ASCII.jp記事アーカイブ ― 2006年11月
2006/11/30
- 【フォトレビュー】製品版入手! iPodキラーは心に“ずーん”とくるか?
- 住友電工、ビル向け高速PLCモデムを発売
- 【Nokia Worldレポート Vol.2】展示会では3G対応のスマートフォンやIP電話対応機種などが登場
- ノキアの『705NK』で写真を撮ってみた──“カールツァイス”搭載の実力はいかに!?
- “Rev 2.0”が続々!LGA775対応マザーボード「GA-965P-DS3P(Rev 2.0)」と「GA-945P-DS3(Rev 2.0)」がGigabyteから
- シャープ、約10年お手入れ不要のサイクロンクリーナー『EC-VX1』を発売
- セレブな気分を味わえる? まるで金塊のような見た目と重量のUSBハブがサンコーから登場予定!
- 富士フイルム、携帯電話向けの動画自動変換・配信サービス“Keitai Video”を発表
- ソニー、スクラップ風アルバムを自動作成するソフトの無償ダウンロード提供開始
- 3R SYSTEMからヒートシンク付きPCケース「R110(THE ONE)」が明日登場予定
- USB2.0とeSATAインターフェイス装備の2.5インチSerial ATA対応ケース「1分BOX2.5SATA」が販売中
- 37インチ相当の画面をいつでもどこでも! ヘッドマウントディスプレイ「Video Glasses」がサンコーから登場!
- 手書き入力対応の小型PC“Origami”こと“Ultra-Mobile PC(UMPC)”に新モデル! 今度はCeleron M搭載の「SmartCaddie EX」が近日PBJから発売予定!
- デル、エントリーモデルのインクジェット複合機『デル オールインワンプリンタ926』を発売
- 【Nokia Worldレポート Vol.1】ノキアCEOなどが講演――「モビリティーとインターネットの統合をリードする」
- 東芝、企業向けノートパソコンのラインアップを一新
- デル、リムーバブルタイプの外付けHDD『PowerVault RD1000』を発売
- 富士通、HD映像をH.264でリアルタイムに圧縮できるLSIを開発
- マウスコンピューター、電源ユニットを内蔵したファンレスSTB“GSX-STB”を発売
- ELSA人気ここにあり!“GeForce 8800”シリーズ搭載のELSA製ビデオカードの販売が開始!10万オーバーでもすぐに完売
- 日立リビングサプライ、ダイレクトUSB端子を搭載したデジタルオーディオプレーヤー『HMP-G1』を発売
- いよいよVistaの提供開始!――マイクロソフト、Windows Vistaや2007 Office systemなどのボリュームライセンスを提供開始
- ペンギンやアザラシを見ながらが通勤できる――ソニーが“旭山ハイビジョン動物園”を東京駅に開設
- ニフティ、話題のキーワードに関する情報をまとめて見られる情報サイト“瞬!コレ β版”を開始
- バイ・デザイン、地デジチューナー内蔵32インチハイビジョンテレビ『LW-3203DFKTD』を発売
- 「Flash Lite 2.0」がau/ソフトバンクのケータイにも――アドビシステムズ、Flash Liteに関する説明会
- GPS内蔵モデルも登場!――日本HP、PDA“iPAQ Pocket PC”の新製品3機種を発表
- シャープ、約10年お手入れ不要のサイクロンクリーナー『EC-VX1』を発売
- ジャングルが、自動バックアップソフト「Tivoliリアルタイムバックアップ」を発売
- ウイングアーク、帳票開発を支援するサービス「帳票匠屋」の運営を開始
- クリスマスプレゼントにこだわりのカメラケータイを――ノキア・ジャパン、「Nokia N73/SoftBank 705NK」
- マイクロソフトがビジネスの新時代を宣言 Vista、2007 Office、Exchange Server2007を企業向けに出荷開始
- 「Flash Lite 2.0」がau/ソフトバンクのケータイにも――アドビシステムズ、Flash Liteに関する説明会
- NECがExpress5800シリーズのRed Hatへの対応を強化した製品を発表
- ジャングルが、データ流出時のリスクを低減する暗号化ソフト「SGデータセーフ」を発売
- 派遣エンジニアという選択肢 スキルアップ支援で、キャリアアップ!
- キャリア・ピックアップ
2006/11/29
- センチュリー“裸族”シリーズのある意味最終進化系? 3.5インチHDDが真っ裸の状態となった「裸族よ立て!」が12月にも発売予定!!
- セガトイズ、片手で持てるグランドピアノ『グランドピアニスト』を発売
- クアッドコアCPUとWindows Vista対応をうたうGigabyte製マザー「GA-965P-DS4(Rev 2.0)」が登場!
- ヒートスプレッダがフィン状になったCorsair“DOMINATOR”シリーズに新モデル! 最高クロックモデルと低レイテンシモデルの2種類!
- 全4話の脳内設定は特撮マニア必見! ハンディトラックボール「ごろねリターンズ」に涙しろ!
- “8”の字型ヒートパイプにお椀状に広がったヒートシンクなどお馴染みのZALMAN製CPUクーラーにバリエーションモデルが続々加わる!
- アンテナハウス、PDF加工/編集ソフト『アウトライナー』など2製品を発売
- シーグランド、1週間連続再生できるデジタルオーディオプレーヤー『XR003 X-REX』を発売
- ケンウッド、HDDオーディオプレーヤー『HD10GB7』を発売――10GBの1インチHDDと高音質化技術を搭載
- ミニ“GeForce 7900 GTX”用クーラー? ELSAオリジナルファン搭載の“GeForce 7600 GT”搭載カードが今日から店頭に!
- サンリオ、『ハローキティ エプソンノートパソコン エンジェル』を限定販売--“ハローキティ”を刻印したiPod nanoが付属
- 3.5インチHDDを5つスタック可能なベアHDDケース!? その名は「五重塔」!
- “GeForce 8800”シリーズ初のオリジナルファン採用モデル! “GeForce 8800 GTX/GTS”搭載カードがLeadtekから発売!
- 2枚の写真から動画を作れる!?――“FrameFree技術”と対応ソフトの説明会を開催
- T-SS、アプリからの情報漏えいを防止する『Pirates Buster for Active WebPage Ver.3.0』を発売
- “iTunesプレオーダー+限定チケット先行予約”に日本人が初登場──氷室京介のライブに申し込める
- 九十九電機、グラフィックス機能を強化したオリジナルノートパソコンを発売
- 三枝協、パソコンをシンクライアント化するUSBスティック型モジュール『ThinStick』を発売
- 富士通、ウェブアクセシビリティーの診断/修正ソフト『WebInspector Pro』を発売
- セルシス、電子コミックの拡大に向け、ビューアーの無償提供プランを発表
- フォーカル、フォトフレームのように自立するiPodケースを発表
- アドビのHD編集などビデオ戦略について、サイモン・ヘイハースト氏に聞く
- シマンテック、一般ユーザーのオンライン詐欺への意識調査結果を発表
- 日本オラクル、データ収集・分析・対応をリアルタイムで行なえる統合型ソリューション“Oracle EDA Suite”を発表
- アップル、FinderやWebKitのセキュリティーを向上させるアップデーターを公開
- 『Power Mac G4』で使えるCPUカードが登場──PowerPC G4-1.8GHzを2基搭載
- ソニースタイル、パーソナルコミュニケーター“mylo”にホワイトモデルを追加――価格は3万9800円
- デュアルコアCPU 2個搭載のモンスターPCを実現?――AMD、“Quad FXプラットフォーム”とAthlon 64 FX-70シリーズを発表!
- Adobe Photoshop Elements 5.0/Corel Paint Shop Pro Photo XI
- 作成した「プレスリリース」を売り込む方法(2)――配布の手段
- アイ・オー・データ機器、防水/耐衝撃構造採用のポータブルHDD“HDMC-U”シリーズを発売
- 使い勝手が大きく進化したエクスプローラー その3
- 「オラクルはRFIDだけじゃない」 日本オラクル、イベント駆動型の“SOA 2.0”を実現する「Oracle EDA Suite」
- IPA、2005年度の情報処理産業の経営実態調査を報告
- 3万9800円に値下げ、ホワイトモデルも追加! ソニー、12月12日からmyloの予約開始
- Yahoo!ライブトークにオセロ・松嶋率いる“KILLERS”が登場
2006/11/28
- “Photoshop world 2006”が開幕──海賊姿のラッセル・ブラウンがPhotoshop CS3の新機能を紹介!!
- 【人気記事ランキング(11月20日~11月26日)】ゲーム関連の記事に注目が集まる! AMDがまたまたAthlon 64 X2とCore 2 Duoの比較店頭デモを開催!
- AdaptecからPCI Express x4に対応したSerial ATA II対応インターフェイスカード「Adaptec RAID 1430SA」が発売
- USB2.0/eSATA両対応の2.5インチSerial ATA対応の外付けケースHDD「光る蔵SATA」がセンチュリーから!
- フォーカルポイント、フルHDの映像を取り込めるHDMI入出力カードを発表――お値段はたった3万8850円
- リコー、企業向けA3モノクロレーザープリンター『IPSiO SP 6120』など3機種を発売
- グリーンハウス、4GBのSDHCメモリーカードを発売
- ソニー、植物原料プラスチックを用いた非接触ICカードを実用化
- DLNAガイドライン準拠! アイ・オー・データ機器製のLAN接続型HDD「HDL-GX400」がマイナーチェンジ!
- ソースネクスト、Vistaに対応したタイピングソフト『特打』『特打 CLASSIC』を発売
- HISから2スロット仕様の“Radeon X1300”搭載PCI対応ビデオカードやお買得なオーバークロック仕様の“Radeon X1950 Pro”搭載カードなどなど
- レーザーポインター付きのワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000」がマイクロソフトから発売に!
- フロントデザインをリニューアル! オウルテックからミドルタワーケース「OWL-612MF(B)/N」が登場!
- CTO、Vistaに対応した米エバレックス製デスクトップパソコンを発売
- “第1回日本ケータイ小説大賞”の表彰式が開催――“横書きの文学”が生まれるとき
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月25日調査分
- 日本アバイア、代表取締役社長による2006年度ビジネス概況と今後についての説明会を開催
- ACCSとJASRAC、ファイル交換ソフト『Winny』の被害相当額は約100億円と推定
- ジャストシステム、“たのしいソフト”の第2弾として16製品を発売
- KDDI、“ひかりone”利用者向けにPLC/同軸回線による宅内LANサービスを提供
- インターチャネル・ホロン、ハローキティの家計簿ソフト『ハローキティのわくわく家計簿』を発売
- NTTと東京大学、ucode対応の電子会議システムを発表
- FinePix Z5fd
- 日本橋まちづくり振興、初心者向けCGアニメ制作ソフト『とても簡単CGアニメ』を日本橋商店街限定で発売
- アイ・オー・データ機器、コンセント経由のLANを構築するPLC対応ネットワークアダプター『PLC-ET/M-S』などを発表
- エス・エス・ジェイ、統合業務パッケージ「SuperStream」の内部統制対応強化を発表
2006/11/27
- 黒い水着が大人っぽい!? 15歳の仲村みう、待望のファースト写真集発売
- バイ・デザイン、地デジチューナー内蔵19インチハイビジョンテレビ『LW-1902DHY』を発売
- アエリア、“ウィザードリィ”の全世界での商標権を取得
- コーレル、圧縮ソフト『WinZip 10.0 日本語版』を発売
- 8万837人の頂点を極めた“国民的美少女”の林丹丹がアキバに現る!!
- マイタックジャパン、車載キットを同梱したGPSポータブルナビ『Mio DigiWalker C310 C-Type』を発売
- 【コミックとらのあな売り上げランキング(11/13~11/19調査)】アニメ第2期も好評の「BLACK LAGOON」6巻が圧倒的な勢い!
- FinePix F31fd
- ロックリッジ、真空管アンプ内蔵のiPodスピーカー『VTS-384』を発表
- エムオーディオ、M-Powered対応のギターツールを発表
- ジャストシステム、カバーを折り返せる『airpenストレージノート Limited Edition IV』を発売
- アーク情報システム、Vistaへの無償バージョンアップに対応した『CD革命/Virtual Ver.9』『HD革命/BackUp Ver.7』を発売
- プラネックス、デジタル家電用無線LANコンバーター『GW-EC54-5P』を発売
- グリーンハウス、USBスティックタイプのワンセグチューナー“W-one”を発売
- トリスター、専用カラースキャナー付きの名刺管理ソフト『名刺万能 Color版』を発売
- 背面のクリップもそのまま使える! iPod shuffle用クリアケースが登場
- SAPジャパン、ERPパッケージの業種別設定自動化ツール「SAP Best Practices」の対応業種を拡大
- ソフトバンク・テクノロジーとトレンドマイクロが協業、「検疫ネットワーク運用監視サービス」を開始
- ドラゴン・ネットワークス、カスペルスキーを採用したアプライアンスサーバ 「K-SHIELD」を発売
- YouTubeは違法? 合法?――TMI総合法律事務所、Web2.0時代の著作権問題を語る
- マイタックジャパン、車載キットを同梱したGPSポータブルナビ『Mio DigiWalker C310 C-Type』を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/18~11/26調査)】水着姿鑑賞ゲーム「DEAD OR ALIVE Xtreme 2」がついに発売!気になるランキングは?
2006/11/26
2006/11/25
- MSIから“G965”を搭載するLGA775対応Micro ATXマザーボード「G965M-FI」が登場
- レースゲーム好き必見のアイテム!究極のハンドル型コントローラーLogitech「G25 Racing Wheel」がついに国内上陸!
- ファンコン付きの激安ミドルタワーケース「SBC-0808」がサードウェーブから登場!
- 一般誌ギリギリの世界をフィギュアで再現! 「魔法少女猫×」1巻が立体化!
- ASUSTeKがノートPCの販売開始イベントを開催! 会場に約3000万円の高級車“ランボルギーニ”を展示!
- 価格5万オーバーの超高級Micro ATXケース! ジャパンバリュー「SilentMaster」の新モデルの販売がスタート!
- 大人気のワンセグチューナーユニットにPCカードタイプ「MonsterTV 1D」がエスケイネットから登場!
- ウワサのiPod対応“BMW”に乗ってみた──iDriveコントローラーの触感に感動!!
- 力強いまなざしと持てる力を出し切る「リリカルなのは」はいかが?
- 残すはELSAだけ? 玄人志向からも“GeForce 8800 GTX”搭載カード「GF8800GTX-E768HW」が発売に
- USB2.0/eSATAのコンボ仕様となる外付けHDDケース「エコノミーBOX 3.5SATA」がセンチュリーから
2006/11/24
- “8”の字型ヒートパイプを採用したZALMAN製クーラー「CNPS9700-LED」が来週マイナーチェンジ!
- 10本のSerial ATAコネクタを装備するATX電源がSNEから発売に!
- マイクロソフト、企業向けセキュリティー製品“Forefront”シリーズを12月1日から提供開始
- AOSテクノロジーズ、32GBを超えるFAT32ドライブに対応したバックアップソフト『ファイナルBackUp2007 PRO』を発売
- コーヒーこぼし放題!? 防水をうたうキーボードとマウスがGRANDTECから発売!
- またまたZALMAN製クーラー搭載モデル! 今度はELSAから“GeForce 7900 GS”搭載の「ELSA GLADIAC 979 GSZ 256MB」
- Shuttleからも実売価格約3万円のCore 2 Duoに対応したキューブ型ベアボーンPC「SD32G2」が登場!
- ライフボート、差分コピー対応のHDDバックアップソフト『LB コピー コマンダー9』を発売
- KVH、代表取締役社長兼CEOに鈴木みゆき氏が就任
- ビクター、ホームシアター向けのフルハイビジョン液晶プロジェクター『DLA-HD1』を発売
- 2台のSerial ATA対応HDDをIDE接続に変換するアダプタ「CVT-05」がアイネックスから
- エレコム、折りたたみ式の2.1chスピーカーを発表
- 「Piaキャロットへようこそ!!G.O. ~グランドオープン~」の「西明寺美湖」女学生バージョンはスカートがよく似合う!
- Bose in-ear headphones/Bose on-ear headphones
- ラナ、キャラクター付きUSBクリスマスツリーを3機種を発売
- Apple Store 渋谷がリニューアル──“iPodバー”を新設
- イーフロンティア、DVDから映像や音声を抽出できるソフト『Cinematize 2 pro』を発売
- フォーカル、iPodの音で目覚ましが可能なスピーカー『iBoom トラベル』を発表
- 「ビーチバレー」に勝利して「DEAD OR ALIVE Xtreme 2」グッズをゲット!
- トリスター、インターネットラジオから好みの曲をまとめてダウンロードできる『INTERNET POWER RADIO MUSIC』を発売
- イーレッツ、USBクリスマスツリーの2006年モデル『線上のメリークリスマスVI』を発売
- “和”の心との融合を図った限定デザインのLUMIXが登場
- 商品不具合のご連絡、そのときあなたの会社は?
- マイクロソフト、企業システム向け包括的セキュリティ製品群「Microsoft Forefront」日本語版を発表
- プログラムで多用される「function」は “一意に決まる”理屈を理解しよう
- オーバークロッカー注目! OCZからメモリ冷却ユニット「XTC Memory Cooler」が登場!
2006/11/23
2006/11/22
- グロウアップ・ジャパン製の高級/高品質をうたうATX電源「GUP-EAST470JP」が今日から店頭に!
- 電脳空間の海へ旅立とう! 満を持して常夏ゲーム「Dead or Alive Xtreme 2」が登場!
- マウスコンピューター、Vista/Office 2007アップグレード対応のデスクトップパソコン『BE-C6332XP-B17』を発売
- バッファロー、ドラフト802.11nに対応したUSB無線LANアダプター『WLI-U2-G144N』を発売
- Inno3DからもZALMAN製ビデオカード用クーラー搭載のビデオカードが!“GeForce 7950 GT/7900 GS/7600 GT/7600 GS”を搭載した計4モデル
- Xbox 360専用外付けHD DVDドライブ「Xbox 360 HD DVDプレーヤー」が本日発売!
- アイ・オー・データ機器、デジタル放送対応HDDレコーダー“Rec-POT R”の800GBモデル『HVR-HD800R』を発売
- 牛本革ポリウレタンコーティングを採用した高級感のある「レザーパームレスト」が発売
- クアッドコアXeon連続リリース!「E5320」に続き販売価格6万円台の最下位モデル「E5310」が本日発売!
- シンビアン社長が第3四半期の業績について説明――売り上げ高は前年同期比44%増
- プリンストンテクノロジー、USBビデオキャプチャーユニット“デジ造”『PCA-DAV』を発売
- 慶応大学の研究室が丸の内をジャック! リアルとバーチャルをつなぐ“現代リアル学”を体験するイベント
- オリンパスイメージング、コンパクトデジタルカメラの限定カラーモデル『μ 730 クリエイティブブラック』を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/11~11/19調査)】PS3のソフトがついにランキングに登場! 本体と同時に売れたのはリッジ?それともガンダム?
- 純正なので同じですが……ECSから“nForce 680i SLI”を搭載する2モデル目のLGA775対応マザーボード「PN2-SLI2+(V1.0)」が発売に!
- 産総研、FPGAを利用した10GbE対応のウイルスチェックシステムを開発
- サードウェーブ、“Windows Vista Premium Ready PC”のノートパソコン『Prime Note Chronos IN』を発売
- 日本エイサー、容積約3リットルの小型デスクトップパソコン『AcerPower1000』を発売
- ワーズギア、読書端末『Words Gear』を12月20日に発売
- 【ここが変わったWindows Vista:特別編】Vistaの知られざる機能を探る――“BitLockerドライブ暗号化”とは
- 3回目の対決! AMDがAthlon 64 X2とCore 2 Duoの比較店頭デモを26日に開催予定!
- 商品の品揃えを工夫する
- Vistaの知られざる機能を探る――“BitLockerドライブ暗号化”とは
- NECがオフコン資産を継承可能な基幹業務サーバ「Express5800/600」シリーズを一新
- フィードパス、グループウェア“feedpath Zebra”を2007年1月にSaaSで提供開始
- PCからミサイルの発射や照準コントロールが可能な超小型ハイテク兵器「USBミサイルランチャー」に後継モデル? 大砲型の新モデルも
2006/11/21
- マイクロソフト、Windows Vistaの新機能に関する説明会を開催――ハード/ソフト開発者向け支援策も発表
- サイズのファンレス電源「Calmer」の後継モデルとなる「Calmer 2」が23日にも発売予定
- ペガシス、DVD-Videoオーサリングソフト『TMPGEnc DVD Author 3(仮称)』のベータ版を公開
- コレガ、有線/無線LAN対応のiPod用ドック“CG-WLIPODCG”を発売
- AOpenからおなじみピュアホワイト筐体のCore 2 Duo対応のキューブ型ベアボーンPC「XC Cube EZ945(C)」が発売
- レノボ・ジャパン、22インチWSXGA+液晶ディスプレー『Lenovo D221 Wideモニター』を発売
- AIBOそっくり!? ツッコミどころ満載のロボット型ウェブカメラがフェイスで発売中!
- 【人気記事ランキング(11月13日~11月18日)】大きいことはイイことだ! 24.1インチWUXGA液晶は欲しいか!
- ライトなCore 2 Duo対応マシン用にいかが? Gigabyteから“G965”搭載のMicro ATXベアボーン「ME-B01」が発売に
- キヤノンシステムソリューションズ、2D/3D汎用CADソフト『TURBOCAD V12』を発売
- オムロン、正弦波出力に対応した小型UPS『BY50FW』『BY75SW』を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月18日調査分
- 開発コードネーム“Clovertown”ことクアッドコアXeon「E5320」の販売が今日からスタート!!
- ネットエイジ、コメント管理サービス“coComment日本語版”を開始
- ディスプレー角度の不満を解消!! 24インチiMacに“VESA”をつけてみた
- 加賀電子がDLPプロジェクターを発表――“Plus”から“TAXAN”に
- ターボリナックス、どのパソコンでも同じ環境で操作できる小型パソコン『wizpy』を発表
- ジョルダン、冬のダイヤ改正に対応した“乗換案内”を発売
- ファーストサーバ、独自ドメイン名の無料Windowsレンタルサーバー“FS デベロッパーズ プラットフォーム エクスプレス2”の提供を開始
- NTTレゾナント、RSS未配信のサイトの更新情報を取得できる新サービスを提供
- ソースネクスト、HDDを高速にバックアップする『Acronis True Image Personal 2』を発売
- エプソンダイレクト、超ミニサイズでCore 2 Duo搭載のコンパクトPC『Endeavor ST100』を発売
- エプソンダイレクト、超ミニサイズでCore 2 Duo搭載のコンパクトPC『Endeavor ST100』を発売
- サイボウズをFOMAから安全に利用できるASP~アイ・ウェイブ・デザインと日本ベリサイン、サイボウズが協業
- イントラネット2.0時代のグループウェア!? フィードパス、ZimbraをベースにしたSaaSを来年1月から提供
- 日本ビジネスオブジェクツ、ETLを強化する3製品を発表
- どのエディションなら大丈夫?――マイクロソフト、Windows Vista 移行支援センターを設置
- マイクロソフト、国内企業の研究・開発支援プログラムを開始
- 第3回 新たな自分を発見しよう! SEが使えるカンタン心理学
- ストラップにもぶら下げられるmicroSD対応カードリーダーがバッファローから
2006/11/20
- トレンドマイクロ、パソコン検疫システム用アプライアンス『Trend Micro Network VirusWall Enforcer 2500』を発売
- フォーカル、定期券や名刺などを収納できるカードホルダー付きiPod nano用ケースを発表
- ソニック・ソルーションズ、Nero AGとNero inc.を特許侵害で提訴
- 日本ビクター、エブリオ専用DVDライターのホワイトモデルを限定販売
- 日本ビクター、録画用ブルーレイディスク“BD-R”と“BD-RE”を発売
- リコー、GR DIGITAL向け機能拡張ファームウェアの第3弾を提供
- 「マジで楽しんでいる私を見てほしい」 石坂ちなみが慶良間諸島の美しい海で大はしゃぎ!!
- Colorio PM-D870
- 【コミックとらのあな売り上げランキング(11/6~11/12調査)】“電撃文庫”シリーズなどのノベルが非常に元気!
- EC研究会、“第10回 日本オンラインショッピング大賞”を発表
- NECディスプレイソリューションズ、NTSC比91%の色再現が可能な25.5インチWUXGA液晶ディスプレー『LCD2690WUXi』を発売
- HDD自身で丸ごと暗号化!?――シーゲイト、HDDのセキュリティー技術“DriveTrustテクノロジー”について説明
- マイクロソフト、プレゼンテーションをサポートする『Microsoft Presenter 3000』を発売
- 丸紅、携帯AVプレーヤーなど2製品を発表──iPodの映像を7インチ液晶で楽しめる
- ウェザーマップ、RSSフィードによる天気予報解説サービスの配信を開始
- ソフトバンク、AQUOSケータイ第2弾『911SH』と薄さ11.9mmのスリムケータイ『XS 707SC』を発表
- シャープ、ワンセグ視聴が可能な電子辞書“Papyrus”『PW-TC900』を発表
- オリンパスイメージング、xDピクチャーカードの高速タイプに2GBの『M-XD2GH』を追加
- ソースネクスト、携帯電話メモリー編集ソフト『携快電話15』を発売
- 慶応大学とKDDI、FM東京がデジタル放送とともにIPデータを一斉配信する技術を発表
- オンキヨー、設置の自由度の高い“おもしろ”スピーカー『LX-1J』など3製品を発表
- オンキヨー、S/N比が115dBに向上したサウンドカード『SE-200PCI』を発表
- しいなまお、Erinaらも一緒に学ぶ!! オヤジのためのデジタル教室『目指せ! デジタルちょい本格(プロ)』の収録現場レポート
- シャープ、ワンセグ視聴が可能な電子辞書“Papyrus”『PW-TC900』を発表
- トレンドマイクロが検疫システムの構築・運用を簡易化するNACアプライアンス「Trend Micro Network VirusWall Enforcer 2500」を発表
- 2006年の「日本オンラインショッピング大賞」はリアルコミュニケーションズに決定!
- 「日本の小売を変えていく」 オラクル、小売業向けの新戦略を発表
- 「スリム&ワンセグはソフトバンク」 ソフトバンクモバイル、“隠し玉”2機種を発表
- キーワードはBlade-Everything 日本HPが第3世代のブレード「HP BladeSystem c-Class」を発表
- かわいい声とのギャップがたまらない!? 安藤沙耶香と1泊2日のデート旅行
2006/11/19
- “メッセサンオー 同人ソフト館”がフロアを拡張してリニューアルオープン!
- 仲間と一緒に敵を倒せ! MSパイロット気分を楽しめる「機動戦士ガンダム 戦場の絆」が秋葉原に続々と登場
- 懐かしのヨーヨーで、スケバン刑事に貴方もなれるぞ!!
2006/11/18
- SUPERBOXから取っ手付きのリムーバブルHDDケース“ST2320S”シリーズが登場!
- VGA統合型のVIA製新型チップセット“P4M900”を搭載する初のLGA775対応マザーボード「P5VD2-VM」がASUSTeKから登場!
- 3R SYSTEM製のアルミ製高級ミドルタワーケース「HT-4000」のサンプルがツクモケース王国で展示中!
- 自己記録更新! DDR2メモリー最速のPC2-9600(DDR2-1200)のオーバークロックメモリがCFDから発売に!
- 久しぶりのグニャキー! テンキーパッドにしてはキー数が多い「軟式」発売!
- 人気モデルとなりそうな“P965”を搭載するASUSTeK製マザーボード「P5B-E Plus」が発売に
- Gigabyte主催のアキバイベント「ギガバイト エキスポ in 秋葉原 インテルソリューション祭典」が本日開催! 会場内は多数の来場者で大賑わい
- Leadtek製“GeForce 8800 GTX”搭載ビデオカードのリファレンスクーラーが年内にオリジナルクーラーに変更される予定!
- ファンを内蔵したUSBゲームパッド「Logitech ChillStream」がLogitechから! Xbox 360用コントローラーにそっくり……
- お久しぶりの“ULTIMATE”! ZALMAN製VGAクーラー「VF900-Cu」を装着した“Radeon X1950 PRO”搭載カードがSapphireから!
2006/11/17
- プリンストン、iPod専用FMトランスミッター“PCK-FMIP3”を発売
- “eSATA”とUSB2.0に対応した安価なSerial ATA対応HDDケース「GW3.5US-UE/CB」が玄人志向から
- ガン×ソード、話題の17話水着キャラがコレクションフィギュアに!
- エバーグリーン製の定番電源“SILENT KING”の新モデル「SILENT KING-5」の販売が今日からスタート!
- ALSI、スパイウェア対策ソリューション“SecureKeystroke”を発売
- シックス・アパート、SNSとブログサービスのいいとこ取りを目指した新サービス“Vox”をデモ
- 明日18日(土)、“CAFFE SOLARE”にてGigabyte主催のアキバイベント「ギガバイト エキスポ in 秋葉原 インテルソリューション祭典」を開催!
- マザーボードやビデオカードで豪華商品をゲット! エムヴィケーが「ASUS大感謝祭 総額300万円プレゼント」キャンペーンを実施中!
- 玄人志向からDDR3 512MB版の“Radeon X1950 PRO”搭載カードが発売! 同時に“Radeon X1650 XT”搭載カードも
- Colorio PM-A920
- ソニー、厚さ2.7mmで1.5gの小型軽量USBメモリー“ポケットビット ミニ”を発売
- ソネットエンタテインメント、“So-net blog”でウルトラマンのブログアクセサリーやスキンを無償配布
- マイクロソフト、コンテンツフィルタリングサービス“Windows Live OneCare Family Safety”のベータ版を無償提供を開始
- ネットスイート、NetSuiteのカスタマイズとアプリ開発を推進するソリューション“SuiteFlex”を発表
- ネットスイート、ミロク情報サービスとの資本・業務提携を発表
- 日本ポラロイド、HDMI対応の20/32インチワイド液晶テレビを発売
- ジュピターテレコム、ケーブルインターネット“J:COM NET”の加入世帯数が100万世帯に
- 凸版印刷、広告付きファイル暗号化ソフトを無償配布
- 新MacBookの本体温度は“据え置き”──高回転ファンでバッチリ冷却!!
- サイバーリンクTD、iPodの音楽をパソコンにバックアップするソフト『PodCOPY for Mac』を発売
- キーワード有効度調査の実践②
- VoIPやPPPoEの構造はどうなっている? layerの概念に基づく「over」の使い方
- ルータのような外観の3.5インチHDD対応の外付けHDDケースが2モデル玄人志向から登場
- 秋葉原UDXでウィンターイルミネーション点灯式が開催される! この電飾には電気街らしい仕掛けが!
- プレクスターから内蔵型と外付け型の新型記録型DVDドライブが登場!
2006/11/16
- 変換効率85%をうたうATX電源“EarthWatts”シリーズがANTECから登場!
- やっぱり少なめ!? MSIから“GeForce 8800 GTX”“GeForce 8800 GTS”を搭載カードが発売開始!
- アスカネット、ネット対応のアルバム製本サービス“AutoAlbum”を開始
- カップルが押し寄せてくるぅ~!? UDX前が青く光り始めた!
- Maxtorの“DiamondMax 21”はSeagateの“Barracuda 7200.10”で、え~と型番は……? 容量250GBと320GBの3.5インチHDD2モデルが発売
- アドビ、17日に“Adobe Acrobat 8”ファミリーを発売
- 開発コードネーム“Clovertown”ことサーバ向けクアッドコアCPU「Xeon X5355」の動作デモが始まる!
- 25cmファン搭載PCケースにまたまた新製品! フロント5インチベイ10段仕様のPCケース「ZeroDegree」がサイズから発売に!
- 清水寺、“FPcode”を利用した『八福神お守り(電子おみくじ付)』を提供開始
- SDカードを最大4枚搭載可能な2.5インチHDDサイズのシリコンディスク自作キットが来月センチュリーから登場予定!!
- クアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」のリテールパッケージ版が販売開始!
- サードウェーブ、クアッドコアCPU搭載デスクトップパソコン『Prime Monarch LXW』を発売
- ツクモが日本初参入の“GIGABYTE”ブランドノートパソコンを発売
- KDDI、日本初のデジタルラジオ対応機『W44S』を発表――音楽ビデオダウンロードサービスも
- デル、“PowerEdge”シリーズサーバーのクアッドコアCPU搭載モデルを発売
- 日本AMD、代表取締役社長に森下正敏氏が就任
- ベンキュー、Mac miniにデザインを合わせた19インチWXGA+液晶ディスプレー『BenQ FP93VW』を発売
- バッファロー、空中で操作できる“空間マウス”『BOMU-W24A/BL』を発売
- ソースネクスト、ウェブページをはみ出さずに印刷できる『ぴったり ホームページ印刷』を発売
- ニコン、実売5万円台のエントリーデジタル一眼レフ機『ニコン D40』を発表
- マクセル、iPod対応のアクティブスピーカー『MXSP-1000』を発表
- 【詳報】東芝が語ったHD DVDの今とこれから──プレーヤーの出荷目標は「全世界で50~60万台」
- Colorio PM-T990
- ヒートパイプ+全銅フィン+アルミヒートシンクを組み合わせたビデオカード用クーラー「AS-V1000」が登場
2006/11/15
- メモリにDDR3 512MBを搭載する初の“Radeon X1950 PRO”搭載カード「X1950 PRO Extreme 512MB」がPowercolorから!
- 日立製作所、B5ファイルサイズの液晶プロジェクター『CPX1J』を発売
- 実売価格が約2万円のお買得系AGP対応“GeForce 7600 GT”搭載ビデオカード「7600GT-DV256 AGP」がAOpenから
- コントラスト比が3000:1のナナオ製24.1インチWUXGA液晶モニタのサンプルをTSUKUMO eX.で展示中!
- 耐水・耐酸・耐アルカリ……? 新世代ベアリングNDBを採用するという「フィリップNDBファン」が販売開始!
- バンダイビジュアル、マイクロソフト、メモリーテックが日本アニメのHD DVDオーサリングで技術協力
- 日本HP、クアッドコアCPUを搭載したワークステーション『HP xw8400/CT Workstation』を発売
- 幕張メッセは中も外も“HD”だらけ 国際放送機器展“Inter BEE 2006”開幕!!
- 5インチベイ2段分のスペースにHDDを3台接続できるリムーバブルケースなどがエバーグリーンから登場!
- ZALMANクーラーを採用した“Radeon X1950 PRO”搭載カード「GV-RX195P256D-RH」がGigabyteから
- レノボ・ジャパン、vPro対応のデスクトップパソコン『ThinkCentre M55p Small』を発売
- ソニー・エリクソン、行定監督制作の新CMの発表会を開催――竹内結子さんら出演者も登場
- もう少し早く欲しかった……Leadtekからオーバークロック仕様の“Geforce 7900 GS”搭載ビデオカード「WinFast PX7900GS TDH Extreme」が発売に!
- マウスコンピューター、クアッドコアCPU搭載のハイエンドパソコン2機種を発売
- 九十九電機、クアッドコアのハイエンドデスクトップパソコン『EB30J FullAcceleEdition』を発売
- エプソンダイレクト、『Endeavor Pro4000』のCPUラインナップにクアッドコアCPUを追加
- ソースネクスト、コンビニの経営シミュレーション『ザ・コンビニ4 ~市場制覇~』を発売
- 出荷直前のWindows Vistaを体験できるカンファレンス“the Microsoft Conference 2006”が開幕
- マイクロソフト、“MSN Hotmail”の保存容量を1GBに
- クアッドコア時代到来!――インテル、クアッドコアCPU“クアッドコアXeon 5300番台”と『Core 2 Extreme QX6700』を発表!
- JCS、クアッドコアXeon搭載ラックマウントサーバー『TYPE-1UXEK』『TYPE-2UXEK』発売
- ウィルコム、事業戦略説明会を開催――喜久川新社長体制では初
- 【速報】東芝、第2世代HD DVDプレーヤーを2機種発表――下位モデルは5万円を切る価格に
- KOUZIRO、ゲーマー向けクアッドコアCPU搭載デスクトップパソコン『KZGB81』を発売
- 作成した「プレスリリース」を売り込む方法(1)雑誌編―配布先リストをつくる
- エプソンダイレクト、『Endeavor Pro4000』のCPUラインナップにクアッドコアCPUを追加
- Leadtekから一足遅れて“GeForce 8800 GTX”搭載カード「WinFast PX8800 GTX TDH」が登場するも流通量は極少量
2006/11/14
- iiyama、HDCP対応DVI-D端子搭載の19インチWXGA+液晶ディスプレー『ProLite E1901WS』を発売
- 飛行機のエンタテインメントシステムとiPodがつながる!!──充電やビデオ再生が可能に
- 初の1スロット仕様となる“Radeon X1650 XT”搭載カードがSapphireから! ただし“Native CrossFire”用ケーブルは付属せず
- コクヨS&T、ユニバーサルデザインマウス“JUST ONE(ジャスト ワン)”を発売
- SII、“くっきリアル液晶パネル”を採用した『IC DICTIONARY SR-G10000』を発売
- クアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」にも対応するサーバー/ワークステーション向けインテル純正マザーが登場
- 日本PGP、Macにも対応した暗号化ソフトを発表
- メッシュ地かソフト地で選べる!! MacBook用インナーケースが6モデル登場
- Acrobat Connectが切り開くビジネスシーンの近未来――ケビン・M・リンチ氏に聞く
- 【人気記事ランキング(11月6日~11月12日)】どうやら世の中は“GeForce 8800”よりもPS3が人気!
- 携帯カメラに取り付ける広角/接写レンズ「V-Gear MobiLens MW」がリンクスから発売!
- 超ユニーク! 2枚で1枚の“親亀子亀”マザーがCOMMELLから発売に!
- NTT東日本/西日本、電話料金などのクレジットカードによる支払いの取り扱いを開始
- “Kentsfield”ことインテルのクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」の販売が今日からスタート!! 価格約13万円のバルク版ながら売れ行きは好調
- 小学館とネットアドバンス、『日本国語大辞典 第2版』を来夏ネット配信へ
- 松下ネットワークマーケティング、“PANTONE”カラーの“Let'snote”を限定販売
- 日立マクセル、録画用ブルーレイディスク“BD-R”と“BD-RE”を発売
- CTCなど電力系NCC6社、“高速PLCトライアル”を実施
- デル、クアッドコア搭載のハイエンドデスクトップパソコン『XPS 710』を発売
- セイコーエプソンとマイクロソフトが特許権のクロスライセンス契約の締結を発表
- Yahoo!オークション、出品者の本人確認強化で“配送本人確認”を開始
- 富士通、H.264を採用したハイビジョン対応映像伝送装置『IP-9500』を発表
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月11日調査分
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/4~11/12調査)】「舞-乙HiME 乙女舞闘史!!」と「Call of Duty 3」がついに登場!
- オリンパスイメージング、高音質を追求したICレコーダー『Voice-Trek DS-50、DS-40』を発表
- “大人”なカラー天板の限定Let'snoteが2モデル登場──特製PCバッグも付属する!
- ベストリザーブ、ホテル予約サービスに人気順の検索機能を追加
- 特許を取得したというクリップ式固定のメモリ用クーラー「Armada」がVIZOから
2006/11/13
- トリニティー、スピーカー位置を自由にセットできるiPod用スピーカーを発売
- 楽天がオークションサービスを開始――発表会ではエアギターが唸る!
- ダイナコムウェア、筆系の10書体を収録したOpenTypeフォント『DynaFontType 筆の趣 Standard』を発売
- “パソコン甲子園2006”が開催──天才高校生も苦戦した難問を君は解けるか!?
- 日本PGP、“PGP Encryption Platform”に対応した企業向けの暗号化製品を発売
- マイクロソフト、スパイウェア対策ソフト『Microsoft Windows Defender』の提供を開始
- デル、SOHO向けインクジェット複合機『デル オールインワンプリンタ966』を発売
- インクメントP、ETC割引やカーナビ連携強化した『MapFan PLANNER 2』を発表
- 日本エイサー、3150円でVistaにアップグレードできるノートパソコン『Aspire5101A』を発売
- コレガ、多機能マウスに対応するケーブル一体型パソコン切替器の新機種を発売
- 松下電器、国内初のPLCアダプターを12月9日に発売――実売価格は2万円前後
- インテル、ヘルスケア事業戦略についての説明会を開催――vProベースのベッドサイド端末も登場
- 【コミックとらのあな売り上げランキング(10/30~11/5調査)】アキバでもジャンプコミックスは強い!
- 松下電器、デジタル一眼レフカメラ『DMC-L1』用交換レンズを単品販売
- IPA、2006年度下期“未踏ユース”の公募説明会を実施
- アップル、ラーメンズを起用したテレビCMを発表
- マイクロソフト、組み込み向けOS“Windows CE”の最新版『Windows Embedded CE 6.0』を発表
- ライフボート、アクセスログ管理ソフトと暗号化フォルダー管理ソフトを発売
- JRの線路沿いに歩道橋設置工事が始まる!
- ヒーターを内蔵したマウス「USBあったかマウス」がサンコーから登場!
- クール&ビューティな永田杏奈、「わがままを通した」ファースト写真集をプロデュース!!
- 「仮面ライダー響鬼」出演から一転してモデルとして活躍する森絵梨佳、「今年はあっという間に過ぎた」
2006/11/11
- 入っちゃいました!なが~い“GeForce 8800 GTX”搭載ビデオカードをShuttle製キューブ型ベアボーンPCに装着したデモが実施中!!
- 「まだまだSCSIでしょ」というそんなあなたに! PCI-Express x4インターフェイスのUltra320 SCSIカードが登場!
- 電源はもう“クワッド”の時代です!? アビー製電源ハイエンドモデル“AS Powerシリーズ”の後継となる“Extremerシリーズ”が登場!
- 【特別企画】PS3が好きだから! 愛のバラバラ解剖室!(最終版)
- 今週最後の“GeForce 8800”シリーズ発売ラッシュ!本日はAOpen、GALAXY、サイズから計5モデルが登場!
- 「バスタァァービィィィーム!」と思わず叫びたくなる超合金魂ガンバスターが発売に!
- 買えるかどうかは運次第! ソフマップ秋葉原本店で「PLAYSTATION3」を抽選方式で販売
- PS3発売記念イベントの裏側で――波乱のビックカメラ有楽町店に並んでみた
- あの話題の「PLAYSTATION3」がついに発売! 各地で早朝販売が始まる!
- 喧騒と熱気の中、プレイステーション 3が発売――満面の笑みをうかべるSCEI久夛良木氏
- NVIDIAのイベント“NVIDIA Reality Tour 06”開催! 「3DMark06」のスコアチャレンジでは(暫定)世界記録も誕生!?
- 「塵骸魔京」のヒロイン“イグニス”を手元にいかが?
2006/11/10
- 韓国の新興メーカーAPACKから3種類のビデオカード用クーラーが発売!
- 【緊急レポート】PS3は買えるのか? 朝の6時までアキバを定点観測!
- 老舗サウンドメーカーであるクリエイティブ“Sound Blaster X-Fi”シリーズのラインナップが変更に! 新たに3モデルが加わる!
- HP Photosmart C6175 All-in-One
- 鉄道をモチーフにしたソーシャルRSSリーダーサービス、シフトの“ブロ電”出発進行
- 2モデル目となる“Radeon X1650 XT”搭載ビデオカードがPowercolorから! “Native CrossFire”用ケーブル1本付き!
- HDMIライセンシング、最新規格“HDMI 1.3”をデモ――CES 2007に対応機器が出展
- 寝るときもお気に入りの“スクラン”キャラと一緒!
- 中身がSeagateのMaxtor製3.5インチHDD“DiamondMax 20”シリーズが登場! 型番は「STM3802110A」
- 三洋電機、ボイスレコーダー“DIPLY TALK”にCDと同等品質で録音可能なモデルを追加
- 売れ行き好調な“GeForce 8800 GTX”搭載ビデオカードに今日も新製品が登場! eVGA製「768MB e-GeForce 8800 GTX」
- SBIホールディングス、建築家を対象としたSNS“デザインハウスプロジェクト”の提供を開始
- ヤマハ、独スタインバーグの音楽制作ソフト『Cubase 4』と『Cubase 4 Studio』をデモ
- 「舞-乙HiME」シリーズ最新作ゲーム「舞-乙HiME 乙女舞闘史!!」が発売に!
- システムソフト・アルファー、安価に全機能が試せるゲームの新ダウンロード販売形態を発表
- ネットジャパン、Intel Macに対応したパーティションツールとデフラグツールを発売
- エンコードで旧MacBook Proを超越! これが“Core 2”MacBookの性能だ
- ロジクール、PS3用ステアリングコントローラー『GT FORCE RX』を発売
- エレコム、130万画素CMOSセンサー搭載ウェブカメラ“UCAM-E130H”を発売
- 単品リピート通販(単品通販)のWebプロモーション戦略(3)
- ロジクール、Bluetooth 2.0+EDR対応のワイヤレスヘッドホン『FreePulse Wireless Headphones』を発売
- 使い勝手が大きく進化したエクスプローラー その2
- シンプル? それとも複雑で難解? ubiquitousにおける日米のギャップ
- 約2000個のCPUを使用したクリスマスツリーがお目見え!
- 目指せベンチスコア世界記録!“GeForce 8800 GTX”搭載ビデオカードのSLI動作デモが開始!
2006/11/09
- 東芝、ワンセグボタンを搭載したデジタルオーディオプレーヤー『gigabeat V30E/V60E』を発売
- 販売の始まったNVIDIA“GeForce 8800”シリーズに新製品4モデルが加わる!
- “Cedar Mill-V”コア採用のCeleron Dに久しぶりの新モデルが!
- スーファミの中身はVIAだった!? 「Windows XP 120GB」という謎のカートリッジとともにユニークなデモをT-ZONE.PC DIY SHOPが実施中!!
- シャープ、miniSDカードスロットを搭載した薄型デジタルオーディオプレーヤー『MP-E300』など2機種を発売
- “nForce 680i SLI”を搭載する初のLGA775対応マザーボードが早くも登場! 発売元はeVGAながら中身はNVIDIA純正マザーボード!?
- マイクロソフト、Windows Vistaと2007 Office systemを2007年1月30日に発売――アップグレード対象製品も公開
- 三菱電機、25.5インチWUXGA液晶ディスプレー『RDT261WH』を発売
- VGN-G1AAPS
- ノーテル、メトロ・イーサネット事業の拡充を発表――PBTを本格実装
- クリエイティブ、『CREATIVE ZEN V PLUS』の限定ピンクカラーモデルと専用ポータブルスピーカーを発売
- 三洋電機、軽量小型のワンセグ放送対応ポータブルカーナビ“ミニゴリラ”を発表
- マウスコンピューター、GeForce 8800 GTX搭載デスクトップパソコン『MASTERPIECE V900GX2-WS』を発売
- エルザジャパン、DirectX 10対応のハイエンドグラフィックスカード『ELSA GLADIAC 988 GTX 768MB』を発売
- 徳島から世界に船出するジャストシステム――“xfy”事業戦略説明会を開催
- 写真で分かるMacBookの魅力──“早出し”ベンチマークも実行してみた
- プラネックス、10倍光学&デジタル10倍ズーム機能を搭載した無線LANネットワークカメラ『CS-WMV03G』を発売
- エプソンダイレクト、コストパフォーマンス重視のビジネス『Endeavor NJ1000』を発売
- DirectX 10/Shader Model 4.0正式サポートのNVIDIA最新GPU“GeForce 8800”シリーズが本日デビュー!!
- NVIDIA、DirectX 10世代のハイエンドGPU“GeForce 8800”とハイエンドチップセット“nForce 600”を発表!
- ロジクール、ハイエンドウェブカメラ“Qcam Orbit MP”の機能強化モデルを発売
- シャープ、miniSDカードスロットを搭載した薄型デジタルオーディオプレーヤー『MP-E300』など2機種を発売
- エプソンダイレクト、コストパフォーマンス重視のビジネス『Endeavor NJ1000』を発売
- 小説家志望からエンジニアへ転身。転職回数の多さは、スキルアップの道となる!
- ナナオ、コントラスト比が3000:1の24.1インチWUXGA液晶ディスプレー『EIZO FlexScan S2411W』を発売
- 特殊なヒートパイプを採用したOver Way Technology製のCPUクーラー「VSC-160W」が今週末発売開始!
2006/11/08
- ソフトバンク、2006年上期の業績を発表――「創業以来最大」の業績を達成
- 【速報】MacBookの新モデルが登場──お値段ほぼ据え置きで“Core 2 Duo”を搭載!
- 東芝、ワンセグチューナーを搭載した携帯型DVDプレーヤー“ポータロウ”2機種を発売
- AGP対応のオーバークロック版“GeForce 7600 GT”搭載ビデオカードがXFXから発売に
- ケース両サイドが吹き抜け構造!冷却重視の大型アルミ製PCケース「SST-TJ09」がSilverStoneから発売に!
- 久しぶりに“怪しい”製品がアキバに登場! 挑戦者ブランドからUSBデバイスをCFとして仮想認識させるアダプタが発売!
- ヴァル研究所、経路/運賃探索ソフト『駅すぱあと バージョンアップ(2006年12月)』を発売
- 松下電器産業、AVCHD規格でSDメモリーカードに記録する世界初のビデオカメラを発表
- NECとタカラトミー、玩具とパソコンのセット『秘密基地をつくろう! 作戦司令室セットTYPE-N01』を発売
- ポプラ社、“声で検索できる”子供向け電子辞典を発売
- マイクロソフト、地図検索や検索マクロなど、Live Searchの新機能を説明
- シャープ、“手書きパッド”を搭載した電子辞書を発売
- ベンキュー、18倍速DVD±R書き込みの内蔵型DVDスーパーマルチドライブ『BenQ DW1800』を発売
- デル、ワークステーション『Dell Precision 390』にクアッドコアCPU搭載モデルを追加
- BHA、リムーバブルメディアに対応したデータ暗号化ソフト『B's File Guard』を発売
- コニカミノルタ、ファクス機能搭載A4カラー複合機『magicolor2490MF』、PostScript 3互換のA4カラーレーザープリンター『magicolor2550』の2機種を発売
- 富士フイルム、“顔キレイナビ”搭載の薄型カメラ『FinePix Z5fd』を発表
- “mylo”COM-1
- レノボ・ジャパン、Core 2 Duo搭載など“ThinkCentre”シリーズを一新
- 色の活用で業務効率アップっ↑↑↑
- 商品の価格を検討する(独自ドメイン店・楽天店)
- シャープ、“手書きパッド”を搭載した電子辞書を発売
- 任天堂の次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」をアソビットゲームシティで展示中!
2006/11/07
- 東芝、Core 2 Duo搭載ノート“dynabook Satellite AW6 グラフィック強化モデル”の新機種を発売
- 3.5インチIDE HDDを6台搭載可能なUSB2.0外付けHDDケース「6台はい~るKIT USB」がノバックから発売予定
- 米SNS界の巨人“マイスペース”の日本版ベータがスタート
- 松下電器、QRコードにも対応した活字OCRソフト『読取革命Ver.11』を発売
- Windows Vistaがサポート予定の“Windows ReadyBoost”機能に対応するUSBメモリがA-DATAから!
- 眞鍋かをりさんは2億4600万枚の紙を節約!――“ソースネクスト ECOメッセージ展”トークショー開催
- 派手なルックスのミドルタワーケース「Viper2」がMGEから登場!
- “Kentsfield”対応リビジョンのインテル純正“i975X”搭載マザーボード「D975XBX2KR」が発売開始!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月4日調査分
- Gigabyte製“G965”搭載マザーの豪華モデル「GA-965G-DS4(Rev 2.0)」の販売がスタート!
- オリンパス、工事写真管理ソフト『蔵衛門 御用達 7』を発売
- システムソフト・アルファー、『現代大戦略2007 ~テポドン・核施設破壊作戦~』を発売
- 日本IBM、『ホームページ・ビルダー 11』を発表――ポッドキャスト対応で若者獲得を目指す
- エレコム、Dockサイズの小型スピーカーを発表
- マイクロソフト、“Live Search 地図検索”ベータ版の提供を開始
- オラクル、グリッド技術とソリューションの技術検証を行なう“Oracle GRID Center”を日本に開設
- アドマガ、デジタルコンテンツ配信サービスを2007年1月にスタート
- デル、同社初のAMD製CPUノート『Inspiron 1501』を発表
- スイーツにもインテルはいってる!?――銀座の“FURLA Cafe”に無線LANサービスオープン
- 【INTERVIEW】見えない部分に開発者のこだわりがある──『Nikon D80』の開発者に聞く
- 工人舎、A5ファイルサイズで9万円以下の小型ノートパソコン“KOHJINSHA SA”シリーズを発表
- HP Photosmart A716 Compact Photo Printer
- 名前もビジュアルも美しすぎる!! 白鳥百合子がファーストDVD発売
- “制コレ05”グランプリの寺田有希は未完成!? 「常に向上心を持ちたい!!」
- ロジクール、ノートパソコン用ウェブカメラ“Qcam for Notebooks Deluxe”の機能強化モデルを発売
- 第2回 キャリアに勝ち組も負け組みもない! SEとして、本当のキャリアの第一歩とは何か
- LEDの色でケース内温度が確認できる! ファンコン内蔵のミドルタワーケース「CP-370」がバリューウェーブから発売開始!
2006/11/06
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/28~11/5調査)】PS3発売直前でランキングに大きな変動なし! 輸入版ソフトではGTAの最新作が圧倒的販売本数でトップに!
- 【コミックとらのあな売り上げランキング(10/23~10/29調査)】「Fate/stay night」ほか期待の新刊が多数発売に!
- 東京大学、世界最高速のスーパーコンピューターへの搭載を目的とした高速プロセッサーを開発
- デル、HDCP対応DVI-D端子搭載の20インチワイド液晶ディスプレー『デルE207WFP』を発売
- クリスマスにぴったり!? オンラインのApple StoreでiPodのギフト包装が可能に
- アイフォー、はがきOCRソフト『やさしくはがきファイリング v.3.0 ~筆王 EDITION~』を発売
- コレガ、802.11n ドラフト1.0準拠の無線LANルーター『CG-WLBARGE』など2製品を発売
- 米アップル、『Aperture』の体験版を提供
- 富士通、企業向けデスクトップパソコン“FMV-ESPRIMO”からvProテクノロジー対応モデルを発売
- イーフロンティア、『Shade 9』シリーズを発表──ユーザーコミュニティーも拡充
- Vistaの発売日は1月30日?――デジタルTV対応に注文相次いだマイクロソフトとパソコンメーカーのディスカッション
- Web 2.0で新たな脅威の可能性も――シマンテックがセキュリティー動向を発表
- NEC、スムーズな動画再生が可能なシンクライアントシステムを発表――導入コストも従来比40%削減
- NEC、ウェブサイトでパソコン修理受け付けを開始
- “マイクロソフト号”が全国を回る!――マイクロソフト、中小事業者向けIT支援新施策を発表
- HP Photosmart D7360
- 使い勝手が大きく進化したエクスプローラー その1
- “見楽る”UX-MF50CL
- 「resource」が何を指しているのかは 文脈から推理しなければならない
2006/11/04
- 【特別企画】これが自衛隊の艦船だ! ミリタリーマニアの“平成18年度自衛隊観艦式”取材レポート
- ちびシンジ、アスカ、レイも付いている! エヴァンゲリオン初号機がダイヤブロックでよみがえる!
- トミー版にも負けていない! ゾイドがコトブキヤからプラモデルで登場!
2006/11/03
- 2.5インチサイズのHDDでは最大容量となる容量200GBの「MK2035GSS」が東芝から
- ウェブカメラとしても利用可能! サンコーからUFO型のUSB顕微鏡「Dino Digital顕微鏡」が登場!
- 人気のマウス“G5”にゲームモデルが! 同時に「G15 Gaming Keyboard」の廉価モデルも加わる!
- アップル、『iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition』に8GBモデルを追加
- 人気のAGP対応カードに“GeForce 7600 GS”と“GeForce 7600 GT”を搭載したZALMAN製クーラー装着モデルが!オーバークロック仕様もあり
- オールドゲーマー返り咲き! バッファローからファミコンそっくりな連射機能搭載USBゲームパッドが登場!
- “GeForce 7900 GTX”搭載のビデオカードがついに4万円切り!GALAXY製のバルク版が3万9980円で販売中!!
- 大きくデザインが変わった2代目「iPod shuffle」の販売開始!
- “Radeon X1650 XT”を搭載した初のPCI Express x16対応ビデオカードがASUSTeKから登場!“Native CrossFire”用ケーブルの有無で2モデルの存在を確認!!
- 【速報】待望のiPod shuffleが発売!Apple Storeで実機が触れる
- 任天堂の次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」の予約がアソビットゲームシティでスタート! 気になるPS3は?
2006/11/02
- グーグル、Google Earthで表示できる3Dモデルを日本語版で提供
- 2.5インチHDD用リムーバブルケースを装備するAeroCool製多機能5インチベイ内蔵型デバイス「Infinite」が発売に
- iriver japan、ネックストラップが使えるデジタルオーディオプレーヤー『S10』を発売
- アクト・ツー、圧縮/解凍ソフト『StuffIt Deluxe 11 英語版 for Mac』のパッケージ販売を開始
- 中央通り沿いのリバティー10号店で火災発生!
- 直径68mmの円型LCDを搭載する4chファンコントローラ「Gate Watch 2」の販売がスタート!
- “Radeon X1950 PRO”搭載カードが続々と登場! MSIは2スロット仕様の大型クーラー搭載モデル「RX1950PRO-T2D256E」!
- DVI-HDMI変換アダプタが付属する“Radeon X1950 PRO”搭載カード「XIAiX1950PRO-DVD256」がXIAiから登場!
- シマンテック、Exchangeのバックアップを簡略化する『Symantec Backup Exec 11d』を発表
- エルザジャパン、『真・三國無双BB』スターターパックを同梱した『ELSA GLADIAC 776 GT 256MB MUSOU』を発売
- 日立マクセル、ノイズキャンセリングヘッドホン『HP-NC22』『HP-NC18』を発売
- クリエイティブメディア、サウンドカード“Sound Blaster X-Fi”シリーズの新機種を発売
- ASUSTeK、ランボルギーニと共同開発のノートパソコンなど2機種を発表
- “GeForce 7950 GT”を搭載した「GV-NX795T512H-RH」が発売中! Gigabyte十八番のZalman製クーラー装着モデル!
- 発売日前に届いた新iPod shuffle! 早速、触ってみた
- カノープス、業務用ビデオコンバーター2機種を発表――Inter BEE出展概要も明らかに
- 齋藤教授による“アイデアの出し方とPDFの関係性”とは? Adobe Acrobat 8デビューイベントレポート
- マイクロソフト、Internet Explorer 7日本語版を正式公開!
- 【最新パーツ性能チェック Vol.44】いよいよクアッドコア時代に突入! Core 2のクアッドバージョンの気になる性能と消費電力は?
- 個人情報、漏れてますよ?!
- 資格の有無は有利? 不利? 株式会社ソナーの採用ポイントは何か
- コダック、『Kodak EasyShare V705 デュアルレンズ デジタルカメラ』を発表
- 120mm角ファン7基に80mm角ファン1基を標準装備するアルミ製フルタワーPCケース「ZERO」がAMOから登場!!
- 天板部分に200mmの大型ファンを搭載するAntec製ATXケース「Nine Hundred」が明日発売予定!
2006/11/01
- ごっつい冷却機構を装備した“GeForce 7600 GT”搭載のファンレスモデル「WinFast PX7600GT TDH 256MB HP」がLeadtekから発売!
- 伝送速度が約3倍! EDRに対応したBluetooth Ver2.0のUSBアダプタがプラネックスから登場!
- 国産アルミ製ケースの最高峰ジャパンバリュー「SilentMaster」の新モデルが近日登場!ハイエンド、ミドルレンジの2モデルがラインナップ!!
- オリコン、パソコン向けの音楽配信サービスから撤退――アフィリエイトに移行
- シネマナウ ジャパン、“セルモデル”でコンテンツをダウンロード販売
- グーグル、独自ドメイン向けにGoogleアプリ日本語版の提供を開始
- ノーマル版登場から遅れましたが……Leadtekから“GeForce 7950 GT”搭載のオーバークロック版「WinFast PX7950 GT TDH 512MB Extreme」が発売に
- HP Photosmart C7180 All-in-One
- より“アクセシブル”なウェブサイトを目指して――麻生外務大臣も登場した“アックゼロヨン・アワード2006”
- 恵安の12cmファン搭載の静音電源「静か」がリニューアル! 12Vラインのアンペア数がアップ!
- “GeForce 6100”と“nForce 430”を1チップ構成にした“MCP61P”を搭載するSocket AM2対応マザーボード「GA-M61PM-S2」がGigabyteから
- ケースも着せ替えの時代だ! Antec「Performance One P180」専用のフロントパネル着せ替えシートが発売中!
- 新型Radeon続々登場! 今度は“Radeon X1950 XTX”の廉価GPU“Radeon X1950 XT”搭載した初のビデオカードがSapphireからデビュー!!
- NTT東日本/西日本、“Lモード”の新規申し込み受け付けを終了
- アスキーソリューションズ、プロジェクターを無線で接続できる『無線deプレゼン』を発売
- NTT Com、電子メールの誤配信や情報漏洩を防ぐ宛先分割/添付ファイル暗号化システムを発売
- マイタックジャパン、GPSモジュール搭載モバイルナビシステム『Mio168RS』用のバージョンアップDVDを発売
- JPRS、汎用JPドメイン名の累計登録数が50万件を突破と発表
- 東芝、デジタルハイビジョン対応HDD&DVDレコーダーの160GBモデル『VARDIA RD-E160』を発売
- ソニー、“VAIO”のビジネス戦略についての発表会を開催――全体の売り上げの30%を目指す
- ワイ・イー・データ、日本初のUWBワイヤレスハブを13日に発売
- アップル、新iPod shuffle対応の『iTunes 7.0.2』を公開
- シマンテック、オンライン詐欺からユーザー保護する『ノートン・コンフィデンシャル』を発表
- ソニー、堅牢性を重視した軽量ノートパソコン“type G”を発表――90cmの高さから落としても大丈夫
- 2倍のファン回転数で10度も低下! 実はあまり“熱くない”新MacBook Pro
- マスコミに持ち込む「プレスリリース」をつくろう(5) ―書き方のコツのまとめ
- 食品はきれいな写真と季節感の演出
- プリンストン、Mac OS 9でも使えるパソコン切替器を発表
- ついに決定!! クリップ型iPod shuffleの発売日は11月3日
- パソコンのセットアップに役立つウェルカムセンター
- HISから“RADEON X1650 PRO”を搭載したAGP対応ビデオカードが2製品登場!