ASCII.jp記事アーカイブ ― 2001年08月
2001/08/31
- 関電、イスラエルITRAN社と提携――24Mbpsの電力線インターネットを開発
- いよいよ9月1日オープンの「RockValley」特価情報
- 【IDF Fall 2001 Vol.4】サーバー向けプロセッサーにも大きな進化
- 関西人必見!? 『ぬかるみの世界』が12年ぶりに復活!
- えっ! これがHedgehog!! デュアルファンで大幅に変化した形状に注目
- 近鉄、月額2200円のADSL接続サービスを発表
- 日本IBM、企業向けクライアントパソコン『NetVista A21』を発売
- 翻訳これ一本 2002
- Cyber-shot DSC-P5/DSC-P3
- PCG-GR9/K
- Socket478+i850のIntel製MicroATXマザーが登場!
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(8/31)
- クリエイティブメディア、ADSLモデム内蔵ルーター『Broadband Blaster BritePort Router 8100C』を発表
- USBアイデア商品がまたひとつ! 手元を照らすUSBキーボードライトが登場
- SANNET、市販のイー・アクセス推奨ADSLモデルの利用が可能に
- まるでSCSIケースだ!アルミ製超小型ベアボーンがあの人気マザーを載せて登場
- サイボウズ、『サイボウズ ケータイ 4』を“ドットi”に対応
- シャープ、スペースタウンで“Bフレッツ”対応オプションサービスを開始
- アキバで品薄状態!自作ユーザーが“誘惑”されたSiS735搭載「K7S5A」
- クロスウェイブ、電力系NCC9社を利用した回線料金を設定
- アッカ、“G.dmt Annex C”による8MbpsのADSL評価試験の結果を発表
- 高木産業、Pentium III-1.26GHz/1.20GHz搭載A4ノートを発売
- 松下のSDテーブル、東芝のお掃除ロボ、日立の次世代モバイル端末が登場――“グッドデザイン・プレゼンテーション”
- ブックワン、BOLジャパンと業務提携で基本合意
- “2ちゃんねる”売ります!!! “2ちゃんねる”、オークションサイトで販売!
- @nifty、電力系地域NCCのADSLサービスを月額3980円に値下げ
- 今度はPalm用!スケルトンブルーのフニャフニャキーボードが販売開始
- アットホーム、事業戦略を説明――ADSLが最大の敵だ!
- 日本ネットワークアソシエイツ、企業に代わってネットワークセキュリティを管理する『McAfee ASaP』を提供--無償トライアル受付中
- J-COM、メディア懇談会を開催――ADSLよりもコスト面で有利
- 子供でも、知らなかったでは済まされない!?――ACCS“親と子の著作権教室”
- 【IDF Fall 2001 Vol.3】モバイルPentium 4登場近い、その先には“Banias”
- LinuxWorld Conference & EXPO San Franciscoレポート(その1)
- LinuxWorld Conference & EXPO San Franciscoレポート(2日目)
- LinuxWorld Conference & EXPO San Francisco速報レポート(3日目)
2001/08/30
- “Lモード”対応ファクスに不具合――NTT、NEC、シャープ
- 奥行きが寸詰まりでコンパクト、でも結構強力?! なSeventeam製250W電源が登場
- Kodak EasyShare DX3900 Zoom
- 【ソフマップ売り上げランキング(8/21~8/27調査)】「Devil May Cry」初登場でトップ!/3Dポリゴン美少女ゲームが初の1位に
- 朝日ネット、“フレッツ・ADSL”オプションを値下げ
- ついにM-tecチップ採用のDDR SDRAMが登場
- イー・アクセスと日本テレコム、ADSLで業務提携――「単独ではブロードバンドの拡大に間に合わない」
- コナミ、恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル3』を12月20日に発売
- Micronチップ採用のOEM版レジスタードDDR SDRAMが7000円台で登場
- スピードネット、光ファイバーで上下最大100Mbpsの高速接続サービスを開始――月額4950円から
- 久しぶりの再入荷!カノープス「MTV1000」が各店に出回る
- ヤマハの16倍書き込みCD-RWドライブが突然の価格改定、1万円割れ
- 薄型コンパクトなPC切り替え機が発売! 富士通高見澤製縦型も登場
- シャープ、モバイルDuron搭載のメビウスノート2機種4モデルを発売
- 【速報】Duronを抜き返した!“1GHz越え”のCeleron-1.1GHzが発売!!
- フロントパネルを強化したアルミケース!新シリーズがJustyブランドで近日発売
- NTTサテライト、ブロードバンド衛星通信サービス“Mega Wave Pro-Mobile”の試験サービスを開始
- 装着方法に工夫を凝らした低価格のCPUクーラーが登場
- 発売日は9月8日か?!「Sound Blaster Audigy」の店頭デモ開始!!
- NTT-ME、テレビで楽しむブロードバンド対応STB『わくわくステーションII』を発表
- JENS、法人向けインターネット接続サービスを値下げ
- 日立、37/42インチのBSハイビジョンプラズマテレビを発表
- HancomLinux、組み込み用オフィスとHancomOffice 2.0を発表
- シマンテック、コンテンツフィルタリングとウイルス対策の統合ソフトを発表
- IIJ、個人向け新ブランド“IIJmio”を発表――IIJmioプライムメールサービスを開始
- NECなど、カーボンナノチューブ電極採用の携帯機器向け燃料電池を開発
- 米Lineo、ソフトウェアのライセンスを調べるツールを発表
- 日本オラクル、ブロードバンドコンテンツ管理アプリ開発用ライブラリーを無償で提供
- ソニー、人気の“バイオノート505”シリーズ新機種『PCG-R505/ABD』を発売
- モバイルブロードバンドの研究開発と推進を目的とする“モバイルブロードバンド協会”が設立
- ソフトボート、パソコン環境移行ツール『PCアップグレードコマンダー』を発売
- アイフォー、はがき作成ソフト『筆王2002』を発売
- 米CodeWeavers、Windowsブラウザ用プラグインをLinuxで動作させるソフトを発売
- ハイウエスト・ブレインネット、実売価格が1万円を切るというルーターなどを発表
- MIS、東京・三軒茶屋の“街角インターネット”実験を公開
- 日本テレコムと日本HP、ブロードバンドコンテンツ配信実験を実施
- ターボリナックス、主要ディストリビューション開発を日本に集約
- Connectix、『Virtual PC for Windows』をデモ――「過去へも未来へも最適のプラットフォーム」
- ガイアックスカフェ、西新宿のインターネットカフェで無線LAN接続サービスを開始
- 【IDF Fall 2001 Vol.2】“3GIO”“Hyper Threading”など将来技術を披露
2001/08/29
- アイ・オーから同社製キャプチャボード用前面端子ユニットが発売!ただし対応機種に注意
- アルファデータ、PCIバス用のUSB2.0対応インターフェースカード『AD-UPCI2』を発売
- NTT東日本/西日本、機能限定で“Lモード”の提供地域を拡大
- 「Millennium G550」のリテール品が発売、ユーティリティソフトとテレビ出力ケーブル付き
- 【予約受け付け開始情報(8/29)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- スカイパーフェクト、ブロードバンドコンテンツ配信実験に参加を表明
- コンパック、WiFi対応無線LANファミリー『WLシリーズ』を発表
- 【秋葉原】i845/Socket478マザーボード実売価格調査
- GMO、インターネット接続サービス“BBonline”を発表――キャンペーン期間中は1980円でADSLを提供!!
- 各社がPentium 4-2.0GHz搭載パソコンを発売
- i845マザーがさらに2製品、今度はV○IOモデル(?)のMicroATXとFICの新作
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月25日調査分
- 「Yahoo! BBの990円には逆立ちしてもできない!!」NTT東日本古賀営業部長――NTT、“フレッツ・ADSL/ISDN”の料金を値下げ
- 夏休み最後のビッグイベント!?「MissingBlue」出演声優トークショウが開催
- ゲートウェイ撤退でアキバ・新宿のゲートウェイカントリーも突然の閉鎖
- 米MontaVista、Hard Hat Linux用グラフィック製品をリリース
- Visa、日本政府の支払制度に働きかけ、現金決済からカード決済への刷新を要請
- シャープ、英日・日英翻訳ソフト『翻訳これ一本 2002』を発売
- (株)ネットワールド、『VMware Workstation 3.0』発表
- AGC、代表取締役会長兼最高経営責任者に岡田智雄氏が就任――グリーン代表取締役社長はジェイフォンの社長に
- ビー・ビー・テクノロジーとヤフー、“Yahoo! BB”の商用サービスを9月1日に開始
- 米MontaVista、Hard Hat Linux 2.0のライブラリ最適化ツールをオープンソース化
- IIJ、“IIJ FiberAccess/Fサービス”など全専用線系サービスでIPv6対応
- 日本IBM、ウェブアプリケーションサーバー『WebSphere 4.0』を発売
- インテル、三菱、MS、Itanium/Windows Advanced Server,LE対応64bitソフト開発支援で協業
- 上半期の国内プリンター市場は前年並み――ガートナー調べ
- 米ゲートウェイ、アジア・パシフィック市場から撤退――日本法人も閉鎖
- 米Ximian、『Ximian Desktop』を販売開始
- 第10回“ロボットサロン”開催――ロボットは苦労して作るもの
- 富士フイルム、新サービス“PictureJourney for Palm OS”を開始
- KOffice 1.1リリース
2001/08/28
- 【秋葉原】300W以上の電源ユニット実売価格調査
- 【IDF Fall 2001 Vol.1】インタラクティブの先にある“Proactive Computing”
- 米Sendmail、IBMのメインフレーム向け製品を発売
- 日立マイクロ、Webメールサーバソフト「GraceMail」の最新バージョンを発売
- 米Turbolinux、S/390用ディストリビューションをカスタム開発
- NEC、パーソナル事業の新体制を発表――“連邦制”を導入!?
- IRIとusen、インターネットでハイビジョン放送の実証実験
- 凸版印刷、モバイル向け有料コンテンツ配信事業“モバイル Bitway”を開始
- Linuxサーバとグループウェアがセットになった“ITサーバ”登場
- つなぐネット、分譲マンション向けブロードバンドサービス“e-mansion”を開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(8/20~8/26調査)】「Devil May Cry」が悪魔パワー(!?)でトップを奪取!/PCのランキングは膠着状態!?
- 名古屋めたりっく通信、ADSL/SDSLサービスの料金プランを一新――1.5Mbpsで3500円
- NTT東日本/西日本、局内ファイバーの接続料金などを認可申請
- アイコム、ワイヤレスブロードバンドルーターとアクセスポイントを発売
- ロジクール、新デザインのデジタル無線マウスを発売
- 円柱内底面の銅がキラキラ輝いて見える!SuperOrbの新製品が販売開始
- NTTドコモ、FOMAによるライブ映像配信プラットフォームを開発
- マイクロソフト、テクニカルカンファレンス“Microsoft Tech・Ed 2001 Tokyo”を開催
- 富士フイルム、200万画素デジタルカメラ『FinePix A201』を発売
- アドビ、PDF電子フォームでワークフローを支援する『Acrobat Approval 5.0』を発表
- NTT-ME、Bフレッツ対応の接続メニュー“ざんまいB”を800円で提供
- エプソンダイレクト、ミニタワーパソコン『Endeavor MT-4500』などを発売
- 【インタビュー】雑談が作るネットコミュニケーションの形――“オルトアール総合雑談中心”船田 巧氏
- キヤノン、デジタルビデオカメラ『キヤノン IXY DV 2』を発表
- お待たせしました! 噂の「6」です~ [速報]Internet Explorer 6.0が遂にリリース!
- インテル、日本でも『Pentium 4-2.0GHz』を発表――価格は7万630円
- 米インテル、『Pentium 4』『Xeon』の価格改訂――1.8GHzは半額以下に
- 米インテル、『Pentium 4 Processor』2.0GHz版を発表
- Endeavor MT-4500
- コレガ、小型無線LANアクセスポイントと無線プリントサーバーを発売
- ストレージネットワーク関連の非営利業界団体SNIA日本支部が発足
- Windows、Macintosh、UNIX系に対応したメールサーバ『InterMail Post.Office Edition 3.5.3 日本語版』登場
- 日本トラストテクノロジー、Pocket PC上で動作するプログラム開発環境を発売
- Weeklyページビューランキング(8月28日号)
- JPRS、IEから日本語JPドメインを閲覧可能なサービスを開始
2001/08/27
- “フレッツ・ISDN”が全国で100万回線を突破
- 2ちゃんねる、タブロイド雑誌と連動するウェブサイト“タブちゃんねる”開始
- I・O・データ、i・CONNECT対応製品やLAN製品を発売
- 米HP、自社バージョンのLinuxを発表
- アンケート「Linuxは楽しいか? 」結果発表
- 富士通、ドキュメント検索システムの開発を行なう“アクセラテクノロジ株式会社”を設立
- IPR、光ファイバーによる高速インターネット接続サービスのエリアを拡大
- 大塚商会、HDDの障害をインターネット経由で復旧するサービスを開始
- MIT宮川教授、富士ゼロックスの協力で講義要旨のストリーミング配信を開始
- どんなもんありゃ~すかぁ on Digital Buyer 第十回 むだづかい健康法
- 米IBM、単一分子による論理回路を開発――カーボンナノチューブで実用化
- アルファ・オメガソフト、削除したメールを復元するソフト『FINALDATA e-mailリカバリー』を発売
- カーネル2.4.9リリース
- エイチツーソフト、素材集の会員制ウェブサイトを開設
- マイクロソフト、『Xbox』を2002年2月22日に発売
- クリエイティブメディア、次世代サウンドボード『Sound Blaster Audigy』シリーズを発表
- 三菱、IBM、ITフロンティア、SAPジャパンの4社、ERPパッケージ業務で提携
- パーソナルメディア、米軍、国防総省の規格に準拠のデータ抹消ソフト強化版を発売
- デル、Pentium III-1.26/1.13GHz搭載の1Uサーバーを発売
- NECとシスコ、基幹業務向け分野で提携
- NTTドコモ、幅広い年齢層向けのiモード携帯電話機『ムーバF671i』を発売
- コンパック、パソコン直販サイトをリニューアル――新製品も発売
- アップルコンピュータ、チタニウム筐体の『PowerBook G4』を値下げ――25万9800円から
- とうとう出た!Pentium 4-2GHz、1.9GHzがアキバで販売開始!
- これで解決! Linux 100の疑問―その2
- ロボフェスタ神奈川2001開幕――“パワードスーツ”が登場
- Pentium 4-2GHz登場!Pentium 4関連ニュースをまとめて読もう!
- 日本AMD、開発者向けカンファレンスでDDR SDRAMをアピール
- 米VA Linux Systems、プロプライエタリなソフト販売へ
2001/08/26
2001/08/25
- 【予約受け付け開始情報(8/25)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 新規出店の多いブロックにまた新店舗「RockValley」、9/1オープン
- i845+Scocket423は選択肢となりえるか?AbitとMSIから気になるマザーが登場
- ENERMAXからファンの回転数をコントロールできる青い電源ユニットが発売
- 象が踏んだら…?モニタ上に置くスペース台「ZOU-DAI(ぞうだい)」販売開始
- 玄人志向からもSiS315ビデオカード、使用できないデュアルディスプレイ用ブラケット付き
- 1.8GHzが半額に!!大幅値下がりのPentium 4価格一覧を一挙公開!
- Iwill製i860マザー「DX400-SN」がデビュー
- 5インチベイ収納タイプ!ナゾの液晶モニタ
- Socket478版Pentium 4-1.5GHz、衝撃の価格で登場! いきなり1万8000円台!
- 逆台形の銅製ヒートシンクにPanafloファンセットモデルが登場
- 噂のWindows XP最新情報 ~ [速報] 米国MicrosoftがWindows XPの完成を発表
- コレガから無線LANカードの新製品!9480円で販売開始
- 必見!石丸ソフトワンに集合した3人の美少女たち。日曜にはレースクイーンも!!
- 【インタビュー】PS2用『THE 山手線~Train Simulator Real』を開発した向谷実氏「山手線の運転手さん、ごめんなさい」
- Weeklyレビューインデックス(8月25日号)
2001/08/24
- Max Payne
- ピクセラ、ルーター機能搭載の11Mbps無線LANアクセスポイントを発売
- 【予約受け付け開始情報(8/24)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- ローエンドCPUも1GHz到達! “Morgan”コアのDuron-1GHz登場!
- メルコからUSBとコンパクトフラッシュスロット用のLANアダプタが登場
- 銅製のビデオチップ用クーラーの装着キットがTITANから
- 星野金属工業からまた新製品、最高峰“Premium Black”と1000台限定の特価ケース
- ウォッチガード、ファイヤーウォール装置『Firebox 700』の販売を開始
- 松下、15インチ液晶テレビ『T(タウ)』を発売
- “ニンテンドースペースワールド2001”開幕、GCタイトルをプレイしまくり!
- 人気のデュアルAthlon MPマザー「Tiger MP」が大量入荷!価格は3万円台前半!!
- 8cm角の温度可変速ファンをはじめ6cm角ファンにも新製品が登場
- 抜かれました局長!身内に…
- NTTサテライト、IP-VPN衛星マルチキャストサービスを提供
- アスキー、グロービス、NTT-Xが、eラーニングで合弁会社
- Maxtorからもう1つの「DiamondMax D540X」が登場、今度はQuantumでなくMaxtorデザイン
- ジェイフォングループ、11月1日に合併――1社体制に
- 松下電器、ニッケル水素充電池“メタハイ1700シリーズ”を発売
- 水戸黄門を超える番組に!! TBS、『こちら第三社会部』制作発表
- SANNET、イー・アクセスによるADSL接続を月額2300円に値下げ
- キヤノン、ハイアマチュア向けデジタルカメラ『PowerShot G2』を発表
- Yahoo!トラベル、“Yahoo! JAPAN ID”で宿泊予約を可能に
- アジェンダ、宛名印刷ソフト『宛名職人』最新版を発売
- 高木産業、CD-RW&DVD-ROMドライブとPentium III-1GHzを搭載したB5ノートを発売――専用アルミケースが付属
- これで解決! Linux 100の疑問―その1
- 九州松下、黒板上でパソコンの操作ができる機能を搭載した電子黒板を発売
- LASER5 Linux 7.1発売
- 2001年10月号
2001/08/23
- メルコ、スループットが9.2Mbpsのルーター『BLR2-TX4』などを発表
- デジタルハリウッド、ブロードバンドカフェを渋谷にオープン
- 「うちがフライングするのはゴメンだョ!」アキバで眠るPentium 4-2GHzで各店牽制!
- ソニー、メモリースティックスロット搭載のBSデジタルハイビジョンテレビを発売
- 【ソフマップ売り上げランキング(8/14~8/20調査)】お盆休みを挟んでランキング再開! まずは波乱ナシのゆったりしたスタート
- 迫力の4連装内部ファン! デュアルAthlon MPの1Uラックサーバ「APPRO 1124」販売中!
- パイオニア、パソコン用DVD-R/RWドライブ2機種を発売
- EMC、今後10年のストレージ技術を牽引するビジョンを披露
- MSIから赤いi845マザー「845 Pro2」が登場
- IEEE1394とUSBインターフェイスを搭載したメルコの外付けHDDに80GBモデルが登場!
- ロゴが目をひく銅製クーラーとフィン間隔の狭いアルミ製クーラーが新登場
- 「超静音」をうたう電源“静(sei)”がTORICAブランドから
- 7億円の美脚で台風をひと蹴り!? LUCKY LEGSのCDデビューイベント
- 続々登場のi845マザーボード、今度はAbitから「BL7」「BL7-RAID」が登場
- ジャストシステム、はがき作成ソフト『楽々はがき2002』を発表
- Celeron-950MHzのサンプル展示開始、登場は1GHz/1.1GHzといっしょに来週?
- 任天堂、『ニンテンドー ゲームキューブ』発表会を開催
- マルチメディア関連のカンファレンス“ICME 2001”の企業ブースにSGIや大成建設が出展
- KDDI、感情や性別を認識する技術を利用した音声サービスを発表
- 三菱、文書や図面の電子化から管理・出力までを提供するASPサービスを発表
- COOLPIX 775
- イーレッツ、立体視液晶シャッターメガネ『Beautiful 3D(ビューティフル・サンデー)』を発表
- 東芝初のポケットPC「GENIO e550」は24日に販売開始
- USB接続の携帯型フラッシュメモリキーがASIA NETWORKからも
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】ビデオカード・ビデオキャプチャカード編
- こちらはフライング!478ピン版Pentium 4-1.7GHzが販売開始!!
- カシオ、手のひらサイズのデジタルカメラ『LV-20』を発売
- 日本IBMとNEC、ビジネスインテリジェンス分野で協業
- マイクロソフト、個人ユーザー向けに“セキュリティ対策早分かりガイド”を公開
- シマンテック、限定パッケージの『Norton Internet Security 2001』を追加出荷
- エキサイト、竜の子プロのバーチャルタレント“タツノコベイビー”の公式サイトを開設
- コンパック、ビジネス向けA4ノート『Evo Notebook N150』のOffice XPモデルを発売
- リコー、“DVD+RW”ドライブ『MP5120A』を発表
- ロータス、Solaris、AS/400対応の文書管理システム『ドミノ.ドック R3.1』を発売
- Acoustic Edge PSC706
- ニコン、コンパクトタイプのデジタルカメラ『COOLPIX 775』と『COOLPIX 885』を発売
- ソニー、“バイオノートGR”の新機種『PCG-GR7/K』を発売
- Windows XPの“Windows Messenger”を歓迎――ポリコム、ビデオ会議システム『ViaVideo』を発表
- ビデオだ! デジカメだ! MP3プレーヤーだ! いや、電話だ! ――シャープ、新型ザウルス『MI-E21』の記者発表会を開催
- どうやら本気?! Intelの純正i845マザーもデビュー
2001/08/22
- アイスペイ、KDDIなど6社、携帯電話を使った少額決済サービスを11月から実証実験
- アスキー、PS2版『シーマン ~禁断のペット~』を発売
- 【秋葉原】大容量(60GB以上)IDEハードディスク実売価格調査
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(8/22)
- 気分はエスパー! 頭の動きで操作できるマウス? が登場
- いきなり1万円割れ!「SiS315」搭載ビデオカードが颯爽と登場!!
- 日本アビオニクス、複雑な調整が不要なドキュメントカメラ『Pj-Mate』を発売
- 日本通信、PHS利用の法人向けデータ通信サービス“bモバイル・データサービス”を開始
- 19cm角のFlexATXマザー「POLO」がひっそり販売開始
- 注目のSiS735を搭載した格安マザー「サムライの誘惑」がECSから!
- 3社6製品!i845マザーが怒濤の登場ラッシュ!!
- 長らくお待たせ!Matroxファン待望の「Millennium G550」がデビュー!!
- ニフティ、イーベイジャパンとオークションサービスで提携
- JCC、ブロードバンド対応インターネット端末『iBOX-2』を発表
- NEC、USB対応の省スペース型ページプリンター『マルチライタ1100U』を発売
- ジャストシステム、多機能携帯電話ツール『Gobile2』を発売
- 国内ブロードバンド加入者は、成長率81%で2005年に1200万人を超える――IDC Japan調べ
- 東芝、DVD-RAM読み出し対応の薄型DVD-ROMドライブ『SD-C2512』の量産を開始
- レッドハット(株)、新しい認定資格「RHAP」導入を開始
- NTTドコモ、iアプリ対応携帯電話機『デジタル・ムーバN503iS HYPER』を発売
- エキサイト、デジタルガレージの動画圧縮技術による動画広告をテスト配信
- プロサイド、Intel 815EP B-step搭載ミドルタワーを発売
- ソニー、人気サイバーショットの後継機3機種と小型プリンターを発表
- ディナー、タッチパネル装備の15インチ液晶ディスプレーを発売
- シャープ、キーボード内蔵ザウルス第3弾『MI-E21』を発表――ザウルスでテレビ放送を録画しよう!!
- ALSI、出会い系サイトにも対応したURLフィルタリングソフト『InterSafe Proxy』を発売
- Linus Torvalds氏が「AERA」の表紙に
- NECビューテクノロジー、薄型フルカラーイメージスキャナー2機種を発表
- 『GCC 3.0.1』リリース
- 【お知らせ】リクルートエイブリックがWeb上で新しい転職支援サービス“エンジニア対象「人気企業への転職支援サービス」”を開始
2001/08/21
- NECと松下、携帯電話端末分野で提携
- アップルコンピュータ、デュアル800MHz Power Mac G4の販売を開始
- 【予約受け付け開始情報(8/21)】メッセサンオー本店
- 【メッセサンオー売り上げランキング(8/13~8/19調査)】今週は新作ナシ!? ランキングはお盆休みでまったりモード
- Rio 800/RioVolt
- シャープ、ARMコアのシステムLSIに最適化した組み込みLinux『axLinux』を開発
- ボーランド(株)、DelphiとKylixのダウンロードを8月24日より開始
- 月姫お祭りディスク「歌月十夜」の予約受付をあきばお~が開始!
- 100枚以上の入荷も予約分で完売!デュアルAthlonマザー「TigerMP」は空前の人気!
- 【予約受け付け確認情報(8/21)】ソフマップ1号店・14号店
- エプソン販売、Celeron-900MHz搭載モデルを最大15.5%値下げ
- NTT-Xと三菱総研、調査結果を翌日に納品する“gooリサーチ・クイック”を開始
- FFNet、“ADSL eAccessコース”を値下げ
- ソニースタイル、ブロードバンドを先取り体験する“Broadband Club”の会員を募集
- 【速報】i845マザーがついにフライングでデビュー!第1弾はSupermicroとEPoXから!!
- マイクロソフト、ボリュームライセンスのアップグレード アドバンテージの期間を延長
- KDDI、“ブロードバンドDION“F”with「Bフレッツ」ファミリー”の提供を開始
- 富士フイルム、CD-Rドライブとカラー液晶ディスプレー搭載のフォトプリンターを発売
- クリエイティブ、GeForce2MX400/200搭載ビデオカード『3D Blaster』を発売
- 「競合はITRON」OSEシステムズ、日本での戦略を説明――IPv6対応製品も発表
- NTTドコモ、Windows CE搭載Handheld PC『sigmarion II』を発売――FOMAにも対応
- OSDNジャパン運用開始
- 日本AMD、『Duron-1.0GHz』『モバイルAthlon 4-1.1GHz』『モバイルDuron-900MHz』を発表
- ソニースタイル、“PDAスタイル一周年記念・サイトリニューアル&プレゼントキャンペーン”を実施
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月18日調査分
- IBM、eBayでパソコンをオークション販売
- 東芝、A4ノートパソコン『DynaBook T2シリーズ』および『DynaBook A2シリーズ』を発表
- (株)テンアートニと東芝エンジニアリング(株)、大学、専門学校向けLinux技術者養成プログラムを発表
- ディズニー、iモード公式サイトに“くまのプーさん”のコンテンツを追加
- NEC、個人向けノート『LaVie』とデスクトップ『VALUESTAR』4モデルを発売
- KDDIとau、フラッシュを搭載した携帯電話機用デジタルカメラ『PashaPa2』を発売
- 2年後の光ファイバー移行予定は3割強――gooリサーチのブロードバンドニーズ調査
- ソニー、CD-R/RWに安定した書き込みを行なう“Power-Burn”技術を開発――24倍速CD-R書き込み対応ドライブを出荷
- 田んぼの真ん中のパソコンスクール!? “インテル夏休みPCスクール”開催
- Weeklyページビューランキング(8月21日号)
2001/08/20
- デル、企業向けオールインワンA4ノート『Latitude V700』を18万9000円で発売
- KDDI、DIONにダイヤルアップメニュー“コミコミコースプチライト”を追加
- コンパック、ビジネス向けデスクトップ『Deskpro』を値下げ――15インチ液晶ディスプレーも発売
- 7月は十代のインターネット利用時間が増加――ネットレイティングス調べ
- 富士通研究所、1平方インチあたり100Gbitのハードディスク記録技術を開発
- 社内ネットワークをきわめよう
- クリエイティブメディア、次世代オーディオプロセッサーを発表
- フリービット・ドットコム、無料ISP“OpenBit.Net”のサービスを拡充
- アイ・オー・データ、DVD-ROM対応CD-RWドライブなどを発売
- ジュピターテレコム、CATVインターネットの接続料を5800円に値下げ――ブランド名も“J-COM Broadband”に
- ソニー、Bluetooth搭載のデジタルビデオカメラ“ネットワーク ハンディカムIP”を発表
- ツーカー、デジカメとTFT液晶を搭載した携帯電話『TS11』を発売―28.8kbpsのパケット通信サービスも開始
- オリンパス、顕微鏡デジタルカメラ『DP12』を発売
- デル、Itanium-733/800MHz搭載サーバー『PowerEdge 7150』を発売
- 日立、企業向け販売サイトにアウトレットコーナーを開設
- 神話の崩壊 -「Code Red」と「Code Red II」からの教訓-
- エプソンダイレクト、“一日修理”サービスと即納モデルの受注を開始
- 韓国インターネットの技を盗め! 著者インタビュー
2001/08/19
- 【直筆サイン入りポスタープレゼント付き】飯塚雅弓イベント開催!会場では立ち見のファンも!!
- 写真集完売!? セクシーすぎる美少女エージェントがアキバに登場!
- ドライアイス冷却でマイナス70℃の世界へ!FSB設定クロック200MHzでの起動をマーク!!
- 冷却CCDでノイズレス撮影に挑戦
2001/08/18
- 【秋葉原】超小型FlexATXマザーボード実売価格調査
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(8月18日号)「やはり“Code Red”」
- 珍しい「入札によるケース販売」がアキバで実施中
- 128bit WEP対応の無線LANブロードバンドルータが販売開始
- 携帯の充電が短時間でできる?「最強電説ヘラクレス」
- パッケージに謎の人物のイラストアリ! “1394枚”限定のKT266マザー「AK77 Pro」が登場
- 【予約受け付け開始情報(8/18)】メッセサンオー本店
- 【予約受け付け開始情報(8/18)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- Cure Maid CafeがまたしてもRUNEの新作ソフト登場の喫茶店に!
- Pentium 4の価格改定対策か?高クロック版Athlonが大きく値下がり!
- 【お知らせ】月刊MacPower 9月号 8月18日発売――“One Bounce”と“10 on X”。そしてなぜジョブズはカメラを投げたのか?
- Weeklyレビューインデックス(8月18日号)
2001/08/17
- 成熟度を増した「第3回美少女ゲームフェスティバル」レポート、今回も新作スクリーンショット満載!
- ジャストホーム2 家計簿パック
- i845マザーの動作デモ開始!気になるμPGA478版P4は来週登場か?!
- 日本IBM、“サッカー・ユニフォーム・デザイン・コンテスト”を開催
- 今度はドラゴンをアピールしたKT266マザー登場!黒基板に紫のスロットを採用
- ついに販売開始!衝撃のピンク色メモリ
- GENIO e550/GENIO e550/MD
- 米デル、第2四半期決算、純利益は4億3300万ドルで28%減
- AOpenからステレオ対応のTVチューナ付きMX400カードとTVチューナカードが発売!
- ベンチャーリパブリック、パソコン関連製品の比較購入サイトでADSL加入キャンペーンを実施
- 米UGS、バーチャルプロトタイピングシステム『Vis Concept Ver.2.0』を発表
- PentiumIII-S-1.26GHzのリテールボックスが5万円弱で販売開始
- オープンテクノロジーズ、POP対応のウェブメールサーバー『WebEdge 2.6.9』を発売
- バーテックスリンク、ABIT製Socket A対応マザーボード『KG7』の販売を開始
- 米Be、IPと技術資産を米パームに売却
- ウーミードットコム、ボート免許試験受験者向け学習サービスを開始
- アップルコンピュータ、“Apple Store”で他社製品の販売を開始
- ロジテック、16倍速書き込みのCD-ROMデュプリケーター『LDU-1601F』を発売
- コダック、簡単操作がコンセプトのデジカメを発表
- LinuxやLSI、Java/XMLなどのセミナーを目玉にした転職初心者向けイベント開催
- Gigabyteから青と白のツートーンカラーのベアボーンPC「G-MAX」が発売
2001/08/16
- VIA、Pentium 4対応チップセット『VIA Apollo P4X266』の量産出荷を開始
- キートップが光って完全防水アルミ製! 米軍御用達ウェアラブルPC用キーボードが発売
- ヒートパイプ付きヒートシンクがアキバに登場!!
- IBMの『Summit』チップセット、インテルの次世代プロセッサー実証実験に採用
- NRI、小売り業界向け店舗戦略支援システム『Temposis』の販売を開始
- WiNDy PHASE 300RB
- ロゴヴィスタ、システムソフトの電子辞典シリーズに4製品を追加
- 対応CPUないままに新型478ピンソケット搭載P4マザーが登場!!
- ゴメス、転職情報サイトランキングを発表――1位はリクルートナビキャリア
- 7200rpmで100GBの「WD1000BB」がアキバで販売開始
- 【予約受け付け開始情報(8/16)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- ディズニー、公式サイトにネチケットを学べるコーナーを追加
- 日本オラクル、Eビジネス製品の技術情報を“Oracle AppsNet Japan”で無償提供
- 『HancomOffice 1.5J』試用レポート
- NTT Com、音声でインターネット上の情報を入手できる“Vポータル”の提供を開始
- NTT-ME、フレッツ・ADSL対応の使い放題コースを2500円に値下げ
- 松下電器、“Panasonic Hi-HO”に“Bフレッツ”対応コースを新設
2001/08/15
- KDDI、テレビ番組と連動する“EZweb”コンテンツの実験会員を募集
- 回転数調整が自由自在! ファンコントローラが発売
- ノベル、デスクトップ管理ソフトウェア『Novell ZENworks for Desktop 3.2』を発表
- ATIテクノロジーズ、第2世代の『RADEON』グラフィックスカードを発表―DirectX 8.1もサポート
- 『KDE 2.2』リリース!
- 大変です!セクシーな戦闘スーツでOLと女子高生がアキバに…
- 【秋葉原】GeForce3搭載ビデオカード実売価格調査
- iモードに対応したブロードバンドルータがアイ・オーから!スループットは7.1Mbps相当!
- ソースネクスト、イラスト・写真7000点収録のはがき作成ソフト『筆休め2002』を発売
- DIMMスロットを4本搭載する初のAMD760マザー「KG7-RAID」がデビュー!
- Opera Software、Javaプラグイン対応のLinux版ブラウザー『Opera 5.05』のTP1を公開
- 明治製菓、トミー、大日本印刷が、“電子おまけ”サービスを開始
- 朝日ネット、“ASAHIネット”の“ADSL-Eオプション”を2430円に値下げ
- NEC、“BIGLOBE”のADSLサービス“使いほーだいADSLa”コースを値下げ
- 米IBM、大学生のLinux技術コンテストを開催
2001/08/14
- アスペクト、ウェブマガジン“Future Graphics”をプレオープン――CGカンファレンス“SIGGRAPH2001”の速報を配信
- エキサイト、英和・和英・コンピューター用語の辞書サービス“エキサイト辞書”の提供を開始
- ジャングル、デジカメ専用DPEソフト『デジカメマスターV』を発売
- マイクロソフト、コンセプトルーム“Microsoft eXPerience Room”を公開――Windows XPを身近に体験
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月11日調査分
- フィンがアルミと銅のハイブリッドになって軽量化!新型Hedgehog登場
- 【メッセサンオー売り上げランキング(8/6~8/12調査)】コミケ開催週に「こみっくパーティ」がトップに!/OVERTOPでも大本命「MAX PAYNE」が1位奪取!
- マイクロソフト、次期Windows CE『Talisker』のβ2を提供開始
- 「PHANTASY STAR ONLINE」ゲームキューブ版のオンライン対応決定!!
- 【予約受け付け開始情報(8/14)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- CanoScan FS4000US
- セガ、ゲームキューブ向け『ファンタシースターオンライン』を出展
- 『HancomOffice1.5J』が9月7日に発売
- カーネル2.4.8リリース
- Weeklyページビューランキング(8月14日号)
2001/08/13
- ぷらら、NTTの光・IP通信網サービス“Bフレッツ”に対応する法人向けメニューを発表
- Web3D Consortium、ウェブ上で3Dグラフィックスを扱う言語“X3D”を発表
- 米ネット広告市場は回復、2006年には150億ドル市場に――米ジュピター調べ
- NTT東日本、“フレッツ・ADSL”および“フレッツ・ISDN”提供拡大地域の申し込みの受け付けを開始
- バーテックス リンク、ABITのSocket Aマザーボードおよびベアボーンキットを発売
- Kodak EasyShare DX3600 Zoom
- ドコモ、2001年度第1四半期利用データ公表――契約者数3732万人に
- イー・アクセス、ADSL接続サービスを値下げ
- W3C、マークアップ言語“SMIL 2.0”を勧告として公開
- 「手の届くコンピューターを創りたかった」――“2ちゃんねる 西スレッド”オフ会開催、アスキー特別顧問西和彦氏も参加
2001/08/12
- 【秋葉原】2.5インチHDD実売価格調査
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】HDD編
- 「“2ちゃんねる”には欠陥がある!」西和彦アスキー特別顧問――“2ちゃんねる西スレッドオフ会”開催
2001/08/11
- 【アイドル情報局・特別企画】コンパニオンスペシャル第5弾・まだあった69枚!やっぱりNTTドコモでしょ!
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(8/11)
- ヒートパイプ式CPUクーラーが6980円で近日発売
- 【予約受け付け開始情報(8/11)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 帰省してる場合じゃない!? 各店「お盆特価」特集
- Tualatinに対応する初のMicroATXマザーボードがEPoXから
- 7200回転で容量100GBの「WD1000BB」が来週アキバに登場か?
- フラッシュがついたカメラ携帯「J-T06」がアキバに並びだした!
- LANポート搭載で生まれ変わった「Libretto L2」が一斉に販売開始
- PC2100 DDR SDRAM 512MBが暴落!RDRAMも1万円割れ間近!!
- 米マイクロソフト、“Product Activation”に関する情報を公開
- 米マイクロソフト、“Code Red II”ワーム対策ツールを提供
- “コミックマーケット60”東西両展示棟詳報――コスプレ画像も一挙掲載
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(8月11日号)「モバイル市場充実」
- 初日の来場者数は15万人!!――“コミックマーケット60”開幕
- 『LASER5 Linux 7.1』ファーストインプレッション
- Weeklyレビューインデックス(8月11日号)
2001/08/10
- バルク版は来週登場?! Millennium G550の予約受付が始まる
- ISAO、“isao.net”の“イーアクセスADSLコース”を2980円に値下げ
- ダクト付きCPU冷却ユニット2種類がようやく販売開始!
- デュアルAthlon MP環境がグッと近くに!「Tiger MP」が3万9800円で予約開始!!
- 第2四半期のパソコン店頭販売は前年を下回る――BCN総研
- ソースネクスト、『特打ヒーローズ 宇宙戦艦ヤマト タイピング拡散波動砲』を発売
- レゴ・アルファチーム
- HMV渋谷でテルミンミニコンサートが開催
- 波型ヒートシンク「BigWave」に新製品が登場
- ネーミングで勝負か!「こんなに冷えちゃって“銅仕様”」という名のCPUクーラー
- 星野金属工業が深海色のアルミケース“Grand Blue Metallic 2001”に2モデルを追加
- AOpenのKT266マザー「AK77 Plus」はスリムな新パッケージ入り
- “Ezra”こと0.13μm版C3のES品が登場、展示始まる
- 有線ブロードネットワークス、FTTHサービスの進捗状況を発表
- ソースネクスト、メールソフト強化ユーティリティー『MAILMAX 消えるメール』を発売
- フリービット・ドットコム、“ReSET.JP”のサービスを拡充
- クリエイティブメディア、ADSLモデムをオンライン販売
- アイネス、ブロードバンドVPNサービスを発表
- ホロン、Palm OS対応の文字入力支援ソフト『Wootte』を発売
- スリーディ.コム、家庭用ゲーム画面を立体映像に変える『3D TV Game Adapter』を発売
- どんなもんありゃ~すかぁ on Digital Buyer 第九回 ピンバイスのある風景
- コンパック、『iPAQ Pocket PC H3660』を7万9800円に値下げ――専用モデムも販売開始
- デル、個人/SOHO向けパソコン設置サービス“簡単設置サポート”を開始
- イベントは満員御礼!コンサートツアー開催中の飯塚雅弓に直撃
- WinRip ARENA
- アニメっちゃ Ver.3.0
- セイコーエプソン、携帯情報機器向けCF型GPSカードを発売
2001/08/09
- バーテックス リンク、ギガバイト製ベアボーンキット『G-MAX 』発表
- 3万6980円!最安値で登場のカードを筆頭にGeForce3の値下げ気配じわり
- アストロアーツ、16日早朝の木星食を生中継
- 三菱、色再現規格“sRGB”に対応した液晶プロジェクターを発売
- ECSからi815E B-Step搭載マザー「サムライの載せ換え」…ではなく「サムライの進化」
- ウェブマネー、決済システム“WebMoney”をEZwebとJ-SKY対応に
- ニフティ、イー・アクセスとアッカのADSLサービス料金を値下げ
- 米Connectix、複数のOSを実行するソフト『Virtual PC for Windows 日本語版』を発表
- 【予約受け付け開始情報(8/9)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 【ソフマップ売り上げランキング(7/31~8/6調査)】ソフマップでも2週でFFXトップ陥落!/ネットで話題の「君が望む永遠」がトップに
- ショック!PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL=2.5)が1万6800円に!!
- 開店1周年のコムサテライト3号店が大規模な特価フェアを開催!
- SocketA用のコア欠け防止板に新バージョン
- タワーレコードと三菱商事、著作権保護機能付きCD-ROMで販促
- メディアヴィジョン、ペイントツール『Painter 7』を発売
- ドワンゴ、『ジュラシック・パークIII』のiアプリを期間限定配信
- デジタルカメラ用純正水中ハウジング一挙レビュー
- AbitからAMD760マザー「KG7-Lite」登場、DIMMスロットは2本
- サーバ管理ツール『Qloc』を『IBM eserver xSeries』にバンドル
- アーム、英シンビアンの“ARM Jazelle テクノロジ・ソフトウェア”ライセンス取得を発表
- “Happy Hacking”の新バージョンほかキーボードの新作が目白押し!
- 秋葉原の駅前臨時第2駐車場は11日営業開始予定
- イー・アクセス、最大8MbpsのADSLサービスを秋に開始
- コンパックコンピュータ(株)、『Kondara/MitakeSearch Serverモデル』を発表
- JCS、ホットスワップ可能なHDDベイ4基搭載の1Uサーバーを発表
- DTI、“ADSL-Eプラン”を月額3980円に値下げ
- ディズニー映画最新作『アトランティス/失われた帝国』の主題歌にDREAMS COME TRUE
- ロータス、PHSのブラウザーにも対応した『ロータス ドミノ フォンコネクト R3.0』を発売
- 2001年の半導体シリコンウェハ需要は前年比21%減――ガートナー調べ
- 『Xbox』の起動画面を入手!!――米GameStop.comではすでに予約販売も
- AOLとWarnerの落とし子 「Netscape 6.1」公開!! (その2 ― 画面写真で見る6.1の新機能)
- マイクロソフト、Windows NT 4.0(SP6以降)のセキュリティ ロールアップ パッケージ(SRP)の提供を開始
- 米ネットスケープ、『Netscape 6.1』をリリース――日本語版も同時
- AOLとWarnerの落とし子 「Netscape 6.1」公開!!
- あらら…、意外にダイナマイトボディーの駒勇明日香・イベントショット13枚
2001/08/08
- IwillからもXeon用マザー「DX400-SN」、RIMMライザ装備
- ヤフー、ドメイン登録サービスを開始
- 一見タブレット。その正体は……
- TTNet、完全従量制の接続サービス“使っただけネット”を開始
- 【予約受け付け開始情報(8/8)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- コカコーラなど3社、自動販売機とiモードを連携させたサービス“Cmode”の実証実験開始を発表
- 【秋葉原】DVD-RW/DVD-RAMドライブ実売価格調査
- マイクロソフト、“Code Red”ワームへの対策に関する情報発信を強化――国内で数千サーバーが感染
- 山田洋行、インターネット通信暗号ソフト『F-Secure SSH』を発売
- NTTドコモ、iモード携帯電話『デジタル・ムーバSO210i HYPER』を発売
- NTTドコモ、iアプリ対応携帯電話『デジタル・ムーバF503iS HYPER』を発売
- 朝日新聞、iモードとH"で新たな情報サービスをスタート
- これでレコードのミキシングも楽々!? PCと直結できる小型フォノアンプが登場
- 日本IBMとマイクロソフト、Windows 2000 Datacenter Serverアプリの稼働検証施設を開設
- ZyXELから無線LANアクセスポイント機能搭載のブロードバンドルータ
- NTT-MEからもADSL内蔵のスリムなブロードバンドルータが登場
- 涼しげな開閉式フロントパネルの付いたアルミケースがCooler Masterから
- 松下とエイベックス、コンテンツ配信サービスで協力
- DIS、パソコンを遠隔操作するソフト『リモコン倶楽部Ver.4.0』を発売
- バリュークリックジャパン、プラグイン不要のストリーミング広告サービス開始
- これで犬の気持ちが分かる! タカラが携帯型の犬の感情分析グッズを発売
- ディズニー公式サイトで、ウォルト・ディズニー生誕100周年記念イベントを紹介
- PFU、小型キーボード『Happy Hacking Keyboard Lite2』に新モデル
- コンパック、企業向けデスクトップ『Deskpro』にOffice XPモデルを追加
- 映画『FINAL FANTASY』の完成披露試写会で坂口監督が舞台挨拶
- 『Turbolinux 7 Workstation』発表
- NTTPC、“InfoSphere”でBフレッツ対応メニューを提供
- 東芝、メモリーカードスロット搭載のBSデジタルハイビジョンテレビを発売
- JustNet、“コミとくADSLコース”を3580円に値下げ
- 米ネット市場の停滞は一時的、長期的には成長の見通し――米ジュピター調べ
- アドイン、対話型音声認識ツール『IntelliVoice』の認識エンジンに『SpeechSeeker』を採用
2001/08/07
- デザインエクスチェンジ、CG写真素材集『CGフォト満タン』新シリーズ2作を発売
- 日立、DVD-RAM/Rドライブ搭載デスクトップ『Prius V』を発売
- NTT東西、Lモードの契約数は1万件を突破――コンテンツも拡大
- 大変です!レースクイーンがこんな姿で…
- KYOCERA Finecam S3
- 悲劇のCPU・Pentium Proは復活できるか!? 後編
- 「メモオフ2nd」のソフマップ予約特典「テレカスタンド付きオルゴール」はこれだ!
- 【インタビュー】「“.com”の歴史は終わり、“.info”の時代が始まる」Afilias取締役会長リチャード・リンゼイ氏
- コンパック、Pentium III-1.2/1.13GHzデスクトップ『Deskpro』8モデルを発表
- ぷらっとホーム(株)と日本アイ・ビー・エム(株)がLinuxソリューションで提携
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/30~8/5調査)】美少女推理アドベンチャー「火焔聖母」が堂々トップ!/OVERTOPでは「OPERATION FLASHPOINT」が2週連続1位!
- イーブックオフ、中古のTVゲームソフトの取り扱いを開始
- アスキー、『ADSL サービス利用状況調査』の結果を発表
- KDDI、“ブロードバンドDION ADSLコース”の料金を値下げ
- 【予約受け付け開始情報(8/7)】メッセサンオー本店
- 【予約受け付け開始情報(8/7)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- GMO、“レジストラ・トランスファーサービス”を開始
- アキア、『ELSA Synergy 2000』搭載デスクトップ『MicroBook Giga GM315』を発売
- CSK-Net、“Highway Internet”のADSLサービスをほぼ半額に値下げ
- シスコ、バーチャルゴルフトーナメントを開催
- ディー・ファッション、色落ちしないTシャツデジタルプリントサービスを開始
- 三洋電機、デジカメ用二酸化マンガンリチウム電池『CR-V3』を発売
- CSKネットワークシステムズ、東証二部に上場
- NTTPC、広告配信システム“Bit Parade”で新サービスを開始
- 【特別企画】大須にGO! 後編
- アットホームジャパン、デオデオと業務提携
- インフォテリア、XMLに関する技術者認定制度“XMLマスター”を発足
- 三菱、事業系使用済みパソコンのリサイクル管理システムを構築
- トレンドマイクロ、ウェブアクセスマネジメントソフト『InterScan WebManager』を発売
- ミロクドットコム、統合型ウェブアプリケーション『Clear works』を発表
- TDK、24倍速記録対応のCD-R、5つのカラーバリエーションで発売
- ファミリーネットジャパン、マンション向けに100Mbps接続サービスを発表
- クリエイティブメディア、ウェブカメラにもなるデジタルカメラ『Video Blaster WebCam Go ES』などを発表
- Weeklyページビューランキング(8月7日号)
- 「Mozilla 0.9.3」公開
- 「レーザーファイブドットネット」誕生
2001/08/06
- 日立、SDRAMの動作電力を最大40%低減する組込み型回路技術を開発――49%の高速化も
- ハンドスプリング、“Visor”大幅値下げ――『Visor Deluxe』は半額以下の9800円に
- 松下電器、レンズ部分が分離してデジカメとしても使えるDVカメラを発表
- ユーリードシスムテズ、GIFアニメ作成ソフト『Ulead GIF Animator5』を発売
- アドビ、『Adobe Acrobat 5.0日本語版』の5本パックを発売
- ソフトボート、CD/DVDライティングソフト『インスタントCD+DVD』を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月4日調査分
- ブロードバンドルータ特集(前編)
- カシオ、カラーページプリンターを出力枚数に応じた料金で利用できるサービスを開始
- 【ヤマギワソフト館】注目の大物アイドル・アーチスト、CD/DVD発売・予約開始情報(8~9月)
- 松下電器、パソコン関連機器の会員制サービスサイトを開設
- I・O・データ、高解像度15インチ液晶ディスプレーやブロードバンドルーターなどを発表
- PCCWジャパンと吉本興業、コンテンツ制作・配信で提携
- PanaSense、ポータブルDVDやデジタルビデオカメラをモニター販売
- NEC、BIGLOBEの“使いほーだいADSLe”コースを3980円に値下げ
- アイフォー、インターネット高速化ツール『WebBooster Ninja 2002 for Windows』を発売
- アイフォー、ウェブサイト検索ソフト『検索Ninja 2002 for Windows』を発売
- ズー、16~18世紀の欧州を舞台にしたリアルタイムストラテジーゲーム『コサックス』を発売
- コンパック、日本語全文検索ソフト『MitakeSearch』の最新版を発表
- NTT Com、“OCN 光アクセス「Bフレッツ」プラン”を開始
- ツインリンクもてぎでASIMOと遊ぼう!
- 坂井ひろみ・1stイメージビデオ発売記念イベント
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】CD-RW・DVD-ROM・ブロードバンドルータ編
- ロジテック、15インチTFTカラー液晶ディスプレー『LCM-T153AS』を発売
- エプソンダイレクト、Pentium III-1.2GHzミドルタワー『Endeavor Pro-650L』を10万5000円で発売
- Endeavor Pro-650L
2001/08/05
2001/08/04
- 遠藤諭、中国製ケータイについて語る!
- 果実の断面のようなフィンを持つ超ユニークなCPUクーラーがmolexから
- PCIの拡張性に優れた手堅い作りのNLX風ベアボーン「GA-655F9」
- 珍品? ASUSから3Comチップ搭載のイーサネットカードが登場
- ADSLモデム内蔵のブロードバンドルータがNECから登場!
- SupermicroのTualatin対応デュアルマザー2製品が登場
- 「Intel製でADSL対応」とうたうナゾのモデム
- AOpenからもTualatin対応マザー、黒いフラットケーブル同梱
- 【関西帰省企画第3弾】盗聴器あります!! 日本橋の盗聴・盗撮機器専門店“伊豆美”
- 夏だから…「idol beams 2001」出演のアイドル6人のイベントショット28枚
- ソケット形状もさらに小さく!新Pentium 4対応のi845搭載マザーが早くも来週登場か?
- ハローキティの『音なる』メール
- 『Maya on Mac OS X』出荷は9月25日──ソフトウェア・トゥーとエイリアス・ウェーブフロントがプレビュー
- Weeklyレビューインデックス(8月4日号)
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(8月4日号)「ブロードバンド時代のセキュリティ」
2001/08/03
- スパコンを使った高校生のプログラミングコンテスト、“第7回SuperCon”開催
- ガンメタルカラーにモデルチェンジ! ロジクールのトラックボール「Marble Mouse」発売!
- オーテック、Duron-850MHz搭載デスクトップ『韋駄天X-Class MD3』を発売
- スリーコムジャパン、Bluetooth1.1に準拠したPCカードを発売
- 集英社、宮部みゆきの新刊『R.P.G』の一部を先行公開
- お中元価格の6cm-8cm角ファン変換コネクタセットはいかが?
- IEEE1394でホットスワップ可能、HDDなしでもリピータになるリムーバブルケースが発売
- コンコルド、ITシステム性能管理ソフト『eHealth Suite 5.0』を発表
- 米クアンタム、“Super DLT”のロードマップを公開
- IDEで4チャンネルRAID! Promiseから「Fasttrak TX4」発売!
- 「すべて銅だ!!2001」の再入荷分にちょっとした変化が…
- PEG-N600C
- Pentium 4対応のMicroATX電源を搭載するMicroATXケースが販売開始
- 電子申請推進関連5社、異なるPKIシステムで電子署名相互認証
- DDIポケット、AirH”対応インターネット接続サービス“PRIN”を期間限定で無料化
- 米IBM、折り曲げ可能なディスプレーに利用できるペンタセン分子薄膜を開発
- お待ちかね! 4日(土)よりZOA本店でtoto販売開始!
- ダクト付きCPU冷却ユニット「TURBO GIGA」が発売に!
- ジャングル、iモード用ホームページ作成ソフト『iホームページマスター2』を発売
- デルコンピュータ、企業向けデスクトップを最大15%値下げ
- 「石様への尊敬を込めた」カラフルDIMM、黒・赤・青の次はピンク色!!
- エキサイト、“MP3.com”の100万曲を聴ける“エキサイトMP3”のサービスを開始
- 西田ひかる、来年結婚――本日婚約会見
- NTTドコモ、iモードのメニューを変更
- コンパック、『Presario』ダイレクトプラス専用モデルのサマーキャンペーンを開始
- ソーテック、 『PC STATION』『AFiNA』とディスプレーを値下げ
2001/08/02
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(8/2)
- ウォーッ、でかいっ! これがDC版「AIR」のソフマップ予約特典だ!!
- シートではなくペースト状?! 新たな熱伝導パーツ「α Gel Paste」が発売に!
- NTT東日本とNTT-BJ、インターネット広告サービス向け地図情報サービスの実証実験開始を発表
- ライブドア、個人/SOHO向け“キーワード”登録サービスを開始
- 【予約受け付け開始情報(8/2)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- オーバークロッカー注目の熱伝導素材グラファイトシートが発売に!!
- 3日の「君が望む永遠」発売日、店頭での小冊子配布を見逃すな!
- 3.5インチベイにUSB、IEEE1394、RS232Cなどを引き出せるアダプタが発売に!
- バーチャファイター4、アキバで稼働開始!
- メルコ、4万9800円の15インチ液晶ディスプレーなどを発売
- アミュレット(株)、デュアルプロセッサの1Uラックマウントサーバ新機種を発売
- コンパックとNTT-ME、ブロードバンド/モバイルネットワーク事業で協業
- サムスンとソニー、“メモリースティック”で協力
- Cyber-shot DSC-P20
- LeadtekのGeForce3カードにオーバークロック耐性強化版
- ノバックとアイ・オーから低価格MPEG2キャプチャカードが登場
- ぷらら、“Bフレッツ”対応メニューの提供を開始
- ブロードバンドルータ完全ガイド
- メッツ、子会社アイミディアの新サービス開始を発表
- デジタルスケープ、ヘルプデスクシステム『Help Online』を発表
- タウン情報全国ネットワークと松下、動画利用の地域情報サービスを共同開発
- マックストア、次世代インターフェース“Ultra ATA/133”を発表
- ロジテック、DVD-ROMコンボドライブを3モデル発表
- アクセンチュアとメンバーズ、eCRM診断サービスを開始
- これでお好みのアルミケースが?! ジャパンバリュー製品にスイッチパネルほか新製品登場!
- 流体軸受け採用の“家電用HDD”「U Series 6 CE」がデビュー
- 性能はGeForce2 MX400以上?! SiS315搭載ビデオカードのデモが始まる
- USBになってデザインもリニューアル! IBM「USB Space Saver Keyboard」登場!
- フレッシュアイ、ロボット型検索の対象となる新聞社を32社に
- NTT-ME、無線機能搭載のブロードバンドルーター『MN7500』を発売
- ネットワールド、Windowsサーバー上で複数OSを動作させる『VMware GSX Server』を発表
- PENICILLINも応援! 2002年新春プライズ内見会が開催
- NTT Com、OCNのADSLサービスを値下げ
- NRI、企業内の人脈を広めるナレッジマネジメントソフト『電脈』とコンサルティングを提供
- インフィニオン、8ポートのEthernet over VDSL“10BaseS”チップセットを発表
- 富士通とニフティ、テレビ局制作の音声と動画による地域情報を“Town@nifty”で提供
- ボーステック、タイピング練習ソフト『巨人の星 タイピング養成ギプス』を発売
- 次世代モバイルインターネット標準の“WAP2.0”にNTTドコモ案が採用
- 『LASER5 Linux 7.1』発表
- Canvas 8 日本語版(Windows版)
- Libretto L2/060TNML
- 後藤理沙の3rd写真集が9月8日に発売決定!!
- ソニー出井会長「ブロードバンドで今世紀は、国家ではなく都市の時代に」――心斎橋“ソニータワー”リニューアル
- ジャスト、家庭向けオールインワンソフト『ジャストホーム2』を発表
- ソニー、エントリー向けデスクトップ『バイオJ』に15インチ液晶モデルを追加
- 東芝、LANポートを実装した『Libretto』の新モデル『Libretto L2』を発表
- 【ソフマップ売り上げランキング(7/24~7/30調査)】コンシューマ、PC一般、アダルト共に新作ラッシュの大変動!
- 【予約受け付け開始情報(8/2)】メッセサンオー本店
2001/08/01
- NTT-X、gooを全面リニューアル――“ハイブリッド型検索エンジン”採用
- 【秋葉原】アルミケース実売価格調査
- セルシス、エヌフォー・メディア研と次世代コミック制作用フォントで提携
- 【特別企画】コンパニオンスペシャル第4弾・これで見おさめか?
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月28日調査分
- InfoSphere、フレッツ・ADSL対応メニューの提供地域を拡大
- 恒陽社、メール配信サービス“Ozmar”を開始
- BEA、アプリケーションサーバー『WebLogic Server 6.1J』を発表
- アイドス、レゴのパズルゲーム『レゴ・アルファチーム』を発売
- 【プレゼント】ベンチマークソフト「EVA Bench」CD-ROM
- 「Barracuda ATA IV」の20GB、40GBモデルが入荷
- DTI、“Bフレッツ”に対応した“FTTH”サービスを開始
- エンターブレイン、ファミ通エンタテインメント大賞を発表
- So-netが夏のイベント“納涼ソネット祭り”をスタート
- エイサーCM、15インチのポータブル液晶ディスプレーを発売
- USB接続フラッシュメモリ「EasyDisk」がアイ・オーから
- ミノルタ、ブローニーなどに対応した4800dpiスキャナー『DiMAGE Scan Multi PRO』を発売
- 音楽配信関連3社、共通の音楽配信専用プレーヤーソフトの無償配布を開始
- 【プレゼント】「サマ~げっちゅフェスタ2001」メーカー提供グッズ
- 3DCGキャラクターの“派遣”サービスが登場
- SCN、“So-net”でデータ保管サービス“WebPocket”を開始
- QV-4000
- BHA、DVD書き込み対応のライティングソフト『B's Recorder GOLD DVD Edition』を発売
- インフォシーク、iアプリ検索サービスを開始
- ソニー・アメリカと米ヤフー、ポータルサイト構築などで提携
- デル、7万9800円のエントリーサーバー『PowerEdge 500SC』を発売
- インタービジョン、ストリーミング広告映像配信サービス“PaSaTa”を発表