ASCII.jp記事アーカイブ ― 2001年09月
2001/09/30
- Kodak EasyShare DX3215 Zoom
- 【VB 2001 Vol.4】“.NET”もウイルスの脅威からは無縁ではない
- ギャルゲー初回特典の謎
- 【VB 2001 Vol.3】Java対応携帯電話が安全とは言い切れない──シマンテック星澤氏
2001/09/29
- ナゾの新Athlonプロセッサ、3日発売予定で予約開始! クロックは1.5GHz
- カノープスのCPUクーラー第2弾「Firebird R5」が、本日一部ショップに入荷!
- Tyanのi845マザー「Trinity i845」はATX12V不要!
- USER'S SIDE本店が毎週超目玉商品販売決定!第1弾「GLADIAC 920」は3万7800円!!
- 秋葉館PDAがPalm m125の販売を開始!PDA用の各種ミニキーボードも
- 携帯にも便利なウソ発見器「ハンディトラスター」が格安で登場
- 【予約受け付け開始情報(9/29)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- DDR SDRAMに初の1GBモジュールが登場! レジスタードタイプで価格は9万円弱
- 米アットホーム、破産法の適用を申請――資産はAT&Tに売却
- リコー製DVD+RWドライブの販売が開始――新宿4大量販店の反応は?
- リバーストーン、事業方針を説明――メトロポリタンエリアネットワークに特化
- 【番外編】WPC 2001 コンパニオンスペシャル(Vol.2)~ウルトラスタイリッシュ~
- Weeklyレビューインデックス(9月29日号)
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(9月29日号)「IDF、ウイルス会議、Nimda、米国同時多発テロ」
- ATI製最新ビデオカード「RADEON 8500」の動作デモ開始、10月下旬発売予定にあわせラインナップも一新予定
2001/09/28
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(9/28)
- KDDI、東京地区でFTTHトライアルモニターの募集を開始
- ElanVitalから車輪のようなファン機構をもった1U用のクーラー
- Prolinkのハードウェア、エスケイネットのソフトウェアと2つのキャプチャカードが発売!
- 本命?! Gigabyteの多機能Socket478+i850マザー「GA-8ITXR」が入荷
- JASRAC、デジタルミュージック講座“ミュージック・ジャンクション”開催――音楽配信は儲かりません
- インテル、2GHzのXeonプロセッサーを発表
- LogitechのPCカメラ「QuickCam Express」がアメリカ直輸入で登場!
- 【秋葉原・新宿】どこが安い?リコーのDVD+RWドライブ「MP5120A」実売価格速攻調査!
- 三洋、SMMCに直接録音できる携帯型“デジタルメモリレコーダー”を発売
- 玄人志向がまたやった!! 世界初“内蔵用”のUSB2.0接続CD-RWドライブが販売開始
- ファンレスヒートシンク2種類がサーマルコンポーネントから
- ネットギアから対応OSも増えたギガビットイーサカードの新製品!
- 東京都衛生局、保護センターに収容している動物の情報を画像付きで提供
- コネクタ1つでDual?! 「Millennium G550」Dual DVI版が重量級パッケージで登場
- ISAO、8MbpsのADSLサービス“イー・アクセスADSL 8Mコース”を開始
- 初のUltra ATA/133対応HDDがMaxtorから登場、まるでFireballシリーズの新型!?
- 日立マクセル、4.7GB DVD-Rの5色パックを発売
- USBタイプのADSLモデムに接続可能な無線ブロードバンドルータが登場
- 三洋電機、動画の撮影も可能なデジタルカメラ2機種を発表
- ユーリードシステムズ、画像編集ソフト『PhotoImpact7』を発売
- シャープ、液晶カラーテレビ“AQUOS”のワイドシリーズ3機種を発表
- アイ・オー、携帯型デジタルオーディオプレーヤーと外付け型CD-R/RWドライブを発表
- LC2001レポート―StarOfficeとOpenOfficeの動向
- 【VB 2001 Vol.2】専門家がLinuxのウイルスの危険性を警告
- “IDF-J”2日目の基調講演でマイクロソフトおよびオラクル、IA-64環境への移行促進を表明
- WISと東急、鉄道敷光ファイバーを利用して無線接続サービスを1980円で提供
- アジェンダ、デジタルアルバム作成ソフトと家計簿ソフトを発売
- ロジックからUSB接続のADSLモデム!目をひく未来型デザインを採用!!
2001/09/27
- アドビがアカデミックパッケージの販売を開始――本格的に教育市場へ参入
- 台湾CMC/CMOと日本IBM、“インターナショナル ディスプレイ テクノロジー株式会社”を設立
- Ultra160 SCSI HDD「Atlas 10K III」、ラベルはQuantumのままでMaxtorから登場!
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(9/27)
- 【ソフマップ売り上げランキング(9/18~9/24調査)】コンシューマでは1位、2位は本命が固めるも、下位に変わり種ソフトが登場!?
- JEITA、“PCグリーンラベル制度・企業審査基準”に20社が合格と発表
- 【予約受け付け開始情報(9/27)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- ウワサのApollo P4X266マザー第2弾はECSから10月登場、現在展示中
- NTT東日本、USBポート搭載のADSLモデム『ADSLモデム-NU』の販売を開始
- 三洋電機ソフトウエア、SANNETがAirH”に対応
- AOpenのスリムデスクトップケースのPentium 4対応版が登場!
- NTT西日本、外出先から無線LANでインターネットに接続する“フレッツ・スポットアクセス”の実証実験を開始
- NTT Com、FOMAパケット通信モードへの対応開始を発表
- インテル、“こんなPentium 4 マシンが欲しい”アイデア・コンテスト――椅子型パソコン『チェアPC』が最優秀賞
- DVD+RW対応のリコー製ドライブ「MP5120A」が明日登場!発売ショップと店頭価格を一挙公開!!
- マイクロソフト、『Plus! for Windows XP』と家計簿/ファイナンスソフトを発売
- WOWOW、feelH”で落語をダウンロードサービス――“WOWOW寄席 ザ・落語”を開始
- MP5120A
- 日本テレコム、ADSLサービス“J-DSL”を値下げ
- ぷらっとホーム、法人向けショールームを秋葉原にオープン
- SRAと日本IBM、eserver pSeries用“AIX 5L+PostgreSQL”ソリューションを販売
- あなたの一票でNo.1美女が決定!! ミス・インターナショナルのインターネット投票がスタート!
- TDK、AirH”対応CFタイプ通信端末『RH2000P』を発売
- デル、Celeron-900MHz搭載エントリーサーバー『PowerEdge 500SC』を6万9800円で発売
- メトロワークス、Mac OS/Windows用統合開発環境ソフトの最新版を発売
- 【VB 2001 Vol.1】コンピューターウイルス研究者の国際会議“Virus Bulletin 2001”が開幕
- カテナ情報通信とアドテックス、インターネット音声通話サービス“WebContact”を開始
- アップル、Mac OS X v10.1を今週末発売――初のメジャーアップグレード
- インテル、開発者向けフォーラム“インテル・デベロッパ・フォーラム 2001 Fall Japan”を開催
- Mach Power MPX
- “危機の際、ルーティングは動く。だがDNSは動かない” ── LC2001 村井純教授がキーノートスピーチ
2001/09/26
- キヤノン、プロ用デジタルAF一眼レフカメラ『キヤノン EOS-1D』を発売
- 【秋葉原・新宿】ハードウェアMPEG2キャプチャカード実売価格調査
- NTT Com、“OCN”のADSLサービスに8Mbpsメニューを追加――1.5Mbpsは値下げ
- 【予約受け付け開始情報(9/26)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- デル、i850チップセット搭載のデスクトップパソコン『Dimension 8200』を発売
- Caplio RR1
- 日本SGI、NEC/NECソフトと資本提携を含む戦略的提携を発表
- 【秋葉原・新宿】ハイエンドデジタルカメラ実売価格調査
- 大日本印刷、セキュリティー関連の新会社“ネクサンティス株式会社”を設立
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(9/26) '01年秋の大注目作「COMMANDOS2」並行輸入版が発売!完全日本語版は11月下旬!!
- NTT ComとNTTドコモ、モバイルVPNサービス“RALS”をFOMA対応に
- 小田急ケーブルビジョン、CATVインターネット接続サービスを3Mbpsに高速化――値下げも発表
- マイクロソフト、デジカメ編集ソフトと家庭用統合ソフトの最新版を発売
- ノバック、IEEE1394/USB1.1両対応の携帯型24倍速CD-R/RWドライブを発表
- MapFan.net
- サードウェーブ、Celeron-800M/1GHz搭載のミニタワー型パソコンを発表
- 大塚商会、企業向け総合セキュリティー対策支援サービスを発表
- 米AMD、Fab 14/15閉鎖などで2300人をリストラ
- イー・アクセス、総額100億円強の第三者割当増資を完了
- CFカンパニー、11Mbps無線LANコンパクトフラッシュカードを発売
- 全農が本気になった! 国産農畜産物ショッピングモールサイト“JAタウン”がオープン
- NTTドコモ、ブラウザー搭載PHS『パルディオ 641P』を発売
- 日立、手の動きと頭の動きを利用した“手話-日本語翻訳技術”を開発
- ノベルとインフォテリア、XML技術を用いたBtoBソリューションで協業
- 【WPC 2001 Vol.20】メガソフト、3Dインテリアシミュレーションソフト『3Dインテリアデザイナー』を発表
- 【WPC 2001 番外編その2】すべて魅せます!! PC EXPOコンパニオン大全集!! 高木産業さんありがとう!!
2001/09/25
- sigmarion II
- 【予約受け付け確認情報(9/25)】ソフマップ1号店・14号店
- オンワード樫山、秋冬シーズン向けスーツと『Palm m100』をセットで販売
- NTT東日本、インターネット&イントラネット環境を提供する“ADSLセキュリティーパック”を販売
- NTT東日本、西日本、“Bフレッツ”のサービス提供地域の拡大を発表
- 【メッセサンオー売り上げランキング(9/16~9/22調査)】美少女ゲームファン激注目の「AIR」が当然のごとく1位に!/OVERTOPでは難攻不落のトップ2の一角がついに崩れた!?
- ドキュメンタム、ウェブコンテンツを管理する『Documentum 4i Web Content Management Edition(日本語版)』を発表
- プラネックス、ADSL/CATV対応ブロードバンドルーター『BRL-04A』を8980円で販売
- マイクロソフト、光学式5ボタンワイヤレスマウスとキーボードなどを発売
- NTTドコモ、『N2001』などFOMA対応端末3タイプとオプションを発売
- 台湾の情報機器メーカー7社が来日して記者懇親会を開催――中国の巨大なPDA市場を目指す
- 日本オラクル、企業情報ポータル構築のためのライブラリーを無償公開
- 【速報】DDR SDRAMサポートのVIA製P4対応チップ「Apollo P4X266」搭載マザーが販売開始!実売価格は1万5000円前後!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】9月22日調査分
- ワイヤレスインターネットサービス、2Mbpsの無線接続サービスを1980円で提供
- BSA、著作権保護活動の現状を発表
- シャープ、1ビットホームシアターシステム“Auvi”を発売――新1ビットアンプ技術も開発
- 米国同時多発テロ その時ネットワークは? ――政府がNew Yorkのバックボーンを災害用に専用化!? 多くの企業がインターネット回線を失う。
- カーネル2.4.10リリース
- hi-ho、ブロードバンド対応サービスを10月1日に開始、IPv6対応も今秋から
- Microsoft Office Keyboard/Wireless IntelliMouse Explorer/IntelliMouse Explorer
- 【番外編】WPC 2001 コンパニオンスペシャル(Vol.1)~幕張メッセの輝き~
- 【WPC 2001 Vol.19】インテルのモバイル向けプロセッサーには負けない──トランスメタのディッツェルCTO
- 【WPC 2001 Vol.18】アジレント、PDA市場向けCPUを発表
- 1億円の美脚が魅せた!スーパーユニット「LUCKY LEGS」のミニライブがアキバで開催
- 日本HPと日本ルーセント、通信キャリアー向け課金システム事業で提携
- Weeklyページビューランキング(9月25日号)
- 【予約受け付け開始情報(9/25)】ソフマップ本店・1号店・14号店
2001/09/24
2001/09/23
2001/09/22
- YEONG YANGのMicroATXケースがPentium 4対応! 8700円で販売開始!
- 本日発売の「CLIE PEG-N750C」の実売価格を速攻調査!オーディオアダプタも新発売!
- 【WPC 2001 Vol.17】新作ゲームが目白押しだった“PC GAME ZONE”
- ますます玄人志向化?! ASKセレクトからUSB2.0/IEEE1394/IDE RAIDコンボカードが発売!
- 【WPC 2001 Vol.16】3階建てブースにメモステ製品が勢揃い──メモリースティックパビリオン
- これ1丁で何でも読めます! イメーションからフラッシュカードリーダ/ライタ「FlashGO-MULTI」登場
- Sound Blaster Live! に5.1chサラウンド対応廉価モデル登場! Audigyにはバルク版も!
- 20GBプラッタの東芝製2.5インチHDDに40GBモデル登場!日立からも流体軸受採用の30GBモデルが!!
- マイクロソフト、米国での『Xbox』の発売を1週間延期!! ――『ゲームキューブ』よりは先に発売
- 2001年11月号
- Weeklyレビューインデックス(9月22日号)
- すでにどこも売り切れ状態!超コンパクトベアボーン「Cube-24」の次回入荷は10月上旬!!
- アクトンから無線LANカードが!プラネックスの「BRL-04A」も1万円以下に急速下落?
- ソニー、CMのVI(Visual Identity)に新しい入力方法を追加 ――選考も開始
2001/09/21
- 怪しさ漂うダブルファン搭載のCPUクーラー!オマケのいっぱい詰まった手提げ箱に入って登場
- 大人気で品切れ多発! Socket478+i850マザーボード販売状況調査
- プレクスターの24倍速書き込みCD-RWドライブが価格改定!「PX-W2410TA/BS」が2万円を切った!
- 今さら? CuppermineコアのPentium III-1.1GHzが発売!
- 星野金属工業から3万円を切るアルミケース!Dualファン搭載電源に配慮した「MT-PRO1200」登場
- トレンドマイクロ、“Nimda”ワーム対策ページを主要ISPサイト上などに増設
- クレバリー姉妹店「Wonder City」22日開店! 開店記念セールも開催!
- 【WPC 2001 Vol.15】アップル、『Mac OS X 10.1』や『iDVD2』を日本初披露、そして『Office 10 for Mac OS X』も登場
- デル、ショッピングクレジットの支払額の下限を引き下げ
- BEFSRU31
- テレビCMグランプリは『ジョージア』の“明日があるさ”
- イー・アクセス、8MbpsのADSLサービスの導入予定を発表
- DDR SDRAMをサポートするApollo P4X266搭載のP4マザーが週明け登場?
- 朝日ネット、8MbpsのADSL接続オプションサービスを開始
- ニコン、500万画素CCDを搭載した“COOLPIX”シリーズ最上位機種『COOLPIX 5000』を発表
- コンピュータ・アソシエイツ、サービスプロバイダー向けのサービス管理製品を発売
- (株)メディアフュージョン、XMLデータベースエンジンのLinux版を発表
- WORLD PC EXPO 2001「Linuxパビリオン」レポート
- アンケート「HancomOffice 2.0について」結果発表
- ボーダフォン、日本テレコム株式を公開買い付け――21.7%を獲得し筆頭株主に
- 遅れてやってきたAOpen製&PC Partner製のi845マザーボード2種が登場!
2001/09/20
- 【WPC 2001 Vol.14】アプリックス、DVDへの書き込みに対応した『WinCDR7.0』発表
- 【ソフマップ売り上げランキング(9/11~9/17調査)】「CAPCOM VS. SNK 2」大人気! GCのソフトは2本がベスト10に
- ソニー「CLIE」用のデータ通信カードアダプターが販売開始
- 朝日ネット、“Bフレッツ・ベーシックタイプ”に対応
- 【WPC 2001 Vol.12】USB2.0、IEEE1394、Bluetoothの行方は?!
- IE6日本語版がついにリリース!!
- “アミューズメントマシンショー”開催――ナムコとセガが包括業務提携
- メルコ、9800円のブロードバンドルーター“BroadStation”『BLR-TX4L』を発売
- アクセンチュアとMS、 電子政府・電子自治体向け事業で協業
- 富士通は見捨てていなかった?! 親指シフトキーボード、12月発売予定でサンプル展示開始!
- KDDI、“ブロードバンドDION ADSLコース”に8Mbpsコースを追加
- 【WPC 2001 Vol.13】Mac OS X 10.1が初公開――対応ソフトも増えクリエイティブ環境が充実
- まさにキワモノ!? PC9821用BIOSボードが玄人志向から
- WRISTREST用ジェルが住友スリーエムから
- 米Sensiva、シンボル認識ソフトの最新版『Sensiva v.3』を発表
- パームと米DataViz、Palm OSでWordやExcel、PowerPointのデータを利用できるソフトを発表
- アルミ製の超コンパクトなベアボーン「Cube-24」が3万5800円で販売開始
- AbitのSocket478+i850マザー「TH7II」のRAID搭載モデルが入荷
- ロータス、eラーニングプラットフォームの新製品『ロータス ラーニングスペース R5.0』を発売
- 【予約受け付け開始情報(9/19)】メッセサンオー本店
- 「KDE 2.2.1」リリース
- ジャストシステム、Javaによるオフィスソフト『Just Arks』を発売
- 新種ウイルス『W32/Nimda』の感染が急速に拡大
- ソースネクスト、タイピング練習ソフト『特打1』の最新版『特打』を発売
- VA Linux、ラックマウント型サーバ2モデルを発表
- @nifty、iモード用サイト閲覧のデータ通信料金を低減するiアプリを提供
- 【WPC 2001 Vol.11】Windows XPはブロードバンド常時接続に最適──マイクロソフト基調講演
- 【WPC 2001 Vol.10】各社の出展したデジカメおよびプリンター最新機種総覧
- ああっ!あのレーシングギャルがこんなところに!!
- 【WPC 2001 Vol. 9】Crusoe『TM5800』を搭載したパソコンやCPUボードが登場
- ソニー、“ネットワークウォークマン”3機種を発表
- 松下、50時間の再生が可能なSDオーディオプレーヤー『SV-SD80』を発売
- ケースファンの風切り音をやわらげるサイレンサー
2001/09/19
- Endeavor MT-6000
- 【WPC 2001 Vol. 7】NEC、噂のPDAを“WORLD PC EXPO 2001”で参考出展
- 【WPC 2001 Vol. 6】「日本はいまこそ将来を見据えて積極的な投資を」インテル社長基調講演
- 【秋葉原・新宿】ポータブルMP3プレーヤ実売価格調査
- アイ・オー、4万3800円の15インチ液晶ディスプレーなどを発売
- 【WPC 2001 Vol. 5】ソーテック、小室哲哉氏の新ユニット“GABALL”のライブをストリーミング中継
- アミュレット(株)、「セキュリティーアップデートサービス」開始
- 日本オラクルとミラクル・リナックスがLinux環境の評価プログラムを開始
- SMI、ネットワークセキュリティー製品の新ブランド“SMI Digital Security”を発表
- 【WPC 2001 Vol. 8】セガ、PC版『ファンタシースターオンライン』をお披露目
- 高木産業、Windows CE 3.0を搭載した“家電パソコン”2機種を発売
- 【秋葉原】時代は静音! 静音化パーツ実売価格調査
- usenと楽天、ブロードバンドポータルで新会社を設立
- デル、i845チップセット搭載のデスクトップパソコン『Dimension 4300』を発売
- MI-E21
- 【WPC 2001 Vol. 4】ソニー、パソコン用アクティブスピーカー『SRS-D313PC』を発売
- 【WPC 2001 Vol. 3】ソニー、新バイオQRを紹介
- ナナオ、“EIZO”ブランドのLCD/CRTディスプレーを発表――クライアント管理ソフトも発売
- 日立、Itanium搭載の「HA8000-ex」シリーズに新モデルを追加
- 「悪者は逮捕しちゃうゾ!!」「ずっと珠緒待ってたんだから…」。さとう珠緒がしゃべるマザー、アキバ登場は10月中旬?
- 戦後は遠くなりにけり?
- 【WPC 2001 Vol. 2】マイクロソフト、Windows XP 日本語版の詳細を発表
- 【WPC 2001 Vol. 1】“WORLD PC EXPO 2001”開幕――ブロードバンド社会を拓く!!
- マイクロソフト、Windows XPの価格を発表
- 三洋、デジタルディスクストレージ『iDstorage』を発売
2001/09/18
- 日本HPプリンター発表会――「昨年失ったシェアを取り返す」寺澤社長
- 松下、ライカレンズ搭載デジタルカメラ“LUMIX”2機種を発表
- 山洋電気がまた新製品!今度は銅採用の1U用CPUクーラー
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】9月15日調査分
- 【メッセサンオー売り上げランキング(9/9~9/15調査)】注目の新ハード「ゲームキューブ」、ソフトの出足は今イチ?
- Itanium対応の「HDE Linux Controller」を発表
- カシオ、CD-Rに直接印刷できる小型熱転写プリンター『CW-50』発表
- シャープ、ザウルス向けに『TETRIS』を発売
- オートデスク、3Dデザインツール『Autodesk Inventor 5』発表
- ロキシオ・ジャパン、リカバリーソフト『GoBack 3 Deluxe』を発売
- インテル、ItaniumとPentium 4向けLinux用コンパイラを発売
- ぷらっとホーム、Pentium 4搭載モデルなどPCサーバ4機種を発売
- WordやExcelデータをXMLデータに変換する『X-大将』発売
- シマンテック、Windows XP対応の“ノートンシリーズ”を発表
- 大人気のSiS735搭載マザー「K7S5A」が再入荷!実売1万円を切るショップ続々!
- usen、日立とプラットフォームサービスを開始――VoIP事業でメディアと業務提携
- 毎日放送、JCB、松下、1円からの少額クレジット決済を行なえるシステム“easy”を開発
- NTT-X、iモード公式サイトを開設――iアプリRPGも提供
- 日立、インターネットセクレタリーサービスを開始
- ピクチャーテル、米同時多発テロ事件の被害者にビデオ会議システムを提供
- インタック、PowerPointデータを圧縮/ストリーミング配信できるツールを発売
- ソニー、音楽や映像、インターネットを1台で楽しめる新ホームAV機器“ビットプレイ”を発表
- 沖電気、ネットユーザーが翻訳精度を向上させるウェブサイト型機械翻訳システムを開発
- 日本HP、USB 2.0に対応した新インクジェットプリンター4機種を発表
- 【新宿発】本上まなみが“へもい写真”で癒してくれる?
- Weeklyページビューランキング(9月18日号)
- 加賀電子は某国総領事館だった!! ――日本の法律は適用されない?
- ソフトウェア開発手法“Lyee”の評価・研究を行なう“Lyee 国際学術共同研究プロジェクト”開始
- アスキー、Windows XPの導入意向調査結果を発表――約20%がすでに導入予定
- メルコからスループット9.2Mbpsのブロードバンドルータが登場
2001/09/17
- So-net人気コンテンツが集合! “So-net Contents Party in VenusFort”が開催
- GIML、独自開発したデジタル情報セキュリティー技術を発表
- マイクロソフト、“Windows XP スペシャルサイト”を開設
- リコー、400万画素CCDを搭載した薄型デジタルカメラ『Caplio RR1』発表
- IIJ、イー・アクセスのADSLに対応した“IIJmio DSL/Deサービス”を開始
- 「キーボードやマウスはかっこ悪い!? 」――ワコム、液晶ペンタブレット“Cintiq”を発表
- PowerShot G2
- 宮崎駿の世界を堪能――『三鷹の森ジブリ美術館』がオープン
- ヤマハ、USB2.0/MP3対応CD-R/RWドライブと“Audio Master”対応24倍速書き込みドライブを発売
- ノベル、新社長に吉田仁志氏が就任
- 日本SGI、UNIXワークステーション『Silicon Graphics O2+』を発売
- NTT-ME、ブロードバンド回線によるIP電話サービスを開始
- 山手線を貸しきり!!――PS2用ゲーム『THE 山手線~Train Simulator Real』発売記念列車出発進行
- NTTドコモ、iアプリ対応携帯電話機『D503iS』と『SO503iS』を発売
- エプソン、アイコンとアニメで操作がわかるデジタルカメラ『Colorio フォト CP-80Z』を発表
- プロサイド、i845チップセット搭載パソコン『Pro 1100BS』を発売
- 【PCなんでも改造総研・番外編】なんだコリャ!“ToiletPC”を作った海外の改造野郎が登場!
- エプソンダイレクト、B.T.Oノートパソコン『Endeavor NT-1200』を値下げ
- ソニースタイル、デジタルカメラ『DSC-P3/P5/F707』の特典付き先行予約受付開始
- アイ・オー、フレームを狭くした15インチ液晶ディスプレーを発売
- ディナー、画面を90度回転できる15インチ液晶ディスプレーを値下げ
2001/09/16
2001/09/15
- 【プレゼント付き】朝から大混雑!第4回を迎えた「美少女ゲームフェイスティバル」
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(9/14)
- 早くも「Sound Blaster Audigy」にバリエーションモデル
- 玄人志向からUltra160 SCSIカードほか新製品3種類が登場!
- cdmaOne用の携帯電話充電ケーブルがまたひとつ登場!
- 3.5インチベイにぴったりはまるファンコントローラが登場! アルミ製高級仕様も!
- 「得意科目は数学。あとは苦手です…」理数系の超美少女・長澤まさみに400人のファンがクギづけだ!
- アップがすごいお気に入り、榊安奈ちゃんイメージビデオ発売記念イベント
- USB2.0とIEEE1394コンボカードがASKセレクトから!
- 【秋葉原】Socket478搭載マザーボード実売価格調査
- 【メモリ価格情報】RDRAMの品不足は深刻化、DDR SDRAMは来週の動きに注目
- ゲームキューブ、まだまだ“買えるぞ”店頭山積み!! ――月刊アスキー遠藤編集長が買いに行きました!!
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(9月15日号)「米同時多発テロ、インターネットへの影響」
- 大人気の「MTV1000」再々入荷! これでもう買いあさりもなく、まったり買える?!
- Weeklyレビューインデックス(9月15日号)
2001/09/14
- GMO、“MOUG”のプロジェクトAと“Xteam”のプロモーションで提携
- プレクスターの16倍速CD-R/RWドライブが3度目の価格改定、1万4000円台に突入!
- メルコ、ブロードバンドにも対応可能なISDN対応無線LAN製品などを発売
- 【予約受け付け開始情報(9/14)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 新チップセット「AMD-760MPX」搭載のGigabyte製Athlonデュアルマザー展示開始!登場は11月末?!
- ASKセレクトからLow Profile PCI用のUSB2.0カードとUltra ATA/100カードが登場!
- 外国人ゲームマニアが大挙来襲!国際色豊かな「ゲームキューブ」発売日
- オーテック、i845チップセット搭載パソコン『韋駄天Neo-i GW2』を発売
- プラネックス、CF型の無線LANアダプター『GW-CF110』を発売
- 初のVRAM 32MB版SiS315カードが6000円台で登場
- アクトン製、エレコム製のブロードバンドルータが一部値下がり傾向に!
- ウェブゲイン、Java開発ツール『VisualCafe』の新バージョンを発表
- ソースネクスト、USB接続の拡大スコープと小型ライトを発売
- 「Linux Kernel Conference」開催
- オリンパス、500万画素CCDを搭載する『CAMEDIA E-20』など3機種を発表
- ロジテック、法人向けi845チップセット搭載デスクトップパソコンを発売
- 「銀塩プリントに匹敵する画質を追及する」――オリンパス、新製品発表会
- デル、“PowerEdge”シリーズの薄型ラックマウント専用サーバーを4万円値下げ
- IIJ、米国でのダイヤルアップ接続を無料に――同時多発テロ事件で
- ディナー、17.4インチ液晶ディスプレー『AM174T』を7万9800円に値下げ
- 「次世代ゲーム機の覇者は、ゲームキューブです」 任天堂株式会社 取締役経営企画室室長 岩田聡氏
- ショッピングサイト“Yahoo! Style”サービス開始――1日2億5000万ページビューの集客力を!!
- Swiftechも負けじと新作を投入!円柱フィンにひと工夫!!
- NTT東日本と日本HPおよびインテル、“Bフレッツ”向けコンテンツを共同で試験配信
- 「回線交換網と同等の信頼性を持つパケット通信網を提供する」──ノーテル、アーケル副社長
- パソコンで音楽CD作成の経験は約6割――BCN調べ
2001/09/13
- アッカ・ネットワークス、8MbpsのADSLサービスの開局スケジュールを発表
- 秋葉館Winが秋葉館PDAの地下に移転へ
- 4色そろってロジクールの新型コードレスマウスが登場!
- Swiftechに対抗?アルファからも巨大なCPUクーラーが!
- 涼しげな開閉式フロントパネル付きケースに第2弾、今度は存在感を主張するブルーの扉
- 明日14日のゲームキューブ発売日、主要ショップは午前7時開店!
- 松下、BSデジタルプラズマテレビとDVDプレーヤー内蔵液晶テレビを発表
- 【秋葉原・新宿】人気上昇中!無線LAN関連機器実売価格を一挙公開
- 【ソフマップ売り上げランキング(9/4~9/10調査)】ガンダムが敵!「ZEONIC FRONT 機動戦士ガンダム0079」がコンシューマ部門のトップに
- F5、SSLアクセラレーターを内蔵したIPトラフィック管理装置を発表
- 三洋、64MBのフラッシュメモリー内蔵の携帯型デジタルプレーヤーを発売
- 16日にいったん閉店のクレバリー3号店が売り尽くしセールを実施!
- 【予約受け付け開始情報(9/13)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 熱だけではなく電磁波からもメモリを守るというヒートスプレッダが登場
- カシオ、PDAの新モデル“CASSIOPEIA L'agenda”『BE-500』を発表
- 山洋製クーラーが大胆に変身して登場!渦巻き型の銅製フィンを採用!!
- 超スタイリッシュ!フルアルミ製コンパクトベアボーン「Sagitta」
- ソニックブルー、携帯CDプレーヤー『RioVolt』2モデルを発売
- CLIE PEG-N750C
- 日立、MPEG-7準拠の類似映像高速検索技術を開発
- この世に30台しかないLINKSYSの限定ブロードバンドルータ
- DDIポケット、“H”IN”専用の料金コースを発表
- 日本IBM、1UサイズのWebアプライアンスサーバ「eserver xSeries 135」を発表
- NECとモスフード、キャッシュレスドライブスルーの実証実験を実施
- モバイルインターネットサービス加入者数は5722万人と手堅い伸び――矢野経済研究所調べ
- イー・ピー・エフ・ネット、“イーピー株式会社”に社名変更
- トレンドマイクロ、ウイルス対策ソフトの最新版『ウイルスバスター2002』を発売
- JustNet、独自ドメインサービスとイー・アクセスのADSLサービスをセットで提供
- インテル、“Pentium 4プラットフォーム・デイ”で『Intel 845』製品を展示
- メディアラボ(株)、『Linux MLD mini』オプションCD第一弾を発売
- インタラクティブな環境。“iアプリ”が示す新しいインタラクティブの世界――第7回アスペン国際デザイン会議 in Japan
2001/09/12
- ヒサゴ、インクジェットプリンター用の初夢くじ付き年賀はがきを発売
- ふわふわトークに、はにゃーんとなっちゃう安藤希ちゃんイメージビデオ発売記念イベント
- IntelのSocket478+i850マザーに待望のATX版!「D850MVL」がアキバに登場
- (株)アミュレット、米Lineoの組み込みLinux開発用マシン『uCdimm』を発売
- (株)テンアートニがイスラエルZend TechnologiesのPHPソリューションを販売
- シャープ、カラーインクジェットプリンター『Prizma』シリーズに高速印刷可能な新モデル投入
- Nielsen//NetRatings、サイト評価に視聴者行動に基づいた指標を提供するサービスを開始
- アメリカの同時多発テロでアキバにも少なからず影響が!
- C3はママの味?! 缶入りのC3-800AMHzが販売開始
- 松下電器、IEEE1394対応の外付け型DVD-RAM/Rドライブ『LF-D340JD』を発売
- カノープス、CPUクーリングファン『Firebird R5』を発表――「決して2匹目のドジョウではない!! 」
- ソニー、Net MD準拠のMD機器5機種を発売――新バイオMXも登場
- ロジック、USB接続のAnnex C対応ADSLモデム『STELLAR-GATE30U』を発売
- 日本HP、インクジェットプリンター/スキャナー/コピー複合機を発表
- シリコンスタジオと日本HP、デジタルコンテンツおよびCGの制作・開発環境で提携
- 総務省 通信総合研究所 情報通信部門が、米国連続テロ事件の被災者支援安否情報登録検索システムを運用開始
- マジックアワー、SolidWorks対応の3DCGアドインソフトを発売
- 「Turbolinux CLUSTERPRO Server 6 Lite」登場
- SII、“PacketOneシングルサービス”専用PCカード『Rapira Card C315SK』を発売
- イーゲイン、ウェブサイトにバーチャルアシスタントを組み込める『eGain Assistant』を発売
- アキア、エプソンダイレクトなど『Intel 845』チップセット搭載パソコン発表
- NEC、BIGLOBEを国内初の“P3P”対応サイトに
- デル、日本市場向けデスクトップの生産拠点を中国工場に集約
- コダック、1600万画素デジタルカメラバック『DCS プロバック』に新モデル
- 仮面ライダーアギトの女子高生ヒロイン「秋山莉奈」が水着で、テニスウェアーで…
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】CD-RW/DVD-RW/RAM編
- 富士フイルム、200万画素CCD搭載“FinePix”2機種でラインアップ強化
- F1、トップガン、ブッシュマン、プリンセス――世界最大級のインターネットオークションがスタート
- セガ、『ファンタシースターオンライン』のパソコン版を発表
- ペンタゴンのWebサイトは大丈夫か!? ―ホワイトハウスは声明を発表
- 生命科学とデザインを考える。ロボットのPINOとPOSYも登場――第7回アスペン国際デザイン会議 in Japan
- NetIQ、Windowsシステム管理ソフト『AppManager 4.0J』発表
- ソフマップ1号店 Chicagoがリニューアル、ソフトとパーツフロアを拡充
2001/09/11
- SCN、パソコンからリモートTV録画予約が行なえる“iCommand for PC”を開始
- ニュアンス、日本法人でサービスの提供を開始
- 裏面メモリ用ヒートシンクが同梱されたGeForce2 Proカードが登場
- 高木産業、SOHO向けサーバー『PSG-1000』を発売
- ビー・ユー・ジー、専用端末で中小企業のIT化を進めるサービス“RINZO”を開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(9/3~9/8調査)】イベント効果絶大!? 「シェンムーII」が颯爽と1位に君臨!/OVERTOPランキングにも新ソフトが登場!
- オープンループとRSAセキュリティ、暗号の実装事業で業務提携
- 【予約受け付け開始情報(9/11)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 【予約受け付け確認情報(9/11)】ソフマップ1号店・14号店
- ライコス、無料ホームページサービス“Tripod Japan”でHTMLチャットの提供を開始
- NTTPC、リッチコンテンツ配信のためのCDN構築トータルサービスを提供
- 「誰も来ないので開店から10分間全品5割引!」台風直撃のアキバは見事に閑散
- SII、インターネット上の公証時刻を配信する“タイムスタンプサービス”を発表
- ソニー、MP3/ATRAC3再生機能搭載の“CLIE”最上位機種発表
- アンケート「Linux関連企業は苦しいのか!?」結果発表
- ニフティ、AirH”の32kパケット方式“つなぎ放題コース”対応アクセスポイントを開設
- エムスタ、キャッシュバックポイント付の新サービスを10月に開始
- マクロメディア、ウェブアプリケーションサーバー『ColdFusion Server 5』を発売
- オムロン、ADSLサービス会社名で設定ができるADSLモデム『MA150U』を発売
- サイバーキャッシュ、iモード対応サイト向けクレジットカード決済サービスを開始
- ロゴヴィスタ、システムソフトのイントラネット電子辞典システムを発売
- Inspiron 8100
- 噂のXbox最新情報 ~ “Xbox Dashboard”のこの美しさを見よ!
- 米インテル、SDRAMをサポートする『Pentium 4』用チップセット『845』発表
- 映画『トゥームレイダー』の主演女優アンジェリーナ・ジョリー、来日記者会見および舞台挨拶開催
- “第7回アスペン国際デザイン会議 in Japan”開催
- Weeklyページビューランキング(9月11日号)
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】9月8日調査分
- ビレッジセンター、画像管理ソフト『サムズプラス6.0J』を発売
- (株)テンアートニ、『Javaデータベースによる新たなモバイル・Enbedded Solutionの実現』セミナーを開催
2001/09/10
- アンテナハウス、ファイルユーティリティー『自在眼6』を発売
- 大原学園、税理士講座のストリーミング配信を開始
- I・O・データ、メモリーと16倍速書き込みの内蔵型CD-R/RWドライブなどを発売
- キタキマユのライブをブロードバンド配信
- マイクロソフト、家庭向けソフト/ハードを一斉発表
- クリエイティブ、ミッドレンジ向けサウンドカード『Sound Blaster Live! 5.1』を発売
- インテル、サーバー向け高速接続技術“InfiniBand”のデモを日本初公開
- SCEI、『PSone』専用液晶ディスプレー『SCPH-130』を発売
- 【試用レポート】これが『Visual Studio.NET 日本語版 Beta2』だ!!
- フュージョン、ISP向け接続代行サービス“WiZIT”の提供を開始
- イメーション、主要なフラッシュカードに対応したリーダー/ライターを発売
- HandEra 330(英語版)
- EC-One、“コンポーネント・バンク フォーラム”開催――ウェブサイト“Open cBank”スタート
- 富士通オートメーションと富士通研究所、小型ヒューマノイドロボットを発売
- FinePix A201
- KondaraとiOfficeの新ソリューション登場
- コサックス(Cossacks)~攻城の世紀 完全日本語版
- 松下、インターネット総合サービスの名称を“Panasonic hi-ho”に
- 「FTTHは素晴らしいが、ADSLで十分だ」米ルーセントDennis Klein氏――日本ルーセント、『Stinger FS+』発表
- 米IBM担当者が『WebSphere』の市場動向を説明
- 日立、6倍速/3倍速書き込みのマルチメディアカードを発売
- デルコンピュータ、メーカーを問わずに下取りするキャンペーンを実施
- NTTドコモ、iモードとDoPaのパケット通信を高速化
- 噂のXbox最新情報 ~ 初の『Xbox』コマーシャルがカナダで放映
- エプソンダイレクト、交換部品代無料の修理サービス“3年間部品保証”を開始
- 石丸ソフトワン・イベントスケジュール(9~10月)
- 「G-taste」出演の伊藤絵理香はコスプレ好き?加藤明日美は意外としっかりもの?
- 噂のMicrosoft最新情報 ~ 新ハードウェア『HomeStation』っていったいナニ?
2001/09/09
- 「安くなったから買っちゃおうかな…」の前に、HDD関連の重要記事をまとめてチェック!!
- プラッタ容量20GBの2.5インチHDD「MK2018GAP」が東芝から登場
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(9月8日号)「Windows Me、“システムの復元”機能にバグ!?」
2001/09/08
- 月姫お祭りディスク「歌月十夜」発売!在庫は意外に(?!)潤沢
- オウルテックからSeasonic製静音電源ユニットが発売!
- ほぼ汎用?のハードウェアMIDI WaveTableシンセドータカードが登場
- クレバリー3号店が16日で閉店、店名を変えて再スタート
- 「ELSA GLADIAC 920」をゲットせよ!「OPERATION FLASHPOINT」のゲーム大会が開催中
- アイ・オーのPCIバス用無線LANアダプタが販売開始
- 【メモリ価格情報】OEMチップ続々登場でDDR SDRAMとSDRAMとの価格逆転か?!RDRAMは突然の品不足に
- 星野金属工業のMT-PRO 1100 Plusに2万円を切るモデル登場!限定1500台の販売を開始!!
- FILCOのメカニカルタッチキーボードに藍色の新バージョンが登場!
- 業界標準サウンドカードの最新作「Sound Blaster Audigy」発売!
- 再生計画、中国企業と現地で合弁――「IT業界のユニクロを目指す!! 」
- 韓国IT見学ツアーレポート(その3) 企業の明暗を分ける“里芋の法則”とは!?
- JXTA担当者インタビュー(後編) 「JXTAに関する疑問と回答」
- 日本オラクルとISID、ブロードバンドに向けた企業向けビジネスで提携
- Weeklyレビューインデックス(9月8日号)
2001/09/07
- これはスタイリッシュ!GigabyteのベアボーンPCに省スペースブック型が登場!
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(9/7)
- “2階建て”の1GB SDRAMがKingstonから発売
- 正式発表を目前に控えたi845マザーがさらに拡充、今度はECSとIwill製
- エレコム、USBタイプADSLモデムに接続できる無線LAN対応ルーター発表
- ヤフー、フォトアルバム“Yahoo!フォト”とデータ保管サービス“Yahoo!ブリーフケース”の提供を開始
- 月イチ開催の「美少女ゲームフェスティバル」、第4回は14日に開催!
- システムトークス、CardBus対応のUSB2.0ホストアダプターPCカード『USB2-CB480』を発売
- “PDF Conference 2001”開催――電子政府設立に向け、電子署名などセキュリティーに話題が集中
- 本日発売のsigmarionII!秋葉原の価格は?
- Xbox開発者向け?! Quadro DCC搭載のビデオカードがELSAから
- 可愛くて高性能! 自動スキャンも可能な卵型ムービングCCDカメラが登場!
- ダイナコムウェア、フォントパック『DynaFont Type Studio』を発売
- エディロール、MIDI音源『SD-90 STUDIO Canvas』などを展示する商談会を開催――「一家に一台、非常に便利! 」
- パイオニア、地図情報とリンクした営業日報作成ASPサービス“SF NAVI DailyWeb”の提供を開始
- Socket478+i850の第3弾はGigabyte「GA-8ITX」、初回ロットはわずかフタ桁!?
- ソフトボート、画像処理ソフト開発キット用拡張コンポーネントを無償配布
- ソーテック、LAN搭載デスクトップ『PC STATION S393L5K』を発売――Windows XP無償アップグレードも開始
- 商用PostgreSQLの米Great Bridge、操業停止
- パーソナルメディア、BTRON用の電子辞書ソフト『超漢字広辞苑』を発売
- ソニー、メモリースティックスロット搭載の“Power-Burn”対応CD-R/RWドライブなど3機種を発売
- マイクロソフト、Windows XP 日本語版の開発を完了、11月16日発売に向け製造開始
- ビーコンIT、メインフレームとXMLを統合できるミドルウェアを発売
- 思わず飾っておきたくなるような豪華18金メッキのCPUクーラー
- 無線LAN関連製品続々!プラネックスとアドテックから無線LANセットモデルが登場!
- 5種類のメモリカードに対応したカードリーダ/ライタが登場
- i2テクノロジーズ、ユーザー企業を会員とした非営利団体を設立
- 【予約受け付け開始情報(9/7)】ソフマップ本店・1号店・14号店
2001/09/06
- ノベル、ブラウザー上でアプリケーションが実行できる“Novell OnDemand Services 1.5”発表
- 2つのキーボードを同時に使用可能なアダプタほかアイデア入力機器が登場!
- カシオ、新製品展示会“CASIO PRESS GALLERY 2001 Autumn-Winter”を開催
- SII、同時に8ヵ所から接続できるリモートアクセスサーバー『SmartRAS』を発売
- 握手とサインで2万円の価値!? 鈴木裕氏ら登場の「シェンムーII」発売日イベントにファンが集結!!
- DIMMスロットを4本搭載する初のi845マザーがRIOWORKSから
- 手のひらサイズの超小型無線LANアクセスポイントが登場
- メルコ、PS2用USBモデムとスイッチ用Gigabit拡張モジュールを発売
- ヒートレーンラジエータを内蔵する組み立て式CPUクーラー「禅」
- 米Borland、LinuxプラットフォームでのWebサービスを公開
- 機能割り当て自由自在! KINESISから3ボタンフットスイッチが登場
- “BIGLOBE”、3分10円の日米韓インターネット電話サービスを開始
- 【ソフマップ売り上げランキング(8/28~9/03調査)】コンシューマでは進化した「スパロボα」がトップ!/PCゲームではオールドファン感涙の「太平洋の嵐3」が1位に
- Cyber-shot DSC-F707
- アプコム、USBケーブル経由でパソコン同士のファイル交換が可能なユーティリティーを発売
- 大人気SiS735マザー、第2弾のChaintech製はいきなり1万円割れ!
- テンキーラビットシステム、テンキーでブラウザーを操作できる“PUSHTEN”を発表
- NTT東日本/西日本、DSL接続サービスの申込み確認代行作業で認可申請
- レッドハット(株)、本格的にアジア展開を開始
- Turbolinux 7 Workstation発売記念イベント、秋葉原3店舗で開催
- 『HancomOffice 2.0』詳報
- ソニー、新AIBO“ラッテ”と“マカロン”をお披露目
- ホロン、タイピング練習ソフト『タイピングドリーム アフロ犬』を発売
- NEC、Pentium III-S-1.26GHz2基搭載タワー型IAサーバー『Express5800/120Lf』を発売
- サンディスクとソニー、メモリースティック事業で提携――次世代型を共同開発
- 日本サムスン、不要ディスプレーの無償引き取りキャンペーンを実施
- IIJ、法人向けダイアルアップサービスのフレッツ・シリーズ対応を開始
- リネオ、組み込みシステムの開発者向けに“OS戦略説明会”を開催
- 韓国IT見学ツアーレポート(その2) e-businessはローカライズがカギ 韓国e-net訪問
- Windows Meにバグ!?――“システムの復元”機能で9月8日より後は復元ポイントにできない
- Xbox発売日発表について、SCEI、任天堂、セガの反応は?――SCEIは“PS3”を開発中!?
- ブロードバンドルータ速攻チェック!!~最新ニュースから実売価格(秋葉原・新宿地区)まで~
- これで解決! Linux 100の疑問―その3
- 東芝ダイレクトPC、無線LAN対応のB5ノートパソコン『PORTEGE4000』を発売
2001/09/05
- SCN、理想のチャット相手を紹介する“マッチ・マッチ・プラネット”のサービスを開始
- マーキュリー・インタラクティブ、ネットワーク負荷テストツール『LoadRunner 7.02』日本語版を発表
- 日立、走査プローブ顕微鏡を利用したナノパターン加工技術を開発
- イーペディア、汎用型ネットワーク電子図書館システム『ePedia』を発売
- ジアック・コンピューターズ・ジャパン、中堅企業向けERPパッケージを発表
- 6日の「シェンムーII」発売日に鈴木裕氏らが握手&即売会を開催!
- 三洋電機カーエレクトロニクス 、MP3対応の車載用CDレシーバーを発売
- “So-net”と“JustNet”が結婚!? ――「めでたい!!ハッピーウェディングだ!!」ジャストシステム浮川社長
- エイベックス、大人向け新レーベル“エイベックス・イオ”を発表――第1弾CDは森繁久彌
- Neccaも採用!10人同時に映像付き音声チャットの可能な「Vchat」が発売
- ハギワラシスコム、Palm m500/m505&WorkPad c505用通信カードアダプターを発売
- JENS、サービスに新ブランド名を採用
- 平成電電、市外通話3分10円の“10円電話”をスタート
- エキサイト、“オークション・エキサイト”にコンビニ決済対応のエスクローサービスを追加
- ミノルタ、光学3倍ズーム搭載の200万画素デジタルカメラ『DiMAGE E203』を発売
- 日立システムアンドサービス、PDA用百科事典『マイペディア PDA版』を発売
- IIJ、接続サービスの品質保証制度を強化
- シャープ、狭額縁設計の15インチ液晶ディスプレー『LL-T15V1』を発売
- ロータス、リアルタイムコラボレーションツール『Sametime R2.5』を発表
- ソニー、エンターテインメントロボット“AIBO”に“ラッテ”と“マカロン”を追加
- 文化オリエントと翼システム、ウェブ対応帳票/印刷ツールのグラフ組込機能で提携
- JXTA担当者インタビュー(前編) 「JXTAの概要」
- 「オープンソースソフトウェアシンポジウム」開催
- レベルスリー、日米間を結ぶ“Japan-USケーブル ネットワーク”を運用開始――2002年には400Gbpsに
- デジタルカメラ撮影の“基本のキ” カメラのホールディング
- 台湾SiS、Pentium 4向けDDR333対応チップセットの発表会を開催
2001/09/04
- Celeronに負けじと“Morgan”コアのDuron-1GHzリテール版が登場!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(8/27~9/2調査)】「ときメモ2」のサブストーリーゲームが堂々トップ! 世間はまだまだ「ときメモ2」を必要としている!?
- ブルテリア、グラフィックスツール『FARLUX 3』のPS2やゲームキューブ、GBA用のプラグインを発表
- ナショナルセミコンダクター、ノートパソコン用の組み込み型コントローラーを発売
- 「OPERATION FLASHPOINT」初のゲーム大会がT-ZONE.PC DIY SHOPで開催!大会の詳細も大発表!!
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(9/4)
- 日立、Pentium III-800MHz搭載の『FLORA 270HX』と、17/18.1インチ液晶ディスプレーを発表
- IIJ、日米間のVPNサービス“IIJグローバルVPN”を開始
- 【予約受け付け確認情報(9/4)】ソフマップ1号店・14号店
- 【予約受け付け開始情報(9/4)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- マイクロソフト、『Microsoft BizTalk Server Accelerator for RosettaNet Version 1.0 日本語版』を発売
- ADSLの回線品質を維持せよ!!――TTC、“スペクトル管理標準”を発表
- BBテクノロジー、8MbpsのADSLサービス“Yahoo! BB”の進捗状況を発表
- アイドス・インタラクティブが家庭用ゲームソフト市場に本格参入
- ジー・エフ、音声認識機能を搭載したCTIシステムを発表
- 『Kondara MNU/Linux 2.0』が半額!?
- 日本IBM、マルチデバイス向けウェブコンテンツ変換ソフトの最新版を発表
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】9月1日調査分
- アンケート「Kylix Open Edition 日本語版について」結果発表
- アイ・オー・データ、無線LANアクセスポイント搭載ブロードバンドルーターなどを発売
- 韓国IT見学ツアーレポート(その1) 日本は韓国に追いつけるのか!? 市街レポート編
- iモードで駐車場に誘導――東京都駐車場公社の駐車場情報化プラン
- 韓国IT見学ツアーレポート(その1) 日本は韓国に追いつけるのか!? 市街レポート編
- 米テンシリカとモンタビスタ、コンフィギュラブルプロセッサー向け組み込みLinuxで提携
- インフォシーク、『インフォシークツールバー』改訂版のダウンロード提供を開始
- 米HPと米コンパックが合併で合意
- 榎本加奈子がカシオ“SHIGEO CAFE”の1日店長に
- 米HPが米コンパックを買収か
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】マザーボード編
- 超本格派ブロードバンドサイト“MORRICH”
- 日本テレコム、“IPv6ビジネストライアル”で“ネイティブサービス”を開始
- キヤノン、“Notebookスキャナ”『CanoScan』の新機種を発表
- Weeklyページビューランキング(9月4日号)
- 日本テレコムとJR東日本、東京駅で無線インターネット接続実験
2001/09/03
- NTTドコモ、10月1日にFOMA正式サービス開始――データ通信に定額料金プランはなし
- ソーテック、パソコンの“カスタム・オーダー”サービスを開始
- サイボウズネットワークス、中小企業向けグループウェア総合サービスを開始
- TSUTAYA online、無料音楽ダウンロードサービス“フリー ミュージック ダウンロード”を開始
- TTNet、グループウェアサービス“Intranets PRO”の提供を開始
- シャープ、ザウルス向けに『クルクルランド』と『バルーンファイト』を発売
- カシオ、デジタルカメラ『QV-4000』のブラックモデルを限定販売
- NTT西日本とタカラ、遠隔操作で留守宅の家電をコントロールできるロボットを開発
- ソニー、法人向けブロードバンド無線接続サービスを10Mbpsに高速化
- GMOとドリーム・アーツ、iアプリ/iモード対応グループウェア搭載の高速回線付き専用サーバーレンタルを開始
- エプソンダイレクトとデル、Celeron-1.0/1.1GHz搭載パソコンを発売
- データクラフト、顔写真をカツラや衣装で遊ぶソフト『づら道楽2』を発売
- 【ヤマギワソフト館】注目の大物アイドル・アーチスト、CD/DVD発売・予約開始情報(9~10月)
- 藤崎奈々子感激! 映画監督ジョン・マッデン氏が来日
- NTT東日本/西日本、“Bフレッツ”に“ビジネスタイプ”を追加――接続できる端末数を全メニューで制限
- ヤノ電器、Mac OS X/IEEE1394対応のMOドライブとHDDを発売
- ロジテック、USB 2.0対応の外付HDDとインターフェースカードを発表
- インテル、Celeron-950MHz/1/1.10GHzを日本でも発表――1.10GHzは1万2950円
- やられた!! “2ちゃんねる”売却は「冗談」 ―心境を語るひろゆき氏
- 米インテル、Celeronに950MHz/1.0/1.10GHz版を発表
- 「実は踊りは苦手です」の野見山晴可に「ウルトラメンゴ!!」のピカピカメンバー5名も応援に!
2001/09/02
2001/09/01
- エレコムからも無線LAN搭載ブロードバンドルータが登場!
- ドリームキャストはまだ売っている!
- 【予約受け付け開始情報(9/1)】メッセサンオー本店
- ガス冷却システム「Vapochill」に新Pentium 4対応モデルが登場か?
- プレクスター、ティアック、ヤマハ! 本家からUSB2.0外付けCD-RWドライブが続々登場!
- ゲーム会社営業担当者の1日
- 【最速スクープ!】これが『RealPlayer 9』だ!!!――ユーザーインターフェースが大幅に変わったアルファ版の画面を一挙掲載!!
- NTT-MEのブロードバンドルータ「MN7500」が発売に!無線LAN機能を搭載!
- 不満点をほぼ解消!8cm CD-Rメディア用ポータブルCD&MP3プレーヤが小さくなって再デビュー
- ヤマハに続きリコーも価格改定、コンボドライブが安いゾ!!
- 格安になったPentium 4が爆発的売れ行き!7万円割れの2GHzと2万円台半ばの1.7GHz、2万円割れの1.5GHzに人気集中!!
- 人気TV番組『24人の加藤あい』がDVDに
- PCケース用セキュリティネジ?「Lock-54」が販売
- AII、映画・映像配信サイト“ムービーネットチャンネル”を本格展開
- 2ちゃんねる入札早くも終了!
- Weeklyレビューインデックス(9月1日号)
- IT系企業が次々参入! ――動く巨大広告塔・ラッピングバス
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(9月1日号)「Xbox、マリオとの衝突はナシ!?」