵のポータブルオーディオプレーヤー“GH-KANA-GT”を発売
- NTT東日本、出張作業にも対応したウイルス&不正アクセス対策サービス“フレッツ・レスキュー”を開始
- 日本オラクル、中堅企業向け統合業務アプリケーションの最新版を発表
- 楽天ブックス、予約/新作DVDタイトルの値引き率を26%に
- カシオ計算機、医療系辞書を搭載した電子辞書『XD-ST5700MED』など3機種を発売
- 加速するデジタルシネマ・ビジネス――配信と上映をめぐる世界の動向
- PENTAX K100D
2006/07/23
2006/07/22
- オウルテックからマルチメディアキーも装備する日本語84キースーパーミニキーボード「OWL-KB84U/P」が発売に
- MSIから“GeForce 6100”を搭載するSocket AM2対応マザーボードがATXとMicro ATXの2モデル!
- “AviX”から“abigs”へ名称を変更! HDD内蔵型メディアプレーヤ「abigs」が発売開始
- “Chrome S27”を搭載する2モデル目のPCI Express x16対応ビデオカードが玄人志向から
- Leadtek製の“GeForce 7600 GT”搭載カードにZalman製のビデオカード用クーラー「VF900-Cu」を装着したアスクオリジナルモデル発売!
- 独Cherry“黒軸”を採用するFILCOブランド「Majestouch FKB108M/NB-K」が発売中
2006/07/21
- AGP版“GeForce 7600 GS”の第3弾は玄人志向から! ビデオメモリ512MB搭載モデルもラインナップ!
- 本格上陸の前触れ!? Foxconnから“nForce 590 SLI”を搭載するSocket AM2対応マザーボードが登場!
- Corsairから外付け水冷キット「Nautilus500」が近日登場予定! TWOTOP秋葉原本店でデモ機を展示中!
- イーフロンティア、『ウイルスキラー2006 2ユーザーパック』の更新価格を値下げ――5ユーザー/10ユーザーパックも追加
- Zaward製5インチベイ内蔵型のビデオカード専用の補助電源ユニット「サブデン」が発売開始!
- 米AMD、第2四半期の売り上げは約1416億円――Opteronが好調で前年同期比53%増
- 400W電源に4基のメモリスロット! Socket AM2対応初のShuttle製キューブ型ベアボーンPC「XPC SN27P2」の販売が今日からスタート!
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.11】気になる参考出展モノ――4チューナー搭載の車載向け地デジ受信システムなど
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.10】KDDIが“モバイルWiMAX”のデータ通信カードを展示
- NTT、次世代ネットワークのフィールドトライアルで参加受け付けを開始
- アクト・ツー、有害サイトをブロックするコンテンツフィルターソフトを発表
- 27日発売予定! 期待のインテル新CPU「Core 2 Extreme X6800」の予約がZOA秋葉原本店で始まる!
- Socket AM2対応マザー初の“CrossFire Xpress 3200”搭載モデル「K9A Platinum」がMSIから発売に!
- トリスター、パソコンのデータを遠隔操作で消去する 『TRUST DELETE』を発売
- 512MbitのMicronチップを採用するDDR2-800(PC2-6400)正式対応のセンチュリーマイクロ製DDR2メモリモジュールが発売に!
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.9】水から水素を抜き出す“マイクロ燃料電池”――開発企業社長を直撃!
- クイックサン、パソコンを取り外し可能なパソコン内蔵液晶テレビ“GRANDOPERA”を発売
- 【Intel Mac対応状況】Universal化された『テックツールプロ』が7月末に登場
- フォーカル、イタリアでデザインされたインナーケース6製品を発表
- インターレックス、セキュリティー対策ソフト『プロセスソナー』のβ版を無料配布
- 日立製作所、最大120万枚の耐久性を持つA3カラーページプリンター『Prinfina COLOR CX4500』を発売
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.6】ウィルコムブースでW-ZERO3[es]用Bluetoothアダプターを発見
- 三洋電機、ムービーデジカメに生活防水対応機とHD対応最新機を追加
- レノボ・ジャパン、デスクトップパソコン“ThinkCentre”にPentium D搭載モデルなどを追加
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.8】マイクロ燃料電池で盛り上がるNTTドコモブース
- 最大記録速度がDVD±R 18倍速に対応しながらも販売価格が5400円! TSST製記録型DVDドライブ「SH-S182D」が発売中
2006/07/20
- 暑い夏はゲルでひんやり! 2種類の吸熱ゲルが密着極冷するというノートPC用冷却シート「ゲルクール」がエレコムから登場!
- 角川ザテレビジョン、紺野あさ美のモー娘。“卒業記念”写真集をケータイ向けに配信
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.7】W-ZERO3などでウィルコムが2冠!――モバイルプロジェクト・アワード2006の表彰式を開催
- “P965”+“ICH8R”搭載のBiostar製マザーボード「TForce P965 Deluxe」が1万5000円台で販売スタート!
- AGP版“GeForce 7600 GS”搭載ビデオカードの第2弾はInno3Dから! 第1弾のMSIよりやや安価!
- AOSテクノロジーズ、『ファイナルProfessional レジストリクリーナー2006』など3製品を発売
- バタフライ開閉方式を採用したPCケース「SMILODON」が日本上陸! 計5基ものファンを標準装備!
- “K8M890CE”+“VT8237A”を搭載するSocket AM2対応マザーボード「K9VGM-V」がMSIから
- ソースネクスト、PSP向けに動画を変換するソフト『「モバイル動画」 for PSP』を発売
- “Xeon 5100”シリーズ最上位モデル「Xeon 5160」リテールパッケージ版の販売がスタート!同時に「Xeon 5150」も登場
- NEC、ビジネス向けデスクトップパソコン“Mate”に環境負荷を低減した2機種を追加
- “フォトイメージング エキスポ 2007”来年3月開催――掘り出し物の販売も
- エアゴー、映像転送を視野に入れたTrue MIMO Mediaに関する説明会を開催
- 米アップルコンピュータ、第3四半期の売り上げは約5100億円――Macの75%以上がIntelプロセッサー搭載モデルに
- 組織内CSIRTの構築支援とボットネット対策を強化――JPCERT事業方針説明会
- オーマイニュース・インターナショナル、市民記者を21日から募集――原稿料は1本で最高2000円
- NECディスプレイソリューションズ、6.9mm幅のウルトラスリムベゼルを採用した19インチ液晶ディスプレーを発売
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.5】音にURLを載せてケータイに伝送――ドコモから新技術
- 光の速度が再びボトルネックとなりはじめたTCP――ブルーコート、独自のWAN高速化技術を説明
- インテリシンク、データ同期ソフトの最新版“Intellisync Mobile Suite”を27日に出荷開始――W-ZERO3 [es]対応で
- ガンホー、元職員が不正アクセスで逮捕――RMTで借金返済
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.4】“ウルトラ3G”のコアはIPネットワーク――KDDI社長兼会長である小野寺氏が講演
- 対応の遅れは、顧客との別れ
- 今の時代のSE キャリアパス実現に向けて取るべき資格
- 三好康之氏のすすめる SEの取るべき資格一覧
- ユーザー企業のシステム担当者になったら キャリアパス実現に向けて取るべき資格
- 三好康之氏のすすめる システム管理者の取るべき資格一覧
- 三好康之氏が指南!! IT業界を生き抜くためのキャリアパス&取るべき資格
- 「Windows XP」の新バージョン? “Service Pack 2b”と記載された「Windows XP」OEM版の販売が始まる
- 垂直磁気記録方式を採用する東芝製1.8インチIDE HDD「MK8007GAH」の単体販売がようやく始まる
2006/07/19
- 価格も4万円台とお手頃に!? 7インチのタッチパネル式液晶を搭載する横置きATXケースがサイズから来週発売予定!
- サイドフィード、会議室型メッセンジャーシステム『フレッシュミーティング』を発売
- 【レビュー】何気ない日常スナップが“アメコミ”に大変身! ユニークな写真マンガ作成ソフト
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.3】1年以内に500kbpsを実現――ウィルコム 八剱社長の基調講演
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.2】ケータイ事業参入はADSLと似ている――イー・モバイル 種野社長
- サイズ渾身の自信作! 最強の冷却能力を誇るという大型CPUクーラー「INFINITY」が来週27日に発売予定!
- ノベル、“SUSE Linux Enterprise 10”を発売
- 10m離れても使用できるというコンパクトなワイヤレスキーボードとマウスのセットがサンワサプライから発売に!
- リテールクーラーより9度低くなるという販売価格1580円の安価なSocket AM2対応CPUクーラー「TR2 R1」がThermalTakeから
- オムロン、組み込みも可能な無線LANアクセスポイント『MW54A』を発売
- フラッシュメモリのセキュリティロックは当たり前の時代に! サンコーから「MorseCode Drive」が登場!
- 米ゲートウェイ、“eMachines”と“Gateway”ブランドの日本市場向けパソコンを発売
- “GeForce 7600 GS”搭載ビデオカード初のAGP対応モデルとなる「NX7600GS-TD256」がMSIから発売!
- スティッチも登場!――エプソンダイレクト、“ディズニーキャラクターPC”の新デザインを限定100台販売
- 【詳報】小雪さんも等身大で表示された103インチ“VIERA”発表会レポート
- 【ワイヤレスジャパン2006 Vol.1】2010年には1Gbpsを実現――ドコモ中村社長、第4世代のビジョンを語る
- 富士通、デュアルコアCPU採用で価格据え置きの基幹IAサーバー『PRIMEQUEST 500』シリーズを発表
- ロジテック、最大2TBでRAID 0/1/5対応のボックス型NAS“TERAGATE”を発売
- 丸紅インフォテック、“inMotion”シリーズの薄型スピーカーを発表
- NTTレゾナント、ミュージックビデオをスクリーンセーバーにできる『goo Video Receiver』の提供を開始
- ソニー、AVCHD規格対応のビデオカメラ2製品を発表――H.264でHDDやDVDに記録
- 日立マクセル、“たまごっち”の刻印入りコイン形リチウム電池を発売
- シーグランド、オーディオプレーヤーの限定モデル『XT200 TSUTAYA EDITION』を発売
- IA-64もデュアルコアの時代に!――インテル、“デュアルコアItanium2”を発表
- レノボ・ジャパン、ノートパソコン“Lenovo 3000 C100”にOffice Personal 2003搭載モデルを追加
- バッファロー、無料公衆無線LAN“FREESPOT”を携帯電話で探せる検索サービスを開始
- 【速報】松下電器、「地上最大」103インチのプラズマ大画面TV“VIERA”を発表
2006/07/18
- マイクロソフト、2007 Office system日本語版β2のオンライン試用版を公開
- ソフトバンク、MediaFLOサービスで“モバイルメディア企画株式会社”を設立
- 川口から世界の映画をリードする“SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2006”開幕
- アッカ、2004年の顧客情報流出は元社員が名簿業者に売却と発表
- 【人気記事ランキング(7月10日~7月16日)】次世代CPU“Core 2”シリーズと幻のCPU“Socket 479版C7-M”に大注目!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月15日調査分
- 水冷ユニットの管理はこれでばっちり!? ThermalTakeから5インチベイに搭載するインジケーターとタンク、ポンプのセットが登場
- “制コレ05”準グランプリの齊藤夢愛、18歳の初DVDはテレちゃって恥ずかしい!!
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.9】最大5台のHDDを搭載可能な“eSATA”の外付けHDDケースを試す!
- “水冷+空冷”は今年のキーワード? ヒートシンク部に冷却液を内蔵するCPUクーラー「Waturbo」が発売に!
- 単体購入が可能な“Xeon 5100”シリーズのリテールパッケージ版の販売がスタート! 「Xeon 5110」と「Xeon 5130」の2モデル!
- ほしのあき、原史奈、工藤里紗、3人のトップアイドルを激写しまくれ!!
- ついにお披露目! NTTドコモ向けキーボード搭載スマートフォン『hTc Z』
- ネットワールド、Solaris/SPARCアプリをLinux/Intelで稼働させる仮想化製品を発表
- リトルネロ、ゆうこりんの撮り下ろし写真をプリントしたSDメモリーカード『小倉優子・メモリーズ』を発売
- NEC、デュアルコアItanium2搭載サーバー“NX7700i”シリーズなどを発表
- 三洋、最短76cmから60インチで映せる液晶プロジェクター『LP-XL40』を発表
- デル、A4カラーで8万9800円の『Dellカラーレーザプリンタ3110cn』を発売
- マイクロソフト、ワイヤレスマウス&キーボードのエントリーモデル『Wireless Optical Desktop 3000』を発売
- NEC、“ValueOne”をモデルチェンジ――Athlon 64 X2モデルを拡充
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/8~7/16調査)】新感覚FPS「PREY」が人気の的に!
- インターネットAQUOS
2006/07/15
- キースイッチに独Cherry製の青軸を採用するという無刻印キーボードが発売に
- アンモナイト型のLian-Li製アルミATXケース「PC-777」をツクモケース王国で参考展示!
- クーラーマスター主催のアキバイベント“CoolerMasterEXPO2006”が本日開催! “でんでん虫”“ちょうちん”“スカート付き”など初登場となる製品を多数出品!!
- ベアドライブが集まるから“村”ですかっ! センチュリーからHDD収納ケース「裸族の村」発売
2006/07/14
- マイクロソフト、欧州委員会の制裁金に不適切と声明――提訴へ
- 外出先からでも自宅のテレビ放送を視聴できるUSBチューナーユニット「どこでもTV for Skype」がノバックから!
- ネットジャパン、データ復元ソフト『PowerX Handy Recovery 3.0』を発売
- トラックボールを内蔵した日本語90キーボードが登場!
- フロントにハブを搭載したので「Yes前Hub」……センチュリーから3.5インチ対応の外付けHDDケースが発売に
- ソニー銀行、円普通預金の金利を0.2%に引き上げ
- IEEE 1394&USB 2.0両対応の低価格な3.5インチ外付けHDDケースがDECAから発売に
- アロシステム、ワンセグチューナー搭載モバイルノート『Lesance CL206GW-M/TV』など3モデルを発売
- ブライトンネット、充電と音声出力が可能なiPod用ケーブルに黒モデルを追加
- なんじゃこりゃぁ!! 120cm×134cmの“超々”巨大マウスパッドが展示! 同時に厚さ6mmの「Steelpad QcK heavy」も販売開始に!
- D-SubやS-Videoを備えるUSB2.0対応の外付け記録型DVDドライブが発売に! ドライブはパイオニア製を採用!
- インターコム、仮想HDD作成ソフト『RAMDisk Tweaker』を発売
- 国内100個の限定モデル!? 人気のZalman製ビデオカード用クーラー「VF900-Cu」にファン回転数強化の“Fatal1ty”モデルが登場!
- レノボ・ジャパン、15V液晶搭載のデスクトップ代替ノート“ThinkPad G50”を発売
- サムスン電子とソニー、第8世代液晶パネルの生産ライン敷設で本契約
- ソフトバンクBB、高速電力線通信の実証実験を開始
- 昭文社、高速スクロール地図配信ASPサービス“Mapple geoBoard”の提供を開始
- シャープ、地上/BS/110度CSデジタル対応の15V/13Vインチ“AQUOS”を発売
- “HDMI 1.3”は281兆色表示に対応――HDMIライセンシング、HDMI 1.3の技術説明会を開催
- ナイキ、米国で“Nike + iPod”製品を発売
- “W-ZERO3 [es]”予約開始で有楽町に約170人の長蛇の列が!!
- フィードパス、feedpathにタグとフィードのハイブリッド検索システムを追加
- 期待のCPUの登場間近!?――インテル、Core 2 Duoプロセッサーの仕様を公開
- ヤマハ、アナログ電話の活用を強化したブロードバンドVoIPルーター『NetVolante RT58i』を発表
- 【最新パーツ性能チェックVol.43】Conroe登場間近! 予想通りの爆発的高性能に影を落とす盲点とは?
- 富士ゼロックス、“beat ASP サービス for サイボウズ”の販売を開始
- Koolanceから5インチベイ内蔵型の水冷用リザーバータンク&ポンプユニットが登場!
- 人とコンピュータの意思疎通を図るinterface
2006/07/13
- FORSA製のビデオカードをサイズが発売開始!
- 日本IBM、ブラックインクの二次元バーコードで紙とデータを連携させる技術を開発
- 防衛はまず家庭から? 秋葉原ではミサイルの部品だけでなくミサイル本体も売っていた!
- ドスパラ秋葉原本店で“オープン12周年記念セール&今期Final史上最大決算セール”を明日14日から開催
- 未発売製品がいっぱい! 今週末クーラーマスター主催のアキバイベント“CoolerMasterEXPO2006”がCAFFE SOLAREで開催!
- 水冷と空冷を組み合わせたEVERCOOL製のCPUクーラー「SILVER KNIGHT」の販売がスタート!
- サイバーエージェント、“AmebaVision”を総合動画投稿サービスにリニューアル
- NTT Com、海外から社内LANに接続できる“モバイルコネクト グローバルローミングサービス”を開始
- IDEとSerial ATA対応ドライブの同時接続も可能なUSB2.0変換アダプタ「KAMA CONNECT」がサイズから
- トレンドマイクロ、ウェブアクセス管理ソフト『InterScan WebManager 5.0』の出荷を開始
- 東芝、HD DVD&HDDレコーダー『RD-A1』の発売日を27日に変更
- サイトとクライムウェアのWチェックで情報流出を防ぐ『Norton Confidential』
- JR東日本、クレジットカード登録なしで利用できる“EASYモバイルSuica会員”を発表
- ソニックウォール、中小企業向けメールセキュリティーアプライアンスを発表
- インタービデオ、“着メロ”開発のフェイスと業務提携――ケータイ事業に本腰
- NTT東日本/西日本、104番から番号案内先への接続で認可申請
- “PLAN-J”による協業が拡大――マイクロソフト、新年度経営方針説明会を開催
- イメーション、プレーンなデザインのデータ用16倍速DVD-Rを発売
- ビルドアップ、ロカリサーチとバイラルCMの制作事業を開始
- ソフトウェア・トゥー、QuarkXPressにフォント管理ソフトを無償バンドルするキャンペーンを実施
- 松下とソニー、HDデジタルビデオカメラ規格“AVCHD”の仕様を拡張――ライセンスを開始
- Apple Remoteにもおシャレを! 革製ケースが登場
- アドビ、TOWA TEI氏などを招いたクリエイター向けのイベントを開催
- オーディオテクニカ、デジタルチューニングのFMトランスミッター『AT-FMT9』を発売
- エバーグリーン、3ポートのHDMIセレクター『EG-HDMI301』を発売
- デル、画面共有でリモートサポートを行なう“Dell Connect”を開始
- ボーダフォン、10月からドメインを“softbank.ne.jp”に
- アップル、iTMSカードの購入で“サマソニ”のチケットが当たるキャンペーンを実施
- ソニー、デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD/DVD/VHSレコーダー『RDZ-D60V』を発売
- トラック運転手からIT業界へ 30代での転職成功の秘訣
2006/07/12
- “ICH8R”を搭載! ASUSTeKから“Core 2 Extreme/Duo”対応マザー「P5B Deluxe WiFi Edition」が登場!
- 富士通、コンパクトデジタルカメラ向け画像処理システムLSI『MB91683』など2製品を発売
- 話題のMMORPG『グラナド・エスパダ』、世界に先駆け21日に正式オープン
- “C1”ステッピングに対応したPentium D 950/930が発売開始!
- ソースネクスト、新TOEICテストに対応した“いきなりハイスコア”の得点別対策ソフトを発売
- 【人気記事ランキング(7月3日~7月9日)】低電圧版Athlonと指に取り付けて使用するというユニークなマウスが登場!
- ANAと楽天、国内旅行で新会社を設立――航空券と宿泊のセット“ANA楽パック”を提供
- ソフトバンク、フュージョン・コミュニケーションズ買収報道にコメント
- アイレボ、ブログで動画を公開できるサービスを試験提供
- IBM、ビジネスポータルの生産性向上効果を訴求して市場の爆発を目指す
- ビデオデッキかと思った! SilverStoneからHTPC風の薄型横置きPCケース「SST-LC19S/B」が登場!
- ネットアドバンス、有料会員制知識探索サイト“JK:JapanKnowledge”でWHAT検索を開始
- 松下電器、IPSαパネル搭載ハイビジョン液晶TV“LX65”2機種を発売
- “P965”搭載マザーボード3モデル目はインテル純正の「BOXDP965LTCK」!
- ボーランド、プロジェクト管理ソフト『Borland Tempo』と、要件定義ソフト『Borland Caliber DefineIT 2006』を発売
- “Core Duo”シリーズに最上位モデルとなる「Intel Core Duo T2700」が加わる!
- バッファロー、指紋認証センサーとソフトを搭載したUSBフラッシュメモリー“RUF2-FS”を発売
- 英シンビアンCEOが来日会見――「日本はイノベーションの中心」
- 【レビュー】マニュアルなしですぐ使える! 純正リモート管理ツール『Apple Remote Desktop』の最新版
- ソニー、一眼レフデジカメ『α100』用交換レンズの仕様を一部変更
- マイクロソフト、無線マウスとOfficeのセットを発売
- ライトアップと日立、PRサイトの構築から監視までを行なう“BOXERBLOGコンテンツパック”の提供を開始
- マイクロソフト、マウス同梱の『Office 2004 for Mac 限定プレミアムパック』を発売
- NEC、業界初の水冷ユニット搭載ワークステーションを発表
- ソニー、ブルーレイディスク制作の総合サービスを開始
- HD DVD推進の非営利団体“北米HD DVDプロモーショナルグループ”が設立
2006/07/11
- ハギワラシスコム、Skype搭載USBメモリー『UD Communication STICK』を発売
- トヨタ、盗難時にエンジンを起動できなくする“リモートイモビライザー”を開発
- フォーカル、“浮かせてクリック”に対応したマウスを発売
- ミス週プレ準グランプリの西内裕美、すべてが“真剣勝負”の初DVDリリース
- マイクロソフト、『Microsoft Office Communicator Mobile』日本語版の提供を開始
- 【ニュース】“ミスマガジン2006”メンバーが水着でファンにお披露目。歴代受賞者も多数応援に!!
- 初めての暑い暑い“日本の夏”はコレで乗り切る第2弾!? 「Xbox 360」“水冷化計画”発動!!
- 日立製作所、業務用リアプロジェクターにフロントメンテナンス対応モデルを追加
- 三菱電機、微弱電界を利用した広域侵入検知システム“MELWATCH”を発売
- 【最新パーツ性能チェック Vol.42(番外編) 】幻の“Socket 479版C7-M”を独占入手! もしもC7が915GMマザーで動いていたら世界は何が変わったか?
- “Woodcrest”こと“Xeon 5100”シリーズの販売が突如スタート!! “Conroe”“Merom”と同じCoreマイクロアーキテクチャーを初採用!!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/1~7/9調査)】ランクインしたほぼすべての作品が女性向け、もしくは美少女ゲーム!
- 二足歩行ロボットで工学エンジニアを増やす――ZMP、教育事業へ本格参入
- 小型軽量で安価なUSB接続のBluetoothアダプタが販売中!
- 子ども安全ホームページとインクリメントP、“親子で一緒に考える 子ども安全ホームページ”を公開
- 日本Shuttle、ベアボーンキットほか新製品4機種を発表
- 三洋電機、ポータブルDVDプレーヤー用ワンセグチューナー『DVF-DTV100』を発売
- NTTソフトウェア、情報3D表示ブラウザー『SpaceBrowser』に3軸比較配置機能などを追加
- 中小規模のコールセンターをオンデマンドで提供――新会社“ホワイトパジャマ・ジャパン”設立
- アップル代表取締役の前刀氏が退任
- エルモ社、DLPプロジェクターのシンプルモデル『EDP-XD205R』を発売
- 星野金属工業が不渡りで生産停止――ソルダムは営業を継続
- 今年後半のCPU界を制するのはどっちだ!?
- 【第13回東京国際ブックフェア2006 Vol.3】2006年秋、ついに電子雑誌のネット販売が始まる
2006/07/10
- 日経リサーチ、インターネットTVの視聴動向を発表――3割が利用
- マイクロソフト、“MSNビデオ”の視聴数が3000万ストリーミングと発表
- アマゾン、3000点以上の品揃えで“機動戦士ガンダム”ストアをオープン
- 円谷プロとPNS、誕生40周年記念でVODサービスを“ウルトラチャンネル”に
- KCCS、定額制PHSデータ通信“KWINS for PDA”に日本HPのWindows Mobile 5.0搭載機種を追加
- インターチャネルとホロンが“株式会社インターチャネル・ホロン”に
- マイクロソフト、Officeの新顔アプリ“Groove 2007”の説明会を開催――日本語版の製品ラインナップも発表
- オムロン、出力コンセント制御対応のUPS用管理カード『SC20G』を発売
- フォーカル、16bit/44kHzの非圧縮録音が可能なiPod用マイクを発表
- SCN、“bitWarp PDA”が日本HPのWindows Mobile 5.0搭載8機種に対応
- カノープス、各種ハイビジョン映像にフル対応したビデオ編集ワークステーションを発表
- デル、低価格化を図った液晶ディスプレー3機種を発売――17インチの『デル E177FP』が3万9900円
- 米ピクサー社の絵師が明かす『Mr.インクレディブル』の描き方
- イーバンク銀行、ログインIDによるログインが可能に
- ロジクール、ノートパソコン用ポータブルスピーカー『V10 Notebook Speakers』を発売
- ピクサーの最新映画“カーズ”を支える古典的手法“マットペイント”とは?
- FinePix F30
- P350/C310 ロードテスト
- C310
- P350
2006/07/08
- 変換効率85%をうたうATX電源“iGreenPower”シリーズがCoolerMasterから登場!
- ああ'70年代……レトロ風味のUSB扇風機「USB MINI TOWER」が登場
- 空冷?それとも水冷? 液体循環方式のCPUクーラー「Waturbo」のサンプルが展示中!
- 今のところ“究極”の省スペースマウス? ドスパラが“指マウス”を販売中!
2006/07/07
- ヒートパイプを水で冷却! 水冷と空冷を組み合わせたEVERCOOL製のCPUクーラーが来週登場予定!
- ソースネクスト、4製品を収録した『ホームページ・ビルダー10 ボリュームパック』を発売
- これでアナタもケンシロウになれる!? ドスパラで「北斗の拳パワードリンク」発売中!
- 高電社、初心者でも使える日中/中日翻訳ソフト『j・北京 パーソナル』など2製品を発売
- “P965”チップセット搭載マザー第2弾! MSI製「P965 Neo-F」が発売開始!
- “モノづくり立社の実現”を目指す――松下電器、大坪新社長の就任会見を開催
- サイテック、無線LAN対応のインターネットラジオ端末『IR-001W』を発売
- セルシス、アニメ作成のプロ仕様の撮影ツール『CoreRETAS HD』を発売
- 【第13回東京国際ブックフェア2006 Vol.2】ボイジャー/セルシス/インフォシティの強力タッグで電子書籍の普及が急加速!?
- デジタルTV向けポータルの“テレビポータルサービス株式会社”が設立
- 日本IBM、RDBとXMLにネイティブで対応する第3世代データベース管理ソフトを発表
- バイ・デザイン、地デジ対応液晶テレビ5機種を発売
- ノバック、海外でも日本のTVが見られるSkype専用TVチューナー『どこでもTV for Skype』を発売
- フロントメディア、ケータイと地上波テレビ放送のハイブリッド放送を開始
- フォーカル、MacBook用・MacBook Pro用のキャリングバッグ7製品を発表
- 【Intel Mac対応状況】『Extensis Suitcase Fusion』がUniversalアプリケーション化
- binaryは何を指している?
- Socket S1製品がついに登場! Turion 64 X2対応のMSI製ノートPCベアボーン「MEGABOOK MS-1058」がひっそりと発売開始!
2006/07/06
- ドラフト版IEEE 802.11nに対応した無線LANルータとPCカードがNETGEARから登場!
- Leadtekから“GeForce 7600 GS”を搭載したオーバークロックモデルが登場
- シヤチハタ、電子印鑑対応の文書管理システム“DocGearCabinet”を発売
- 【第13回東京国際ブックフェア2006 Vol.1】目下、急成長中!? ケータイ向けコミックの今をレポート
- ThermalTakeから5インチベイ内蔵型の水冷式HDDクーラー「Aqua Bay M4」が登場!
- アマゾン ジャパン、予約受け付け中の国内盤DVDタイトルの値引き率を25%に
- Core 2 Duoの登場は間近か? Gigabyteから“P965”チップセットを搭載するマザーが早くも登場!
- トレンドマイクロ、『ウイルスバスター2006』の新規複数年版の提供を開始
- シャープ、北米市場向けにワイヤレスPDA『PV200』の供給を開始
- 物理的セキュリティー専門展“第1回オフィス セキュリティ EXPO”開幕
- ロゴヴィスタ、8ヵ国語翻訳ソフト『コリャ英和!一発翻訳 2007 マルチリンガル for Win』を発売
- 楽天オークション、匿名で利用できるエスクローサービスを開発
- ジャングル、多層ファイアーウォール採用のセキュリティーソフトを発売
- TCA、青少年向け携帯電話アクセス制限サービスのPRキャンペーンを実施
- 日本サムスン、1.8インチ液晶搭載で39時間再生のオーディオプレーヤー“YP-Z5”を発売
- トリニティー、iPod用防水ケースを発表――防水ヘッドホンの併用でiPodを聴きながら潜水も可能
- ソニック・ソルーションズ、『Eudora 7J for Windows』を14日に発売
- アルプス社、地図配信ASPサービス“ProAtlas MapExpress”の提供を開始――各種APIも公開
- 日立製作所、奥行き20cmを切る省スペース液晶一体型“Prius”を発売
- スキルアップと転職成功の秘訣は、 どんな仕事も積極的に取り組むこと
- 転職経験あり! 仕事人たちのストーリー
- 米国版ロケーションフリー? 板チョコ型のTVチューナユニット「Slingbox」が国内上陸!
2006/07/05
- Zalman製半月型GPUクーラーを採用した“GeForce 7900 GT”がGigabyteから登場!
- シャープ、ワイヤレスイヤホン向けの赤外線ワイヤレス音声伝送デバイスを発売
- 小さなボディに詰め込みました! ドスパラオリジナルのUSBメモリ内蔵のUSBハブ付き光学マウスが登場
- NTT西日本とNTTスマートコネクト、セキュリティ対策をアウトソーシングするサービスを提供
- いよいよ低電圧ブームの到来か? TDP65Wの低電圧版“Athlon 64 X2”に「4600+」が加わる!
- W-ZERO3 [es] フォトレポート
- TDP35Wの低電圧版“Athlon 64”と“Sempron”が発売に!
- “Crazy Cool”で強力冷却! “nForce590 SLI”を搭載したマザーボード「GA-M59SLI-S5」がGigabyteから発売に
- ロジテック、RAID 1対応のBOX型NAS“LSS-MR”を発売
- コレガ、デバイスサーバー搭載のUSBプリントサーバー『CG-FPSU2BDS』を発売
- CDs21ソリューションズ、光ディスク循環処理システム協議会設立で説明会
- 船井電機、液晶TV2機種で国内市場再参入――女子十二楽坊をキャラクターに活用
- バッファロー、無線LAN対応のネットワークメディアプレーヤー『PC-P4LWAG』を発売
- レーベルゲート、音楽CDの音源を利用できる音楽ファン向けSNS“PLAYLOG”を開始
- NTT東日本、付加サービスなどを含み低価格化したIP電話“ひかり電話A(エース)”を提供
- アンテナハウス、データ変換ソフト『リッチテキスト・コンバータ2005 R2』のFDドライブセットを発売
- 奇抜なデザインが勢ぞろい――FOMA 702i実機詳細レポート
- ウィルコム、デュアルキーボードの『W-ZERO3 [es]』を27日発売
2006/07/04
- 日本オリジナルモデルのLGA775専用CPUクーラー「涼水2」がクーラーマスターから発売予定!
- 【人気記事ランキング(6月26日~7月2日)】「ニンテンドーDS Lite」にブラックモデルを発見! 有野課長が臨時株主総会!?
- 日本テクト、タッチパネルリモコン採用の32インチ液晶TV“楽ねっとテレビ”を開発
- 旧モデルより5000円ほど安い! USB外付け型チューナー/キャプチャユニット「MTVX-HF USB」がカノープスから登場!
- 英ロックバンド、ROOSTERがApple Storeで熱演
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月1日調査分
- とってもエコな人体冷却器具! 太陽電池付きファン搭載キャプ「SOLARCAP」が発売中
- プラネックス、IP電話サービス“CyberGate - Phone -”に03局番を取得できるオプションを追加
- ACCSとAJA、ストリーミング配信による著作権侵害で日本初の摘発
- TDP35Wという超低電圧モデルのSocket AM2対応“Athlon 64”と“Sempron”が明日発売予定!
- コーレル、統合グラフィックスソフト『CorelDRAW Graphics Suite X3』を8月4日に発売
- ジャストシステム、手書きをデータで保存する『airpenストレージノート Limited Edition III』を限定販売
- 日本クアンタム、ディスクカートリッジ採用のバックアップシステム“GoVault”の国内販売を開始
- NTTドコモ、FOMA“702シリーズ”新製品6機種を発表
- ジャストシステム、ウォークマン Eなどに対応したオーディオソフト『BeatJam 2006 SE /R.3』の提供を開始
- エプソンダイレクト、Turbolinux FUJI Basicを搭載したデスクトップパソコン『Endeavor LX7700』を発売
- ソニー、約150時間録音できるICレコーダーのエントリーモデル『ICD-B50』を発売
- BLUEDOT、Linux搭載ポータブルマルチメディアプレーヤー『BMP-1430』で市場参入
- パワーサポート、MacBook用の液晶フィルム2種類を発表
- IMJ、iPod用リアルタイムビデオレコーダーや目覚ましスピーカーを発表
- 変わろうとする音楽配信ビジネスの今日
- 内田恒二新社長が初登壇!――キヤノン、デジタル商業印刷市場に本格参入へ
2006/07/03
- 【メッセサンオー売り上げランキング(6/24~7/2調査)】アキバらしくメイド喫茶を舞台にした恋愛アドベンチャーゲームがトップに!
- 工藤里紗の初主演映画がDVDになって登場。実は学芸会以来の演技だった!!
- 『エヴァンゲリオン・クロニクル』創刊記念に加藤夏希が“綾波レイ”で登場。自己評価は100点満点!!
- フリースケールの8bitマイコンキットで、電子工作の楽しさを再認識
- フィードパス、設定したカテゴリーの更新を知らせるウィジェットを提供開始
- 東京工業大学、アジア最速のスパコンを披露!
- シマンテック、データセンターソフトウェアの統合ソリューションを発表
- ソースネクストがコーレルと販売提携――“Paint Shop Pro”がイチキュッパ
- アライドテレシス、全ポートがGigabit Ethernetの企業向けルーターを発売
- 松下電器、2GBのminiSDカードを8月15日に発売
- LEGOロボットが競うレース大会“ETロボコン2006”開催
- ALSIと旺文社DIが教育分野で事業統合――10月1日に“チエル株式会社”を設立
- ライフボート、処理速度を3倍にしたパーティション操作ソフトを発表
- ゲオ・ビービー、社名を“株式会社エンタウェイブ”に変更
- オリンパス、“オリンパスソフトウェアテクノロジー株式会社”を設立
2006/07/01
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.8】垂直磁気記録方式を採用した最新HDDの性能をチェック!!
- 往年の名パーツ復活!! 最長20m離れたPCの電源をON/OFFできるリモコンが6年振りに再入荷!
- この機会に整理を…価格1980円のメディアチェンジャー「DiskPod」が近日発売予定
- FPS用ゲームパッド「THE ULTIMATE FPS GAMING PAD」がドスパラ本店で販売中
- リアルタイムで“H.264”形式で録画できるUSB接続のTVキャプチャーユニット「PC-MV9H/U2」がバッファローから!
- Windows Vista β2版のDVD-ROMの配布がついに始まる!
- “Turion 64 X2”シリーズ唯一の未発売モデル「Turion 64 X2 TL-50」の販売が今日からスタート
- ついにCore Duo版の“mini PC”の販売が開始! 価格は4万円後半!
- 【価格調査】売れ筋は2分化! AM2対応マザーの価格を緊急調査