CITIZEN Smart Watchの使い方
ソニー「wena 3」だけでスマホを出さずにLINEを送る 「Riiiver」の新機能を試した
ソニー「wena 3」はディスプレーが大型で、LINEのメッセージも読みやすい。さらにRiiiverの機能「iiidea」を追加することで、スマホを取り出さずにLINEで定型メッセージを送ることができる。
シチズン光発電スマートウォッチ「エコ・ドライブ Bluetooth」をRiiiver化する
2017年3月に発売を開始したロングセラーシリーズ、旧「CITIZEN Eco-Drive Bluetooth」は新アプリへの移行することでシチズンのIoTプラットフォーム「Riiiver」に対応する。今回は変更手順を紹介する。
家電の自動操作ができるスマートウォッチ、シチズン「Eco-Drive Riiiver」でスマートリモコン連携の新機能を試す
シチズン時計のIoT光発電スマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」は、専用アプリ「Riiiver」から機能をカスタマイズできる。今回は、アップデートで追加されたスマートリモコン「Nature Remo」との便利な連携機能について紹介する。
シチズンIoTスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」YouTubeチャンネルの更新を音でチェック
シチズン時計の光で発電するスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver(」は、ディスプレーを備えないが、専用アプリを使ってスマートフォンと連携することで、様々な情報の確認や操作ができる。
光発電スマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」針でGoogleカレンダーの予定を確認できちゃう
シチズン時計のIoT光発電スマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」は、ディスプレーがなくアナログ文字盤のみの製品だが、専用アプリを使ってスマートフォンと連携することで、針で情報を確認できる。
注目の記事
ソニー「wena 3」の革新性を取り込んだ! シチズン異色のスマートウォッチ
ソニー「wena 3」の革新性を取り込んだ! シチズン異色のスマートウォッチ
シチズン時計がスマートウォッチカテゴリーの新製品として、ソニーのスマートウォッチバンド「wena 3」を最初から搭載する、異色のラインナップを発売した。今回はクロノグラフ腕時計をヘッドとした「AT2497-54E」の実機をレポートする。
Riiiverが使いやすい!新スマートウォッチ「CITIZEN CONNECTED Eco-Drive W770」レビュー
Riiiverが使いやすい!新スマートウォッチ「CITIZEN CONNECTED Eco-Drive W770」レビュー
シチズン時計が独自のIoTプラットフォーム「Riiiver」に対応する新しい“CITIZEN Smart Watch”のラインナップを発売した。CITIZEN Eco-Drive Bluetoothのコンセプトを受け継ぐプレミアムなスマートウォッチ「CITIZEN CONNECTED Eco-Drive W770」をレポートする。
ケーブル充電不要スマートウォッチ新「Eco-Drive Riiiver」人になじむデザイン、きわ立つ未来感
ケーブル充電不要スマートウォッチ新「Eco-Drive Riiiver」人になじむデザイン、きわ立つ未来感
シチズン時計がスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」のラインナップに、シンプルでモダンなデザインの新作を追加した。IoTプラットフォームの「Riiiver」に、仲間入りしたスマートリモコン「Nature Remo」の操作感も試しながら、進化を続けるEco-Drive Riiiverの魅力を伝えたい。
シチズン光発電スマートウォッチ新「Eco-Drive Riiiver」ラウンド型5月21日発売開始
シチズン光発電スマートウォッチ新「Eco-Drive Riiiver」ラウンド型5月21日発売開始
シチズン時計の光発電スマートウオッチ「CITIZEN Eco-Drive Riiiver」の新デザインモデルが5月21日に発売を開始した。
アナログ感覚のスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」新色レビュー
アナログ感覚のスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」新色レビュー
最新のデバイスに興味はあるけれど、理想のスマートウォッチにはまだ巡り会えていないという方々におすすめしたい製品がある。アナログ腕時計の感覚で楽しめるシチズン時計のスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」だ。
デベロッパー情報局
豪華ラインナップが充実!シチズンのIoT対応新・スマートウォッチを解説
豪華ラインナップが充実!シチズンのIoT対応新・スマートウォッチを解説
シチズンは独自に立ち上げたIoTプラットフォーム「Riiiver」と連携するスマートウォッチカテゴリーを立ち上げて、ラインナップの拡大強化を図る。さらにソニーのスマートウォッチ「wena 3」とつながるシチズンの製品も一気に増えた。各モデルの特徴を整理して紹介する。
シチズン×Nature モノ・家電・電気がつながる「ベンリなIoT」の未来が見えた
シチズン×Nature モノ・家電・電気がつながる「ベンリなIoT」の未来が見えた
Natureとシチズン、両社によるスマートなデバイスとサービスがつながる未来の暮らしにはどんな展望があるのだろうか。Natureの代表取締役社長である塩出晴海氏と、シチズンでRiiiverの総責任者としてプロジェクトを統括する大石正樹氏の2人にきいた。
シチズン、IoTプラットフォーム「Riiiver」と「wena 3」の連携を目指す
シチズン、IoTプラットフォーム「Riiiver」と「wena 3」の連携を目指す
シチズン時計は10月1日、ソニーが11月に発売予定のスマートウオッチ「wena 3」に関するパートナーシップ契約を、ソニーと締結したと発表。
シチズン時計 最新情報
9月29日に発売
シチズン「スター・ウォーズ」の“ツノクロノ”。C-3PO、ダース・ベイダーなど5モデル
70年代の人気デザインを復刻した「シチズンコレクション」レコードレーベル ツノクロノをベースに、スター・ウォーズの人気キャラクターなどをデザインモチーフにした限定モデルが登場。
2022年04月28日 17時30分
シチズン「カンパノラ」中世ヨーロッパの天文時計のような月齢表示限定モデル「Moon Time」
シチズンは月の満ち欠けを表示する「カンパノラ」コスモサインの月齢表示モデルから、中世の天文時計を思わせるシックなカラーリングの限定モデル「Moon Time」(AA7804-10E)を発表した。
2022年04月27日 19時00分
5月13日発売予定
“最薄”エコ・ドライブ ワン、黒とフォレストグリーンの限定モデル
世界最薄という1mm厚の光発電エコ・ドライブムーブメントを搭載した「CITIZEN Eco-Drive One(エコ・ドライブ ワン)」から、オールブラックの外装にフォレストグリーンのダイヤルを備えた限定モデルが登場。
2022年04月20日 18時15分
シチズン、若年層に腕時計の魅力を伝える「Made by U25 project」開始
シチズン時計は、25歳以下のクリエイターやアーティストがタッグを組んで映像作品を制作して若年層に腕時計の魅力を伝えるプロジェクト「Made by U25 project」を開始した。
2022年04月01日 12時30分
「CITIZEN xC mizuコレクション」「CITIZEN L スクエア コレクション」限定モデル発表
シチズンは3月31日、ソーシャルグッドキャンペーン「New TiMe, New Me(ニュータイム、ニューミー)」の取り組みとして、「未来への扉をひらく鍵」をテーマとする数量限定モデルを「CITIZEN xC mizuコレクション」および「CITIZEN L スクエア コレクション」にて発売する。
2022年03月31日 15時30分
「mizu collection」チェンジャブルバンドモデル
シチズン クロスシー、気分やシーンに合わせてバンドを交換できる光発電エコ・ドライブ搭載モデル
特別な工具を使わず、自分でのバンドの交換が可能。ケースカラーは「サクラ」「ウォームゴールド」「シルバー」の3色。バンドは、ケースカラーと同色のメッシュバンド、またはエコペット素材の7色のバンドから選んで組み合わせられる。
2022年03月28日 17時30分
新生活を勢いづけるシチズンのスマートウォッチ、wena 3搭載モデルが人気の理由
バックル部分にスマートウオッチの機能を持たせたソニー「wena 3」を搭載したシチズン時計の「wena 3 搭載モデル」がいま人気だ。特に人気が高いモデルについて話を聞いた。
2022年03月26日 12時00分
シチズン プロマスターから強化耐磁仕様ムーブメント搭載メカニカルダイバーズウオッチなどを発表
シチズン時計は、「シチズン プロマスター」から強化耐磁仕様ムーブメント搭載のメカニカルダイバーズウオッチ2モデル、エコ・ドライブ搭載1モデルを発表した。
2022年03月24日 15時00分
機械式時計「CITIZEN Series 8」ブランド再始動1周年記念限定モデルを発表
シチズン時計は機械式時計ブランド「CITIZEN Series 8」ブランド再始動1周年を記念した限定モデル「870 Mechanical 1周年記念限定モデル」を発表。
2022年03月24日 14時00分
The CITIZEN、日本の甲冑に着想を得たディテールを備えた機械式ムーブメント搭載限定モデルなどを発表
シチズン時計は3月23日、高品質ウオッチ「The CITIZEN(ザ・シチズン)」にて高精度機械式ムーブメントCaliber 0200を搭載した限定モデル「NC0206-18E」と、エコ・ドライブ ムーブメント搭載モデル「AQ6110-10L」「AQ4091-56M」を発表した。
2022年03月24日 13時35分
wena 3替えバンド対応、フェアレディ Z×シチズン限定コラボ発売開始
シチズンは日産自動車「フェアレディ Z」とのコラボレーションモデルを数量限定で発売を開始した。wena 3替えバンドに対応する。
2022年03月12日 09時00分
シチズン、水⽊しげる⽒生誕100周年記念特別企画「ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎」コラボレーションウォッチ発表
シチズン時計は3月8日、漫画家の水木しげる氏の生誕100周年を記念した特別企画「ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎」とコラボレーションした2モデルを発表。3月9日予約開始、6月下旬に発売する。
2022年03月08日 17時00分
シチズンのスマートウォッチ「W770」で家のスイッチを遠隔操作したら帰宅後にホッとできた
シチズン時計のスマートウォッチ「CITIZEN CONNECTED Eco-Drive W770 Riiiver」は、アナログ文字盤を備えるスマートウォッチ。「シーン操作 SwitchBot」を活用し、ウォッチからのリモート操作で、「SwitchBot」ボットを実際に動かしてみた。
2022年03月03日 09時00分
シチズン「NEW LIFE」応援キャンペーン開始
シチズン時計は、春からの新生活にぴったりのモデルを紹介する「CITIZEN NEW LIFE 応援キャンペーン」を2月23日から4月30日まで実施している。
2022年02月23日 09時00分
CITIZEN xC daichi collection「春を彩る桜」を表現したSAKURA限定モデルが登場
シチズン時計はレディースウオッチブランド「CITIZEN xC」のdaichi collectionより、「春を彩る桜」を表現したSAKURA限定モデルを発売する。
2022年02月22日 17時15分
シチズン、借景窓で切り取る四季を表現した文字板の限定モデル「Iconic Nature Collection」の発売日を変更、2モデルを3月4日より発売
シチズン時計は「借景窓で切り取る四季」を表現した美しい文字板の限定モデル「Iconic Nature Collection」の発売日を変更。2モデルを3月4日より発売する。
2022年02月16日 19時00分
「シチズンコレクション」レコードレーベル×「CHARI&CO」コラボ
シチズン、「CHARI&CO」コラボの限定アナデジテンプなど2製品
「シチズンコレクション」レコードレーベルとNY発のサイクルウェアブランド「CHARI&CO(チャリアンドコー)」のコラボレーションモデル2製品を発表。2月25日に発売。
2022年02月04日 17時00分
「Iconic Nature Collection」
ザ・シチズン、“借景窓と四季”テーマの高精度エコ・ドライブ限定モデル
借景窓から切り取ったような四季の情景を表現した和紙文字板を採用したモデル。定期的な電池交換が不要の光発電エコ・ドライブで、年差±5秒という高精度のムーブメントを搭載。
2022年01月31日 15時40分
シチズン、日産フェアレディ Zとのコラボが登場
シチズンは「CITIZEN ATTESA(シチズン アテッサ)』ブランド誕生35周年記念第1弾として、日産自動車の「日産フェアレディ Z」とのコラボレーションモデル2モデルを発売する。
2022年01月17日 11時15分
シチズン「カンパノラ」星空や茜空を漆で表現したムーンフェイズ
シチズン時計は「CAMPANOLA(カンパノラ)」ブランドから星空や茜空を漆で表現したミドルサイズのムーンフェイズ2モデルを発売する。
2022年01月11日 17時45分
CITIZEN Eco-Drive Oneからスモールセコンドを備えたクラシックな3モデルが登場
シチズン時計は「CITIZEN Eco-Drive One」からブランドとして初めてスモールセコンドを備えたクラシックでエレガントな新作3モデルを発表。2022年1月11日発売予定。
2021年12月21日 16時00分
シチズン、ポケモンの「イーブイ」と8つの進化系が勢揃いした「イーブイフレンズコレクション」9モデル
シチズン時計は「ポケットモンスター(ポケモン)」に登場するイーブイと、イーブイの進化形であるシャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシア、ニンフィアが勢揃いした「イーブイフレンズコレクション」9モデルを「シチズンウオッチ オフィシャルサイト」などで予約開始。
2021年12月17日 17時30分
800本の数量限定
シチズンコレクション、“夜桜”がテーマの女性向け機械式時計「SAKURA限定モデル」
「シチズンコレクション」から、桜がテーマの限定モデルの第7弾として女性向けメカニカルウォッチが登場。今回は「夜桜」をテーマに、日本伝統の着物の染柄をイメージしてデザイン。
2021年12月16日 18時15分
「シチズン エクシード」より、夫婦で楽しむ絶景旅行をテーマに花筏をイメージした特定店限定ペアモデル が登場
シチズンは、「シチズン エクシード」にて特定店限定ペアモデルを発表。桜の花びらが水面を覆う「花筏(はないかだ)」をイメージしたサクラ色のベゼルやオリジナルの波文様をダイヤルに載せた特別なペアモデル。
2021年12月14日 18時00分
最前線に立つ販売プロに聞いた シチズンのスマートウォッチが人気を集める理由
2021年は日本を代表する時計のシチズンが、スマートウォッチのラインナップを一気に拡大した。ファンが各製品にどんな期待を寄せているのか、シチズン時計で国内時計製品の売りの現場を統括する宇山伸二氏に聞いた
2021年12月11日 12時00分
「シチズン アテッサ」にトリプルカレンダーとムーンフェイズを搭載した多層文字板の新作モデルが登場
シチズン時計はグローバルに活躍するビジネスマンをサポートする「CITIZEN ATTESA(シチズン アテッサ)」のACT Lineからトリプルカレンダーとムーンフェイズを備えた新作3モデルを2022年1月下旬に発売する。
2021年12月08日 15時00分
ソニーwena 3の「Suicaの残高低下」をスマホに通知する方法
バンドのバックル部分に“スマート”な機能を詰め込んだソニーの「wena 3」は、スマートウォッチ市場ではユニークな存在だ。いまのところ、オートチャージには対応していないが、残高が足りずに改札を通れない……そんなうっかりを解決する方法を紹介。
2021年12月07日 09時00分
シチズン、世界にひとつだけの腕時計を作ることができる「時計工房 マイクリエーション」開始
シチズン時計はシチズンリテイルプラニングにて、オリジナルウオッチ作成サービス「時計工房 マイクリエーション」を開始した。
2021年12月03日 17時35分
シチズン、「Champion(チャンピオン)」ブランド初の腕時計コレクションを発表
シチズン時計「Champion(チャンピオン)」のブランド初の腕時計コレクションを12月16日に発売する。
2021年12月01日 16時45分
シチズン、時計ボックスひとつが苗1本になる「Eco Tree ACTION」にて2万7000本のマングローブ苗を寄付
シチズン時計は11月17日、腕時計の購⼊時にボックス(時計を⼊れる箱)不要を選択することで通じてマングローブの苗1本を寄付する「Eco Tree ACTION」にて、1年間でおよそ2万7000本のマングローブ苗の寄付を発表した。
2021年11月17日 17時00分
1mm厚の光発電ムーブメント搭載
“世界最薄”シチズン エコ・ドライブ ワン、ジルコニアセラミックのベゼル採用の新作
世界最薄をうたう1mm厚の光発電ムーブメントを搭載する「シチズン エコ・ドライブ ワン」より、ジルコニアセラミックをベゼル素材に採用した新作が登場。
2021年11月15日 18時10分
2021年開発の機械式ムーブメント「Cal.0950」を採用
耐磁性能を強化した機械式「シチズン シリーズエイト」限定モデル
モダン・スポーティーデザインの機械式時計ブランド「シチズン シリーズエイト」より限定モデルが登場。2体構造のベゼルが際立つ重厚感のあるソリッドなケース、シンプルかつ主張のあるインデックスと針が特長。
2021年11月12日 12時55分
「いい夫婦の日」限定モデル
シチズン エクシード、“冬の都会の流れ星”がテーマのエコ・ドライブ電波時計ペアモデル
文字板は都市の灯りを表現した都会的でシックなデザインを採用。12時位置に2ポイントのダイヤモンドを配置している。2時11分になると、時針と分針がひとつに重なり、8時位置にレイアウトされた流れ星まで一直線につながるロマンチックな仕掛け付き。
2021年11月09日 18時30分
世界限定90本、「The CITIZEN」より年差±1秒光発電エコ・ドライブ&和紙文字板の限定モデルが登場
シチズンは「The CITIZEN」から世界最高精度「年差±1秒」光発電エコ・ドライブ&和紙文字板の限定モデルを世界限定90本で発売する。
2021年11月04日 19時00分
機械式時計ではミクロ単位の調整作業を習得
シチズン子会社社員が黄綬褒章を受章、社内最高の“時計組立スーパーマイスター”
シチズン時計マニュファクチャリングの社員 荒井寛子氏(生産本部製品部・飯田殿岡向場勤務)が、令和3年秋の褒章において黄綬褒章を受章した。
2021年11月02日 17時30分
11月5日より数量限定発売
シチズン、湖⾯に映る星空やラテアートをイメージしたエコ・ドライブペアウオッチ
湖⾯に夜空⼀⾯の星空が映り込んだ情景を⽂字板にデザインした「DEAR Collection」と、2⼈でお茶を飲むような優しい時間を表現した「シチズン クロスシー」ペアモデルの2種。
2021年11月02日 13時00分
25周年記念シチズン クロスシー、咲き誇る桜デザイン限定モデル11月11日発売
シチズン時計は「シチズン クロスシー」25周年記念限定モデル第2弾として、咲き誇る桜をデザインした3モデルを11月11日に世界数量限定発売する。
2021年10月28日 13時00分
アナログ文字盤の良さを感じつつ「機能」を愉しむ
シチズンのスマートウォッチ「LINE通知」が味わい深いEco-Drive W770
シチズン時計が展開する「CITIZEN CONNECTED Eco-Drive W770」は、アナログ文字盤を搭載するスマートウォッチだ。アナログ針の表現を器用に用い、専用ストア上に公開されている「iiidea」という機能セットを使うことで「LINE通知」を知ることができる。
2021年10月22日 09時00分
「シチズン アテッサ」より、月面をイメージしたメタリックな文字板とGPS衛星電波時計の最上位ムーブメントを搭載する新作が登場
シチズンは「シチズン アテッサ」より、月面をイメージしたメタリックな文字板とGPS衛星電波時計の最上位ムーブメントを搭載する新作モデル「CC4016-67E」を発売する。
2021年10月13日 18時00分
「シチズン プロマスター」に街でもフィールドでも実用性の高いモデルが登場
シチズン時計は「シチズン プロマスター」の2021年秋冬モデルを紹介。実用性溢れたモデルとなっている。
2021年10月11日 15時15分
シチズン「アテッサ」とソニー「wena 3」、公式サイトで取り付けサービス実施
シチズン時計の公式ECサイトでは、シチズンの時計ブランド「アテッサ」の腕時計とソニーのスマートバックル「wena 3」を同時購入した場合、アテッサにwena 3を取り付けた状態でユーザーの手元に送るサービスを実施している
2021年10月01日 09時00分
シチズンのIoTプラットフォーム「Riiiver」とソニー「aibo」がサービス連携
シチズン時計はIoTプラットフォーム「Riiiver」とソニー「aibo」がサービス連携した。Riiiver対応腕時計からの指示でaiboの動作を組み合わせることができる。
2021年09月22日 15時20分
shop Disneyにて先行予約開始
「シチズン ディズニーコレクション」登場、エルサ・アイアンマン・ミッキー&ミニーなど9製品
Disney、PIXAR、MARVEL、Star Warsとコラボした全6ブランド9モデルを発表。各モデルの裏ぶたにはそれぞれのキャラクターたちを連想させる奇跡の瞬間のひとことが刻まれている。
2021年09月19日 12時00分
シチズンのIoTプラットフォーム「Riiiver」にソニーのスマートウォッチ「wena 3」が対応
シチズン時計のIoTプラットフォーム「Riiiver」にソニーのスマートウォッチ「wena 3」が対応した。
2021年09月17日 17時00分
ソニー「wena 3」とシチズン「Riiiver」がついに融合!アプリ新機能を徹底チェック
シチズンのRiiiverプラットフォームとwena 3による連携を実現するソフトウェアアップデートの提供がスタート。最新スマートウォッチ「CITIZEN COLLECTION wena 3 搭載モデル」でテストした。
2021年09月17日 09時00分
10月7日発売
シチズン クロスシー、ワールドタイム電波時計で世界初の「サン&ムーン」表示
シチズン クロスシーから、未来に続く広い大地をコンセプトにした新コレクション「daichi collection」の第1弾、4モデルが登場。太陽と月が時間の経過とともに移動し、変化するダイヤルの表情を楽しめるサン&ムーン機能を6時位置に搭載する。
2021年09月14日 17時45分
シチズンのシックなスマートウォッチ「Eco-Drive W770」でRiiiverを使ってみた
ケーブル充電不要な光発電エコ・ドライブを搭載し、自分好みの機能をカスタマイズできる「Riiiver」にも対応している「CITIZEN CONNECTED Eco-Drive W770」を使って、Riiiverの使い勝手を試してみた。
2021年09月13日 09時00分
「薄明」の空をイメージしたデザイン
シチズン カンパノラ、星空の動きを再現する「コスモサイン」に20周年限定モデル
夜明け前や日の入り後のわずかな間の、ほのかに明るい「薄明(はくめい)」の空をイメージしたカラーリングが特長。星座盤は、時刻にあわせて時計と逆まわりに回転し、リアルタイムの星座を正確に表示する。
2021年09月10日 18時05分
漆の老舗「坂本乙造商店」とコラボ
シチズン、銀箔漆文字板の機械式時計「繭色」「鈍緋色」の2モデル
文字板は、金属板に漆を塗り銀箔をまぶすように載せ、さらに塗装するという手順で、ひとつひとつ手作業で仕上げている。2モデルともに日本製のメカニカルウオッチ(機械式時計)。
2021年09月07日 17時30分
サステナブルウオッチ「CITIZEN L」より、星をイメージしたダイヤモンドが煌めくモデルが登場
シチズン時計はサステナブルウオッチ「CITIZEN L(シチズン エル)」から星をイメージした2ポイントのダイヤモンドが煌めく3モデルを発売する。
2021年08月30日 18時10分