ASCII.jp記事アーカイブ ― 2005年01月
2005/01/31
- 東京フォレックス、42インチプラズマディスプレー付きのTVチューナー搭載デスクトップパソコン“Linasis Multi Living”を発表
- アクト・ツー、圧縮・解凍ソフトの最新バージョン『StuffIt Standard Edition 9.0.1J for Mac OS X』をダウンロード販売
- 日立製作所、企業向けパソコン“FLORA 200W/300W”の新機種を発売
- ソニー、ビジネスユース向けノート“VAIO type B”にソニースタイル専用の追加モデルを発表――搭載アプリケーションを厳選し、最安構成は9万9800円!
- ボーダフォン、姿勢制御センサーやTVチューナーを内蔵した携帯電話『V603SH』など2機種を発表
- 産総研と東京特殊電線、“愛・地球博”にて展示会向け統合情報支援システムを提供――音声ガイドと来館者の管理を1枚のカードで
- ヤフー、ブログサービス“Yahoo!ブログ”β版の提供を開始
- 日本オラクル、Mac OS X対応の『Oracle Database 10g』とJavaアプリケーション開発ツールの出荷を開始
- 大塚商会とリコー、ERPシステム“SMILEα”とオフィス向け複合機“imagio Neo”の連携ソリューションを開発
- アスキーソリューションズ、ウェブサイトのアクセス解析サービス“SiteTracker for ASP”を開始
- NECビューテクノロジー、ミラー投影方式のDLPプロジェクター『ビューライトWT610』など2機種を発売
- 日本オラクル、『Oracle Database 10g』と『Oracle JDeveloper 10g』のMac OS X Server対応版を発表
- シグマ・スタイル・ジャパン、『iPod photo』に対応した新ケースを発売
- オービット・ミューズテクス事業部、米MOTU社の新インストルメントプラグイン『MOTU Symphonic instrument』を発売予定
- インテル、長距離ネットワーク伝送用のサーバー向け10GbE対応PCIカード『インテル PRO/10GbE LRサーバ・アダプタ』の出荷を開始
- アイフォー、はがき作成ソフト『筆王2005春』と『ウェディング筆王3』を発売
- カシオ、動画撮影機能を強化したコンパクトデジタルカメラ『EXILIM PRO EX-P505』など2機種を発表
- HOLON Hyper DVD Author
- アップルコンピュータ、PowerPC G4-1.67GHzを搭載した“PowerBook G4”を発売――スクロールトラックパッドとSMSを装備
2005/01/30
2005/01/29
- Serial ATAを8ポート外出し可能なアダプタが発売!
- ほしのあき初主演シネマ『野獣(クーガ)の城 女囚1316』発売!! ロリエロ”封印!?
- 【メッセサンオー売り上げランキング(1/8~1/15調査)】実力派タイトルが再浮上のPCゲーム!コンシューマは静かな動きに
- ネットワーク経由のミラーリングやスパンニングが可能な外付けHDDがバッファローから
- 「iLife'05」「iWork'05」発売開始を記念して店頭デモツアー開催中!
- 意外に安い!? “GeForce 6600”を搭載したLowProfile対応カードがAlbatronから!
- 「Geode NX 1750@14W」とTyan純正改造マザーでデュアル“Geode NX”をデモ中!
- 女優・アイドルスーパーINDEX(Vol.1)
- PCI Express x1対応ギガビットイーサネットカードが発売!
- Athlon 64ユーザーお待ちかね!? “K8T890”搭載Socket 939マザーがSoltekから発売!
- 塗るだけで制振効果アップ!? 摩訶不思議な防振・制振アイテムが販売中!
- BCN、“BCN AWARD 2005”表彰式を開催!携帯オーディオ部門でアップルコンピュータが受賞!!
- ファンレス+オーバークロック仕様の“GeForce 6600”カードが一斉に出回る!
2005/01/28
- 史上最速の133倍速!高速転送をうたう2GBコンパクトフラッシュカードがSanDiskから!
- ビデオカードの熱はケースの外で冷却!? Thermaltakeからヒートパイプ式ビデオカード用クーラーが!
- BCN、販売データランキング“BCN AWARD 2005”表彰式を開催
- “怪物”ケースがバージョンアップして帰ってきた!無音をうたう「TNN500AF」が登場!
- パイオニア、iPodに対応した“カロッツェリア”をアピール
- パフォーマンス向上機能搭載のDFI製“nForce 4 Ultra”マザーが登場!
- Low Profileで画質向上回路を搭載!ピクセラ製TVチューナ/キャプチャカード「PIX-MPTV/L2W-R」が発売に
- ネット系サービスと若いクリエイターの才能が一気に開花!!――“第19回デジタルコンテンツグランプリ”レポート
- 「Mac mini」明日発売!直営店以外予約なしの店頭購入は不可能……
- NEC Directの液晶一体型パソコン『VALUESTAR G タイプSR』製品レビュー掲載スタート!
- キヤノンシステムソリューションズ、ネットワーク状況監視ソフト『IPCheck Server Monitor』の販売を開始
- 電通大情報工学科尾内研究室、画像情報統合型ブログ検索エンジン“もぶろげっと”のβ版を公開
- ソニー、2005年春モデルの“VAIO type T”『VGN-T71、T91』の発売延期を発表――発売予定は3月に、Carbon Editionも延期!
- ゲート、iPod用ラッピングシート一挙11種類を発売
- NTTレゾナントと東京大学、産学連携による“店舗情報エージェント実験(グルメ版)”を開始
- ロゴヴィスタ、Mac OS X対応の翻訳ソフト『コリャ英和!一発翻訳 for Mac 2005』を発売
- パイオニア純正のDVD±R DL6倍速ドライブ「DVR-A09-J」がアキバで一斉発売!
- 『ドラゴンランス伝説 6 〈奈落〉の双子』
- ジャングル、ホームページ作成ソフト『Web Design Works7』を発売――オンラインショップ対応版も
- “iモード FeliCa”サービス対応の“N”!「FOMA N901iC」が28日(金)発売!
- 【「なつゲー」レビュー Vol.2】いっき
2005/01/27
- システムソフト・アルファー、“大戦略”シリーズ20周年記念の製品発表会を開催――『大戦略VIII』など未公開の新作も発表!
- あの“サングラスの人”が金色の箔押しに!!
- 日本AMD、2005年の事業戦略説明会を開催――64bit環境の本格化などにより「2005年はビッグ・イヤー」に
- F5ネットワークス、トラフィック管理OS“TM/OS”への統合を目指したロードマップを発表
- ラトックシステム、高機能/多ボタンマウスに対応したパソコン自動切替器『REX-220』と『REX-420』を発売
- PCI Express対応最強GeForce!“GeForce 6800 Ultra”搭載カードが店頭に!
- 20GBのHDDを搭載するポータブルマルチメディアプレーヤが東海理化販売から登場!
- ソニック・ソルーションズ、DVDオーサリングソフト『MyDVD Deluxe version 6』など3製品を発売
- リオ・ジャパンもデジタルオーディオプレーヤーを価格改定
- モテる男はまず指先から!USB接続の爪研磨機が登場
- Albatronオリジナル!“mPOWER”スロットを装備した“K8T890”マザーが明日からデモ開始!
- 初のBTX対応キューブ型ベアボーンPC「SB86i」が販売開始!
- コンセプトエンジン、CCCD/LGCDの再生に対応した音楽CDプレーヤーソフト『Magic Player 2』を発売
- アッカ・ネットワークス、ADSL導入時のセットアップを自動化する『かんたん設定CD-ROM』の提供を開始
- MJSOFT、iPod対応の小物入れを販売開始!
- カシオ計算機、広角2倍ズームを搭載したモバイルプロジェクター『XJ-560』など3モデルを発売
- イー・マーキュリー、ソーシャルネットワーク“mixi”に有料オプション“mixiプレミアム”を提供開始
- NTTレゾナント、未就学児を対象とした“はじめてのキッズgoo”を開始
- ベンキュー、SDメモリーカードで1.5GBまで拡張できる携帯型デジタルオーディオプレーヤー『Joybee130』を発売
- アップルコンピュータ、『iLife'05』と『iWork'05』の製品説明会を開催!
- “男組”=“パワーキッド”とは一体なんだ?
- MSI製1UラックベアボーンPCが5万9800円で発売に
- 6個入り1795円!クーラーマスター製80mm角ファンのお買い得パックが明日から販売!
- “nForce4 Ultra”マザー販売開始!初の製品はMSI製「K8N Neo4 Platinum」!
- K8M800-MLV
- マイクロソフト、Windows Server 2003, x64 Edition日本語版とWindows XP Professional x64 Edition日本語版の早期評価プログラムを開始
2005/01/26
- バッファロー、1.6TBのLAN接続HDD“TeraStation”『HD-H1.6TGL/R5』を発売――640GBの“TeraStation mini”も
- 拡張スロットはPCI-Xが1本だけ!ASUSTeKからデュアルXeon用マザーボード「NCL-DR1」が!
- ファンむき出しのCPUクーラー「Freezer」3モデルが発売に!
- インターチャネル、有害サイト遮断機能搭載のファミリー向けのセキュリティーソフト『V3 ウイルスブロック 2005 ファミリーセキュリティ』を発売
- 3.5インチHDDを4台搭載可能なHDDケースがセンチュリーから!
- バーテックスリンク、フラッシュメモリー内蔵型のデジタルオーディオプレーヤー『iAUDIO 5』の販売を開始
- リンクスインターナショナル、DVD+R DLの4倍速書き込みに対応した内蔵型DVD±R/±RWドライブ『LITEON SOHW-1673S』を発売
- ピクセラ、TVチューナー内蔵MPEGキャプチャーカード『PIX-MPTV/L2W-R』を発売
- シトリックス・システムズ、2005年度事業戦略説明会を開催――「“アクセスインフラ”市場のリーダーを目指す」
- 日本SSAグローバル、RFIDに標準対応したWMS『SSA Warehouse Management 4000 v3.9 日本語版』を発売
- LEDにもひと工夫!木製キーボードに薄型モデル!
- ±R DLもDVD-RAMも!全てのメディアの書き込みに対応する記録型DVDドライブが予約開始!
- ハギワラシスコム、高速タイプのUSBフラッシュメモリー“PureMaster”と2GBの“Pure”を発売
- 「なつゲー」で得点ランキング&購入・使用ゴールドに応じたプレゼントキャンペーンを実施中!!
- アイ・オー・データ機器、USB接続のアナログオーディオ入出力アダプター『DAVOXL』を発売
- エクストリーム ネットワークス、ネットワークスイッチの新製品“Aspen 8800”シリーズを発表――VoIPを重視した高パフォーマンスと多数のPoE対応ポートをサポート
- ECSの“i925XE”マザーが2月登場予定!サンプル展示開始!
- JEITA、平成16年度第3四半期ならびに平成16年通期のパソコン出荷実績を発表――堅調な成長ぶりに「回復の兆し」と片山氏
- バースト、iPod photoに対応したケース『ClipPad for iPod photo』を発売
- TUNEWEAR、iPod mini用羊皮製ケースを発売!5色のカラーバリエーション!
- NTT東日本、“Bフレッツ”の月額利用料を値下げ――“ひかり電話”の戸建住宅向けサービスも開始
- キヤノン、オフィス向けレーザープリンター“Satera”シリーズ3機種を発表――実売7万円台のA4カラーレーザーなど
- PD-41PM160M1/LS855
- アライドテレシス、レイヤー3スイッチのエントリーモデル『CentreCOM 8624EL』を発売
- プロサイド、16GBのメモリーと8台のHDDを内蔵できるXeonワークステーション『Astrike exp300』の販売を開始
2005/01/25
- グリーンハウス、名刺サイズのカード型USB 2.0フラッシュメモリー“ピコ・カード”を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】1月22日調査分
- 「iPod mini」をカップホルダーに固定する車載用ホルダーが店頭に!
- 総務省、第7回“携帯電話周波数の利用拡大に関する検討会”を開催――「議論の進め方がフェアじゃない!」孫 正義氏
- 近日登場!ECSから機能強化版の“nForce 4 Ultra”搭載の上位モデル
- カシオ計算機、光ディスクのラベルに直接印刷できる家庭用ラベル印刷機『ネームランド ディスクBiZ KLD-200』を発売――USBにも対応
- スクロールは指をスライドさせるだけ!静電感知式パッドを採用した光学ワイヤレスマウスが登場
- 日立マクセル、6倍速記録に対応したデータ用DVD-RWディスク『DRW47D.1P』を発売
- 三洋電機、AM/FMラジオチューナー内蔵のデジタルボイスレコーダー『ICR-RB75』など2機種を発売
- Gigabyte製“nForce 4 SLI”マザーにDPSと無線LANカードを省いた廉価版!
- ケンウッド、カーオーディオでiPod操作を可能にするインターフェースユニットを発売
- ソニーマーケティング、トリプルマイク搭載ステレオICレコーダー『ICD-MX50』を発売
- ターガス・ジャパン、巻き取り式ケーブルトラベルロック『ASP01AP』と15インチ液晶搭載ノートに対応したバックパック『(R)evolutionリュック』発売
- ボーランド、SDOビジョンの日本市場での展開を発表――ソフトウェア開発の管理を強化する製品群を今年より展開
- グリーンハウス、名刺サイズのカード型フラッシュメモリー『ピコ・カード』
- 日本IBM、コンパクトデスクトップパソコン『ThinkCentre S50 ultra small』の新モデルを発売――シリアルATA対応HDD搭載で高速化
- BSA、2004年度の活動報告および2005年度の活動方針についての記者説明会を開催
- 松下電器産業、“Let'snote”シリーズ春モデルを発売――全機種ともにCPUを強化、Y2にはOfficeモデルも
- 日本オラクル、モバイル向けの軽量版データベースソフト『Oracle Database Lite 10g』の出荷を開始
- 東芝、企業向けA4ノートパソコン“dynabook Satellite T11”ウェブ販売専用モデルの販売を開始
- ジャストシステム、デスクトップ検索ソフト『ConceptSearch』のパッケージ販売を開始
- “iTunes Music Store”からのダウンロード件数が2億5000万曲を突破
- eX5-320S
- キヤノン、光学式手ブレ補正搭載DVカメラ『キヤノン デジタルビデオカメラ FV M30 KIT』など3機種を発売
2005/01/24
- ジャストシステム、法人向け情報共有サービス“InternetDisk ASP”に共同編集機能をオプションで提供
- アクテルジャパン、第3世代のワンチップフラッシュFPGA“ProASIC3/E”シリーズを発表
- エルピーダメモリ、2004年度第3四半期の業績を発表――前年同期比で大幅増収増益なれど、通期の見通しは下方修正
- アイ・オー・データ機器、DVD±R DL書き込みとDVD-RAM書き換えに対応した“DVDハイパーマルチドライブ”3製品を発売
- ドットシティ、携帯電話向けインスタントメッセージサービスを開始
- “.NET”レジストリへの応募状況が明らかに
- NTTドコモ、カメラ機能内蔵のコンパクト携帯電話『premini-II』の開発を発表
- アップルはブランドを確立する――米アップルコンピュータのブリジット・バーマン氏と前刀禎明氏がコメント
- アイフォー、『ダウンロード Ninja 3 for Windows』と『ブロードバンド Ninja for Windows』を発売
- テンシリカ、コンフィギュラブルプロセッサー開発用設計自動化ツール“V6”ツール群を発表
- キヤノン、B0ノビサイズ対応など大判プリンター3機種を発表――印刷速度に加えて画質向上で2007年のトップシェアを目指す
- ソーテック、2005年春モデルのデスクトップパソコン“PC STATION PT”など2シリーズを発売――価格は4万4800円から
- ドイツ産業見本市、5月に開催される“セビット・アジア 2005”の概要説明会を開催
- ソーテック、2005年春モデルのノートパソコン“WinBook WH”など3機種を発売――コンボドライブ搭載で8万9800円から
- ソニー、“上昇感”がコンセプトの新筐体を採用したディスプレーを発表――17インチと19インチ
- NEC、新デザイン採用のモバイルノートパソコン『LaVie G タイプJ』を直販サイト“NEC Direct”で2月1日に販売開始
- ハワイアンスタイルで会場は常夏!? “ロリエロ隊長”ほしのあきは今年も熱い!
- P4もかすむPentium M自作の魅力
- LV671NSMP ACベアボーンキット
2005/01/23
- 【フォトレポート】一辺185mmのキューブ型ベアボーンPC「PANDORA RHAPSODY」を解剖!
- 【秋葉原・新宿】価格大幅下落!アイリバー・ジャパン/クリエイティブ製ポータブルオーディオプレーヤ価格調査
- USBポートを完全閉鎖!USB専用“鍵”の販売が始まる
- 入荷はまだ1店!プロセスルール90nmの「Sempron-3100+」リテールパッケージ!
- 今月下旬から販売開始か? Soltek製“K8T890”搭載マザーのサンプルがショップに入荷!
2005/01/22
- やはりダメだった……1GB版「iPod shuffle」発売も予約者のみに販売
- Socket 939+Micro ATX+VGAオンボード!“RADEON XPRESS 200”マザーがMSIから!
- DVD±R DL6倍速対応のパイオニア製「DVR-109」!価格を速攻調査!!
- 登場間近!ラオックス ザ・コンピュータ館などで「Mac mini」の店頭デモ始まる
- 小型扇風機並み!? ザワードから140mm角ケース用ファンがファンコンとセットで発売に!
- 「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE」予約受付中!発売は2月14日
- オープン前の行列から店内の混雑まで――“アップルストア名古屋栄”をフォトレポート
- “アップルストア名古屋栄”オープンに2000人! 『iPod shuffle』は即完売!!
2005/01/21
- アルプス社、地図ソフト“プロアトラス”のバージョンアッププログラムの提供を開始――Yahoo! JAPANとの連携で機能強化
- ライフボート、USB鍵利用の個人情報漏えい防止ツール『USB HardLockerコーポレートエディション』を発売
- レッスンソフトや練習用ゲームが付いたUSB接続の“キーボード”がDigital Blueから
- 2スロット仕様の巨大冷却機構を装備!「TOXIC X700 PRO 」がSapphireから
- メモをそのままデータに保存できる「DigiMemo」展示中!
- いきなり6万円台!“RADEON X850 XT Platinum Edition”Sapphire製リテール版販売開始!
- バイ・デザイン、D4とアナログRGB端子付きのBSアナログチューナー搭載15インチ液晶TV『d:1512PJ』を発売
- Shuttle製BTXキューブ型ベアボーン「SB86i」は28日発売!
- 「C3-1.3AGHz」を搭載したEPIAシリーズの新モデル「EPIA-SP 13000」がデモ中!
- ライブドア、インターネットラジオ放送を録音できる『インターネット ラジ録』を発売
- 米アップルコンピュータのリチャード・ケリス氏がiLife'05をアピール――HDをサポートしたのはビッグニュースだ
- ブラザー工業、パラレル/USB/ネットワーク対応のデジタル複合機『MFC-8820JN』『DCP-8025JN』を発売
- ShuttleからDVD+R DL対応記録型DVDドライブが!キューブ型ベアボーンにぴったり!
- “515”に続きプロセッサ・ナンバ“505”のPentium 4が登場!
- NTTデータなど、GPSによる位置情報を活用した“バーチャルバスガイドシステム”の実証実験を開始――海外からの観光客向け多言語対応や人材教育にも活用
- “PowerMaster”機能ってなに?AOpen製“i915P”マザー「i915Pa-PLF」が店頭デモ中
- ライバル社が相次ぎ値下げ!アイリバー・ジャパンも価格改定
- ヤマハ、ルーター事業10周年を記念した講演会を開催――「ヤマハは日本で独自に市場を作ってきた」と村井 純氏
- ラシージャパン、FireWire 800対応ハードウェアRAIDドライブ“LaCie Biggest F800”とポルシェデザインのポータブルDVD±R/±RWを発売
- アップルストア名古屋栄が明日オープン!愛知県知事がテープカット!!
- イーフロンティア、Vector Effectsの新バージョン『Vector Effects CS 日本語版』を発売
- ロジテック、デジタル&アナログ対応の20.1インチUXGA液晶ディスプレー『LCM-T201AD/S(S)』を発売
- クリエイティブ、ポータブルオーディオプレーヤーを価格改定!最大5000円値下げ!!
- 【「なつゲー」レビュー Vol.1】チャレンジャー
- ロジテック、ミニサイズもアダプターなしで装着できる14メディア対応のメモリーカードリーダー/ライター『LMC-CA144U2』を発売
- リードテックジャパン、PCI Express x16対応グラフィックスカード『WinFast PX6800LE TDH 256MB』を発売
- EC研究会とデジタルコンテンツ産業研究会、第90回合同フォーラムを開催――Yahoo! オークションとmixiに学べ!
2005/01/20
- iRiverから5GBのHDDを搭載したポータブルデジタルオーディオプレーヤが!
- 日本通信、ブロードバンド経由での社内ネットワークへの接続をセキュアーに保つ法人向けサービス『Secure PB』を発表
- ソニーマーケティング、デジタルハイビジョン液晶TV“ハッピー<ベガ>”4機種を発売
- 容量2GBのSDメモリーカードがATPから発売!
- 「Pentium 4 Processor LGA775 With EM64T」3.80GHz版と3.20GHz版も単品販売開始!
- ラオックスなど量販店、22日に「Mac mini」の店頭デモ開始!
- 2005年春モデルの新型バイオにも対応!? 初のDDR2 SO-DIMMが発売に!
- コーレル、日本法人の設立とペイント系グラフィックスソフト『Corel Painter IX』を発表
- NEC、幅66mmのビジネス向けコンパクトタワー型パソコン『MY28V/H-F』など“Mate”2機種を発売
- “Alviso(アルビソ)”こと“i915GM”を搭載するPentium M対応マザーが登場!
- 富士通ラーニングメディア、“IT スキル標準”に対応したスキル診断サービス“SkillCompass/ITpro IT スキル標準版”に“セールス”や“アプリケーションスペシャリスト”など6専門分野を追加
- 1GB版「iPod shuffle」が22日発売!でもやっぱり一般販売はなし?
- LGA775対応でFSB533MHzのPentium 4が登場!バルク版で実クロック2.93GHz!
- ガンホー、オンラインアクションゲーム『ゲットアンプド』がMacintoshに対応と発表
- NTT東日本/西日本、ICカード公衆電話を磁気カード公衆電話に一本化――利用状況によっては撤去も
- イーフロンティア、『MacDrive 6 with XPlay 2』を2月に発売
- オムロン、VPNスループットが100MpbsのIPv6対応VPNルーター『MR1000』を発売
- iPod shuffleを収納可能なユニークなケースが登場!
- パナソニック コミュニケーションズ、Ethernet給電アダプターセット『BB-HPE1KT』を発売
- エキサイト、Macintoshユーザ向けオンラインゲームサービス“GameX for Mac”を開始
- レックスマーク、デジタルフォト専用インクジェットプリンター『Lexmark P315 Photo Jetprinter』を発売
- MJSOFT、CPUカードの新製品『G-Celerator for MDD Dual 1.25GHz (Test at 1.4GHz)』
- ミディア、Logic用コントローラー『Space Shuttle』と『Shuttle PRO2』を発売
- ブラザー工業、パソコンに接続できるソーイングステーション『Innovis D300』を発売――キャラクター刺しゅうデータのダウンロードサービスも
- ATIテクノロジーズ、ノートパソコン向けのハイエンドグラフィックスアクセラレーター“MOBILITY RADEON X700”を発表
- 九十九電機、“ゲートウェイ”ブランドのBTXデスクトップパソコン『Gateway 707JP』など2機種を発売――スリムタワータイプも
- L.I.S 2 INDICATOR(BLUE EYE)
- オーバークロック版“GeForce 6600”搭載カードがMSIから登場
- ファンがむき出し!? プロペラのようなファンを搭載したCPUクーラーが来週登場
- 巨大ダクトに巨大ファンコン搭載!ENERMAX製ケース「CS-718」が登場
- あおぞら銀行とヤフー、インターネットバンキング業務で基本合意――ヤフーはクレジットカード事業にも参入
2005/01/19
- JPRS、米NeuLevelと合同で“.NET”の次期レジストリ組織候補に応募
- 【FC EXPO 2005レポート Vol.4】業務用鉄管事業から燃料電池の電動車いす/スクーターへ!! 年内のリース開始を目指す――栗本鉄工所ブース
- 日本アボセント、データセンター向けKVMスイッチ管理ソフト“DSViwer 3”を発売――KVMスイッチの新製品も
- 沖データ、オフィス向けカラーページプリンターの新シリーズ“OKI C Series”を発表──20万円を切るA3カラーページプリンターなど3機種
- NEC、ビジネス向けノートパソコン“VersaPro”の新製品を発売――セキュリティーチップを搭載
- サン、Javaアプリケーション統合開発環境『Sun Java Studio Enterpise 7』を発売――アプリ/サービスの設計から導入までをカバー
- RADEONラッシュ!“RADEON X800 XL”搭載カードがバルク版で登場
- ECSから安価な“nForce 4”搭載マザーが登場!
- “RADEON X850 XT”搭載カードがGeCubeから発売!価格は約6万2000円!
- PC不要!USBフラッシュメモリのデーターコピーが可能な「2COPY2」が発売に
- 「ミニ」がモチーフ?丸味を帯びたキューブ型ベアボーンPCがSoltekから登場
- ダブルチューナ搭載のTVチューナ/キャプチャカードがアイ・オー・データ機器から
- インテル、ノートパソコン用プラットフォーム“Centrinoモバイル・テクノロジ”の刷新を発表――CPU、チップセット、無線LANの強化でノートパソコンが変わる!?
- セガトイズ、犬型ペットロボット『idog』を発表――音に関連した遊びの要素を備える“Music Entertainment Pet”
- 【FC EXPO 2005レポート Vol.3】燃料電池車の長距離移動を実現する“高圧70MPa”への準備進む――TOKIKO TECHNO/NITTOブース
- 4ポート搭載タイプながら安価なSerial ATA RAIDカードがSYBAから登場
- バッファロー、GbEとNDASに対応したLAN接続型HDD『HD-HB250GLU2』2製品を発売
- フォーカルポイントコンピュータ、iPodやiTunesをリモコン操作できる“AirClick”シリーズを発売
- アイ・オー・データ機器、85倍速のハイエンドCF“CF85”やDVI対応のデジタル分配器『DA-4DD2』などを発売
- フォーカルポイントコンピュータ、iPod用FMデジタルトランスミッター『AirPlay』発売
- ブライトンネット、iPod用の手帳型スピーカー『B-AUDIO COMPACT SPEAKER for iPod』を発売
- 東芝、ソフトウェアRAIDや堅牢デザインを採用するA4モバイルノート“dynabook SS MX”などを発表
- 【FC EXPO 2005レポート Vol.2】GMの次世代自動車“SEQUEL”における燃料電池への取り組み――初日基調講演より
- アップルストア名古屋栄、オープン初日に『iPod shuffle』を発売
- 【FC EXPO 2005レポート Vol.1】燃料電池に関する専門展示展“FX EXPO 2005――第1回国際燃料電池展”開幕!!
- 【遠藤 諭の快適iPod life(Vol.2)】『iPod shuffle』――真の目的は音楽における精神的ラクチン主義
- Tornado GeForce FX5700 Ultra
- アイ・オー・データ、DVI対応のデジタル分配器『DA-4DD2』を発表!
2005/01/18
- TEPCO、愛犬家向けウェブサイトのオープン記念イベントを開催――さとう珠緒さんの愛犬がお見合い
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】1月15日調査分
- 日本HPとミントウェーブ、モバイル環境と企業内情報漏えいの防止を両立する新セキュリティー・ソリューションを発表――ノート型シンクライアント端末などを提供
- カノープス、TVチューナー用リモコン『CRM2005』と動画変換ソフト『X Pack Premium Edition』を発売
- キヤノンソフトウェア、ウェブアプリケーション開発ツール『Web Performer』を発表
- 【静音生活のススメ】“Efficeon”搭載Be Silent Mt6600を試す
- 夜間でも撮影OK!2.4GHz帯を利用する無線カメラが登場
- ソースネクスト、データ変換/加工を自動化するソフト『ズバリ自動化Waha! Transformer Personal』を発売
- 【人気記事ランキング(1月10日~1月16日)】さらばOVERTOP!「iPod shuffle」は突然の発売!
- 旺文社、幼児向け月刊家庭用教材『まいにちがたからもの』の発売を開始
- カード1枚でSLI!? デュアルGPU搭載のGigabyte製ビデオカードが展示中
- 突如“EM64T”搭載の「Pentium 4 Processor LGA775 With EM64T」の単体販売開始!
- ジャストシステム、一太郎2005でXML文書を作成できる『XMLテンプレートクリエーター2』を発売
- 米ゲートウェイ、“イーマシーンズ”ブランドのデスクトップパソコン新製品5機種を日本で発売――価格は4万4800円から
- 月刊アスキー2月号 絶賛発売中!
- 加賀電子、『Xsan』取り扱いを開始! Xsanシステムのセミナーも開催
- PFU、小型A6フラットベッドスキャナー『fi-60F』を発売――本人認証法に基づく確認義務を伴う業務に向けて
- 日本HP、ブレードサーバーソリューション“HP BladeSystem”に関する記者説明会を開催――シェア30%を目指し展開を強化
- 緊急インタビュー 新会社CEO向井宏之氏に聞く IBM PCはこうなる!
- GA-K8S760M
- シイガイズ、SDメモリーカードをIDEドライブに変換するアダプター“SD-MemoryDrive”など2製品を発表
- Web広告研究会、個人情報保護対策のための小冊子『Webマーケティングのための個人情報保護対策ハンドブック』を制作――PDFでも公開
2005/01/17
- ヤフーと電算システム、コンビニと郵便局での支払いに対応したサービスを“Yahoo!ショッピング”の出店者向けに開始
- SCN、プレス向け年頭懇親会で未発表の新サービスをデモ
- イー・アクセス、“AOL”で月額1313円の“フレッツ・ADSLライトプラン”の提供を開始
- アナログ・デバイセズ、マクニカと連携して車載エレクトロニクス市場へ本格参入――安全性向上分野を軸に2008年で100億円の売り上げを目指す
- BSLシステム研究所、在庫管理ソフト『かるがるできる在庫 2』を発売
- XML技術者育成推進委員会、“XMLマスター”の新試験を6月に開始
- 松下電器産業、33時間20分のステレオ録音が可能なICレコーダー『RR-US090』など4機種を発売
- シャープ、“デュアルファインテクノロジー”採用で高画質化を図ったTVノート“Mebius PC-XG”などの記者発表会を開催
- イーフロンティア、『Shade 7.5 basic 20周年記念キャンペーン版』を発売!
- ヤノ電器、METALWEARシリーズにMOドライブの新製品
- シャープ、ノートパソコン“Mebius”シリーズの春モデルを発表――ツインHDD搭載TVパソノートに、Sonoma対応モバイルノートも!
- NTT Com、Mac OS Xに対応したICカード利用のデスクトップセキュリティーソリューション“セーフティパスPCロック for Mac”を発表
- アップルストア名古屋栄のイベント情報が公開に!
- NTTソルマーレとミュージー、メタデータ利用のインディーズ音楽配信サイト“MUZIE BB”を期間限定で開設
- NTT-AT、光カールコード“@くる。”の販売を開始
- シーグランド、4GBの1インチHDDを搭載したオーディオプレーヤー“X-One”を発売
- マイクロソフト、指紋リーダー付きの光学式ワイヤレスマウス『Microsoft Wireles IntelliMouse Explorer with Fingerprint Reader』を発売
- イースト、お年玉付き年賀はがきの当たりをチェックできる“大当たり”の平成17年版を開始
- CUBE CL-10000
2005/01/16
2005/01/15
- FSB533MHz版Pentium Mに新モデル「Pentium M-770」が登場!
- セキュリティ情報を表示可能な無線LAN検知器など2製品が登場
- 有機ELディスプレイと1インチHDDを搭載したポータブルビデオプレーヤ「RunPo」が発売!
- FireWire800/USB2.0両対応の秋葉館オリジナル外付けHDDが登場
- BTXフォームファクタのマザーボードを搭載するShuttle製キューブ型ベアボーンが!
- “RADEON XPRESS”チップセット登場!初の製品はMSI製Micro ATXマザー
- “InstantON”機能を強化したオーディオコンポ風ベアボーンキューブPCがAOpenから登場
- ついに登場!!“RADEON X850 XT Platinum Edition”搭載ビデオカード第1弾はSapphireから!!
- 「iPod shuffle」量販店で販売開始!――しかし予約者にも行き渡らず
- 【Macworld Expo 2005 Vol.3】Mac版Officeの機能を強化、Tiger対応も――MacBUマネージャーが語るマイクロソフトのMac向けアプリ戦略
- ウェブ直販でしか買えないNEC Directオリジナルモデル『VALUESTAR G タイプC』最新製品レビュー掲載スタート!
- デジタルビデオカメラのデータをリアルタイムに記録可能!「CitiDISK DV2-QR」が登場!
- アキバで50人に聞きました!「『iPod shuffle』と『Mac mini』、買いますか?」
- 妹系人気ナンバーワン美少女、桜木睦子にファン殺到で会場も大混乱!?
2005/01/14
- ユニッテクス、バックアップ/リカバリーアプライアンス“REO 9000”と“REO 1000”を発表
- アペクセラ、“緊急地震速報活用・家庭内機器制御・IT自動防災システム”家庭内実証試験プロジェクトへの参画を発表――開発中のシステムのデモも公開
- Celeron M-600MHzを搭載する小型ベアボーンPCが登場!
- チルトホイールスイッチに光学センサを採用したマウスがシグマA・P・Oから
- Apple Store、サードパーティー新製品を追加!
- 成田国際空港で“e-Passport連携実証実験”を実施――2005年度中のIC旅券導入に向けて
- Celeron M-600MHzオンボードのMini-ITXマザー「LV-671ZNSMP」がCommellから!
- 新たに銅製フィン/ヒートパイプを搭載したCPUクーラー「鎌鉾Z」が19日に登場!
- 1000万台では満足していない――iPodプロダクトマネージャー クリスティ・ウィルカーソン氏が『iPod shuffle』をアピール
- イーディーコントライブ、情報漏洩を防止しながら社内情報を自宅で編集可能なUSBメディア『Safety Disclosure USB』を発売
- 量販店で15日発売の「iPod shuffle」は入手困難!
- エスケイネットから「MonsterTV PH-GTR」MCE対応版が発売!
- シリーズ最強!! “RADEON X850 XT Platinum Edition”搭載カードが明日にも発売か!?
- イーフロンティア、Windows&Mac OS X対応の“AQUAZONE 水中庭園 HYBRID”を発売――リーフフィッシュとジュエルフィッシュ
- マイクロソフト、『Microsoft Windows Server 2003 Service Pack1 日本語版』の早期評価キットの提供を開始
- カノープス、TVチューナーのエントリーモデル『KTVX1000』『豆ちゅーDVD』を発表
- 【Macworld Expo 2005 Vol.2】新OS“Tiger”の新機能や、マルチメディアスイートなど盛り沢山の内容――Macworld Expo基調講演 ソフトウェア編
- マイクロソフト、知的財産戦略をテーマとしたプレスセミナーを開催――自社製品/サービスに対する“責任”“補償”を強調
- エスケイネット、高画質化ICを搭載したTVキャプチャーカード『MonsterTV PH-GTRM』など2製品を発売
- 読売新聞東京本社、大学入試速報(問題/解答/分析)をオンラインで提供――携帯サイトでも
- ノバック、FireWire 800対応のチタン製HDDケース『HDDもっとはい~るKIT Dual/800』を発売
- 『iPod shuffle』、アップルストア銀座で発売になるもすぐに売り切れ!
- SCN、PHSパケット通信サービス“bitWarp PDA”対応機種に“HP iPAQ Pocket PC”2機種を追加
- 乙葉さんと薬丸裕英さんが、初代“楽天ベストユーザー賞”――「歯磨きと同じくらい生活に浸透してます」
- ACCESS+ AC7-3
- ゼンリン、GISマーケティング向け地図ソフト『ゼンリン電子地図帳Z[zi:]professional4 DVD全国版』を発売
2005/01/13
- プリンストンテクノロジー、応答速度が12msの17インチ液晶ディスプレー『PTFWVT-17』を発売
- “PureVideo”サポートの“GeForce 6200 TC”カードがLeadtekから登場
- 新型エンコーダチップ搭載のアイ・オー・データ製TVチューナ/キャプチャカードがデモ開始!
- リンクシェア・ジャパン、設立記者発表会を開催――ウェブログとSNSで“個人アフィリエイター”が急増!
- 人気のMobile Sempronに通常版が!2600+/2800+/3000+の3モデル同時発売!
- 人気のPCI Express対応“GeForce 6800GT”カードがInnoVISIONとLeadtekから!
- シマンテック、Liunxシステムのリモートコントロールにも対応した『pcAnywhere 11.5』を発売
- ソニーマーケティング、16:9ワイドの2.7インチ液晶ディスプレー搭載ビデオカメラ“ハンディカム”4機種を発売――5.1chサラウンドにも対応
- ECS製“nForce 4”搭載マザーが来週登場予定!2店舗でサンプル展示中
- Gigabyte製豪華版“nForce 4 SLI”マザー発売!
- バッファロー、アプリケーションの自動実行に対応したUSBフラッシュメモリー“ClipDrive Plus”を発売
- ロジテック、DVD±R DLの6倍速書き込みに対応した外付け型DVD±R/±RWドライブ『LDR-CB160FU2/M』など2モデルを発売
- ユーリード、2005年の製品戦略と画像編集ソフト『PhotoImpact 10』の製品発表会を開催――「我慢である2005年、2006年への挑戦」
- アスキーソリューションズ、多機能遠隔監視&操作ソフト『デスクトップスカウト 3.0』を発売
- ATI“THEATER 550 PRO”を搭載した初のTVキャプチャカードが2モデル同時発売
- リコー、ジェルジェットプリンターの新モデル『IPSiO G717』など2機種を発売
- アップルコンピュータ、“.Macキャッシュバック”キャンペーン期間を延長
- シャープ、14.1インチ“ピュアクリーン液晶”搭載ノートパソコン“Mebius”『PC-CS30H』と『PC-CS50H』を発売
- パワーサポート、PowerBook/iBook 12インチ用のバックなど3種類の新製品を発売!
- 米アップルコンピュータ、四半期の売上高、純利益ともに過去最高を記録と発表
- 【一足先に目撃!!】1万円台の新iPod『iPod shuffle』をフォトレポート
- 「ポータブルといってもいいくらいだ」――米アップルコンピュータ プロダクトマネージャー トッド・ベンジャミン氏インタビュー
- 日本HP、指紋認証機能を搭載したPocket PC『HP iPAQ hx2750 Pocket PC』など2モデルを発売
- デル、マルチメディアアクセラレーターを搭載した新デザインのPocket PC『Axim X50v』など2モデルを発売
- アイ・オー・データ機器、同社TVチューナーカードのフラッグシップモデル『GV-MVP/GX』などを発表
- MiniQ 430AV
- SilverStone製オーディオ機器風Mini-ITXケースが発売に
2005/01/12
- OVERTOPの閉店にアキバ各ショップが驚きの声! 大手家電量販店の進出がショップ淘汰に拍車をかける?
- 朝日新聞、大学入試センター試験の解答速報を携帯電話向けに提供
- “RADEON X850”登場近し!? 0.11μmプロセスの“RADEON X800”カードが販売開始!
- ジャストシステム、図で考えを整理して伝えるためのソフト『図解マスター』を発売
- 【人気記事ランキング(1月3日~1月9日)】高品質キーボードに注目!日立グローバルストレージテクノロジーズ製新型2.5インチHDDも登場
- 先週に続いて新CPU続々!Pentium 4の新製品「Pentium 4-540J」の販売が今日からスタート
- イーレッツ製超小型ベアボーンPC「Be Silent Sv10」の店頭販売開始!
- 「iPod shuffle」予約受付開始!512MBは1万円強で15日発売!
- AMDの低電力CPU「Geode NX 1750@14W」のサンプル版がアキバに登場!
- NTTアイティ、USBキー利用のVPNシステム『MagicConnectユビキタスVPNシステム』を発売
- 「Mac mini」店頭予約開始!発売は29日!
- JPRS、“人名辞典.jp”サイトを開設
- シャープ、東京と大阪を2元中継する“年頭記者会見”を開催――「2010年までに温暖化負荷ゼロ企業を達成する」
- カノープス、リアルタイムノンリニア編集システム『DVStorm XA』を発売
- 【Macworld Expo 2005 Vol.1】超小型500ドルMacと噂のフラッシュメモリ版iPodが登場!――Macworld Expo基調講演 ハードウェア編
- レゴジャパンと永和システムマネジメント、“教育用レゴ マインドストーム”を利用したプログラム教材“REAL”シリーズの販売を開始
- 日本HPとASCII24のコラボサイト“hp探検隊”本日公開
- エルモ社、大会議室で利用できる3200ルーメンの液晶プロジェクター『EDP-X500』を発売
- コニカミノルタ、防水/防塵/耐衝撃設計の工事写真撮影用薄型デジタルカメラ『コニカミノルタ DIGITAL現場監督 DG-5W』を発売
- アップルコンピュータ、iPodシリーズの新製品『iPod Shuffle』と超コンパクトなデスクトップ『Mac mini』を発表!
- ソースネクスト、Windowsやアプリケーションの起動時間を短縮する『驚速パソコン』など2製品を発売
- ソニーマーケティング、映像を操作して楽しめる“クリエーションボックス”『Q001-CB01』を発売
- エプソンダイレクト、デザインを一新したB5ファイルサイズノート『Endeavor NT340』を発売
- PFU、ストリーミングサービスの監視・管理ソフト『iPushSERVE Streaming Monitor』をバージョンアップ
- G-MAX CA2
- ケース全体が穴だらけ…オウルテックから底面以外すべてメッシュ仕様のPCケース「MESH」発売!
- ベリトランスとファーストサーバ、“クレジット決済モジュール for ベリトランス”の提供を開始
- 楽天、“楽天市場”の出店者向けに“ゆうパック”利用の物流サービスを開始
2005/01/11
- 新Pentium M発売のなかひっそりと……Celeron M-370も登場
- NTTBP、駅を拠点とした行動支援情報提供サービスのトライアルを実施
- ノートPCをMCE2005ライクにするリモコンとコントローラのセットなど3製品が登場
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】1月8日調査分
- NTT西日本、アロシステム、NTTレゾナントが、ブロードバンド回線利用の情報/広告配信サービスのトライアルを開始
- ビー・ビー・ケーブル、ADSL利用の有線ラジオ放送サービス“「BB Audio」(業務用)”を開始
- 日本HP、エンタープライズビジネスの戦略説明会を開催――「市場でぶつかっていたメーカーが撤退するのは棚からぼた餅」
- 老舗ショップのOVERTOPが2月末で閉店!
- ジャストシステム、数式作成/計算ソフト『カルキングJ』を発売
- ソーテックとバンダイ、子供向けパソコン“ジュニアシティーオフィシャルパソコン”を発売
- ギターデュオ・Acousphereが“アップルストア銀座”で熱演
- メガソフト、テキストエディターの最新版『MIFES for Windows Ver.7.0』を発売
- ロキシオ・ジャパン、Mac OS X対応のDVDコピーソフト『Roxio Popcorn』を発売
- 米AMD、“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ”を発表――今年前半にも搭載ノートパソコンが登場
- リコー、28mm相当からの光学4.8倍ズーム搭載コンパクトデジタルカメラの502万画素モデル『Caplio R1V』を発売
- 東芝、普及タイプのTVノートパソコンを含む“dynabook TX”など、2シリーズ4モデルを発表
- 【2005 CES Vol.6】合い言葉は“フルHD対応” 1080pに対応した大画面デジタルTVが続々登場――各社のHDTVをチェック
- 【2005 CES Vol.7】ぶっちぎり人気の『iPod』は関連商品も花盛り――iPod対応カーオーディオからBluetoothトランスミッターまで
- 160GB External Drive 1394/USB
- ブラザー工業、日付入りネーム印を作成できる業務用スタンプ作成機『スタンプクリエータープロ SC-2000 日付入りネーム印対応版』を発売
2005/01/09
- 【2005 CES Vol.5】試作機を各社が展示のBlu-ray、ハリウッド映画でアピールのHD DVD――次世代DVD規格 仁義なき戦い@CES
- 【2005 CES Vol.4】TVソリューションに力を入れるATI、携帯端末向けGPUをアピールするNVIDIA――2大GPUメーカーレポート
- 優木まおみ、ミニアルバム『心アルバム』リリース!近日プロモーション・ビデオ・クリップ集も
2005/01/08
- 1プラッタ133GBの“Barracuda 7200.8”シリーズにUltra ATA/100モデルが!
- “GeForce 6600”を搭載した初のAGP対応カードが玄人志向から
- FSB533MHz版Pentium Mの価格をチェック!最下位モデル「730」も登場!
- FSB1066MHz対応!“i925XE”搭載キューブ型ベアボーンがShuttleから
- 激安!アナログ5.1ch対応のヘッドフォンが登場!
- 「RealForce106」のキー荷重45g版!東プレ製キーボード「FD-0100」が店頭販売中
- 【秋葉原】Low Profile版TVチューナ/キャプチャカード実売価格調査
- 【2005 CES Vol.3】パソコン界の主役もCESでは脇役?――ユーセージモデルや採用製品展示が主体のインテル&AMD
- アップルストア銀座/心斎橋、“Macworld Conference & Expo/San Francisco 2005”基調講演を日本語通訳付きで特別上映
- Thermaltake用水冷キットの水流計が登場
- 【メッセサンオー売り上げランキング(12/18~12/26調査)】「Half-life 2」トップ陥落!「遙かなる時空の中で3」も首位ならず
2005/01/07
- アップル主力のノートマシンの実力を再チェック
- イー・アクセス、新役員人事や携帯電話事業などに関する記者説明会を開催
- あれこれ全部ついている!Gigabyteから“i925XE”を搭載した超豪華マザーが登場
- 【お知らせ】ASCII24読者200名に「エバークエストII」βテスター権が!
- 日本ビクター、光学25倍ズームレンズを搭載したビデオカメラ“ベビームービー”『GR-D250』を発売
- ASUSTeKから巨大なジェットエンジン風CPUクーラが登場
- DFIの派手マザー“LANParty”シリーズに“nForce 4-SLI”モデルが!
- 丸紅インフォテック、『iPod U2 Special Edition』に合わせたポータブル・スピーカーシステムを限定販売
- フロントライン、ユーティリティーソフト『FRONTLINE UTILITIES』をライセンス形態で販売
- 【2005 CES Vol.2】Media Center Editionと関連製品がずらりと並ぶ!――マイクロソフトブース
- 米サンディスク、MP3プレーヤー“SanDisk Sansa”と携帯ゲーム機向けの半透明メモリーカードを発売
- 松下電器産業、光学式手ブレ補正ジャイロ搭載の3CCDデジタルビデオカメラ“デジカム”『NV-GS250』など2機種を発売
- アップルストアで“イントラブログセミナー”開催
- VAIO type T VGN-T91PS、S[Carbon Edition]
- VAIO type F VGN-F90PS、F90S
- 日立、新設計の液晶一体型“Prius Air One L”ほか、2005年春モデル“Prius L”6シリーズ10モデルを発表
2005/01/06
- 松下電器、三菱電機、ソニーが、高速電力線通信によるホームネットワークの相互接続の仕様確立でアライアンスを設立
- Leadtekが2000円のキャッシュバックキャンペーンを実施!
- 日本HP 20インチ液晶ディスプレー『HP L2035 TFTフラットパネルモニタ』の自主点検と交換を発表――一部製品で感電の恐れ
- Dual Opteron対応キューブ「ZMAXdp」は1月中旬に再登場!わずかながら在庫もあるぞ!
- シトリックス・システムズ・ジャパン、代表取締役社長に大古俊輔氏が就任と発表
- 【2005 CES Vol.1】2005 International CES、6日に開幕! ビル・ゲイツ氏が基調講演――米国では根付いたMedia Center Editionを中核技術としてアピール
- 余ったメディアを有効活用!SDメモリーカードを使用するMP3プレーヤが登場
- FSB533MHz版Pentium Mが登場!760/750/740の3種類
- ヤフー、クレオの第三者割当増資を引受け――筆頭株主に
- IAA Alliance、スマトラ沖地震の安否情報が日本語でも確認できる“被災者情報登録検索システム”の運用を開始
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】サン・マイクロシステムズ(株)代表取締役社長 ダン・ミラー氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC(株)代表取締役社長 フィル・グリーン氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】(株)アドバンテスト代表取締役社長 丸山利雄氏
- 平成電電、オフィスビル/集合住宅向け直加入電話サービス“ビルCHOKKA(仮称)”の販売を開始
- マイクロソフト、『Microsoft Virtual PC for Mac Version 7』体験コーナー設置の32店舗を公開
- 日本AMD、携帯型メディアプレーヤー向けプロセッサー『AMD Alchemy 1200プロセッサ』を発表
- イー・アクセス、FDD方式の次世代モバイル通信実証実験を開始――富士通と共同で
- アップルコンピュータ、名古屋に直営店“Apple Store, Nagoya Sakae”を22日オープン
- アップルコンピュータ、名古屋に3番目の直営店“アップルストア名古屋栄”をオープン
- ソニーマーケティング、薄型コンパクトデジタルカメラ“サイバーショット”『DSC-T33』を発売――4色をラインアップ
- グリーンハウス、2GBのSDメモリーカード『GH-SDC2GM』を発売
- NEC、2005年春モデル“VALUESTAR/LaVie”の新製品発表会を開催――NECエレクトロニクスと共同開発の高画質化チップ“VISITAL”をアピール!!
- 日立GST、シリアルATA IIで500GBの3.5インチHDD“Deskstar 7K500”など3機種を発表
- NEC、17インチワイド液晶ディスプレーを内蔵するフラッグシップ・ノートパソコン“LaVie TW”など“LaVieシリーズ”2005年春モデルを発表
- NEC、TVの高画質化や操作性の向上を図ったデスクトップパソコン“VALUESTARシリーズ”の2005年春モデルを発表
- ファンレスビデオカード特集 Vol.3
- Mobile Sempron-2600+が登場!
2005/01/05
- 日立グローバルストレージテクノロジーズから2.5インチHDDの新シリーズが登場!
- 初のアルファ製Xeon用クーラー6種類が登場!
- 楽天と松井証券、オンライン商品先物取引でドットコモディティに共同出資
- ユニテックス、UNIX/Linuxに対応したDVDマルチドライブ『UDV-4720』を発売
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】アジレント・テクノロジー(株)代表取締役社長 成松洋氏
- USB接続のRAID 1対応外付けHDDケースがラトックシステムから!
- バッファロー、片面2層DVD±Rの6倍速書き込みに対応した外付け型DVD±R/±RWドライブ『DVM-RDM16IU2』を発売
- アップルコンピュータ、iMac G5/Cinema Displayなど価格改定!
- アップルコンピュータ、PowerPC G5-2.3GHzのデュアル構成に対応した1Uラックマウントサーバー“Xserve G5”の新モデルを発売
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】(株)ニコン取締役会長兼CEO吉田庄一郎氏
- リコー、セキュリティー機能を強化したA3モノクロレーザープリンター『IPSiO NX860e』など3製品を発売
- MJSOFT自由が丘店が“新春初売りキャンペーン”
- ナナオ、“PrimEdge”デザインを採用した17インチ液晶ディスプレー『EIZO FlexScan P170』を発売
- アップルコンピュータ、SANファイルシステム『Xsan』の出荷を開始
- ソニー、2005年春モデルの“VAIO”ノートパソコン新製品を発表――ホームユースとビジネスユース、2機種の新ノートパソコンが登場!
- ソニー、“VAIO”デスクトップパソコンの春モデル新製品を発表――基本スペックの向上が中心。関連周辺機器には新ルームリンクも登場!
- 富士通、“FMV-BIBLO”シリーズのノートパソコン新製品を発表――モバイルノートにもTV機能を搭載!
- 富士通、“FMV-DESKPOWER”シリーズのデスクトップ新製品を発表――TV表示の高画質化を中心にAV機能を強化
- NEC、高性能&シンプル志向のスリムタワーパソコン『VALUESTAR G タイプC』を直販サイト“NEC Direct”で販売開始
- ファンレスビデオカード特集 Vol.2
2005/01/04
- Iwill製「ZPC」にPentium 4対応版が!
- プラネックス製ギガビット対応イーサネットPCカードが販売開始!
- トラックボールを搭載した富士通コンポーネント製薄型ミニキーボードが近日登場!
- “GeForce 6200 TurboCache”搭載ビデオカード第1弾はAlbatronから!
- NEC、100億人規模のネットワーク構築を目指した安全で安心なP2P情報流通プラットフォームを開発と発表
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】日立ホーム&ライフソリューション(株)取締役社長 石垣忠彦氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】ヤフー(株)代表取締役社長 井上雅博氏
- 日本IBM、新Lenovoの日本法人代表者に向井宏之理事が就任と発表
- 日刊アスキー Linux休刊のお知らせ
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】日本ヒューレット・パッカード(株)代表取締役社長兼CEO 樋口泰行氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】東芝ソリューション(株)取締役社長 河村進介氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】伊藤忠テクノサイエンス(株)代表取締役社長 岡崎友信氏
- 【メッセサンオー売り上げランキング(12/11~12/19調査)】「テイルズ」「METAL GEAR SOLID」のトップ争い!PCゲームは日本産競馬ゲームが健闘
- “RADEON 9600XT”搭載のファンレスカードが久々に登場!
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】日本ユニシス(株)代表取締役社長 島田精一氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】日本電気(株)代表取締役社長 金杉明信氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】ウイングアーク テクノロジーズ(株)代表取締役社長 内野弘幸氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】住商情報システム(株)取締役社長 中川惠史氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】(株)日立製作所執行役社長 庄山悦彦氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】沖電気工業(株)取締役社長 篠塚勝正氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】(株)野村総合研究所取締役社長 藤沼彰久氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】デル(株)代表取締役社長兼米デル社北アジア地域担当副社長 浜田宏氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】SAS Institute Japan(株)代表取締役社長 堀昭一氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】日本アイ・ビー・エム(株)代表取締役社長 大歳卓麻氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】ソフトバンク(株)代表取締役社長 孫正義氏
- ロジテック、2.2GBの1インチHDDを内蔵したUSB 2.0外付けドライブ『LHD-PBM2GU2』を発売
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】弥生(株)代表取締役社長 平松庚三氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】(株)ミロク情報サービス 代表取締役会長兼社長 最高経営責任者 是枝伸彦氏
- 【2005年年頭挨拶ニュースリリース】アダプテックジャパン(株)代表取締役社長ジョー・プレソ氏
- ファンレスビデオカード特集 Vol.1