ASCII.jp記事アーカイブ ― 2011年03月
2011/03/31
- オーキッドシードからキャストオフフィギュアが発売するも完売
- ECSからグラフィック出力のない安価なH67マザーなどが発売
- 高エアフローが特徴のZALMAN製フルタワーケースが登場
- ASUS初のH61チップセットモデル「P8H61-M LE」が発売
- Twitterのツイートを読み上げるUSBアイテムが発売に!
- 「エビコレ+ アマガミ」の“Limited Edition”が売り切れ続出!
- 子を持つ親にうれしい! ウィルコムの「あんしんロック」
- FileMaker Go “On the Go”キットでビジネス変革
- 「BOOK☆WALKER」で震災チャリティー電子書籍を配信
- ハギワラシスコム、民事再生法の適用を申請
- ~師範、ディストリビューションについてもっと教えてください!~
- 【ブラステル】観光庁が推進する「観光ICT化」事例に、ブラステルのサービスが紹介されました。
- ◆PINS FACTORY(ピンズファクトリー)◆
【ピンズファクトリーニュース】vol.472
★ピンズ情報満載のメールマガジンダイジェストです! - Jetrunテクノロジ、iPhoneブラウザ「jetrun(ジェットラン)」へ
災害関連情報タブ機能を追加し、出先でのリアルタイム情報の取得を容易に - いつも新鮮な地図! 「いつもNAVI」を試す
- IdeaPad Y560p(1)――死角なきSandyBridgeノート
- IdeaPad Y560p(2)――SandyBridgeの実力検証
- IdeaPad Y560p(3)――BDを楽しみ活用する
- IdeaPad Y560p(4)――ロックやバックアップ機能を活用
- RTM版も登場 Windows Home Server 2011の変更点とは
- なんでも拡大したくなるアウトドアカメラ「Optio WG-1GPS」
- 知る人ぞ知るテキスト形式変換コマンド「textutil」の謎を解く
- リバースエンジニアリングしたくなるHTML5サイト
- 自分の用途にぴったりのBDドライブを選ぶ
- 【携帯電話のよく使う機能に関する調査】使っていないがあった方がよい機能、「GPS」「海外での通話利用」が上位
- イオン、特設サイト「応援しよう東北!」開設…特産品を販売
- ディノスとセシール、デジタルカタログの配信サービス開始
- 鳥取市公式ネットショッピングモール「とっとり市」新設へ
- DeNA、被災地からの雇用を実施…東北巨大地震
- ヤフーが2億円を追加寄付、東北巨大地震で
- FBファンページ登録、「お得情報を得るため」が5割
- セシール、20歳前後の女性向けECサイトをオープン
- 富士通、次世代Atom搭載の全部入りスレートPC「STYLISTIC」
- アバイア、テレワーク支援にone-X Communicatorを無償提供
- ALSI、セキュアUSBメモリ作成ソフトに読み取り専用モード追加
- 仮想化対応を強化!Symantec NetBackup 7.1登場
- エフセキュア、被災者の製品利用権を1年無償延長
- HP、クアッドコアItanium搭載のItaniumサーバー新機種と新DB
- いろいろな場所で同じメールを読めるIMAPの仕組みとは?
2011/03/30
- Huntkey製「80PLUS Platinum」認証電源のサンプルが入荷
- 600GBも! インテル新SSD「320」予約始まる!
- リファレンスより38mm短い「GTX 570」がELSAから発売!
- MSIからデュアルGPU「GeForce GTX 590」搭載カードが登場
- バナー広告の効果がわかる!アタラが独自指標発表
- Android版「Firefox 4」登場 タブやブックマークを共有可能
- シトリックス、WindowsやMacの遠隔操作サービスを1年間無償提供
- プロ向けCMOS投入! キヤノン「iVIS HF M41」の実力
- プラズマ並の究極3D画質! パナソニック「VIERA DT3」
- 解像度1920×1200、7時間駆動の17インチMacBook Pro
- 原発事故で迷走する政府の情報管理
- ハンバーガーをグルーポンの広告風に撮るには?
- スマートフォンのECサイト、利用者8割が「満足」
- ママのための共同購入サイト「ママチケット」オープン
- セブン&アイ、募金活動を4月30日まで延長…東北巨大地震
- 元祖RAID屋PROMISEが作ったNAS「NSx700」の実力
- 【NAB 2011米国の放送機器展】プレビュー
- ネイバージャパン、「NドライブApp for Android」を無料公開
- 日立電サ、SaaS型データバックアップ支援を6か月無償提供
- 富士通BSC、電子文書の持ち出し承認システム「FENCE-Works」
2011/03/29
- Sandy Bridge版Xeonに対応するマザーが発売予定
- タマも付属! ねんどろいどの三千院ナギが入荷
- USB3.0対応の外付けリムーバブルケースがラトックから
- 煙突効果を利用する人気ケース「Raven3」が近日発売予定
- 新生ミクGTチームがお台場から豪華ゲストで生放送!【更新】
- 1月アニメ第1巻に加えてOVAも多数登場!
- 【価格調査】「Core i7-990X」が9万円を割る
- 体重10kg減! 小泉麻耶が一糸まとわぬショットに挑戦!
- 完成度の高いスマホにQWERTYキー!「GALAPAGOS 005SH」
- レノボ、新Coreプロセッサー搭載のThinkPadを発表
- 水着でメモリー交換!? 尾崎ナナ編
- App Storeで『GT-Document Lite for Dropbox』無料アプリを配布開始
- リクルートの『キーマンズネット』がIT担当者300人にアンケート!「無線LANの導入状況」
- デジタルペンとスマホで手書きメモを活用する技
- 音楽ライフを楽しくする、高音質機「FOSTEX PA-2」
- HTMLとJavaScriptで作れた!Mac用ミニアプリ
- パソコン周りに高音質なスピーカー導入のススメ(目次)
- 「フィッシングタックルOL」の通販顧客情報が流出
- アクアクララ、飲料水16万Lを寄付…東北巨大地震
- 宅麺.comで「宅麺義援ラーメン」販売
- ヤフー、 モバイル版「被災地エリアガイド」を公開
- マカフィー、アップルとマイクロソフトの脆弱性を比較
- 8TBで14万円!RAID 6対応の低価格NAS「LAN DISK XV」
- 日立電子サービスと日立情報システムズが合併へ
- 「今一番アグレッシブなIT企業は?」と聞かれたら……
2011/03/28
- 今週も乙女ゲーが強い! 「学園ヘタリア Portable」が1位
- Rubin氏、Android 3.0のコードは「当面公開しない」と語る
- THEポッシボー&キャナァーリ倶楽部がラストを締めくくった
- auの最高峰「Cyber-shotケータイ S006」の使い心地を試す
- PCのスピードを左右するメモリーの進化を振り返る
- iPad版「Garage Band」で気軽に音楽制作!
- 発色&精細さが違う! AQUOS Z5で日本のアニメを見よう
- JS+PHPでFacebookページをカスタマイズ!
- ベネッセ、携帯サイトで「非常時の子育て情報」発信
- 「宅急便」コンビニ受付、東北3県で再開…ヤマト運輸
- アスクル、売上高4.4%増の1451億円…第3四半期決算
- モノタロウと佐川急便、被災地必要資材購入サイトを開設
- ベネッセ、被災者支援の募金開始…東北巨大地震
- CAテクノロジー、FB内のコマース支援サービス開始
- マウスコンピューターの「MPro-iS210B」を試す
- I/Oの柔軟性や長期サポートを深化させた日立「BS2000」
- インフィニコ、Active Directry連携に特化したRADIUS装置
- ソニックウォール、主力製品のIPv6対応を完了
- JAXA、超高速インターネット衛星「きずな」による災害対策支援
- マイティー、米国にデータセンターを設置!新プラン発表
- KVH、被災者向けクラウドサービスを無償提供
- ネットギア、マネージメント機能付きの安価なGbEスイッチ
- 『海外からフォローがどんどんくるツイッター英会話術』発売中!
2011/03/27
2011/03/26
- HTPC向けの高級横置き型PCケースがアビーから登場
- そう言えば出てなかった!? Seagate初の3TB HDDが発売に
- Supermicro製のシンプルな「P67」マザーボードが販売中
- 1スロット仕様の「GeForce GTS 450」カードがMSIから
- スリムドライブと2.5インチHDDを2台収納する5インチラック
- 「GeForce GTX 550 Ti」初の2GBモデルがGALAXYから
- DS-10の佐野信義、なぜか音楽番組スタート
2011/03/25
- Twitterのツイートを読み上げるUSBアイテムが発売予定
- 奥行き229mmのMini-ITXケース「acubic M10」がアビーから
- 1万4000円を切った安価な「GeForce GTX 550 Ti」が登場
- ELSA独自クーラー搭載の「GeForce GTX 550 Ti」が販売中
- 「GeForce GTX 590」搭載カードに2モデル目が登場
- グローバル版「Xperia X10」がAndroid 2.3にアップデート!?
- 新作タイトル発売延期で市場は縮小
- 怒れる鳥をパチンコで撃て! 大ヒットゲーム「Angry Birds」
- Fusion採用で生まれ変わった高機能モバイル dm1-3000
- キヤノン 「PowerShot SX230HS」で撮った猫との1日
- ハイグレードG-SHOCK「MRG-8100」を衝動買い!
- 3Dクアトロンが身近になる! AQUOS Z5で楽しむ映画・アニメ
- 佐川急便、東北3県で「営業店止めサービス」と集荷・配達を開始
- イマージュ、500万円と婦人下着1万組を寄付…東北巨大地震
- ファンケル、5000万円と自社商品を寄付…東北巨大地震
- 千趣会、募金開始&義援金3000万円を寄付…東北巨大地震
- GyaO、MTVと共同チャリティ企画…東北巨大地震
- 「ZOZOTOWN」、4店舗の公式OLショップをオープン
- イメーション、データを暗号化できる専用CD-Rメディア
- KDDI、被災団体にホスティングサービスなどを無償提供
- 仮想アプライアンスも登場の「F5 Enterprise Manager 2.2」
- ServerIron ADX、IPv6とIPv4のゲートウェイとして機能
- 偽証明書に注意!マイクロソフト、更新プログラム公開
- ニフティクラウド、REST APIを公開!固定IPも無償化
- 東京電力、25日夕方まで計画停電を実施せず(更新)
2011/03/24
- ASUS製「Sandy Bridge」対応マザーが明日から再販へ!
- 撫子やフェイトなど、人気フィギュアが好調
- 基板を樹脂で覆ったASUS製P67搭載マザーが明日発売
- 9万円超えのハイエンドGPU「GeForce GTX 590」がデビュー!
- 「GeForce GTX 590」は最強GPUの座を奪い返せるのか?
- ドット絵アクションRPG「クラシックダンジョンX2」が発売
- Webディレクション最新キーワード
- メニューバーに表示! 電力供給情報ソフト「TepcoMeter」
- 米Yahoo!、キーワード入力にあわせて検索結果を表示する「Search Direct」ベータ版をリリース
- 【告知】Facebookの使い方からビジネス活用まで分かるセミナー
- 頓智ドット、セカイカメラで「TOKYO RUN」の提供を開始
- ~師範、Ubuntuの仲間たちを教えてください!~
- プロジェクターケータイ「SH-06C」で色々映してみた!
- ついに64bitモード標準! 13インチMacBook Proを試す
- Honeycombタブレットの実力は? auのXOOMをチェック
- CSS3を駆使してTwitter風のふきだしを作る
- ヤマト運輸、救援物資輸送の協力体制を構築
- わかさ生活、3億円とサプリ10万袋を寄付…東北巨大地震
- Yahoo!ショッピング、「支援ギフト便」開始
- ニッセン、「ハチドリのひとしずく募金」を実施…東北巨大地震
- さくらインターネット、専有ホスティングにXeonプラン追加
- ブイキューブ、KDDI Business WiMAXを無償提供
- HP、復興支援に向けた3つのプログラムを発表
- レノボ、Sandy Bridge採用のハイエンドデスクトップPC
- ラック、サイバー産業スパイの被害実態調査レポート公開
- メールクライアントの動作からPOPのやりとりを見てみよう
- 東京電力、24日午前から昼過ぎまで計画停電を実施せず
2011/03/23
- MSIからも「Radeon HD 6990」搭載カードが登場
- OC/外排気仕様の「GeForce GTX 550 Ti」がeVGAから
- 美琴や愛花の水着フィギュアがウェーブから到着
- 「ふぉっくす紺子ちゃん」小冊子がパーツショップでも販売中
- 【価格調査】Core i5-2500Kが1万9000円を割る
- サムスン、8.9型の新型「GALAXY Tab」を発表
- リクルート発の新会社、株式会社ニジボックスより提供開始!『フラクタル』がソーシャルゲームリリース決定!!
- 平野レミさん、iPhoneアプリでも愛を振りまく
- お買い得度満点!? ソニー「BRAVIA EX720」を試す
- 米WiMAX会社Clearwireは幹部辞職―キャリア勢力図に異変?
- モバイルサイト、購買意欲の向上に貢献…IMJモバイル調査
- ヤマト運輸、東北6県で宅急便の再開
- 音楽DLの収益を寄付、アマゾンが義援金募集…東北巨大地震
- オットーが1000万円寄付…東北巨大地震
- ゴメス・コンサル、共同購入サイトの比較調査結果を発表
- 楽天ポイントと楽天カード、被災者支援の募金開始
- 臨場感がハートを射貫く!アバイアがデモに命をかける理由
- シトリックス、XenServerの停止方法を公開
- 日立情報、自治体向け被災者支援システムを無償提供
- アライド、仮想サーバー対応のLANアダプター2種
- マイクロソフト、避難所運営用にCRM Onlineを無償提供
- ヤフー、官公庁やライフライン系サイトをキャッシュ
- 東京電力、計画停電のグループを細分化
2011/03/22
- 新商品の入荷はあるものの一部商品は発売延期に
- ガンダムの富野監督が語る宇宙エレベーターの未来
- ウィルコムが災害に強い理由
- ランキングは乙女ゲーム“華鬼”が1位に、ほかは変動せず
- DIGAを遠隔操作できる「ディモーラ」にスマホ対応版登場
- 桜井総統の「ジム改[ワグテイル]」塗装講座を配信中!
- Mac用「Bento 4」、iPhone/iPad用「Bento 1.1」発売
- 奇跡のスーパーJS、佐々木みゆうがDVDのイベントを開催
- ドコモ、復旧マップを提供&ドコモポイントでも義援金受付
- /~\Fujisan.co.jp 定期購読者向け無料デジタル雑誌流通へ出版社のデジタル雑誌流通支援 無償提供開始
- 中国でデスクトップPCを修理する(後編)
- 「MEDIAS」レビュー 全部入りで7.7mm 使い勝手も◎
- AMD「Fusion」はCPUとGPUの密な統合を目指す
- 4コアCore i7が速い! 15インチMacBook Proレビュー
- 災害時の情報収集や情報伝達にITを活用する技 後編
- ソニックウォール、在宅勤務向けにSSL VPN装置を25台提供
- Mac用ウィジェットをHTML/CSSで自作
- ベルーナ、義援金1000万円…東北巨大地震
- ケンコーコム、被災者救済募金を開始…東北巨大地震
- 楽天、チャリティオークションを開始…東北巨大地震
- エバーライフ、義援金1億円…東北巨大地震
- フォーエバー21、一日の売上全額を寄付…東北巨大地震
- セシール、「ポイント2倍募金」開始…東北巨大地震
- DRだけではもったいない!印西のKVHデータセンター見学
- 元マッドハウス増田氏が指摘、アニメ海外進出を阻む2つの危機
- エフセキュア、操作性向上の管理ツール「ポリシーマネージャ10」
- ルータとルータを結ぶネットワークの仕組みを知ろう
- HP、海外リソースのグローバルクラウドサービスを提供
- AT&T、米T-Mobileをドイツテレコムから買収へ
- 東京電力、22日は午前9時20分から計画停電を実施
2011/03/21
2011/03/19
- H61マザー3製品がASRockから! 5000円割れのモデルも
- 「GeForce GTX 550 Ti」に2つのOCモデルが登場
- ZOTAC製H67採用ハイエンドMini-ITXマザーに「B3」版が登場
- Sandy Bridge復活! 旬なPCケースを使って新型PCを自作
2011/03/18
- FOXCONN製の“B3”版「H67」搭載マザーが販売再開へ
- Bluetooth 2.0対応の安価なコンパクトキーボードが発売
- 「Radeon HD 6990」搭載ビデオカードがGigabyteからも登場
- Micron製SATA3.0対応SSDの販売がスタート
- ドコモ、「災害用伝言板」がスマートフォンでも利用可能に
- よりリアルな3D表示を実現! ハイセンスな新VAIO F
- 地震の後に異変!? わが家の猫の反応
- 被災時連絡用ケータイ&スマホアプリ「J!ResQ」を無償提供
- 通販協会が1000万円寄付、HPに業界の対応事例を掲載
- ヤフーとYahoo!基金、4億円を寄付…東北巨大地震
- 「ZOZOTOWN」でチャリティーTシャツ販売
- ユーキャン、3000万円寄付と教材再提供…東北巨大地震
- スクロール、1000万円寄付と物資支援…東北巨大地震
- オットー、1000万円と衣料品を寄付…東北巨大地震
- マカフィー、消費者の79%が簡単なパスワードを使用
- Desktop VPNサービスの無償解放化にMac版追加
- NTT Com、ホットスポットを無料で提供
- 被災地で重宝する「家庭の医学」が無料配信
2011/03/17
- Gigabyte製のB3ステッピング版P67マザーが販売開始
- 玄人志向から7万円割れの「Radeon HD 6990」が発売
- 6ピン×2のOC版「GeForce GTX 550 Ti」など4製品が登場
- 18日に秋葉原UDXにて災害支援物資を受け付け予定
- 地震の影響で多数のタイトルが発売延期に
- 東北地方太平洋沖地震に便乗した攻撃サイトに注意 - トレンドマイクロ
- マシンをいち早く復旧!簡単リカバリガイド【CA ARCserve編】
- アカマイ、アクセス集中によるサーバー停止の回避策を提供
- ドコモ、公衆電話からの着信拒否設定について情報公開
- インクリメントP、現地の声が反映された通行実績マップを公開
- 地震の影響で「アニメ コンテンツ エキスポ 」の開催が中止に
- マシンをいち早く復旧!簡単リカバリガイド【アクロニス編】
- 5秒で起動するSplashtop OSを自作パソコンで試す
- 今だからこそ見直したい、OS Xの節電術
- ジャパネットたかた、5億円と電池1万台を寄付…東北巨大地震
- セシール、衣料品・毛布など5万点を寄付…東北巨大地震
- 千趣会、3000万円寄付とチャリティ募金…東北巨大地震
- セールスフォース、被災地支援向けにCRMとChatter提供
- ソフトバンク、被災者向けに「Google Apps for Business」提供
- メールの受信用に作られたPOPを学ぶ
- NTTPC、モバイル接続と1年間無償のホスティングを提供
2011/03/16
- 大型3連ファン装備の「Radeon HD 6950」がMSIから発売
- ネットアップ、計画停電に向けストレージの停止方法など公開
- 「GeForce GTX 550 Ti」にOC仕様の2モデルが発売に
- 震災後の携帯通信各社の支援体制と動向まとめ
- iPhoneで今すぐ募金! 「ソフトバンク かんたん募金」
- 節電/縮小営業中の秋葉原ではUPSの売れ行きが急上昇
- ネットパーフェクト、FAX送信サービスを無償提供
- 『東北地方太平洋沖地震チャリティー壁紙』配信
au、Softbank、docomoアドベンチャーゲームサイト「ナイトメア・プロジェクト」 - NHK、Google「パーソンファインダー」と安否情報を連携
- 16倍速駆動を実現したソニー「BRAVIA」新モデル発表
- これぞ録れるテレビ! 日立「Wooo XP07」を早速チェック
- 停電でも仕事を止めないためのチェックリスト
- 大震災でわかった旧メディアと新メディアの使い道
- オイシックス、飲料水や健康飲料を寄付…東北巨大地震
- アマゾン、「お急ぎ便」「日時指定便」を中止…東北巨大地震
- マガシークが500万円を寄付、募金受付も開始…東北巨大地震
- ECサイトの9割、Facebookページへ誘導
- MouseProブランドの「MPro-NR400S」を試す
- 【速報】米アップル、日本でのiPad 2発売を延期
- 東北地方太平洋沖地震に関する各社の対応リンク集
2011/03/15
- 8コア対応の「Socket AM3+」高級マザーがGigabyteから発売
- 「GeForce GTX 550 Ti」搭載カードが16日から店頭に!
- 「けいおん!!」テレビ未放送話を収録した最終巻が発売
- 「H61」チップセット搭載マザーがMSIから登場
- ニフティクラウドも4月30日まで無償提供開始へ
- 補助電源コネクタなしの1スロ版「Radeon HD 6850」が発売
- 東京電力に続いて東北電力も16日から計画停電を実施(再更新)
- 【価格調査】2TBの3.5インチHDDが特価で5480円
- ソフトバンク、被災者向けに仮想サーバリソースを無償提供
- Nokia最高開発責任者、Microsoftとの提携について説明
- NTT Com、被災地向けに「Bizホスティング」を無償提供
- Azureへの移行支援、支援NPOへのWindows/Office提供へ!
- RADVISION、PC向けのTV会議サービスを無償提供
- 東北地方太平洋沖地震&計画停電のまとめ
- アドバンスデザイン、被災地向けに無料データ復旧
- BIGLOBE、被災者向けクラウドインフラを無償提供
- ビデオカメラとコンデジが高度に融合!? JVC「GC-PX1」
- 災害時の情報収集や情報伝達にITを活用する技
- 楽天銀行、東北巨大地震の義援金受付口座を開設
- ニッセン、義援金1000万円…東北巨大地震
- 「ミニラボ」の期間限定ショップ、博多阪急にオープン
- 「通販エキスパート検定」、5月に東京・大阪で実施
- ネット通販大手、社内で「ネットショップ実務士」取得を促進
- 日本HP、ディスクバックアップ向けストレージを強化
- 日本IBM、震災地でLotusLiveの3ヵ月無料プログラムを発表
- クオリティソフト、震災対策としてPC節電支援ツールを無償提供
2011/03/14
- 東京電力、15日の首都圏・計画停電の詳細を発表(更新)
- NHN、東北地方太平洋沖地震に関する取り組みを発表
- 無双シリーズ最新作「真・三國無双6」が1位を獲得
- 義援金フィッシング、Yahoo!募金騙るメールや電話に要注意
- IIJ、クラウドサービス「IIJ GIO」を1カ月間無償提供
- SEO:米Google、Overstock.comにペナルティ 「10%割引と交換に外部リンク獲得」はNG
- ケータイでも使えるようになったドコモマーケット!
- SEO:コンテンツファームと判断された場合にウェブマスターがすべきこと
- 地震対策でWindows Azureを90日間無料で利用できるパス
- バッファロー、計画停電に向けNASの停止方法など公開
- iOS 4.3に組み込まれたホームシェアリングを試す!
- 紆余曲折あり インテルチップセットの2011~2012
- エイネット、復興対策にテレビ会議「Fresh Voice」を無償提供
- カスペルスキーのAndroid/Winセキュリティソフトを大紹介!
- 「Tポイント募金」、東北太平洋沖地震の義援金受付を開始
- 楽天とジェトロなど、タイ中小企業のEC支援で連携
- 共同購入サイト「クーポンバンク」、業界初の銀行振込に対応
- ツイッターつぶやき診断「ファン+コネクト」、利用者13万人突破
- Web Professionalからのお知らせ
- 基幹系IAサーバー「PRIMEQUEST 1800E」を解体する
- ソフトイーサ、リモートアクセス用VPNサービスを無償解放
- スマホやタブレットを守れ!マカフィーのモバイル新製品
- NTT東日本とUQ WiMAX、計画停電による通信への影響発表
2011/03/13
- 日本IBM、地震対策にIBM Smart Business Cloudを無償提供
- 東北地方太平洋沖地震:14日に首都圏で計画停電を実施(更新)
- 64GBモデルも!イメーションが大容量の指紋認証USBメモリ
2011/03/12
2011/03/11
- 東北地方太平洋沖地震は秋葉原も直撃、店舗は営業を中止
- 米Google、店舗チェックイン数に応じて特典受けられるチェックイン・オファー提供開始
- Google Analytics、ベンチマーク機能を変更、今後はメール配信に
- SEO:Googleが評価したいオーソリティサイト(Authority site)とは
- 専門家社員による購入ガイド
「コネコの手もかりたい」 “上手な花粉症対策編”を開始
価格比較サイト『coneco.net(コネコネット)』 - SEO:シンジケーションネットワークと外部リンク効果の関係
- SIMフリー時代到来! ドコモが4/1からSIMロック解除を受付
- GoogleとBing、検索アルゴリズムに「ホワイトリスト」があることを認める
- ニンテンドー3DS発売2週間で58万台、DSを上回るペースで普及
- Google DMCA法に基づいたウェブ削除要求はどの程度の時間がかかるのか?
- 米Google、指定ドメインを検索結果でブロックできる機能を提供開始
- 【NEC報道資料】従来比10倍以上の通信効率を実現したOpenFlow利用の仮想化サーバ対応通信技術を開発
- Sandy搭載モバイルノートの実力は? LIFEBOOK SH76/C
- 「D7000」と「NEX-5」で猫を撮り比べ!
- ジョン・レッシグに聞く、jQueryのこれから
- オリンパスがエントリー向けリニアPCMレコーダーを発表
- H.I.S. ~現地滞在中のお役立ち情報を発信!ガイドブックいらずに?!~
『スマートフォン対応アプリ』2種類登場! - 女性誌読者6割、スマートフォン購入の意向…主婦の友社
- 「Yahoo!コミック」、iPhone向けアプリの提供開始
- ヨドバシ・ビックカメラ・ヤマダ、アップル製品のネット販売再開
- 「バイク王」のIKなど3社、バイクオークション事業で提携
- ワイシャツ購入者に洗剤を進呈、マルイとライオンがコラボ
- ネットサンプリングサービス「テスモ」がオープン
- 老犬用品の通販サイト「キュティアショップ」がオープン
- LUXMAN試聴室で、ハイレゾと真空管、両極端のサウンドを体験
- DWHとBIは第1弾!マイクロソフト、HPが対オラクル共同戦線
- テラスカイ、アマゾンWS東京リージョンでSkyOnDemand提供
- WAN最適化の拡大へ!リバーベッド、日本IBMと組む
- ネットワークカメラ投入から15年経ったアクシスの立ち位置
- ServersMan@iPhone、マルチタスクやiOS4.3のAirPlayに対応
- GMO-HS、「iCLUSTA」の値下げやキャンペーンを発表
- FCoE/iSCSIもオフロード!チェルシオの10GbEアダプタ
- 日本SGI、10年ぶりに米SGIの100%子会社に
2011/03/10
- Windows 7 DSP版を購入すると豪華賞品が当たる!
- ATENジャパン、ゲーミングキーボード対応のKVMPスイッチ
- 8コアCPU“Bulldozer”対応のSocket AM3+マザーがデビュー!
- 不具合修正版のMSIとGigabyte製P67/H67マザーが販売再開
- 10周年を迎えたシリーズの新作「真・三國無双6」が発売!
- なのはViVidとForce3巻限定版発売 No.1の肌色率
- FOSTEX、ポップで高音質なスピーカー「PA-2」を発表
- スゴイ臨場感! PSPを大型テレビで全画面表示してみた
- ANA国際線スマートフォン用アプリケーション「ANA GLOBAL」を提供開始
~スマートフォンでも国際線の予約・決済が可能に!便利な世界時計機能付き~ - 路線図も利用できる経路案内サービス「駅すぱあと for Android」のアプリ4種を提供開始。利用料は無料。
- 世界のWebクリエイターが集結!WDEの魅力
- 青山・CAYで井出情児 写真・映像展「死ぬまで待てない」開催!
- オージス総研、スマートフォンを対象とした2段階認証モジュールを無償公開し、クラウド環境下でスマートフォンによるビジネス利用の「利便性」と「安全性」の向上を支援。
- MP3プレーヤーもAndroidの時代! 「COWON D3 Plenue」
- 新センサーの実力は!? 「FinePix F550EXR」&「HS20EXR」
- 10年間のモバイルのいい経験を活かす ―KDDI高橋 誠氏に聞く
- 地味な優等生が華麗に変身? 新VAIO S開発者に聞く
- 靴のネット通販ロコンド.jpで実際に返品してみた
- USB 3.0仕様ポータブルソリッドステートディスクのSSD18C3を発表します
- 医薬品ネット販売、可能性検討へ…規制仕分け
- 「マガシーク」が総合ECサイトに、「mfm」を統合
- ドラマの衣装が購入可能に、セシールと関西テレビが共同企画
- 台湾ユニクロOLストア、3月25日オープンへ
- FBに無料でECサイト構築、サバウェイとアラタナが連携
- 「ジャバリ」で365日間返品無料・ポイントサービス
- 共同購入サイト「シェアリー」で楽天の支払いサービス導入
- IDとパスワードにさよならを!ベリサインがSAFEを推進
- ねんきん定期便から、オリジナリティ溢れるDM印刷、電子書籍まで!
豊富な機能で多様なニーズに応える"国産の次世代バリアブル印刷ソフトウエア"「VP Authoring StudioII」発売開始! - 【“かんたん”“すぐに”サーバ仮想化環境を構築】
日立のPCサーバで実現する「HA8000 かんたん仮想化ソリューション」を拡充 - SMTPの拡張機能を確かめる「EHLOコマンド」を知ろう!
- もはやMac OSだから安心・安全というのは幻想!?
- IIJ、上限5900円の三段階定額モバイルデータ通信サービス
- NEC、OpenFlowで制御できるUNIVERGE PFシリーズ
- ALSI、ファイル暗号化「DocumentSecurity」がOffice2010対応
- KDDI、Windows Mobile搭載の法人向け携帯端末「E31T」
- VMware謹製のクラウド管理ツール「vCenter Operations」
2011/03/09
- 豊富になってきたSATA3.0対応SSDの価格を一斉調査!
- サンワサプライから安価な新型トラックボールが近日発売予定
- アルターのおおかみさんは壊滅寸前! figmaミクも予約スタート
- 6000円台で買えるAM3対応のMini-ITXマザーボードがJ&Wから
- EPSON NAKAJIMA Racing始動! RQが編集部を来訪
- 初音ミクとガンダムのTシャツが登場! 電撃屋で予約受付中
- ヤフー、iPhone / iPad アプリ検索サービスを開始
- その価値はBDレコ2台超! パナの「DMR-BZT900」
- 端末でもインフラでも勢い増すHuawei、米国では政治家が懸念
- 米Google、モバイル版インスタントプレビューを公開 - iOS、Android対応
- 通販企業1月総売上高、2.5%増の1210億円…通販協会
- 「規制仕分けの資料は不適切」、OLドラッグ協会が撤回申入書
- TSUTAYA郵便返却サービス、利用件数108万件を突破
- 2014年のNo.1に向けパートナーと手を携えるシマンテック
- 高解像度だけじゃないパナソニックのネットワークカメラ
- バラクーダ、19万円からのL7ファイアウォール投入
- ライフボート、「LB ファイルロック2」のVL版を発売
- NTT西日本、「Bizひかりクラウド」でクラウド本格参入
- 強化された3つの「S」とは?インフォテリア「Handbook 3」
- ネットスプリング、アクセス管理FEREC用の無償Androidアプリ
- HP 3PARがBladeSystem MatrixやX9000と連携
2011/03/08
- ノートPC用のはみ出ないUSB3.0増設カードが発売
- セミナーの受付システムが100人まで無料
- 約340%のスピードアップを実現するUSB3.0カードリーダー
- レノボ、第2世代Core搭載15.6型ノート「IdeaPad Z570」
- 4万円台の「Fusion APU」14型ノート「Lenovo G475」
- 「GeForce GTX 560 Ti」のOCモデルがZOTACから
- ハイエンドGPU「Radeon HD 6990」搭載VGAがデビュー!!
- 「マクロスF」劇場版第2弾サントラが発売!
- 【価格調査】テラバイトHDDが特価販売祭り
- auのCMで話題の相楽樹がファーストDVD発売
- OS Xの知られざる「.app」を訪ねて
- 総数3650枚以上! 「よつばとひめくり」展覧会開催中
- Web技術で作るDashboardウィジェット開発入門
- フレッドペリーのブランドアプリがアップデート!
- ネットは「使う側」に立つのが面白い――IT戦士のスタンス
- ATOK 2011で文章作成効率をアップさせる技
- 編集機能が大幅強化! 生まれ変わった「TMPGEnc」
- 東洋ビジネスエンジニアリングと日本オラクル
フィールドサービス業務アプリケーションのAndroid搭載携帯端末対応を発表 - 日立「Wooo」は32V型以下もスゴイ 中小型モデルの魅力を探る
- LANDesk SoftwareがTomorrow's Technology Today 2011アワードを3分野で受賞
- ソニー、第2世代Coreプロセッサー搭載のVAIOを発表
- VAIOノートにプレミアムな新モバイル VAIO S登場!
- 医薬品のネット販売、行政刷新会議で規制見直しを議論
- 高島屋OLストア、9カ月間のセキュリティ不備
- ケンコーコム楽天支店、翌日配達の「あす楽」サービスを導入
- Yahoo!モバゲー、利用者数が300万人を突破
- 「UNIQLOOKS」で初の着こなしコンテスト開催
- ベルモ、香港子会社通じ海外向けEC事業を開始
- ハイテクなアクシスのネットワークカメラの実力を探る
- Hyper-VシェアNo.1を目指す日本マイクロソフトの戦略とは?
- ルーティングテーブルからパケットの経路を決める手順とは?
- ハギワラシスコムとシマンテックがセキュアなUSBメモリで協業
- iPhone端末認証に対応したプライベートCA Gléasの新版
- アイホン、IPネットワーク対応インターホン「ISシステム」
2011/03/07
- 日立のHDD事業「HGST」が米Western Digitalに売却!
- 現地のコスプレイヤーに聞く、台湾コスプレ事情!
- メッセでもDISSIDIAの新作が1位にランクイン!
- テレビ東京でSUPER GTの番組を毎週放送!
- 30周年記念「LAMY サファリ万年筆」と本革ケースを衝動買い!
- やっぱりかわいい田中涼子、DVDがついに10本目になりました!!
- 冬春モデルのシンプルケータイを徹底比較!
- スパイシーソフトとサン電子がアライアンスを締結!
「いっき」のソーシャルゲームを共同で企画・開発
~『いっき~みんなで米騒動の巻~』 配信決定!~ - AKB48の新CMも公開 HPが春モデルノート新製品を発表
- 中国でデスクトップPCを修理する(前編)
- ネットブックから組み込みに広がるAtomの最新事情
- 本誌特集記事をアプリ化した電子版ムック
『週刊ダイヤモンドセレクト』が発売開始 - エンジニアが知っておくべきクラウドの7つのこと
- ゲルマニウム使用アクセサリーの不正広告表示、五都県が合同指導
- シンワオックス、牛肉で不正表示…消費者庁が行政処分
- 「ZOZOTOWN」、1月の訪問者数が400 万人突破
- 2月の総ツイート数、3億8533万件…ビッグローブ調査
- 外反母趾とデザイン重視の女性靴、ドゥクラッセが通販開始
- ディノス、母の日の花購入者1000人に乳がん検診をプレゼント
- 中古ゴルフクラブの売買サイト「GOLFACE」がオープン
- Xeon採用の第2世代PRIMEQUESTはなにを目指すのか?
- インテルが取り組むエクサスケールへの技術革新
- 京セラミタ、A0対応モノクロ複合機「TASKalfa 4816w」
- 2月のウイルス検知数トップは「W32/Ramnit.a!htm」
- NEC、NetSuiteに対応したSaaS型システム連携サービス
- ビジネスプロセスにUCをプラス!Avaya ACE登場
2011/03/06
2011/03/05
- 赤軸採用のキーボード「Majestouch Linear R」が9日に発売
- 新型ヒートスプレッダを装着したDDR3-1600 4GB×2枚セット
- メモリ/HDD搭載済みのFusionスリムベアがGIADAからも登場
- ATXサイズのH67搭載マザー「H67DE3」がASRockから発売
- 3スロット占有クーラー搭載の「GTX 570」がASUSから発売
- ニコ動に住むギターの神様、その名は[TEST]
- レノボ・ラピン社長に聞く、NECとの合弁会社
- アスキー総研の主軸調査「MCS 2011」をリリースしました
- 米Google、Farmer Updateによる「誤判定サイト」情報の提供呼びかけ
2011/03/04
- 銅製“Twin Frozr”採用の「GTX 560Ti」がMSIから発売
- まるで鏡のようなキーボード「COOL LEAF」が展示中!
- 新「Core i3」に最適そうな「H61」搭載マザーがデビュー!
- アキバ最大級のパーツ専門店「ドスパラ パーツ館」がオープン
- 「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」のロケテが今週末開始!
- 「Your Song」「粉雪」「3月9日」をはじめとした代表曲を今回限りの特別なアレンジで贈るスペシャルコンサート!
- クリプトン、基本に立ち返った高品質USBケーブルを発表
- バスパワー駆動でもノイズが少ないUSB DAC登場
- 人気の「Pocket WiFi」に下り21Mbpsモデルが出た!
- モバイラー必携! 第2世代のWiMAXルーターを比較
- 米Google、権利者による削除要求をオンライン送信できるツールを提供
- iframe対応!初めてのFacebookページの作り方
- 3DSがついに発売! 2日間で37万台を販売
- 秋葉原と六本木が一つになる日は近い(のか?)
- 新宿の裏通りで猫を尾行してみる
- 端末が不意にスリープしなくなる便利なAndoridアプリ
- Javari.jpの返品無料サービス、365日間に延長
- EC運営者に商品情報提供、仕入れサイト「あしなび」がオープン
- 富士通、電子書籍書サービスを提供へ
- 女性用共同購入サイト「ビューティーチケット」がオープン
- 会話からの情報漏えいを遮断するヤマハ「VSP-1」とは?
- ペパボ、カラーミーショップ用のFacebookアプリを無償提供
- 光学20倍ズームにフルHD!ソニーがネットワークカメラ6機種
- ペンティオ、正確な時刻を受信する時刻同期ソフトを発表
- シャープ、高解像度撮影ができる500万画素ネットワークカメラ
- キヤノン、暗視監視対応ネットワークカメラ「VB-M40」など4種
- 爆速480GbpsのFW性能を誇る「FortiGate-5000」
- 米Google、"ファーマー・アップデート"のアルゴリズム調整を検討 - Amit Singhal氏
- Intel初のSATA3.0対応SSD「Intel SSD 510」の実力は?
2011/03/03
- 美少女じゃないけど超クオリティーのウルトラマンとセブン!
- 明日からP67/H67マザーが再販! まずはASRockから!
- 内部×1+外部×1のPCI-Ex1対応USB3.0拡張カードが発売
- アップル、iPhone/iPad用「iOS 4.3」を11日配信
- 都会的なお姉さんもハーレムに!? 「海の御先」コミックス第9巻
- Antecから6000円台のメンテフリー水冷キットがデビュー!
- あの「FF」3D対戦格闘アクションゲームに続編が登場!
- ソニエリのミッションは「ソニーとAndroidの世界を結ぶこと」
- 「au コンテンツフォーラム 2011」でアワード授賞式を開催!
- Androidマーケットで『GT-Document for Dropbox』無料アプリを配布開始
- シマンテック、Android用セキュリティアプリを発売
- ベンチで検証 Internet Explorer 9 RCの互換性と性能
- 女性を美しく撮れる! 「LUMIX DMC-FX77」の実力
- サンソフト、ニンテンドー3DS専用ソフト「上海3Dキューブ」
2011年3月3日発売開始! - 厚さ8.8mm&重量601g! カメラ付き「iPad 2」は25日発売
- 共同購入サイト、2月の販売総額は緩やかに回復
- 婦人画報社とマイクロソフト、女性向けサイト「Glo」開設へ
- 共同購入サイト・シェアリー、「ヤフー!ウォレット」を導入
- SGのネット融合型店舗、渋谷PARCOに出店へ
- ネット通販の送料無料も…ヨドバシカメラ、会員向け特典サービス
- 案件管理に悩むコンサル会社を救ったSalesforce.com
- メールを送る際に使われるSMTPの仕組みとは?
- 【ブラステル】iPhoneから海外へ1分4.33円という衝撃的格安通話料を実現!2011年3月3日(木)から提供開始
~WiFi環境下で、海外でも日本でも、同じかけ方で利用可能に~ - アリエル、NotesからArielAirOneへの移行ツール群を提供
- 名前だけの「新世代」はいらない!パロアルト渾身の新製品
- デジタルサイネージもクラウド化!「NMstage」サービスを開始
- 社名TLDスタート!GMOが新gTLD「.hitachi」運用で日立と提携
- 日本ラッド、月額390円固定の企業向けクラウドサービス
- IPv6ネイティブやトンネルなどKVHが3種のIPv6接続開始
- 米シマンテック、vPro利用のワンタイムパスワードを提供へ
- 【速報】米アップル、「iOS」新バージョン4.3を発表
- 【速報】米アップル、デュアルコアA5搭載「iPad 2」発表
- アマゾンのクラウド「AWS」、日本にデータセンター開設!
2011/03/02
- 新エンジンで死角なし! 新REGZA Z2はここがすごい
- 4日に開店する「ドスパラ パーツ館」のセール情報が公開!
- MSI製Radeonカード購入で豪華景品ゲットのチャンス!?
- セカイカメラで「ファミチキ」が無料になる!
- OC耐性を向上させた「GeForce GT 440」がASUSから登場
- ホビージャパンから霊夢のフィギュア情報が到着!
- GIGABYTEのゲーマー向けマザー「G1 Killer」が週末発売
- 128GBで100MB/s転送のSanDisk製CFが販売開始!
- レグザ Z2シリーズに新技術搭載のラインナップ登場
- Samsungに戦略を聞く Nokia越えではなくブランド確立へ
- 知ってトクするOS Xのコマンド(2)
- iPad向けアプリケーション「ANA Virtual Airport」の提供を開始
~iPadの中に、旅のワクワクをギュッとつめこんだエアポートをつくりました~ - iOS 4.2×localStorageで作るGPSレコーダー
- 有機ELか防水か!? サイバーショット「TX」シリーズ
- Androidスマホは万能動画プレーヤーになれるのか!?
- 拝啓 NHK会長様
- 小林武史と大沢伸一によるユニット、BRADBERRY ORCHESTRAがオリジナル着信音無料ダウンロードキャンペーンを実施。
- らでぃっしゅぼーや、伸和エージェンシーと業務提携
- 「magaseek」でiPad用アプリを提供開始
- 中国に7店舗目のベルメゾンショップ、3月にプレオープン
- セブンネットショッピング、スマートフォンに対応
- ネットプライス、アラサー向けブランド「モンブーケ」を発売
- 「ネット&モバイル通販フェアin大阪」、6月に開催へ
- Google Appsの機能不足をカスタマイズで補ったネットプライス
- Jetrunテクノロジ、検索機能満載のiPhone/iPod touch用Webブラウザ「jetrun(ジェットラン)」の公開を開始
- ライフボート、インストール不要の廉価版HDDコピーツール
- 2015年2月末まで!レッドハット、RHEL4のサポート延長
- セキュアヴェイル、統合ログ管理システムにHow to IPS版
- プロリンク、1秒以内に認証が完了する指紋認証USBデバイス
- 進むIPv4枯渇対策!IPv6接続「さくらの6rd」がトライアル
- KDDIウェブ、「CMS付き」レンタルサーバーを拡充
2011/03/01
- 旧チップセット採用の安価なZOTAC製マザーが一気に4モデル
- スロットイン方式の薄型Blu-rayドライブが発売
- VESAにも対応するFusionベアボーンがZOTACから登場
- グッスマ「初音ミク Lat式 Ver.」のサンプルが展示
- ねんどろいどの桐乃が発売されるも瞬殺!
- ファンレス/ハイエンド仕様のFusionマザーがASUSから発売
- “禁書II”のED曲「メモリーズ・ラスト」がリリース!
- 熱気ムンムンの台湾ゲームショウ「台北国際電玩展」レポ!
- 【価格調査】Core i7-2600Kが2万8000円割れ
- HTC、国内で製品説明会を実施 日本では何台発売される?
- 癒し系美人の大塚麻恵が、お尻でたっぷり誘惑しちゃいます!
- クアルコムが次世代スマートフォン用CPU Kraitを説明
- Android端末でビジネスマン向けのマンガがタダで読める!
- オンキヨーからネット強化のエントリー向けAVアンプ登場
- 10分でできる、海外Webデザイン風テクニック
- 書類からカードまで、シュレッダーで安全に捨てる技
- ネットショップで「購入経験あり」が81%…ネットエイジア調査
- 2010年「健康美容食品」市場、美容飲料が好調でプラス成長へ
- 楽天銀行、NZ地震の義援金受付口座を開設
- マガシーク、新ショップ「ファビュラスクローゼット」オープン
- アスクル2月売上高、0.7%増の162億200万円
- 課題のスケジュール管理をdesknet'sでスピーディに解決
- NECはPC事業を存続できるのか?
- ルーティングの基本動作を見てみよう
- 1日単位で購入できるSSLサーバー証明書「ワンコインSSL」
- NEC、プライベートクラウドの管理ソフトウェア群を強化
- IIJグローバル、キャリア非依存の新Global NOSを展開
- インテル初のSATA3.0対応SSD「Intel SSD 510」が販売開始!