ASCII.jp記事アーカイブ ― 2003年02月
2003/02/28
- ブラクストン、次世代電子商取引“コラボレーティブコマース”の現状を調査――2005年には爆発的に普及
- キヤノン、新型“IXY DIGITAL”や“PowerShot S/Aシリーズ”、および一眼レフデジタルカメラを発表
- アットネットホーム、2003年秋冬ニューヨークコレクションをブロードバンド配信
- MicroATXグラフィック内蔵型nForce2マザーがChaintechから
- “Hyper-Threading”正式対応!“B0”ステッピングの“SiS655”搭載マザーボードがGigabyteから
- ユアーズ、F1情報サイト“F1-LIVE.com”日本語版を開設
- USBメモリ、MP3プレーヤ、ボイスレコーダ…超小型で多機能な携帯デバイスが発売!
- シャープ、IEEE 802.11a/b/gに対応した2.4GHz/5GHzデュアルバンド対応パワーアンプ『IRM042U』を発売
- 秋葉原に乗り入れ予定の「つくばエクスプレス」出口はヨドバシカメラに直結するのか?
- Zalmanの新作CPUクーラーが登場!またもユニークな構造?
- 日立マクセル、USB 2.0対応のメモリーカードリーダー/ライター『UA20-MLT』を発売
- アーティ21、アルバム自動作成ソフト『デジカメ活用!アルバム作り手間いらず』を発売
- ウルフラム、科学技術計算ソフト『Mathematica 4.2』のItanium対応Linux版を発表
- ミュージック・シーオー・ジェーピー、“アニメBB”で“まんがビデオ”を配信開始
- マイクロソフト、“Windows Server 2003 バージョンアップ優待キャンペーン”を実施
- “アニメイトTV”でOVA『みずいろ』をブロードバンド先行配信
- CompTIAとターボリナックスが認定資格の連携強化で合意
- アイフォー、ダウンロードソフト『ダウンロード Ninja 2 for Windows』など4製品を発売
- システムトークス、パソコン同士を直結してファイル共有が行なえるUSB 2.0対応ケーブル『スゴイケーブル』を発売
- イーフロンティア、Macintosh用のCD/DVDライティングソフト『DISCRIBE Ver.5.0 ~ディスクライブ~』を発売
- プーマテックジャパン、同期ソフト『Intellisync 5.1J』を発売
- 松下電器、“Panasonic hi-ho”でADSL/FTTH接続サービスを拡充
- アップルコンピュータ、プレゼンテーションソフト『Keynote(日本語版)』などを発売
- TORICA、応答速度が16ミリ秒の15インチ液晶ディスプレー『TLM-573』を発売
- ADVANCE 6000GT
- “期待の新機種”読者モニター大募集中!
- インテル、Centrinoに関する“事前”説明会を開催
- アキバのショップでGeForce FX搭載ビデオカードのデモ開始!
- 米IBMと米Butterfly.netがPlayStation 2ゲーム開発向けLinuxグリッドを提供
2003/02/27
- ディスクリート、『character studio 4』の国内出荷を開始
- 液冷式クーラー改良型が登場!ラジエータが大きくなった!
- パワードコム、“Powered Ethernet”に中小拠点向け中低速メニューを追加
- カラフルなPCケースフレームキット「Lubic」にマザーボード固定用のオプションパーツが発売に
- VIA製Mini-ITXマザーボードにまたまた新製品、1GHz搭載版の「EPIA-V10000」が発売
- アイオメガ、『Predator CD-RWドライブ 40x24x40』の販売を開始
- NEC、ウェブサイトの脆弱性を診断する“セキュリティ診断サービス(コンテンツ診断)”を開始
- お肌と頭皮のチェックに?手持ち型USB顕微鏡「USBマイクロスコープM2」が発売
- カシオ計算機、電子納品要領に準拠したタイトル印刷用ソフト『DISC DESIGNER for CALS/EC』を発売
- “Barton”コア搭載の「Athlon XP 2500+」にリテールパッケージ版が登場
- メルコ、IEEE802.11g対応無線LAN製品の記者向け説明会を開催
- ガートナー、2002年の日本のパソコン市場出荷調査――出荷台数は1153万台で成長率はマイナス10.4%
- プレクスターのDVD+R/RWドライブ「PX-504A」明日発売!
- “SiS746FX”搭載のマザー「746F Ultra-L」がMSIから!PC3200に正式対応!
- アイフォー、デジカメの機種ごとに対応したプリント&アルバム作成ソフトとレタッチソフトのセットを発売
- 相模鉄道とNTT-BP、無線LANインターネットサービス“相鉄ワイヤレスインターネット powered by 無線LAN倶楽部”を開始
- 富士フイルム、スーパーCCDハニカム採用の中判カメラ用デジタルカメラバックを開発――記録画素数は最大4140万画素
- ビスタポイントテクノロジー、クライアントパソコンのデータをバックアップする“Garden GN-1000”を発売
- イーバンク銀行、“定期預金”のサービスを開始――3年定期で金利は0.7%
- ソースネクスト、社会人向け数字力ソフト『続メキスウbiz.』を発売
- TDK、ハードディスクやメモリーカードのデータを完全消去できる『HDデータ クリア2 + メモリカードクリア』を発売
- ロジテック、1.75TBのUltra160 SCSI対応スペアドライブ付きRAIDシステムを発売
- リンクシス・ジャパン、IEEE 802.11g準拠の無線LAN製品の販売を開始
- エー・アイ・ソフト、日本語/英語活字OCRソフト『読んde!!ココ Ver.9』を発売
- ペンタックス、有効610万画素のレンズ交換式一眼レフカメラ『PENTAX *ist D』を開発
- ユーリード、ビデオ編集ソフト『Ulead VideoStudio 7』を4月4日に発売――Windows Media 9やMICROMVに対応
- キヤノン、133万画素CCD&光学16倍ズームレンズ搭載のDVカムコーダーを3月下旬に発売
- 【ニュース】小倉優子、はじめての等身大ポスター!「ゆうこのかわりに大事にしてちーだい。」
- Let'snote LIGHT CF-T1
- 「アイドル携帯チェック!!」第2回後半スタート!美少女5人組のプレゼント付き!!
2003/02/26
- “nano tech 2003 国際ナノテクノロジー総合展”開幕――NECと日立が燃料電池搭載モバイルをデモ展示!!
- ルイ・ヴィトン、村上隆氏が制作したアニメ『SUPERFLAT MONOGRAM』の試写会を開催――“デジモン”のスタッフが制作を担当
- 【メッセサンオー売り上げランキング(2/9~2/16調査)】
- 松下電器、室温で120ルーメンの照明用白色LED光源を開発
- ジャパンバリュー製メモリ用ヒートシンクの改良版「PM-MCC Pro2」が登場
- またアクリルケースの新製品!今度はCasemall製でMicroATXに対応した「ViKi」
- アスクル、3次元仮想空間を利用したオフィスプランの提案サービス“マイオフィスウォーク”を開始
- ソースネクスト、“コモディティ化”を掲げた新事業戦略記者発表会を開催――主力製品を1980円に!!
- メルコ、不正アクセス検出機能を搭載したブロードバンドルーターやUSB 2.0インターフェースPCカードなどを発売
- 【秋葉原・新宿】プリンタ複合機実売価格調査
- ASUSTeKからDDRとSDRAM両対応のマザーボード「P4S533-MX」が登場
- Albatronから“GeForce4 Ti4200 with AGP8X”搭載のDual D-Sub仕様が発売
- 米Sendmailが日本法人を設立─代表取締役社長に小島國照氏が就任
- 米ヴァイテックスと韓国サムスンが技術提携――厚さと重さが半分の有機ELディスプレーの開発で
- 日本IBM、企業向けデスクトップパソコン『NetVista A30』にPentium 4-2.40GHz/Celeron-1.80GHz搭載モデルを追加
- ヤマハ、歌詞と音符から人の歌声による楽曲を作成する歌声合成ソフト『VOCALOID』を開発
- ミラクル・リナックス、『MIRACLE LINUX with Oracle9i』特別価格キャンペーンを開始
- 日本キャンドル、メインフレームLinuxの管理ツールを発売
- 米センドメール、日本法人“センドメール株式会社”を設立
- ヤフー、“Yahoo! オークション”に新機能を追加
- ソニックブルー、ビジネス向け機能を強化したデジタルオーディオプレーヤー『Rio DR30』を発売
- ソニー、バイオ関連製品の最終在庫を40%~90%OFFの価格で提供
- グレープシティ、ウェブ対応の帳票生成ツール『VSVIEW for .NET WebReports Edition』を発売
- マクロメディア、ウェブページ作成ソフト『Macromedia Contribute 日本語版』を発売
- 日本IBM、1.45GHzのPOWER4+を搭載したUNIXサーバー『IBM eServer pSeries 630』を発売
- ソニー、ワイヤレスIT液晶テレビ“エアボード”の新製品『IDT-LF3』を3月8日に発売
- コナミ、グループロゴのデザインを一新――創立30周年で
- NEC、A4カラーインクジェット複合機『ピクティ500』を発売
- 日本HP、CIS方式のスキャナーを内蔵したコンパクト複合プリンターを発売
- 星野加奈1st写真集『ALL MY TOMORROWS』プレゼント!
- 秋葉原に40階建ての高級マンションが出現予定!気になる価格は…?
- 米Mountain View Data、旧Turbolinuxの『PowerCockpit』資産を買収
2003/02/25
- カシオ計算機とアルプス電気、モバイル機器向け指紋認証デバイスの開発と量産で提携
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】2月25日調査分
- ありそうでなかったCFカードスロット用4in1カードリーダがプラネックスから
- アクセンチュア、ソフト開発プラットフォーム“アクセンチュア・ウェブサービス・プラットフォーム”を発表
- キャスティ、ブロードバンド配信映画『ミツワ』の完成試写会を開催
- CTCが米イージェネラとLinuxサーバーで代理店契約──「他社より2年進んだ仮想化技術を提供する」
- デジタルアーツ、ICAP対応のウェブフィルタリングソフト『i-フィルター Business Edition ICAP』の販売を開始
- MSXの再来か?!キーボード一体型PCが近日発売予定
- NTT西日本、“フレッツ・コミュニケーション”をUPnP対応ブロードバンドルーターで利用可能にするソフトを提供
- KDDIとDDIポケット、DDIポケット端末からのIPv6ネットワークアクセス実験を開始
- SII、『ステッドマン医学大辞典』などを収録した電子辞書『SR-T6800』を発売
- ペンタックス、上下左右に180度回転する液晶ディスプレー搭載の『ペンタックス オプティオ33L』を発売
- 日本IBM、IAサーバー『IBM eServer xSeries』の新製品を発売
- インフォシーク、有料ホームページサービス“infoseek iswebベーシック”を開始
- ジャストシステム、オンラインストレージを利用した情報共有サービス“InternetDisk ASP”を開始
- イメーション、HDD/テープのデータを完全消去するイレーサー『ME33H』を発売
- ビル・ゲイツが秋葉原の昌平小学校で講演
- ヴァル研究所、『駅すぱあと』ユーザー向けに路線バス情報を拡充したバージョンアップ製品を発売
- マクロメディア、グラフィックスソフト『Macromedia FreeHand MX 日本語版』を発売
- エプソンダイレクト、デスクトップ&ノートパソコン“Endeavor PC”とB.T.Oオプションを値下げ
- ソニー、320万画素&3倍ズームで高速撮影が可能なサイバーショット『DSC-P8』などを発売
- リコー、写真に位置情報を付けてメールで送信できるGPS対応デジタルカメラ『RDC-i700 model G』を発売
- BROAD STREAM TSR-MS4
- DVD書き込み/個性派PCケース/デジカメ画像整理
- シスコシステムズと日本HP、サービスプロバイダー向けネットワーク管理ソリューションで協業を発表
2003/02/24
- バイオノートNV PCG-NV99E/B
- インフィニシス、ヘアスタイル&ヘアカラーシミュレーションソフト『Change My image』のWindows版を発売
- 日本IBM、2002年度の決算を発表――Linux関連事業の売上が約30%増加
- 松下電器、携帯電話からTV番組ガイドで録画予約できるブロードバンドレシーバー『DY-NET2』を発売
- 日本HPとマイクロソフト、Itanium 2搭載サーバーとWindows Server 2003、64bitアプリケーションの共同検証を開始
- アイ・オー、AGP 8X対応GeForce4搭載グラフィックスカード『GA-GF4200/AGP8』など5製品を発売
- イースト、手書き風オリジナルフォント作成ソフト『おれん字』を発売
- 【ニュース】宝生舞がライオンに!特殊メイク初体験!
- JR東海とNTT-ME、東海道新幹線の“のぞみ”停車駅で“公衆無線LANインターネット接続”のトライアルを開始
- エレコム、IEEE 802.11a/b準拠のPCIバス用無線LANカード『LD-WL5411/PCI』を発売
- エー・アイ・ソフト、ウェブセキュリティーツールとネットワーク自動切り替えツールを発売
- トラブルに負けないネットワークスキルを身に付ける!!
- 【特別企画】企業のブロードバンド化の切り札「Powered Ethernet」の実力
- 2003年4月号
- アットネットホーム、@NetHomeでローミングサービス“モバイルアクセス”の提供を開始
- マイクロソフト、オプティカルマウス3機種に“アイスホワイト”など5色を追加
- 米マクロメディアとNTTドコモ、505iシリーズにFlashを搭載することで合意
- コレガ、7800円のブロードバンドルーター『corega BAR Pro2』を発売
- SII、SOI技術を採用したバッテリーレス機器用電源変換部を開発――エネルギーには体温を利用
- デルコンピュータ、個人/SOHO向け省スペースデスクトップ『Dimension 4590T』を発売
- イメーション、USB 2.0 Hi-Speed対応メモリーカードリーダー/ライター『FlashGO! マルチタイプ2.0』を発売
- 【お知らせ】 [Daily ASCII Linux: 2003-02-24] お詫びと訂正
2003/02/23
2003/02/22
- イーレッツがアキバのショップで静音キット「駆動静か」のデモを実施
- 95センチ・Iカップの現役高校生アイドル・滝沢乃南がビデオ・DVD「Pure Smile」
- 「仮面ライダーマウス」第2弾が発売!
- キューブ型PCに取り付け可能なファンサイレンサーが来週登場予定!
- Socket370対応“CLE266”搭載マザーボードにバリエーションモデルが登場
- 【秋葉原】FSB533MHz版Pentium 4実売価格緊急調査
- オーバークロック、電源引っこ抜き、破壊用ツール…約20人の猛者が「ASUS・BIOSクラッシュ大会」に挑戦!
- イーフロンティア、レゴとの提携を発表――新作2本を含むゲームソフト10本を4月3日に発売
- 【一足先に目撃!!】携帯電話『A5304T』でBREWアプリをダウンロード!
- 仕事に使えるグラフィックス入門
- 【ニュース】バラエティーで人気の坂下千里子、写真集でセクシーショットも!
2003/02/21
- カノープス、『VideoGate 1000 + HomeEdge TV Out kit for PCI』を発売
- Red Hatのトレーニングを国際協力事業団が採用、フィジー諸島でも展開へ
- アイコム、IP電話機能搭載の無線LANブロードバンドルーター『SR21Va+b』を発売
- 輸入ゲーム入荷情報(2/21)
- プロジーグループ、リアルタイム映像編集ソフト『Movie X』の販売を開始
- Extended ATXマザーボードも搭載可能なIntel純正ケースが発売
- アイ・オー、液晶ディスプレー対応のTVチューナーユニット『TVBOX2』を発売
- スーパーコムが店舗拡張してリニューアルオープン
- USB2.0のみ対応でリーズナブルになった3.5インチHDD用外付けケースが発売
- 日本オラクル、メインフレーム対応データベース『Oracle9i Database Release2 for IBM Linux/390』を発表
- 【IDF Spring 2003 Vol.3】サーバー用プロセッサーとチップセットのロードマップを公開――2005年には90nmプロセスのItanium2“Montecito”が登場
- 【新宿】19インチモニタ実売価格調査
- 3色LEDで前面クリアパネルと天面ファンガードが光るケース「RAINBOW」が発売
- ピクセラ、Low Profile PCI対応MPEGキャプチャーカード『CaptyTV/PCI-mini for Win』を発売
- 【アイドル情報局・インタビュー】ミニスカポリス・星野加奈に1st写真集&テレビロケ秘話をインタビュー
- 『HDE Controller 3.0』3月14日に発売
- 「普通紙くっきり」をうたうエプソン製プリンタが量販店で販売開始!
- IBS Japan、カナダIcron TechnologiesのUSBエクステンダー“USB Ranger”の販売を開始
- プラネックスコミュニケーションズ、USB接続の無線LANアダプター『GW-US11H』を発売
- 綜合警備保障、緊急時の通報や位置情報を確認できる携帯端末&セキュリティーサービス“あんしんメイト”を発表
- アイフォー、光ファイバー向けインターネット高速化ツールなどを発売
- テンアートニが『Red Hat Linux』のサポート延長サービスを開始
- クラスキャット、オンラインショップ構築ソフト『Personal WebShop II シリーズ』を発表
- NTT西日本、“Bフレッツ”“フレッツ・ADSL”の基本セッション数を2セッションに変更
- NTT-X、ポータルサイト“goo”でブロードバンド回線の実行速度計測サービスを開始
- NECインフロンティアとMS、次世代IPテレフォニーシステムの技術提供で協力
- “Barton”コア搭載の「Athlon XP 2500+」と「Athlon XP 3000+」が同時に登場!!
- ThinkPad X30(2672-4HJ)
2003/02/20
- 東芝とハギワラシスコム、フラッシュディスクとメモリーカード事業で合弁会社を設立
- NTT東日本/西日本、フレッツサービスの広域化を実施
- ベイレイアウト自由自在!星野金属工業の新型アルミケース「MT-PRO 2500」が発売に
- NTT東日本、“Mフレッツホスト”の提供エリアを拡大
- キューブ型ベアボーンPCに搭載可能なACHME製200W電源が単体で登場
- NTT東日本/西日本、地域IP網の県間接続をISPに提供
- 予告通りGeForce FXにさきがけ「Quadro FX」発売!
- シンプルなデザインのアルミ製MicroATXケースが発売
- デルコンピュータ、企業向け情報共有システム構築パッケージの提供を開始
- クセロ、国際的な文書作成のためのPDF編集・加工プラグイン『PDFTools Ver.2』を発売
- “Nehemiah”コアを搭載したVIA製Socket370対応CPU「C3-1.0AGHz」が発売
- IT開発者向けイベント“Developers Summit 2003”が開幕──“インターネットの父”が来日
- ノベル、J2EE準拠のウェブサービス関連製品群“Novell exteNd”を発売
- エルピーダメモリ、256Mbit DDR400 SDRAMのサンプル出荷を開始――搭載DIMMも
- NEC、“LaVie J”のゲームソフト『真・女神転生』コラボレーションモデルを期間限定で発売
- タイプバンク、OpenTypeフォント『タイプバンクStd Select 1』など5製品を発売
- ソースネクスト、IQ診断ソフト『メキメキIQ~変身! ミラクルIQ大作戦』などを発売
- ホロン、初心者向け家計簿ソフト『ピーターラビットの家計簿』を発売
- ヤマダ電機とFIC販売、デスクトップの春モデル『CTO BASIC A799』を発売――15インチ液晶ディスプレー付きで実売8万円前後
- 2002年の国内サーバー市場は台数で12.3%減、金額で17.1%減――ガートナー調べ
- 三洋電機、デジタルボイスレコーダー“ディプリトーク”『ICR-B150』を発売
- ジャングル、見るたびに変化するホームページを作成できる『ホームページ制作王2004』を発売
- “3GSM World Congress 2003”――着実にモバイル進出戦略を進めるマイクロソフト
- ジャストシステム、デジタルカメラの写真をシールにできるフォトシール作成ソフト『フォトペタ!』を発売
- アスキーソリューションズ、オリジナルブランドパソコン“BELL-PC”シリーズを発表
- ビクター、超低電圧版モバイルPentium III-M-933MHz&無線LAN搭載“InterLink”を3月前半に発売
- 日立、モバイルAthlonXP 1500+搭載のA4ノートパソコン『Prius Note 200E』を発売
- 【ニュース】磯山さやか「私をいっぱい見て欲しい。そして癒されてね!」
- NW-MS70D
- 水冷キット「POSEIDON」用オプションのビデオカード用水冷ヘッドが発売に
- 【IDF Spring 2003 Vol.2】Pentium-Mに続く90nmプロセスのモバイルプロセッサー“Dothan”が年内にも登場!!
2003/02/19
- ゼンリン、ビジネス向け電子地図ソフト『ゼンリン電子地図帳Z[zi:]Professional2』を発売
- 松下電器、Panasonic hi-hoのIP電話サービス“hi-ho電話-C”の料金を決定
- NEC、BIGLOBEで個人向けIP電話サービスの正式サービスを開始――FUSIONとNTT ComのVoIP基盤で提供
- 日立、従来より50%小型化したDVDカムコーダー“WOOO”シリーズ2機種を発売
- 米オーバーチュア、検索エンジンの“AltaVista”を買収
- 週末はマザーボードBIOSを破壊して豪華商品をゲットせよ!「ASUS・BIOSクラッシュ大会」開催予定!
- IIJ、ネットワークサービス・オペレーティングシステム“IIJ SMF”を開発
- 【秋葉原】19インチモニタ実売価格調査
- 松下ネットワークマーケティング、パソコンのリフレッシュサービス“レッツノート・クリニック”を開始
- イーレッツからパソコン静穏化キット、その名も「駆動静か」が発売
- メルコ、DVD±Rの4倍速書き込みに対応した外付け型DVD±RWドライブ『DVM-4242IU2』など3製品を発売
- 【IDF Spring 2003 Vol.1】“IDF Spring 2003”初日はクレイグ・バレットCEOが基調講演――光スイッチと“NEWPORT”をデモ
- 日本IBM、次世代グループウェアを開発表明――携帯電話から利用可能な“Next Gen Mail”を第2四半期に出荷
- FIC販売、VIA C3搭載ベアボーンキット『Falcon CR51』の販売を開始
- ハウステンボス、米倉涼子が出演するCMのメイキングビデオを公開
- NTT Com、エージェントサービスの新バージョン“パラプラKOCファンタジーバージョン”の提供を開始
- ペンタックス、5倍ズームレンズと500万画素CCD搭載のデジタルカメラ『オプティオ550』を3月下旬に発売
- 星野金属工業がベイレイアウト変更可能なアルミケースを販売予定
- ヤフー、“Yahoo!チャット”がビデオチャットに対応と発表
- 富士フイルム、“スーパーCCDハニカムIV HR/SR”を搭載したデジタルカメラ2製品を発表
- 富士通パレックス、メールマーケティングシステム“ActionMessage”の販売を開始
2003/02/18
- ボーランド、Javaアプリケーション設計ツールなど3製品を発表──設計から開発、運用環境までをワンストップで提供
- NEC、マーケティングパッケージ“ACTIVECR eマーケティングパック”を発売
- 富士通、“XBRL 2.0”準拠のミドルウェア“Interstage XWand V1”を発売
- ニコン、コンパクトな本体でスイバルタイプなど、デジタルカメラ3機種5モデルを一斉発表
- NTT、DDoS攻撃対策システム“Moving Firewall”を開発
- 【メッセサンオー売り上げランキング(2/2~2/9調査)】
- キヤノン、ノートブック型インクジェットプリンター『PIXUS 50i』など4機種を発売
- ネットワーク・アプライアンス、バックアップ・アプライアンスとiSCSIの提供を発表
- NECインフロンティア、通信距離50mmのISO/IEC14443-A対応非接触型ICカードリーダー/ライターを発売
- マイクロソフト、組み込み機器開発者向け技術説明会“Windows Embedded Developers Conference”を開催
- 鈴木葉月がラスト水着ビデオ・DVD『D-Splash!鈴木葉月』
- USB/IEEE1394ポート付き5インチベイスピーカーが発売に!
- ハイホー・マーケティングサービス、コピーガード付き音楽CDでアンケート調査――売上が“減る”が“増える”を8.8%上回る
- 新潟キヤノテック、キヤノン専用の無線LAN対応プリントサーバー『NetHawk Wireless-Print11』を発表
- 吉田産業、0.3倍のセミフィッシュアイレンズ『HD-3030PRO』を発売
- ソースネクスト、スロータイピングソフト『くまのプーさん たまには のんびりタイピング』を発売
- ジャストシステム、『Shuriken Pro3 and Opera7 コラボレーションパック』を発売
- エレコム、小型のLANケーブルテスター『LD-CTEST2』を発売
- パーソナルメディア、指紋センサー搭載の光学式ホイールマウス『PMC指紋認証マウス』を発売
- TTNet、“東京電話インターネット”のブランド名を“Powered Internet[POINT]”に変更
- 録画に視聴に最適 ホームサーバ選び/即決 ビデオカード選び/Windows Server 2003の実力
- PC-MM1-H1W
- 12”PowerBook G4/Safari/緊急速報!! 新Power Mac G4&iMac+ま~ぱのコトテン
- 究極の軽量ノート/PCリモート操作/PC盗難防止グッズ
- エンタープライズUNIXの機能評価/FreeBSD用DAFSサーバーの実装など、UNIXエンジニア必読情報満載のUNIX専門誌
2003/02/17
- イメーション、48倍速/40倍速記録に対応したCD-Rメディア“CDR74Z/CDR80Z”を発売
- NTT Com、“OCNセカンダリメールサーバサービス”の提供を開始
- NTTとブルーノートジャパンら、ジャズ演奏のリアルタイム配信トライアルを実施
- NTT、NTT-BB、ブルーノートなど5社、“光”ブロードバンドで高品質ライブ映像のリアルタイム配信トライアルを実施
- TDKマーケティング、USB 2.0対応のCFカードリーダー/ライター『U2RW03CF』など2機種を発売
- KDDI、KDDIインターネットで“IPv6トンネリング”サービスを開始
- スリーコムジャパン、1000BASE-TとGBICスロット搭載のレイヤー2スイッチ『3Com SuperStack 3 Switch 4228G』を発売
- 【ニュース】村田和美が1年ぶりのビデオ『蒼い海』!発売記念握手会が開催決定!
- 小学館、DVD-ROM百科事典『スーパー・ニッポニカ2003』を発売――Mac版はMac OS Xにネイティブ対応
- 日立ディスプレイズ、FPD事業の強化などで国内子会社を2社に統合
- シンフォレスト、竜の子プロの公式壁紙作品集『タツノコキャラクターズ大集合』を発売
- 東芝、NEC、富士通が、バースト機能を搭載したモバイル向け擬似SRAMの共通インターフェース仕様で合意
- メトロワークス、Palm OS SDK 5.0に対応した『CodeWarrior Development Studio for Palm OS Platform』を発売
- トレンドマイクロ、ICAP対応のウェブアクセスセキュリティーソフト2製品を発売
- トランスウエア、『Opera 7 for Windows日本語版』のパッケージ販売を発表
- 小倉優子の等身大ポスターを限定販売
- アイ・オー、USB 2.0対応の外付け型DVD-R/RWドライブ『DVR-iUP4-A』を発売
- ソニー製品CMの名曲を集めたコンピレーションアルバムのキャンペーンサイトが開設
- シャープ、コントラスト比が700:1の19インチ液晶ディスプレー『LL-T19D1-H』を発売
- NECフィールディング、“デスクトップPC・ミラーリング構築サービス”を開始
- エレコム、USBプリンター対応プリントサーバー『LD-PSU1/TX』を発売
- FMV-DESKPOWER L18B/F
2003/02/16
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(2月16日号)『“Barton”コアのAthlon XP 3000+が登場』
- 【ニュース】井上和香が1stビデオ・DVD『初恋』!目と唇で悩殺するFカップアイドル
2003/02/15
- リーズナブルな価格のダクト式CPU冷却装置「Badong」が登場
- 「NHKスペイン語会話に決まってビックリ!楽しく話せるように頑張りたい!」長澤奈央が石丸イベントで
- 【秋葉原】Athlon XP実売価格調査!上位モデルを中心に5000円前後の値下がり!
- Intel初の“E7505”チップセット搭載Xeon用マザーボード「SE7505VB2」が発売
- 佐久間信子、世那、河辺千恵子、3名の人気ジュニアアイドルが賑やかイベント開催!
- 三菱電機、研究成果を発表――携帯用3DグラフィックスコアにMPEG21まで28件てんこ盛り!!
- 仕事に使えるグラフィックス入門
- ハンコムリナックス、Qtベースになった『Hancom Word 6.0』を発売
2003/02/14
- 【一足先に目撃!!】バレンタインデイ・スペシャル 本日発売!!『ゲームボーイ アドバンスSP アズライトブルー』
- Quadro FXのサンプル(今度は本物)が展示開始!GeForce FXより一足先に来週発売予定
- アップルコンピュータ、PowerBook G4 12インチモデル向けに『iLife アップグレードキット』を提供
- ミニスカポリス・星野加奈が1st写真集発売で編集部をゲリラ訪問!
- NTT、高精細定点観測ライブ画像によるコンテンツ素材流通ビジネスのトライアルを実施
- 米デルコンピュータ、2002年度の売り上げは354億ドル――約4兆2500億円
- 巨大なヒートシンク採用のSapphire製“RADEON 9700 Pro”搭載ビデオカードが展示開始!
- Swiftechの液冷ケースが国内初登場!
- Soltekも“i845GE”搭載のキューブ型ベアボーンPCを発売!
- CA、eビジネスアプリ開発ソフト『Advantage Plex 5.1 日本語版』の販売を開始
- 米AMD、64bitコンピューティングのビジョンを紹介するサイト“Studio 64”を開設
- 日本キャンドル、基幹サーバー向け運用管理ソフト『OMEGAMONR XE for Linux』の出荷を開始
- “Barton”コアAthlon XP 2800+突然の発売!
- ジョルダン、『乗換案内イントラネット Ver.3 PLUS』を発売
- コレガ、無線LAN対応ブロードバンドルーターなど4製品を値下げ
- A・I・ソフト、圧縮・解凍ソフト『ファイルコンパクトVer.5』などを発売
- オムロンソフトウェア、『Wnn6/7』用のオプション辞書を発売
- 日本サムスン、マグネシウム合金ボディーのB5ノート『NQ10TH9300』を14万4800円で発売
- ターボリナックスがキャリアグレードLinuxのサポート体制を強化
- オリンパス、メタルボディーの生活防水デジタルカメラの400万画素モデル『μ-20 DIGITAL』を発売
- PowerBook G4 12インチ読者モニター大募集!!
- オン・ザ・エッヂ、Webアプリケーションフレームワーク『Sledge』を公開
- エプソンダイレクト、ショッピングカテゴリーの新メニュー“EDiSelect”を発表――薄型ノート『ES10』を発売
- ダイマジック、FF X-2デザインの仮想サラウンドシステム『REO』を3月13日に発売
- ミラクル・リナックス、『MIRACLE LINUX』と『NetVault』を組み合わせた導入支援パックを発売
- VideoWave Movie Creator
- VIA製Mini-ITXマザーボードについに1GHz搭載版の「EPIA-M10000」が登場
- 【ニュース】3月1日デビュー予定の“COCOa”はキュートな5人組ユニット!彼女達の携帯事情を緊急チェック!
2003/02/13
- サミーとセガが、10月1日に事業統合
- インテル、ワンチップの携帯電話向けプロセッサー『インテル PXA800F セルラ・プロセッサ』を発表
- クラスキャット、Perl版電子調達ソフトを発表
- NTT、プログレッシブ対応のリアルタイムMPEG-2エンコード/デコードが同時処理可能なCODEC LSI“ISIL”を開発
- 輸入ゲーム入荷情報(2/13)
- IDEドライブ2台を接続可能なIEEE1394外付けキットがノバックから
- マイクロソフト、機械部品などの図形部品『工学シェイプ』の無償提供を開始
- Gigabyte製“SiS655”搭載マザーボード「GA-SINXP1394」が登場
- ドワンゴ、アタリのアーケードゲームをiアプリで配信――第1弾は『アステロイド』
- メルコ、IEEE1394&USB 2.0対応DVD-RAM/R/RWドライブや無線LAN製品のオプションを発売
- Panafloファンが2個セットでお買い得パッケージに!
- Thermaltakeの水冷キット「Aquarius II」が発売
- 明日発売予定のカノープス「MTV3000W」が早くも販売開始!
- YEONG YANGのMicroATXケースがちょっぴりお洒落に!
- ANT、ファイアーウォール集中管理ソフト『WinWrapper 3 Corporate Edition』を発売
- ソーテック、3DCGソフト『Maya』をバンドルしたタワー型パソコン『PC STATION GX4001 Maya モデル』を発売
- キャピタリスタ、イーバンク銀行と提携しオンライン決済サービスを開始
- 青紫色レーザーによる大容量光ディスク“Blu-ray Disc”の書き換え型規格のライセンス提供を開始
- シャープ、デジタルフルカラー複合機の残存データを消去するセキュリティーキット『AR-FR7』を発売
- 大手ISPがIP電話サービスの正式提供を開始
- 日本HP、『Tablet PC TC1000』にDVDコンボドライブなどをセットにしたキャンペーンモデルを発売
- カシオ計算機、実践ビジネス英語のモバイル学習機『TE-760』を発売
- リコー、建築家 黒川雅之氏デザインの300万画素デジタルカメラ“Caplio G3シリーズ”を発売
- インターコム、DVD/CDライティングソフト『SuperDVD/CD Alcohol 120%』を発売
- レックスマーク、実売2万円の複合機『X5150』を発売
- マクロメディア、オーサリングツール『Macromedia Director MX 日本語版』を発売
- DiMAGE Xi
- ネットコマンド極技2/4000円ルータ/2ちゃんブラウザ比較+別冊付録で価格据え置き
- アスキー PC Explorer 3月号 2月13日発売 定価780円
- 三好さやか、ピンクの水着で悩殺ポーズ!「1stDVDはお尻フェチの人にもオススメです」
2003/02/12
- 静岡大学とソニー、薄暗くてもノイズを抑えた撮影が可能なCMOSセンサー向け“適応ゲイン・カラム増幅技術”を開発
- ジュピターテレコム、シンジケートローンによる資金調達を発表――総額1400億円
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】2月8日調査分
- タビニ、格安航空券の販売サイトをリニューアル――運賃の比較や、予算から渡航可能な都市の検索が可能に
- 【メッセサンオー売り上げランキング(1/26~2/2調査)】
- インプレス、書き下ろし新刊書を先行電子出版――単行本の2週間前に
- 加賀電子、バイオノート専用DVD-R/RWドライブ『PCMDVR』など2製品を発売
- 14日発売の「MTV3000W」が早くも入荷開始
- Iwillから“E7505”搭載マザーボードのベアボーンPCが登場
- グレープシティ、Visual Basic .NETの学習ソフト『Learn! VB .NET』を発売
- NECフィールディング、HDD内のデータを完全消去する『ハードディスク・クラッシャー プロフェッショナル』を発売
- 【秋葉原】1万円以下のブロードバンドルータ実売価格調査
- T-ZONE.がメーカー製PC本体の販売事業から撤退!一方でコスプレ喫茶は新店舗オープン!
- ASUSTeKからミニタワー型ベアボーンPCの新モデル「Terminator P4533A」が登場
- 日本HP、IAブレードサーバー『hp ProLiant BL40p』などを発売――従来製品の値下げも
- エプソン、普通紙印刷での発色や耐久性を高めた“新PXインク”採用プリンターを2機種発売
- 【ニュース】柴咲コウがくっきり美人の女医に変身!
- 日本HP、ビジネス向けデスクトップ“Compaq Evo Desktop”にPentium 4-2.80GHz搭載モデルなどを追加――値下げも
- コスプレ喫茶『カフェ メイリッシュ』の2号店が吉祥寺にオープン
- ソニー銀行、コミュニケーションサイト“from MONEYKit”を開設
- NECとアイエニウェア・ソリューションズ、モバイル分野で協業
- ネオジャパン、ウェブグループウェア『desknet's』をSharePoint Portal Serveのウェブパーツとして提供
- 【アイドル情報局・インタビュー】正統派アイドル・村田和美が3月に1年ぶりのDVD『蒼い海』を衝撃価格で発売!
- ジャストシステム、オリジナルPOPが作成できる『ラベルマイティ POP in Shop』を発売
- 三洋電機、640×480ドットで毎秒30フレームの動画が撮影できるムービーデジカメ“Xacti”を発売
- コレガ、PCIバス対応の外部アンテナ付き無線LANカード『corega WLPCIB-11』を発売
- インテルとライコス、無線LANスポット検索サービス“『Lycos無線LANスポット』sponsored by Intel”を開始
- キヤノン、大判フィルムにも対応した光学解像度3200dpiのA4フラットベッドスキャナー『CanoScan 9900F』など2製品を発売
- FSMラボとアックス、『RTLinux/Pro』を富士通『FR-V』ファミリに移植
2003/02/11
2003/02/10
- 日立、750MHzクロックで144Mbitの容量を持つ“キャッシュDRAM LSI”を開発
- FTTHを格安で導入する!/USB2.0で簡単パワーアップ/WME9使いこなし
- バンダイ、オンラインゲーム“デジモンバトルサーバー”のβテストを開始――8人同時対戦のシューティング
- ロジテック、USB 2.0対応メモリーカードリーダー/ライター『LMC-CA64U2』や法人向けパソコンを発売
- 日本AMD、“Athlon”の新ロゴマークの使用を開始
- アイ・オー、16倍速DVD-ROMドライブなど6製品を発売
- ソルダム、アルミ削り出しのコンパクト筺体を採用したデスクトップパソコン“ESPRITシリーズ”を発売
- ヨドバシカメラとMCJ、キューブ型パソコンの第2弾はTVチューナー&キャプチャーカード搭載の『i-FRIEND52YB』
- アイドルの携帯事情をチェック!
- “ヘアカラーの先駆者”安室奈美恵が“ルシード エル”のイメージキャラクターに
- セルシス、コンシューマー向けに低価格化を図ったアニメ制作ソフト『RETAS!LITE Debut』を発売
- マイクロソフト、リアルタイムSLG『ライズ オブ ネイション ~民族の興亡~』を今春発売
- プラネックス、2種類の外部アンテナが付属するPCIバス用無線LANカード『GW-DS11C』を発売
- エレコム、1.4mm厚の10/100BASE-TX対応LANケーブル“LD-CTFSS”シリーズを発売
- 松下電器、デジタルカメラ向けニッケル水素充電池“メタハイ2100シリーズ”を発売
- 日本AMD、“Barton”コアの『Athlon XP』を発売!――モデルナンバーは“3000+”
- 【特別企画・最新パーツ性能チェック(Vol.8)】Bartonコア採用Athlon XP-3000+の性能を速攻チェック!!
- LaVie N LN500/4D
2003/02/09
2003/02/08
- ソニー製DVD-RW/+RW両対応ドライブがDVD+R4倍に対応して再登場!
- 未発売のGigabyte製“SiS655”搭載マザーボード「GA-SINXP1394」のデモがTWOTOP秋葉原本店で開催
- Vantecから青色LEDで光るファンコントローラが発売!
- 発表されたばかりの「Athlon MP 2600+」が早くも販売開始
- 『秋葉な連中』登場のアイドル7名が「エバークエスト日本語版」キャラのコスプレを披露!
- なんと4ピン12V電源コネクタなし!「Barracuda ATA V」Serial ATA版が販売開始
- HDEとサンブリッジテクノロジーズがメール配信ソリューションで提携
- 仕事に使えるグラフィックス入門
- 困った時はこの1冊! Linuxのトラブル解消特集だ!
- 企業情報システム展示会“NET&COM2003”開催
- ベアボーンPC関連記事をまとめてチェック!
2003/02/07
- Thermaltakeから光るファンガードとファンのセットが発売予定!
- JPRS、ウイルスやワームへの対応におけるフィルタリングに注意を呼びかけ
- “B0”ステッピング“SiS655”搭載マザーボード「P4SDX Deluxe」が展示中
- メディアヴィジョン、『Corel PainterClassic 日本語版』のパッケージ版を発売
- キー配列を自由に設定可能なメカニカルキーボード「極(GOKU)」が登場予定!
- ELSAからもGeforce4 Ti4800SEカードが発売!
- アイ・オー、17インチ PowerBook G4対応のメモリーモジュール『AP-SDD333』を発売
- 沖電気、企業向けにIP電話導入のアウトソーシングサービス“沖トータル・ネットワーク・サービス”を開始
- Thermaltakeの水冷キット「Aquarius II」近日発売予定で展示開始!
- “Barton”コアを搭載する「Athlon XP 2500+」がひっそりとアキバに!
- NTT-X、“gooカレンダー”に携帯電話から画像を掲載できる日記コーナーなどを追加
- 京セラ、“バリオ・ゾナー”を搭載した500万画素のコンパクトデジタルカメラ『CONTAX Tvs DIGITAL』を発売
- 4月からNHKスペイン語会話出演決定の長澤奈央がDVD発売記念イベント
- カノープス、コンポーネント端子を装備したアナログ-DVコンバーター『ADVC-500』を発売
- USEN、“BROAD-GATE 01 Type V”の月額費用を3300円に
- 日本郵政公社のシンボルマーク、ロゴマーク、ユニフォーム等が決定
- モトローラ、携帯オーディオ機器向けDSPチップ『DSP56371』を発表
- ジャストシステム、ATOK16の専門用語入力を支援する8種類の辞書を発売――“ATOK.com”もオープン
- コレガ、USB 2.0対応のUSBポート用10/100BASE-TXアダプター『corega FEther USB2-TX』を発売
- NECとNECカスタムテクニカ、インターネット予約の無料コールバックサービスの時間を延長
- 三洋電機、ニッケル水素充電池2本を1時間で充電できるヘビーユーザー向け充電器を発売
- プロトン、“Acronis”ブランドのシステムユーティリティーソフト4製品の販売を開始
- VALUESTAR F VF900/4D
2003/02/06
- 日本HP、販売店向けのサポートプログラム“hpダイレクトリセラープログラム”を発表
- 今週末「Barracuda ATA V」Serial ATA版が発売!
- アクションクリック、BIGLOBEで個人のメルマガに成果報酬型広告サービスを提供
- Swiftech製ペルチェ素子内蔵クーラーが販売開始
- アイネックスから吸音・防音シートと熱伝導接着テープが同時に発売
- ナナオ、液晶ディスプレー一体型シンクライアント『EIZO eClient 630L-N』など2製品を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(1/19~1/26調査)】
- ECSに続きASUSTeKからもノートPCベアボーン「Degatto」が登場
- 東京電力、“引越れんらく帳”が水道の移転手続きにも対応と発表
- ケイ・オプティコム、ADSLサービス“eo ADSL”の提供を開始
- アスキーソリューションズ、Mac OS X対応の翻訳ソフト『翻訳ピカイチ for Mac OS X』を発売
- インターコム、音声・FAX自動応答システム構築パッケージ『InnoMessage Ver.2.0』の販売を開始
- GeForce FXカードのサンプル品がアキバで展示開始か?
- USEN、法人向け光インターネット接続のセキュリティーを強化する“Managed FireWallサービス”を開始
- 日本オラクルの社員犬“ハイディ”が退任
- ソーテック、タフノートパソコン『WinBook WX4180C』の予約受け付けを開始――価格は15万9800円
- So-net、“ホットスポット”を利用できる会員向けのオプションサービスを開始
- フュージョン・コミュニケーションズ、固定電話から携帯電話への通話サービスを開始――1分20円で
- ニフティ、PHSパケット通信サービス“@nifty mobile P128”を開始
- BHA、Mac OS X対応のCD/DVDライティングソフト『B's Recorder GOLD X』を発売
- ヤマハ、パソコン用CD-R/RW事業から撤退
- エルザとNVIDIA、ワークステーション向けグラフィックスアクセラレーター『Quadro FX』を発表
- セールスフォース・ドットコム、“salesforce.com Offline Edition 日本語版”の提供を開始
- エニックス、『スターオーシャン Till the End of Time』の完成発表会を開催――鈴木杏さんが宇宙飛行士に
- シャープ、輝度が1.67倍の液晶を搭載したA4オールインワンノートを発売
- NTT Com、IP電話サービス“OCN .Phone”の本格サービスを開始
2003/02/05
- 富士ゼロックス、オフィス向けレーザープリンター事業を分社化
- 【秋葉原】80GB以上の流体軸受採用HDD実売価格調査
- 米インターシステムズ、日本法人“インターシステムズジャパン株式会社”を設立
- 松下、DVDビデオレコーダーの新製品“DIGA”シリーズ5機種を発売――CMキャラクターにボブ・サップ選手を起用
- 日本SGI、Itanium 2搭載Linuxサーバー“SGI LX 3000”シリーズを発表
- インターコム、リモートコントロールソフト『LAPLINK GOLD 11』を発売
- 3.5インチ用多目的アルミカスタムパーツシリーズがオウルテックから発売
- グリーンハウスから世界最小をうたうUSBメモリ「PicoDrive」が発売
- ASUSTeKの限定版マザーボード「P4PE Black Pearl」の販売がスタート
- キヤノン、オフィス機器の新ブランドネーム“Satera”を発表
- メルコ、デジカメなどからデータをダイレクトに保存できるMOドライブ『MO-D640U2』など3製品を発売
- Supermicroからコンパクトサイズの“E7505”マザーが登場!
- KCCS、企業向けモバイルネットワークサービス“KWINS”にCFカードタイプを追加
- IIJ、“IIJ URLフィルタリングサービス”を開始
- ナナオ、キャリブレーション対応の液晶ディスプレー『ColorEdge CG21』など2製品を発売
- 日本IBM、ワークフロー機能を強化した『WebSphere Application Server Enterprise V5.0』を発売
- アジアビジョン・ジャパン、MPEG-4ネットワークカメラ『XwebC101』の販売を開始
- グリーンハウス、USB 2.0対応カードリーダー/ライター『GH-CRMA6-U2』を発売
- アスキーソリューションズ、閲覧率やクリック履歴の効果測定が可能な電子メール配信サービス“POST MAIL”を開始
- ソニー、サイバーショットU『DSC-U20』のカラーモデルを限定発売
- 東芝、モバイルPentium 4とDVD MULTIドライブを搭載した“DynaBook G7”シリーズ3モデルを発売
- 日本旅行業協会とXMLコンソーシアム、旅行業界における電子商取引の標準“TravelXML”の開発を開始
- サイボウズ、『サイボウズ ガルーン』バージョン 1.5を24日に出荷
- キヤノン、15万円を切るカラーレーザープリンターを2月下旬に発売
- DynaBook G6/U18PDEW
2003/02/04
- ネットワールド、『VMware GSX Server 2.5』を発売
- オリンパス光学工業、“オリンパス株式会社”に社名変更
- 輸入ゲーム入荷情報(2/4)
- 日本AMD、『AMD Athlon MP プロセッサ 2600+』を発表
- オンラインショップ購入経験者はネットで書籍の3割を購入――ネットレイティングス調べ
- ペンタックス、レンズを2段に収納するコンパクトデジタルカメラ『Optio S』発表
- オウルテックのSerial ATA/USB2.0接続モービルラックが発売!
- パソコン検定試験、2003年度より大幅改訂――実技シミュレーション型テストを導入
- 三菱重工、無線LAN内蔵の家庭で役立つロボットを開発
- NTT Com、“OCNホットスポット”の提供を開始
- PFU、Web対応の帳票ツール『BIP for Web』の新バージョンを発表
- ぷらっとホーム、ホイールを搭載したPS/2対応のキーボード『Mini Keyboard III』を発売
- NEC、企業向けパソコン“Mate”の“省エネ大賞 受賞記念モデル”を発売
- ジャストシステム、セキュリティー機能を強化したメールソフト『Shuriken Pro3』を発売
- NOVAと関西電力など4社が提携――ケイ・オプティコムのFTTHサービスによる“お茶の間留学”を開始
- ソニーマーケティング、無線LAN機能搭載のポータブルサーバー『FSV-PGX1』を発売
- ミラクル・リナックス、Linuxの長期サポートサービスを発表
- SCN、DirectX/OpenGL/Mac OSに対応した『PostPet V3』ハイブリッド版を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】2月1日調査分
- WM9提供開始!!/ノートPC増設・改造テクニック/無料で簡単ビデオ編集
- エプソンダイレクト、“EDiCube MX”と“EDiCube R”をリニューアル――EDiCube MXはDVD+VR対応に!!
- Voice-Trek W-1
- アップルコンピュータ、1440×900ドット表示の17インチ液晶ディスプレーを搭載した『iMac』など2モデルを発表
- アドミラルシステム、セキュリティー機能に特化したホスティングサービス“セキュリティフィット”を開始
- 【ニュース】コケティッシュな魅力を披露!アコムCMの山崎裕子が1st写真集
2003/02/03
- KDDI、法人向けウイルス対策サービス“KDDIウイルス対策サービス(ゲートウェイ版)”の提供を開始
- 日本HPとクリアスウィフト、電子メールによる機密情報の漏えいを防止するソリューションを共同開発
- NTTデータ三洋システム、“Bitway”のブロードバンドコンテンツの提供を開始
- インフォシーク、新検索システム“マルチ・プロセス・スコアリング”を採用
- 米AMD、“Opteron”を4月22日に発表――“Athlon 64”は9月に
- 日本IBM、視覚障害者の就労を支援する読み上げソフトの最新版を発売
- 松下電器、DV動画編集ソフト『MotionDV STUDIO 4.6J』を発売
- ミニスカポリス・七生奈央が1stソロDVD!セクシーラインにファンがクギづけ!
- 「SCOはLinux企業、当然Linuxのソースコードは調査済みです」─日本SCO(株)代表取締役社長 麻生誠氏
- TBS、“Newsi”で動画の連続視聴サービスを開始
- アクセンチュア、新社長に村山徹氏が就任――森社長は会長職に
- ゼッタテクノロジー、WordとPowerPointを小学生でも操作できるようにする『Dr.シンプラーパレット』を発売
- フロンティアワークス、“アニメイトTV”でTVアニメ『G-onらいだーす』を有料配信
- サイバネットシステム、e-ラーニング支援ソフト『Epiplex』日本語版を発売
- 日本HP、“IA-32”ワークステーション“hp workstation”の価格を改定――最大32%の値下げ
- マイクロソフト、ノーツ/ドミノから.NETベースのウェブアプリケーションへ移行するツールを無償提供
- SII、帯域制御機能を搭載したGigabit Ethernetスイッチ『NS-6120』など2モデルを発売
- 『SCO Manager v1.5』がLinuxWorld 2003で“最良システム管理ツール賞”を受賞─発売は2003年第2四半期か
- TTNet、“東京電話インターネットIP電話サービス”の試験サービスを開始
- SAP、準大手から中小企業向けに業種別の導入プログラムを発表――9社のパートナーと共同記者会見
- グリーンハウス、小型のUSB延長ケーブル『GH-USBRC』を発売
- ソニーマーケティング、USB 2.0対応フラッシュメモリー“ポケットビット”を発売
- デル、企業向けB5ノートにワイヤレスLAN機能を標準で搭載
- ニフティ、自分のホームページにテレビ電話を設置できる“ゲストコール”サービスを開始
- レッドハット、東芝製マイクロプロセッサ“MeP”対応開発ツールをリリース
- CAMEDIA C-5050ZOOM
2003/02/02
- 【ニュース】仲根かすみ、約2年間で16本のDVD・ビデオ!今度はウェブマガジンがDVD化!
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(2月2日号)『マイクロソフトの新ポータル戦略の勝算は?』
- 「私、Sっぽいのも似合うかも…」大城美和がDVDで網タイ&ボンデージにも挑戦
2003/02/01
- 【秋葉原】DVD-R/RWドライブ実売価格調査(アキバ編)
- ASUSTeK初の“E7505”チップセット搭載マザーボード「PP-DLW」が登場
- コムサテライト2号店が今月9日で閉店、スーパーコム(旧コムサテライト1号店)と統合へ
- Panafloファンを採用したSFX電源がSNEから登場!
- 完全受注生産でフルカスタマイズ可能なATXミドルタイプPCケースが発売予定!
- SiS655マザー第2弾!AOpen「AX45-4D Max Lite」が登場!惜しくもHyper-Threadingには対応せず
- プレイステーション2の春季限定カラーモデルがASOBITCITYで展示開始!
- “BCN AWARD 2003”授賞式――2002年1月~12月の売り上げNo.1を表彰
- 仕事に使えるグラフィックス入門
- 「バレンタインのチョコは自分で食べちゃいます」平山あやがイメージビデオ発売イベントで
- 【ニュース】CMもオンエアの注目アイドル・小倉優子が6冊目の写真集「ゆうこの秘密の部屋」発売!