このページの本文へ

2007年3月12~16日の統計

2007年03月14日 21時44分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

2007年03月14日 21時44分更新

2007年3月12~16日の統計

  • この記事をはてなブックマークに登録
  • この記事をdel.ici.ousに登録
  • この記事をlivedoorクリップに登録

インターネット利用に関する調査結果

2007/03/15 発表

インターネット上の不安・危険の認識はあっても、フィルタリングソフトの普及率は伸びない現状

デジタルアーツ(株) 発

デジタルアーツ、インターネットを利用する男女927名を対象に、「インターネット利用に関するWebアンケート調査」を実施し調査結果を公開した。調査によると、インターネット利用への不安・危険要素の最上位は「個人情報の漏えい」、子どもの利用についての最上位は「アダルト情報や犯罪、出会い系など違法・有害サイトへの接触」だった。また、フィッシング詐欺やインターネット上での犯罪行為に遭遇した割合は、回答者の15%にもなった。「有害なサイト」と「犯罪」には関係があると97%が回答し、対策用ソフトの存在も53%が認識しているものの、フィルタリングソフトを利用率は、全体の4.6%にとどまった。

CIOが抱える次年度の課題についての調査

2007/03/15 発表

苦悩するCIOの姿が浮き彫りに

ガートナー ジャパン(株) 発

ガートナージャパンは、CIOを対象に次年度(2007年)の課題に関する調査を2006年10~12月に行なった。傾向として、短期的に企業が成長することを期待している経営トップからの期待と、今実行すべき目先の課題との間で、「苦悩するCIOの姿」が浮き彫りとなった。戦略面での優先事項では、日本のCIOが挙げる「要員の確保・育成・保持」、「ITガバナンスの改善」がグローバルのCIOに比べ順位が高い。ビジネス面の優先順位では、グローバルなCIOでは、「ビジネス・プロセスの改善」が3年連続1位、日本においても、順位を上げつつある状況だ。

Webサイト

2007/03/15 発表

”バーチャル動物園”開園後、”リアル動物園”の入園者約3倍に

アットネットホーム(株) 発

長野県須坂市・須高ケーブルテレビ・アットネットホームの三者協業による日本初のバーチャル動物園「デジタルアニマルパーク」は2005年3月の配信開始より2年が経過し、アットホームがその実績を発表した。2005年3月から2007年2月までのアクセス数は175万件で、須坂市動物園の年間入園者数は、2004年度の7万4千人から2006年度の21万7千人へと、約3倍に増加した。同時に年間入園料収入も増加し、大規模な設備投資を行うことなくPRや集客向上に繋がった。2007年3月20日にリニューアルオープンの予定で、自治体と民間企業の協業という地域活性化モデルのさきがけとして今後も注目される。

ワンセグ利用実態調査

2007/03/13 発表

ワンセグ、じわじわ浸透 利用場所も多様に

(株)日経リサーチ 発

日経リサーチはワンセグ放送の利用について2007年2月に調査した。ワンセグの認知度は、前回2006年11月の調査時の49.9%から59.5%に上昇していた。ワンセグ対応機器の保有についても前回調査時の6.8%から今回は12.6%へと徐々に増加傾向にあることがわかった。携帯電話での利用が大半を占めるもののパソコンで利用する人も増えている。「電車の中・待ち時間」についで「自宅」で楽しむ人も多く、利用場所が広がっている。

インターネット利用調査

2007/03/13 発表

横浜市サイト全国1位 アクセス回数年間2億ページ

(株)ビデオリサーチインタラクティブ 発

ビデオリサーチインタラクティブは、全国の自治体サイトの視聴動向について調査した。47都道府県サイト全体の年間訪問者数は1,322万人で、最も訪問者数の多かったのは大阪府のサイトで年間訪問者数174万・一人当たりの平均接触回数は2.6回だった。愛知県、神奈川県がこれに続いた。また、15政令指定都市サイト全体の年間訪問者数は1,061万人で、トップは横浜市のサイト。年間訪問者数288万人・一人当たりの平均接触回数は4.8回で、推定視聴ページ数も約2億ページに及ぶ。自治体サイトは行政手続のオンライン化を含め、住民との接点としてますます重要になりそうだ。

モバイル検索サイト利用調査

2007/03/13 発表

モバイル検索「上位サイトをクリック」が8割、テレビCMも効果的

(株)ディーツーコミュニケーションズ 発

ディーツーコミュニケーションズは、NTTドコモユーザーで携帯電話のインターネット利用者に対して、携帯電話からの検索サイト利用経験について調査した。利用経験者は85.1%、“iMENU”サービス内の「キーワード検索」の利用経験者は8割弱で、検索サイトへアクセスする際に“iMENU”を利用する人は76%だった。「着うた・着メロ」(44.6%)、「天気」(44.0%)、「暇つぶし」(40.9%)などが利用理由の上位で、「休養中/くつろいでいるとき」「就寝前」や「移動中」「電車等の待ち時間」に使用されている。検索サイトで上位にあるサイトほどクリックされやすく、クロスメディア広告ではテレビCMが45.6%でトップ、今後の利用意向については「とても利用したい」「やや利用したい」と答えた人が52.8%だった。

就職人気企業調査

2007/03/12 発表

就職人気企業は文系資生堂、理系はトヨタ

(株)毎日コミュニケーションズ 発

毎日コミュニケーションズは、2008年3月大学卒業予定者を対象に実施した就職人気企業の調査結果を発表した。文系ランキング1位はともに新顔で、総合1位、女子1位に資生堂、男子1位は三菱東京UFJ銀行が入った。理系ランキングはおなじみの企業が並び、総合1位・男子1位はともに4年連続でトヨタ自動車、女子1位は13年連続で資生堂となった。景気の回復基調と2007年問題など、労働環境に変化がみられる今年の新卒採用は「売り手市場」ともいわれる。金融・商社のランクアップや上位ランクに動きが見られる点などに学生の志向が反映されている。

プリンタ市場に関する市場調査

2007/03/12 発表

2006年日本プリンタ市場、出荷台数は前年比 2.1%減少 市場の成熟によりマイナス成長へ

ガートナー ジャパン(株) 発

ガートナー ジャパンは、2006年の日本プリンタ市場に関する調査結果を発表した。ベンダー出荷台数で851万4,000台 (前年比2.1%減)、金額で3,539億4,800万円 (同3.2%減) となった。市場が縮小した理由は、出荷台数の8割以上を占めるインクジェット機器の出荷台数が減少したことにある。モノクロ・ページプリンタは、出荷台数が前年比2.3%減。カラー・ページプリンタの出荷台数は、前年比3.6%増。シェアでは、キヤノンが1位、セイコーエプソンが2位、HPが3位、ブラザーが4位となった。

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中