ASCII.jp記事アーカイブ ― 2005年08月
2005/08/31
- “男組”の新モデルは「三刀流男組」! ON/OFFスイッチ付きのACアダプタがポイント
- サイズから3.5インチベイ用2chファンコンユニットが発売に
- 恵安からSerial ATAとIDE両対応の外付けHDDケースが発売!
- 日立マクセル、インクジェット対応のDVD-Rディスク“光沢!ひろびろ超美白レーベル”を発売
- VFDパネルを搭載したLGA775対応キューブ型PCベアボーンがShuttleから発売に!
- サンコーレアモノショップからFMラジオを内蔵するヘッドフォン型MP3プレーヤが登場!
- SLI用コネクタがない“GeForce 6600 LE”搭載SLI対応ビデオカードがGigabyteから!
- AVC Technology Japan、刀をイメージした多機能デジタルオーディオプレーヤー『SN-M500』を発売
- アイ・オー・データ機器、アンテナ部を小型化したIEEE 802.11g/b対応のCardBus用無線LANカード『WN-G54/CBL』を発売
- “i915PL”搭載でSLI対応をうたうAlbatron製マザーボードの販売が開始!
- 可動式レシーバを同梱したワイヤレスレーザーマウスがシグマA・P・Oから登場
- バリューウェーブからトールスピーカー風のPCケース「C-3/Triple Corn」が登場!
- モリサワ、“ブックエディタ”の最新版『MC-B2バージョン4.0』を発表
- イー・モバイル、TBSと資本提携を発表――第三者割当増資により、総額100億円を調達
- ウィルコム/J-COM/東京農工大、CATVネットワーク利用のPHSサービスを研究開発――NICTの委託で
- コーレル、フォトレタッチソフトの最新版『Corel Paint Shop Pro X』などを10月14日に発売――起動速度を2倍に!!
- ソースネクスト、“XVD”を採用した動画圧縮ソフト『超圧縮XVD plus Personal』を発売
- 伊東美咲の新CMも上映!――日立、ハイビジョンをキーワードにした“Prius N”シリーズデスクトップ&ノートの発表会を開催
- ウインドリバー、米本社CEOの来日記者会見を開催――“DSO”により組み込み機器用ソフトウェア開発の効率化を
- マイクロソフト、Windows XPやOfficeをアップグレードできる優待パッケージを発売
- PFU、ドキュメントファイリングソフト『楽2ライブラリ パーソナルV3.0』を発売
- カシオ計算機、“EXILIM ZOOM” 『EX-Z750』のカラーバリエーションモデル『EX-Z750MG』を発売
- インテリシンク、携帯電話との連携を強化した企業向け同期ソフト『Intellisync Mobile Suite 6.4J』を発表
- 東芝、マウスでもリモコンでも快適な操作性を実現する“新Qosmioシリーズ”など、2005年秋冬モデルを発表
- 日立、地デジ対応や薄型新筐体などを含む“Prius”シリーズデスクトップ&ノートの秋冬モデル9機種を発表!
- M1000
- 日本エイサー、“F1鈴鹿グランプリ”に先駆けて“Ferrari公認ノートパソコン”『Ferrari4000』を1000台限定で発売
2005/08/30
- 【人気記事ランキング(8月22日~8月28日)】300人が並んだつくばエクスプレスの出発式! 「i-RAM」の予約受付が開始される
- コダック、24mm相当からの5.8倍広角ズームを搭載した800万画素デジタルカメラ『Kodak EasyShare P880 Zoom デジタルカメラ』を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月27日調査分
- ロジクールから高感度CMOSを搭載したウェブカメラ3製品が発売に
- 【一足先に目撃!!】薄く! 軽く! 長時間!! すべてが改良された最新VAIO type T『VGN-TX90PS』に迫る
- BOSE製品を試聴できる“BOSE ショーケースストア 秋葉原”が9月1日にオープン予定!
- 不正商品対策協議会、知的財産保護の広報啓発ポスター“Don't buy COPY GOODS.”を製作
- インテル、自社内でのIT部門による業務効率化の取り組みを解説――レポートの日本語版も来月に公開
- 日本オラクル、統合型コラボレーション/コミュニケーション・アプリケーション『Oracle Collaboration Suite 10g』を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(8/13~8/21調査)】「GTA SanAndreas」品切れでついに陥落! コンシューマは「式神の城 七夜月幻想曲」がトップに
- AVC Technology Japan、多機能デジタルオーディオプレーヤー『SN-M600』を発売――フラッシュメモリー2GBタイプもラインアップ
- リコー、画質を追求したコンパクトデジタルカメラを9月13日に発表
- ベンキュージャパン、応答速度が8msの19インチ液晶ディスプレー『FP91GP』を発売
- 【特報】9月8日に、アップルは何を変えるのか?
- ソニー、2005年秋冬モデルのVAIOノート新製品を発表――より薄く、軽くなったモバイルノート“type T”登場!
- ソニー、“VAIO”デスクトップパソコンの秋冬モデルを発表――液晶一体型のtype Vシリーズがデザイン一新!
- W31CA
- エプソンダイレクト、セキュリティーチップ搭載のコンパクトデスクトップ『Endeavor AT955』を発売
- NTTドコモ、AM/FM/TVの3バンドチューナーを内蔵した携帯電話機『RADIDEN』を発表
2005/08/29
- 踊る! マイクロソフト連――徳島&高円寺、阿波踊りの暑い夏
- 三菱重工業、“マイ・ホームロボット”『wakamaru』を都内23区居住者を対象に157万5000円で限定発売
- 楽天、1億3650万円の高級ジュエリー時計などを扱う“高級品市場”を開設――富裕層をターゲットに
- ソフトバンクBB、公衆無線LANなどモバイルでデータ通信サービスを統合した“おでかけアクセス”を10月に提供開始
- ケンウッド、HDDプレーヤーと連携可能なミニコンポ『SV-3MD』を9月中旬に発売
- マイクロソフト、光学式の3ボタンワイヤレスマウス『Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse』の新色“ベイダー ブラック”を1万台限定で発売
2005/08/28
2005/08/27
- Geode NX 1750@14W+DDR 1GB標準装備の完全ファンレスベアボーンが発売に!
- メモリ512MB搭載の“GeForce 6600”カードが玄人志向から!
- ヒートシンクすらなし! XGI Technology製“Volari Z7”搭載ビデオカードの販売が始まる!
- “ドクキノコ田中”氏主催の“ALCADIA公開検証! in ブレス秋葉原本店”が開催される
- サイドパネルの開き方がユニークなケースが来週発売予定!
- 2モデル目となるSAS対応3.5インチHDDがMaxtorから! 容量は147.1GB
- 青く光る3.5インチベイ用ステータスモニタが登場
- Sketch Show、Towa Tei、小山田圭吾の3組がアップルストア銀座で一夜限りのスペシャルライブ開催
- 容量550Wながら8000円台と安価な静音電源「静か」が登場!
- MMORPG「グラナド・エスパダ」ファンイベント“グラナド・エスパダ X-meeting”が開催! 次期クローズドβテストは10月にも開始!?
2005/08/26
- プラネックス、VRRP機能を搭載した無線LANブロードバンドルーター『BRC-W14VG』を発売
- ラオックス ザ・コンピュータ館がリニューアルオープン! ロボットコーナーも新設!
- MSIからPentium M対応のMicro ATXマザーが近日登場予定! サンプルが展示中!
- innovatekから大型ファンレスラジエータの新モデルなど5製品が発売に!
- 3.5インチIDE HDDを2台収納可能なIEEE 1394b対応外付けHDDケースが発売に! RAIDも可能!
- アスキーソリューションズ、都道府県別の訪問者を解析できる『SiteTracker 都道府県解析モジュール』の販売を開始
- 富士通、2005年秋冬モデルを発表――従来より大幅に薄くなったLOOX Tなど31モデルを発売
- 恒陽社、Excelの表をIllustratorへ変換する『表組み工房』を発表
- ヒートパイプが“8”の字型! 扇風機のような形状のCPUクーラー「CNPS9500 LED」がZalmanから!
- クリエイティブメディア、デジタルオーディオプレーヤー『Creative Zen Neeon』の一部にワーム型ウイルスが混入
- 真空管を照らす灯りがイイ感じ? 5インチベイ用アクセサリ「Musketeer 3」が発売
- ラシージャパン、DVD±R DL書き込み対応DVD±R/±RWドライブ『LaCie Double Layer DVD±RW FireWire - Design by F.A. Porsche』を発売
- NTT東日本/西日本、“防災用ブロードバンド伝言板『web171』”の試行サービスを提供
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- PC2-8000対応のDDR2 SDRAMモジュールがCrucialから発売に
- ビレッジセンター、『ミカンせいじんUSBフラッシュメモリ128MB』を発売
- アルプス社、航空/衛星写真を利用できる地図ソフト“プロアトラスSV 航空写真”を発売――Mac OS X版の“プロアトラスX2 航空写真”も
- サイドパネルに水冷キットを搭載! Thermaltakeから新ケースが登場!!
- シャープ、USBセキュリティーキー専用ポートを搭載した企業向けモバイルノートパソコン“Mebius”『PC-NH50K/KA』を発売
- 日本HP、不慮の事故によるモバイル製品の故障に対応した専用サポートサービス“HP Care Packアクシデントサポート”の提供を開始
- 人気のZalman製“半月型”ビデオカード用クーラーにブルーLED搭載モデルが!
- 星野金属工業からPCケース“ALTIUM X”シリーズの最終モデルが発売
2005/08/25
- オーバークロック仕様の“GeForce 7800 GT”カードが今度はAOpenからも
- プロントとNTTBP、“PRONTO”に公衆無線LANアンテナの設置で合意――フレッツ・スポットやMzoneに対応
- 松下電器産業、フルHD対応で100万円を切る65Vインチのプラズマテレビを発表――黒猫の小雪を見るならプラズマです。
- リコー、Macintosh対応のジェルジェットプリンター用ドライバーソフトの無償ダウンロード提供を開始
- ノバックからデジタルオーディオプレーヤ「mp3 walker」登場
- マイクロソフト、フォトレタッチ&管理ソフト『Microsoft Digital Image Pro 2006』など2製品を発売
- Athlon64 X2も搭載可能な約1万円の“nForce3 250Gb”採用マザーがGigabyteから
- 【こちら秋葉原一丁目ホームページ】Act.0005「“新世界菜館”主人が見た神田の過去・現在・未来」
- 最大解像度2400dpiの光学式マウス「RAPTOR-GAMING M2」が発売! オモリ付属で重量調節も可能!
- 個人主催はアキバ初? ドクキノコ田中氏が“ALCADIA公開検証!”を27日に開催予定
- ロジテック、ビデオ信号をアナログRGBに変換するコンバーター『LDC-RGB2』を発売
- あのラオックスMAC館が復活!! ザ・コンピュータ館アウトレット跡地に“The Mac Store”がオープン
- マイルストーン、デジタルオーディオプレーヤー“GROOVOX CANDY”の1GBモデル『MMGVF620-1GS』を発売
- PIP表示も可能なTVチューナ内蔵のアップスキャンコンバータ「EntaVision ML」が登場!
- サン・マイクロシステムズ、新年度事業戦略説明会を開催――新年度は“成長への転換”をゴールとして展開
- SCN、ウェブ版PostPet“Webメール de PostPet”の詳細を説明――正式サービス開始は今秋
- ソニーマーケティング、丸みのあるデザインを採用した“ネットワークウォークマン”『NW-E307』など2機種を発売
- アッカ・ネットワークス、下り50.5Mbps/上り12.2MbpsのADSLサービス“ADSLプライムサービス(50M超/12M)”の提供を開始
- シャープ、子供向け電子辞書“Papyrus”『PW-J5000』を発表――2007年には学習機を第4の柱となる事業へ
- 公衆無線LANサービス戦争開幕!?
- 【フォトレポート】早朝から300人が並んだつくばエクスプレスの出発式! その一部始終!
- Adaptec製SASコントローラチップを搭載した初のマザーボードがSupermicroからデビュー!
2005/08/24
- 最大風量100CFMで強力冷却! ファンコン付き5インチベイ内蔵型のHDDケースがアイネックスから!
- GigabyteのPCIカード型ストレージデバイス「i-RAM」の予約受付が開始!!
- バッファロー、GeForce 7800 GTX搭載グラフィックスカード『GX-78GTX/E256』を発売――300台限定で
- NTT Com、1GBのオンラインストレージサービス“cocoaギガストレージ”の提供を開始――月額315円
- “Mac mini”に重ねて使える外付けHDDケースがプリンストンテクノロジーから登場!
- オーバークロック仕様の“GeForce 7800 GT”搭載カードがLeadtekから!
- 指紋認証機能付きのUSBフラッシュメモリ「SECURE MOBE」が登場!
- ジャストシステム、プロ仕様の日本語ワープロ『一太郎 文藝』を発売
- シマンテック、“インターネット利用に関する親と中高生の世代間調査”の結果を発表――親子間での認識のギャップが明らかに
- Abitのオーバークロックツール「μGURU」用外付けディスプレイ「Guru Clock」の単体発売が始まる!
- 注目集める秋葉原で小泉首相が応援演説!
- インフォニックス、MVNO事業者向けの課金エンジン“MVNEサービス”を販売――サイボウズもMNVO参入検討
- ソースネクスト、USBメモリー型IP電話『いきなりIP電話』を発売
- 日立、デジタルハイビジョン放送の2番組同時録画に対応したHDD/DVDレコーダー『DV-DH1000W』などを発表――最上位モデルは1TBのHDDを搭載!
- ソーテック、15.4インチワイド液晶とTVチューナーを搭載したノートパソコン『WinBook WG362』など2機種4モデルを発売
- つくばエクスプレスが開業! 早朝から300人近くが行列!
- 三洋電機、デジタルカメラ“Xacti”シリーズに新モデル──3インチと大型の背面液晶パネル搭載の『DSC-E6』など2モデル
- 日本HP、DLP方式採用で重量1.1kgのモバイルプロジェクターを発表──価格を抑えた直販専用モデルも用意
- レノボ・ジャパン、EM64T対応の『ThinkCentre A52 Tower』と『ThinkCentre A51』を発表
- レノボ・ジャパン、全機種に指紋センサーを搭載したノートパソコン新製品“ThinkPad R52/T43/T43pシリーズ”を発表
- Let'snote LIGHT T4/Let'snote LIGHT W4
- AVC Technology Japan、ストラップホールが青く光るデジタルオーディオプレーヤー“SIGNEO”『SN-A400』を発売
- ロジクールから電池寿命約1年をうたうコードレス光学マウスなど2製品が登場!
2005/08/23
- キヤノン、約1280万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフ『キヤノン EOS 5D』を発表
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月20日調査分
- EVERCOOLから5インチベイ2段に収まる水冷システム「NIGHTHAWK WC-F117」が登場
- 【メッセサンオー売り上げランキング(8/6~8/14調査)】コンシューマのトップは「サイバーフォーミュラ」! PCゲームは「Blood Rayne 2」が初登場
- 【人気記事ランキング(8月15日~8月21日)】秋葉原の“オススメお食事処”が人気に! 変貌を遂げるJR秋葉原駅周辺の記事も注目を浴びる!
- パワードコム、Powered EthernetとPENeX向けに“デュアルアクセスサービス”の提供を開始
- 【特別企画】秋葉原開発関連記事をまとめてチェック!
- いよいよ明日“つくばエクスプレス”が開業! 記念切符も販売予定!
- 三洋電機、薄型テレビ“CAPUJO”シリーズの42Vインチプラズマテレビ、37Vインチ液晶テレビを発表
- “花火”というよりは“観覧車”? 5色のLEDを埋め込んだUSB扇風機「花火職人」発売
- ACCS、SCE本社にてゲーム作りから学ぶ“親と子の著作権教室”を開催――クリエイターの権利を守る大切さを説く
- ソースネクスト、動画編集からDVD編集まで行なえる統合パッケージ『CyberLink DVD Solution Deluxe』を発売
- 日本サムスン、トリプルヒンジとオートピボットに対応した19インチ液晶ディスプレー『SyncMaster 970P-R』を発売
- 東芝、SXVGAに対応した光学22倍ズームレンズ搭載ネットワークカメラ『IK-WB21』を発表
- 首都圏新都市鉄道、インテル、NTTBPが、“つくばエクスプレス”の列車内で無線LAN接続トライアルを開始
- コレガ、阪神タイガース創立70周年記念の“猛虎ワイヤレスルータ”と“猛虎カードリーダ・ライタ”を限定販売
- SCN、PHSパケット通信サービス“bitWarp PDA”対応機種に『HP iPAQ hx2110 Pocket PC』を追加
- NEC/NECアクセステクニカ、国際標準IEEE 802.11a対応のUSBスティック型無線LANアダプター『Aterm WL54SU』を発売――ブロードバンドルーターとのセットモデルも発表
- dynabook SS SX/190NK
2005/08/22
- NTTデータ経営研究所とメトロジー、達成度を自己診断するための“個人情報保護法対応Web簡易診断サービス”を開始
- 富士通、160GBのシリアルATA対応2.5インチHDD『MHV2160BT』を発売
- エー・アイ・ソフト、パソコンの環境を快適化するソフト『DiskX Tools Ver.11』を発売――“ワンタッチクリーナー”を搭載
- ヤフー、約10万曲の楽曲を無料で聴けるサービス“Yahoo!ミュージック サウンドステーション”を開始
- スクウェア・エニックス、タイトー株式の公開買い付けを発表
- 日販、48時間視聴限定DVD“48DVD”の販売を開始
- ペンタックス、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ『PENTAX *ist DS2』を発売――超広角2倍ズームレンズや大光量オートストロボなどのオプションも
- 米ゲートウェイ、Pentium 4 640搭載BTXデスクトップパソコン『Gateway 711JP』を発表
- 日本AMD、“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ”にモデルMT-40とMT-37を追加
- 日本HP、日本人デザイナーによる12.1インチワイド液晶搭載ノートパソコン『HP Compaq nx4300 Notebook PC』など2機種6モデルを発売
- libretto U100/190DSW
2005/08/20
- ほら、簡単でしょ! “Intelセントリーノ 自作ノート組み立て教室”がツクモパソコン本店で開催!
- Thermalrockから横置きHTPC風のPCケース「MYSTIC」が登場! 1万5800円で来週にも発売!
- 真空管内蔵の5インチベイ用アクセサリ「Musketeer 3」が来週発売に!
- PLANEXとNECから“Super A/G”に対応したブロードバンドルータが登場!
- あなたのビデオカードをステルス仕様に!? “F-117”をイメージしたビデオカード用クーラーが登場!
- AOpenからひょうたん型のホイール付き光学マウス「Opossum(オポッサム)」が登場!
- 人気のELSA製“GeForce 7800 GT”搭載カード「ELSA GLADIAC 970 GT 256MB」が本日発売
- JR秋葉原駅中央改札口前に新道路が開通! 秋葉原8街区ビルも2006年から着工!
- ラオックス ザ・コンピュータ館が改装! ヨドバシカメラ進出に対抗?
- Dual DVI仕様で安い! 高速メモリ搭載の“GeForce 6600”カードがGALAXYから発売に!
- 【ニュース】キスはかわいく“チュ”って感じ……愛川ゆず季がトレカ発売イベントで
2005/08/19
- “RADEON X800 GT”搭載のPCI Express x16対応カードにSapphire製リテールパッケージ版!
- AOpenから5インチベイを2つ搭載した外付け型ドライブケース「XC Cube MZ850e」が発売
- Thermalright製CPUクーラーの人気シリーズに新モデル「SI-120」が追加!
- 全国IT推進研究会、第2回定時総会を開催――中小企業向けの取り組みについて経産省、マイクロソフトなどが講演
- MJSOFT自由が丘店が限定特価セールを実施
- GDDR3 256MB搭載のファンレス“GeForce 6600 GT”搭載カードに「バトルフィールド2 日本語版」がバンドルされて発売に!
- ライブドア、音楽ファイル管理ソフト『Media Manager』を発売
- ブラケット部に取り付けて使用するビデオカード専用冷却ファンがGigabyteから
- バッファローからHighGainタイプの無線LANアンテナが2製品登場!
- 「貸しチャリ」の次は“占い”!? Onenessで無料貸しスペース「貸し芸」開始!
- NTT Comとアイフォー、インターネットストレージ“cocoa”とはがき作成ソフト“筆王”の連携を拡充
- モバイルキャストとエニーユーザーグローバル、開発から販売まで含む戦略的業務提携で合意
- ラシージャパン、Mac miniとマッチしたデザインの外付け型HDD『LaCie mini 250GB FireWire』など3製品を発売
- ロジクール、電池寿命が約1年の光学式コードレスマウス『V200 Cordless Notebook Mouse』など2製品を発売
- タワーレコードが秋葉原に! ヨドバシAKIBAビル7階に9月16日オープン
2005/08/18
- つくばエクスプレスの秋葉原駅がヨドバシAKIBAビル(仮称)に直結!
- ソースネクスト、総合的な力を身につけられる英会話ソフト『いきなり英会話』を発売
- 3社が共同開発! AOpen製Pentium M対応マザー専用のCPUクーラーが発売に!
- PDA風のお次は携帯電話風に? タッチパネル式液晶ディスプレイ搭載の学習リモコンに新モデル!
- インテル、エンタープライズ向けプラットフォームの最新ロードマップについて説明――デュアルコアCPU搭載試作機をISV向けに貸し出すプログラムも準備
- オリコン、レーベルゲートと音楽配信で業務提携――ATRACにも対応
- プラネックスコミュニケーションズ、公衆無線LANサービス“livedoor Wireless”でライブドアと提携
- “Turion 64”正式対応をうたうAOpen製マザーボードが9月上旬にも登場!? 現在サンプル版が展示中!
- JR秋葉原駅に新改札口が誕生!
- AMDの低消費電力CPU“Geode NX”初のMini-ITXマザーボードがCommellから発売に!
- ロジクール、低採光CMOSセンサーを搭載したノートパソコン用ウェブカメラ『Qcam for Notebooks Deluxe』など6製品を発売
- 米マイクロソフト、Xbox 360の欧州と北米向けの価格を発表
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- 任天堂、携帯型ゲーム機『ゲームボーイミクロ』を9月13日に発売
- アドビ システムズ、石井 幹氏が9月2日をもって退任――暫定の日本代表としてスー・シーン氏を選任
- ソニー、サイバーショット『DSC-T5』を発表―デザイン4色の“魅せるカメラ”
- NEC、スリムな水冷デスクトップ『VALUESTAR G タイプC』を直販サイト“NEC Direct”専用モデルとして発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月13日調査分
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/30~8/7調査)】システム一新「サモンナイトエクステーゼ」がトップ! PCゲームは「GTA SanAndreas」が首位を快走
2005/08/17
- アルプス社、デスクトップGISソフト『MapInfo Professional v8.0 日本語版』を発売
- サイバーリンク トランスデジタル、データ非可視化・暗号化ソフト『PCプライバシー』を発表――パッケージ版は9月2日発売
- プリンストンテクノロジー、ワイヤレスリモコン付きiPod専用スピーカー『PSP-312IPRF』 を発売
- 米マイクロソフト、Xbox 360の受託製造会社を発表――セレスティカも製造
- 【お知らせ】プリンストンテクノロジー製FMトランスミッタを抽選で2名にプレゼント
- NECと日本オラクル、データベースシステムの構築を効率化した『らっくRACソリューションfor Oracle Real Application Clusters 10g』を発売
- ヤマハ、SOHO/SMB向けVPN対応ルーターのエントリーモデル『RT107e』を発表
- 三菱重工、家庭用ロボット『wakamaru』の販売支援共同体を7社で発足と発表
- グリーンハウス、2GBの150倍速SDメモリーカード『GH-SDC2GX』など4製品を発売
- “今”と“これから”を総まとめする無線LAN特集
2005/08/16
- プリンストンテクノロジー、Mac miniに合わせたデザインの外付け型HDD“PHD-MM”を発売
- イーバンク銀行、携帯電話のカメラ機能を利用した“口座かんたん開設アプリ”を開発――申し込み受け付けも開始
- 米AMD、ノートパソコン向けの『モバイルAMD Athlon 64プロセッサ 4000+』を発表
- 【特別企画】アキバで50人に聞きました! 「音楽のダウンロードサービスを利用したことがありますか?」
- 小学館とBIGLOBE、小学生向けiモードサイト“ケータイドラネット”のサービスを開始
2005/08/15
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- 6回目を迎える“SUMMER SONIC 2005”開催! “iPodリスニングブース”も出現!!
- 【秋葉原】暑~い夏こそ水冷だ! 水冷キット実売価格調査
2005/08/14
2005/08/13
2005/08/12
- ブライトンネットから“iPod mini”用のワイヤレスリモコンが登場!
- Metsからサブウーファー内蔵の激安2.1chスピーカーが発売に!
- 大型クーラーを装備したオーバークロックモデルの“GeForce 7800 GTX”搭載カードがASUSTeKから!
- カラーLCD搭載の5インチベイ内蔵型6chファンコントローラ「System Guard VI」がサイズから
- アキバは価格よりサービスの時代に? Onenessでレンタサイクル「貸しチャリ」始まる!
- 【お知らせ】全国電商調査隊・女子部が札幌のショップ・DO-夢を紹介中
- ウォークマンケータイ発売! ロンドンでJamiroquaiがシークレットライブ――「iPodも持っているけれど、電話はかけられないし撮影もできないよね」
- 64bit OS対応のSempronに最上位モデルとなる「3400+」が加わる!
- エルザジャパン、GeForce 7800 GT搭載グラフィックスカード『ELSA GLADIAC 970 GT 256MB』を発売
- ロジテック、DVD±R DLの8倍速とDVD±Rの16倍速の書き込みに対応したDVDスーパーマルチドライブ『LDR-TA165FU2/WM』を発売
- ラトックシステム、iPod対応の車載用ワイヤレスオーディオキット『REX-Lik1P-AUX』を発売
- ビットワレット、郵貯口座から毎月定額をチャージできる“マンスリーEdyチャージサービス”を開始
- ノバック、携帯型デジタルオーディオプレーヤーのエントリーモデル“mp3 walker”を発売――128MBモデルは3980円
- 2005年夏モデルを総決算
- 星野金属工業からブルーに光るキーボードなど2製品が登場!
2005/08/11
- 3万円を切ったデュアルコアOpteron対応のデュアルSocket 940マザーがMSIから!
- 多機能なワイヤレスキーボードとマウスのセットが激安の3000円台で発売中!
- 今度はなんと2000dpi!あの「Razer Diamondback」の後継モデル「Razer Copperhead」が来月発売か!?
- 大日本印刷、ICクレジットカードの暗証番号をすぐに変更できるサービス“アクティブPIN”を開発
- 3つのユニットを別々でも使用可能! Thermaltake製5インチベイ内蔵型の水冷キット“AquaBay”シリーズが発売
- “GeForce 7800 GT”搭載ビデオカードの発売が12日解禁! 多数のメーカーから同時発売!
- 日本HP、中堅/中小企業向けに用途別の“HP ProLiant”サーバーのパッケージモデルを発売
- Serial ATA対応のHDDを4台搭載可能なNASサーバ「N4100」が発売に!
- ローランド D.G.、サイン市場向け溶剤インク“ECO-SOL MAX”を発表
- NTTソフトウェア、ビジュアル情報を3D空間内に表示するブラウザー『SpaceBrowser』を発表――10月から企業向けに販売
- 自由研究に最適? 20日にASUSTeKが“夏休み特別企画 親子自作教室”を開催予定!
- MCJ、アロシステムやシネックスと共同で共同購買/生産機構などを統合した“PCジャパン”を設立
- 鏡のように輝くiPod shuffleケースがフォーカルポイントコンピュータから!
- プラネックスコミュニケーションズ、SDIO対応のIEEE 802.11b無線LANカード『GW-SD11P』を発売
- フジテレビ、NTT、NTT Comが、120GHz帯ミリ波を利用した非圧縮HD映像の無線多重伝送の共同実験
- RIAJ、2005年上半期の“有料音楽配信売上実績”を公表――携帯電話などモバイルが中心で約141億6500万円
- ロジクール、コアゲーマー向けのレーザーセンサー搭載コードレスマウス『G7 Laser Cordless Mouse』など3製品を発売
- 三洋電機、HD DVD/DVD/CDの3方式互換のワンチップ信号処理LSIを開発
- W31CA
2005/08/10
- 「8月10日は“パッとび”の日」――NTTデータとTDKコア、お笑いコンビ・キャイ~ンのライブDVDを“パッとび-J”でプロモーション
- いやなホコリもシャットアウト! 折りたたみ式カバーを装備したキーボードが発売に!
- ウノウ、映画専門サイト“映画生活”の映画館情報を“Googleマップ”に対応
- 米ピアミー、無料ソフトフォン“PeerMe”のβ版を公開
- メインスピーカーを着脱可能な2.1chスピーカーセット「HY-311U」が登場!
- イー・マーキュリー、地図上で求人検索が行なえる“地図から検索 Find Job ! Maps β”の提供を開始――Google Maps APIを採用
- ソフトバンク、2005年度第1四半期の連結決算を発表――「いよいよ5年ぶりにトンネルを抜ける」
- イーフロンティア、立体ロゴ作成ソフト『GLYPH professional』を発売
- シリーズ最下位モデルの“RADEON X800 GT”搭載ビデオカードがPowerColorから初登場!
- バッファロー、WDM技術を採用した光メディアコンバーター『LTR2-TX-WFC20』を発売
- USB電動シェーバー「iShaver」が15日前後に登場予定!
- Celeron Mの最上位となるモデルナンバー「380」が発売!
- カノープス、LAN接続型TVチューナーや低価格ノンリニアビデオ編集ソフトなど、5製品を一挙に発表!
- リコー、ハイブリッドCD-Rを利用した電子アルバム“Moobum”を発売
- 富士ゼロックスプリンティングシステムズ、ソリッドインク方式のA4カラープリンター“Phaser 8500/8550”シリーズを発売
- ロジテック、Gigabit Ethernet対応NAS“LHD-LANxxxG”シリーズを発売
- DeNA、“ビッダーズ”でもセンターロードの取り引きの個人情報が流出――8456人ぶん
- ラナ、“ナイトメア”キャラのiPodセットを販売
- NEC、シンプルモデル“ValueOne”に性能強化を図った上位モデルを追加――従来モデルは併売
- PCI Express x16対応バージョンの「Millennium P650」に今度はLow Profile対応モデルが!
2005/08/09
- 日本BEA、J2EEアプリケーションサーバー『BEA WebLogic Server 9.0J』の販売を開始
- 【人気記事ランキング(8月1日~8月7日)】水冷キットやペルチェ素子搭載クーラーなど冷却系に人気が集まる
- 富士通、英日/日英翻訳ソフト『ATLAS V12』を発売――基本辞書は225万語を搭載
- ステンレス製のフルメタルキーボード「SS-KB-KP/NT」など2製品が発売!
- ニイウス、平成17年6月期の決算を発表――売上高は横這いも増益を達成
- ノートPCでもFMラジオを録音できるUSB接続のFMラジオ「USB Radio」が発売に
- オンラインの“Apple Store”で『iTunes Music Cards』の販売はじまる
- NTTドコモ、携帯電話機『FOMAらくらくホンII』を発表――使いやすさ、安心/安全、健康がキーワード
- シャープ、100種類のコンテンツを収録した電子辞書『PW-A8400』を発売――電子辞書のブランドを“Papyrus”に
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/23~7/31調査)】懐かしの名作が復活、ランキングを席巻! 「GTA SanAndreas」はトップに返り咲く
- 東芝、企業向けノートパソコン『dynabook SS L11』など3機種を発売
- アークン、企業向けスパイウェア/ウイルス対策システム“AntiMalware”の製品説明会を開催
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月6日調査分
- キヤノン、部品再生率が最大89%の環境配慮型モノクロネットワーク複合機『iR3310F-R』など3機種を発売
- アッカ・ネットワークス、2005年上半期の決算を発表──経常利益を11億6000万円に上方修正
- デル、デュアルコア対応のエントリーサーバー『PowerEdge 830』など2機種を発売
- “アップルストア銀座”に巨大なシルエット広告が出現!
- トリプレットゲート、“ASCII24向けWirelessGateツールバー”を提供開始
- アップルコンピュータ、“アップルストア銀座”ビルをシルエット広告でラッピング?
- FSB533対応Pentium Mマザーボード特集 Part.2
2005/08/08
- 知的財産教育協会、“2005年第2回 知的財産検定”を11月6日に実施――名古屋でも実施
- オムロン、Mac OS X 10.4 “Tiger”に対応したUPS用自動シャットダウンソフト『UPS Power Manager』の提供を開始
- マイクロソフト、3DRPGの第2弾『Microsoft Dungeon Siege II』日本語版を9月9日に発売
- 日本オラクル、顧客データ統合管理システム“Oracle Customer Data Hub”でジャスミンソフトと提携――“日本標準”のソリューション提供目指す
- コダック、フラットベッド対応の業務用ADFスキャナー『コダック イノベーション スキャナー i55』など2機種を発売
- プリンストンテクノロジー、Mac mini専用アクリルスタンド『PST-MM』を発売
- マカフィー、上級副社長によるサイバー犯罪の傾向についての説明会を開催
- エレコム、読み取り速度毎秒37インチ、分解能1200cpiのレーザーマウスの新製品“GRAIA”を発表
- マイタックジャパン、GPSモジュール搭載モバイルナビシステム『Mio168RS』の“BASIC+ セット”を発売
- 楽天からの個人情報の流出は3万6239件、クレジットカード番号は1万26件に――ビッダーズは調査中
- NTT Com、“OCN暗号メールサービス”の提供を開始
- グリーンハウス、MP3プレーヤーのエントリーモデル“Kana-S”を発売
- 【INTERVIEW】世界初! FMCサービスを開始した英BTの狙い――「固定電話の品質と携帯電話の利便性を融合」
- 日本の“iTunes Music Store”、開始から4日で100万曲を販売
- P4GD1/P4C800-E Deluxe/P4P800 SE/P4P800-VM
2005/08/07
2005/08/06
- 自作初心者用? マザーボード/CPU/メモリがセットになった「Sempron らくらくキット」が販売中!
- 【ニュース】開催は突然に……! 多忙を極める森絵梨佳が、不意打ちの初トレカ発売記念イベント
- 【特別企画】ショップに聞きました! アナタが人生で一番ハマったゲームは?
- 開閉も可能!PCケース内部に搭載可能な一体型水冷キット「ICM-505」がKoolanceから発売に!
- Albatron製AGP→PCI Express x16変換カード「ATOP」登場! 多数のショップで販売中!
- “iPod shuffle artcase発売記念展覧会”開催中! 書家・祥洲のiPodshuffleペーパーケースが展示・販売
- ペルチェ素子搭載のCPUクーラーが計4モデル! MACS Technologyから発売に!
- “Apple Store Shibuya(アップルストア渋谷)”オープン! 忠犬ハチ公をデザインしたiPodケースも登場!!
- 【速報】“Apple Store Shibuya(アップルストア渋谷)”オープン!
2005/08/05
- ブラザー工業、薄型でADF搭載のデジタル複合機“MyMio”『MFC-425CN』を発売――デジカメプリント対応の『DCP-115C』も
- 「BeOS」の後継OS「ZETA 1.0 Deluxe Edition」が秋葉原のショップに初登場
- “i945P”搭載でMicro BTXフォームファクタのマザーボードがインテルから!
- “中古専門店ワンネス”が6日にオープン! マザーも200枚以上がズラリ!
- 「バトルフィールド2 日本語版」バンドルのお買い得モデル!“GeForce 6600”搭載カードがGigabyteから!
- トランスデジタル、ITセキュリティーリスク管理ソフト『Skybox View 2.0』を発売
- Thermaltake製のトールスピーカーのような水冷キット「Symphony」が超巨大パッケージで販売開始!
- フォーカルポイントコンピュータ、バーチャル5.1chサラウンド対応USBオーディオインターフェース『Harmony Express』を発売
- NEC、デスクトップパソコンのデータバックアップが可能な有機ラジカル電池を開発――UPSより高効率
- NTTデータ、慶応大学など、製造業の現場での、RFIDタグを活用する実証実験の結果を報告――物流の可視化により業務プロセスの課題と改善がポイントに
- NTTレゾナント、“goo Music Store”で楽曲の価格を一部改定
- デジタル一眼レフデジタルカメラ特集 2005夏
- 高級感漂うUSB2.0接続の外付け型チューナー/キャプチャユニットがカノープスから! ノートPC用も同時に発売!
- 【INTERVIEW】米アップルコンピュータのナンバー2が語る、“iTunes Music Store”の可能性
2005/08/04
- イーバンク銀行、“ワンタイムセキュリティボード”を導入――スパイウェア対策で
- NEC、ユビキタスマイクロサーバー『UNIVERGE WNXサーバ』を発売
- 5日発売予定のペルチェ素子搭載CPUクーラー「MA-7111」のデモをZOA秋葉原本店で実施中!
- レーベルゲート、音楽ダウンロード販売サイト“Mora”で価格改定――転送/CD書き込みの配信ルールも
- 日本オリジナル仕様のASUSTeK製“i945G”搭載マザーボード「P5LD2-V」が登場!
- 空いた拡張スロットに装着! Thermaltake製ビデオカード用水冷キットのデモが開始!
- オムロンとフリービット、ワイヤレスカメラとセンサーを利用するホームセキュリティー製品“Xtyle”を発売
- 最新マザーボード関連記事をまとめてチェック!
- 「Athlon 64 X2 3800+」のリテールパッケージ品が秋葉原で一斉に出回る!
- カノープス“MTVGA”シリーズ初の“GeForce”搭載ビデオカードが2モデル発売に
- 日本HP、デュアルコアOpteron搭載モデルを1Uラックマウントサーバー“HP ProLiant DL145 Generation 2”に追加
- マイクロソフト、技術カンファレンス“Microsoft Tech・Ed 2005 Yokohama”で基調講演を開催――.NETを核とした“接続されたシステム”がさらに広がる
- 【詳報】アップルコンピュータ、“iTunes Music Store”のサービスを国内で開始──集まったプレス&音楽関係者は推定2000人
- ヤフーとゼイヴェル、女性向けECサイト“ファッションウォーカー”の共同展開に向けた資本提携を発表――20代~30代前半の女性をメインターゲットに
- JPRS、DNSサーバーの不適切な管理による危険性解消のための取り組みを開始
- タワーレコードと米ナップスターが音楽配信事業で提携――“ナップスタージャパン株式会社”を10月に設立
- カシオ計算機、手ぶれ/被写体ぶれを軽減する“アンチシェイクDSP”を搭載した薄型デジタルカメラ“EXILIM ZOOM”『EX-Z500』を発売
- 【速報】アップルコンピュータ、“iTunes Music Store”のサービスを国内で開始
- 64bit対応版Sempronに新モデル! 新たに「Sempron 3100+」が加わった!
- オーバークロック仕様の“GeForce 7800 GTX”搭載カードがXFXから登場!
- “iPod”のDockコネクタを搭載したカーシガーソケット接続型FMトランスミッタ「iTranser II」が発売!
- 無線LANスポットの検索や初期接続設定を簡素化
2005/08/03
- URAHARA.ORG、裏原宿の活性化に“おサイフケータイ”を起用
- MJSOFTオンラインショップでCPUアップグレードキャンペーンを実施
- バッファロー、無線LAN製品“AirStation”の第3世代を発売
- NTTドコモ、FOMA“701i”シリーズなど5機種を発表――「iチャネルを701iから開始したのには理由がある」
- 4Wayマザーにも対応する850Wの大容量電源「Zippy-850PE」がRioworksから発売に
- 日立製作所、LCOS方式の50インチ業務用リアプロジェクター『EX50-116CM』を発売
- 「Athlon 64 X2 3800+」のバルク版の入荷が開始!リテール版は明日にも発売!?
- 東プレ製キーボード「RealForce106」にUSB接続のブラックモデルが登場
- 可動式スピーカユニットを採用した防磁型小型スピーカ「PSP-MSS-1」が発売に!
- 【全国電商調査隊・女子部】九州編プレゼント
- プラネックスコミュニケーションズ、ネットワークセキュリティーのソリューションパッケージ“PLANEX Trusted Secure Network”の販売を開始
- カシオ計算機、動画対応デジタルカメラで撮影した動画をMac OS X上で再生するためのコンポーネント『CASIO AVI Importer component Macintosh版』の提供を開始
- 日本SGI、Linuxサーバーのエントリーモデル『SGI Altix 330』を発売――ワークグループ向けストレージ『SGI InfiniteStorage S330』も
- エプソンダイレクト、“2日配達保証”サービスを開始
- イニシア、ウェブページをスクラップして管理できるソフト『WebCatcher』を発売
- 日本ビクター、レンズ交換可能なプロ用HDVカムコーダー『GY-HD100』とHDVデッキ『BR-HD50』を発表
- マイクロソフトの開発/設計/管理者向けカンファレンス“Microsoft Tech・Ed 2005 Yokohama”が開幕――テーマは“learn(習得)”“solve(解決)”“grow(成長)”
- 32インチ“大画面AVセンターパソコン”キャンペーン実施中!!
- レノボ・ジャパン、DLPタイプの低価格プロジェクター『ThinkVision E500プロジェクター』を発表
2005/08/02
- キヤノン、PoE機能を搭載したネットワークカメラ『VB-C50FSi』を発売
- エスケイネット、ノートパソコン向けTVキャプチャーカード『MonsterTV Pocket V』など2機種を発売
- KDDI、au版“おサイフケータイ”の『W32S』と『W32H』を発表
- シーラス・ロジック、携帯音楽機器向けのステレオコーデックと、8ch対応のホームシアター向けADコンバーターを発表
- 【人気記事ランキング(7月25日~7月31日)】メイドカフェのスタッフ約70名が参加した“うち水っ娘大集合! in AKIBA 2005”が開催!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月30日調査分
- 「Athlon 64 X2 3800+」が4日に秋葉原で販売予定! 「Athlon 64 FX-55」もリビジョンEに!
- Gigabyte初の水冷キット「3D Galaxy」の販売始まる!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/16~7/24調査)】シューティング希望の星「虫姫さま」トップ! 「戦国BASARA」も好調
- マクデータ・ジャパン、米CNT買収後のワールドワイドでのビジネスプランを説明――合併後の売上高は6倍増と予測
- プラスビジョン、“DCM”を搭載したDLPプロジェクター『V-339』を発売
- MCJ、Athlon 64 X2 3800+を搭載したSLI対応デスクトップパソコン『MDV-EXTREME 5800GT』を発売
- 日本AMD、ECCアンバッファードメモリーをサポートした“AMD Opteron 100シリーズ・プロセッサ”を発売
- ジャストシステム、処方された薬を検索できる医薬品情報検索ソフト『くすり図鑑2005』を発売
- マイクロソフト、学生/教育関係者向けのテクノロジーの祭典“Imagine Cup World Festival”を開催――“ビジュアルゲーミング部門”で日本の高校生が世界一に!
- CT-479
- アップルコンピュータ、スクロールボールを搭載したマルチボタンマウス『Mighty Mouse』を発表
- 日本オラクル、Java統合開発環境『Oracle JDeveloper 10g』の無償提供を開始
2005/08/01
- NTT東日本/西日本、IP電話対応ADSLモデムなどの不具合で対応を発表
- 国立科学博物館、科学系博物館に特化したポータルサイト“サイエンスミュージアムネット”を公開
- 楽天、新たな顧客情報管理体制の導入へ――クレジットカード番号情報の保護など
- ライブドア、公衆無線LAN“livedoor Wireless”の試験サービスを開始
- サイレックス・テクノロジー、無線ネットワーク製品の開発を重視していくと説明──UWB対応製品も近日発表
- NTT Com、不正アクセス防御機能を装備したホスティングサービスの提供を開始
- IIJ、IIJ-Tech、日本HP、RFIDプラットフォームの提供で協業――HPのRFID実験施設を利用して、環境構築の研究などを行なう
- ぷららネットワークス、“ISPフリー.TV on 4th MEDIA”サービスの提供を開始
- エキサイトがTOKYO FMの“Honda SWEET MISSION”のポッドキャストを開始
- 近未來ビデオコム、IPテレビ電話機のエントリーモデル『TVfone adomo II』の提供を開始
- ジャパンマテリアル、ロープロファイル対応のグラフィックスカード『Millennium P650/64MB PCIe LP』の販売を開始
- アップルコンピュータ、渋谷公園通りに“Apple Store, Shibuya”をオープン!
- オムロン、最大54MbpsのVPN処理が可能なVPNアクセスルーター『MR504DV』を発売
- 日本AMD、メインストリーム向けの『AMD Athlon 64 X2デュアルコア・プロセッサ3800+』を発売
- FSB533対応Pentium Mマザーボード特集 Part.1