ASCII.jp記事アーカイブ ― 2006年06月
2006/06/30
- お魚さんもいいけどディスコもね! カラフルに光ながら回転する「ILLUMINATED DISCO BALL」が登場!
- OCZからEPP対応メモリや迷彩柄のメモリなどが登場!
- α100
- 総務省、“インターネット上の違法・有害情報への対応に関する研究会最終報告書案”への意見を募集
- クレードル付き2.5インチIDE HDD対応ケースが発売! アクリル製スタンド付属モデルも同時に登場
- 夏はお魚さんでしょう! 癒し系USB卓上ライト「AQUA LAMP」がサンコーから登場!
- NTT東日本/西日本、加入電話とISDNの通信量を発表――ISDNのデータ通信は半減
- 反響にこたえて入荷しました! nVIDIAカラーのChenbro製ミドルタワーケースを販売開始!
- インテル真夏の反攻作戦はもうすぐ!? “Woodcrest”こと“Xeon 5100”シリーズの予価を複数ショップが告示開始!
- アイフォー、Windowsの最適化とカスタマイズが可能な『カスタマイズNinja』を発売
- デジタルチェック、リゾート地でのキャッシュレスサービス“湘南チェック”を発表
- プラスビジョン、USB対応の電子黒板“M-11”を発売
- 「売り上げ1000億円を目指したい」――サイボウズ、東証一部上場指定へ
- 米Migo Software、『Migo for U3』をアイ・オーとエレコムが採用と発表
- マイクロソフト、“the 2007 Microsoft Office system”のリリースを2006年内に延期と発表
- エルザジャパン、グラフィックスカード『ELSA GLADIAC 776 GS 256MB』の一部ロットを回収
- コニカミノルタ、高発光効率で長寿命の有機EL白色発光デバイスを開発
- 東芝、ワンセグ対応TVチューナーキット『SD-PDT1』を発売
- ロジクール、携帯型ステレオスピーカー『mm32 Portable Speakers for iPod&MP3』にブラックモデル
- インターネットAQUOS
- clientとserverの適切な関係
2006/06/29
- SNEからZALMAN製の半月型ビデオカード用クーラーにそっくりな製品が3種類発売!
- アーク情報システム、Windows起動DVD作成ツール『BOOT革命/DVD Ver.1』など2製品を発売
- Sennheiser製ヘッドセットの国内正規代理店取り扱いのモデルが計10モデル発売開始!
- 2層構造でエアフローを最適化! Lian-Li製のアルミATXケース「PC-101A/B」が登場!
- ポリコム、Skype専用スピーカーフォン『Polycom Communicator』を国内でも販売
- デノン、インターネットラジオ対応のCD&HDDオーディオシステム“D-F103”を発売
- Core Duo/Soloに対応した小型キューブ型ベアボーン「POLO CD」が星野金属工業から発売に
- ASUSTeK製“nForce 590 SLI”搭載マザーボードにPCI-Xスロットを搭載する最上位モデル「M2N32 WS Professional」が登場!
- マイクロソフト、Windows対応ゲームのベストセラー13本を“Microsoft Best Collection”に
- 初回ロットで生産終了? Socket AM2対応のAthlon 64 X2に「4400+」と「4000+」が登場!
- エレコム、U3対応のキャップレスUSBフラッシュメモリー“MF-UU2”を発売
- PCIに接続の“RADEON X1300”搭載ビデオカードが玄人志向から発売に!
- マイクロソフト、『Microsoft Office SharePoint Server 2007』の説明会を開催――ブログ/Wiki作成や検索の強化を説明
- RSAセキュリティ、フィッシング対策サービス“RSA FraudAction”を開始
- 紙おむつから陳列棚まで応用範囲を広げるRFID――日本初のRFID展覧会開幕
- the 2007 Microsoft Office system
- 日本SGI、約40億円の第三者割当増資を実施――資本金が40億7260万円に
- アップル、Mac OS X 10.4.7のアップデーターを公開
- 2011年までに100万人の開発者を獲得したい!――アドビ、『Flex 2』を発表
- 大人の夏休みの宿題!? ジャストシステム、日本語ドリル“夏版”をスタート
- ロジクール、低価格で解像度が1000dpiの光学式マウス『Optical Mouse』を発売
- ナナオ、ベゼル幅が6.9mmの19インチ液晶ディスプレー『EIZO FlexScan S1961』を発売
- 左右両サイドに5インチベイと3.5インチベイを搭載するアルミ製Micro ATXケース「PC-V300」がLian-Liから!
2006/06/28
- 日本エイサー、コントラスト比が1000:1の24インチワイドWUXGA液晶ディスプレー『AL2423W』を発売
- ロジテック、MP3とWMAを再生できる車載用FMトランスミッター“LAT-FM300U”を発売
- “GeForce 7300GT”を搭載したファンレスビデオカードがLeadtekから登場!
- nVIDIAの最新ドライバがQuad SLIに対応! マザーの対応は?
- 「ニンテンドーDS Lite」の新色は“ノーブルピンク”だけではなかった!? アキバで“ブラック”モデルを発見!
- ロジクールから光学/レーザーマウス3製品8モデルが一挙に登場! 価格はすべて4000円以下!
- ネットレイティングス、利用時間とPVで“mixi”が3位に
- 暑くなってきた今だから! MACS Technology製のペルチェ素子内蔵CPUクーラー「MA-7131」シリーズ販売が始まる!
- ビデオカード販売にサイズが参入! FORSA製ビデオカードの取り扱いを来月から開始!
- メイド姿のほしのあきも大絶賛! パラパラマンガが切り開く新たな“アキバ発”文化
- アテイン、次世代DVD製作サービスで体制強化
- アルプス社、次世代の地図デザインを考える“ALPSLAB design”を公開
- ノキアがマルチメディア戦略などの説明会を開催――“E60/E61”を秋発売
- まったくの別物!? “EIST”が有効となる新ステッピング“C1”採用の「Pentium D 940」の販売がようやくスタート!
- カノープスとジャストシステム、小学生が授業で使えるビデオ編集ソフトの開発/販売で協業
- バッファロー、USBポートに装着できるSDメモリーカード“RSDU”を発売
- 東芝、最大1GBのmicroSDと4GBのSDHCを発表
- ソースネクスト、DVD再生ソフト『PowerDVD7 Express』を発売
- ソニーブロードバンドソリューション、米アイシロン製のクラスタストレージ“Isilon IQ”シリーズを国内で販売
- 【INTERVIEW】西和彦氏がゲイツ引退を語る(後編)
- VAIO VGN-UX90<ゼロスピンドル>
- 101匹ワンちゃんでお馴染みのダルメシアンが飼える! メッセサンオー カオス館で国内未発売となる「ニンテンドーDS」用ソフト「Dalmation & Friends」が発売中!
- 「Xbox 360」初めての暑い暑い“日本の夏”はコレで乗り切る! USB接続の「Xbox 360」用ファンスタンドが発売中!
2006/06/27
- ASRockから同社初のSocket AM2対応マザーボード「AM2NF4G-SATA2」が1万円を切って登場
- 高速無線LAN技術“MISO”搭載の無線LANブロードバンドルーターと対応無線LANカードがコレガから
- 米マイクロソフト、Office system 2007 β2のオンライン版を公開
- 【人気記事ランキング(6月19日~6月25日)】やっぱり欲しい24インチワイド液晶! 懐かしのAMD K5などの名CPUは瞬殺!?
- AII、HD動画の配信サービスを開始
- マイクロソフト、“MSNミュージック”を音楽総合情報チャンネルに
- 親和産業から電源コネクタをケーブルから取り外す器具が登場予定!
- “検索用ボタン”を搭載するレーザーセンサー搭載マウス「MX320 Laser Mouse」がロジクールから
- リコー、システム連携機能を追加した機密情報保護CD-R『CryptDisc Ver.2.1』を発売
- “nForce 590 SLI”搭載したSocket AM2対応マザー2製品目はabit「Fatal1ty AN9 32X」!
- 携帯電話機の2006年夏モデルを総チェック
- ニフティ、ブログなどにアプリを貼り付けられる“アプラグβ”の提供を開始
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】6月24日調査分
- デル、20.1インチワイド液晶ノート『XPS M2010』の販売を開始
- オラクル、ビジネスインテリジェンス事業戦略を発表
- サイバーリンクトランスデジタル、ノートパソコンに最適化した『PowerDVD7 Deluxe モバイルシアター』を発売
- ソニー、4GBのメモリースティックPRO デュオ『MSX-M4GS』を発売
- NEC、日立、日本HP、サーバー仮想化技術で共同プロジェクトを開始
- ソニー、フラッシュメモリーとワンセグ搭載の“type U”を発売
- エプソンダイレクト、軽量&長時間駆動のモバイルノート『Endeavor NA101』を発売
- ビットレイティングス、携帯電話向けクラスタリング検索サービスを開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(6/17~6/25調査)】「ヴァルキリープロファイル2」が品切れで順位及ばず! 海外では一足先にあのMGSが発売に!
- 【bossa mac web】Apple Store そのデザインの進化。
- ナナオ、新補正回路を搭載した22.2インチ液晶ディスプレー『EIZO ColorEdge CG221』を発売
- サードウェーブ、XP Home EdtionとCeleron M 350搭載で6万9980円のノート『Prime Note Altair CS』を発売
2006/06/26
- ソフィアシステムズ、WILLCOM SIM STYLE開発プラットフォーム『Sandgate WP』を発表
- アップル、8月のWWDCで次期Mac OS X“Leopard”をプレビュー
- 第14期ファイブスターガールは、長崎莉奈&水崎綾女の仲良しツートップ
- NTT西日本、無線ICタグ利用の“鳥獣害(猿害)対策支援システム”を提供
- 「ユーザビリティーは攻めの部門」――サイボウズ、ユーザビリティーテストを公開
- OSJ、ウェブサーバーのレスポンスを測定する“ITIS”を開始
- Ask.jp、動画共有プラットフォーム“Ask ビデオ”のβ版を開始
- デジタルアーツ、ニンテンドーDS向けフィルタリングサービスを発表
- 日本HP、Xeon 5100搭載ワークステーションを発表――スタジオジブリのシステムも公開
- クリエイティブ、1.5インチ有機EL搭載オーディオプレーヤー『CREATIVE ZEN V』を発売――動画対応版も発表
- KDDIとBTがグローバルアウトソーシング事業で合弁会社を設立
- Tzero、480MbpsのUWB無線チップを7月から出荷
- たった2枚のカラー写真を見つけ出せ――“THE BEATLES IN TOKYO 1966”開催
- インテル、“デュアルコアXeon 5100”を発表!――初のCoreアーキテクチャー搭載サーバー&ワークステーション向けCPU
- 恒陽社、フォント作成ソフト『Fontographer』の国内販売を開始
- 日本エイサー、応答速度が5msの22インチWSXGA+液晶ディスプレー『AL2216』を発売
- “Amazon.co.jp”で予約ランキング1位獲得!? 「ゲームセンターCX DVD-BOX2」の“臨時株主総会”に有野課長登場
- 【ニュース】アイドルを目指して過酷な特訓がスタート。ジュニア界で話題沸騰中の紗綾が初主演ドラマ!!
- MCJ、Core Duo T2300E搭載の12.1インチ液晶ノート『LuvBook i1200DW』を発売――価格は12万9990円
2006/06/25
2006/06/24
- 電圧や温度、動作クロックなどメモリの状況を逐一表示可能なLEDディスプレイを搭載したCorsair製メモリにDDR2モデルが登場!
- ドスパラアキバ店がショップオリジナルの激安micro ATXケース「APOLLON」を発売開始!
- Tyanから“Dempsey/Woodcrest”対応のデュアルLGA771対応マザーボードが3モデル発売に
- ELSAからH.264変換ソフトが付属したTVチューナ/キャプチャカード「EX-VISON 1600TV」が発売に!
- “モエコン”にまたまた新モデル! 今回はフロントパネルが“ツンデレ”仕様の「つよきす」を採用!
- 防水/耐衝撃性に優れたUSBフラッシュメモリがPatriot Memoryから登場!
- “Conroe(コンロー)”はやっぱり低発熱!? Core 2 Duoシリーズ対応マザーボードやデモも行われた“ECS新製品発表展示会”が本日開催!!
- Seagateに続きHGSTからも垂直記録方式を採用した2.5インチHDDが登場! 容量は160GB!
- 開店までの人々のドラマを追体験! Apple Store Sapporoがオープン
- 週末のアキバにiPodカーが出現!
- Parallels Desktop for Mac
- 今、何が買いなのか? ドスパラ秋葉原2号店Prime館に聞いてみた!
2006/06/23
- 大勢の女性タレントが参加! 25日に秋葉原のドスパラ各店で“Windowsフェア”を開催予定!
- ジャングル、WindowsからHDD内の全データを消去できる『完全ハードディスク抹消Smart』を発売
- Skype対応フォンの本命!? パイオニアコミュニケーションズからSkype対応コードレス電話機「TF-FS55M-S」が発売に
- アビーから2周年記念限定モデルの450W電源「AS Power Silentist」などが明日発売予定!
- HDMIファウンダーズ、HDMIの拡張規格“HDMI 1.3”を発表――帯域幅が2倍に
- マイクロソフト、BBS“答えてねっと”をリニューアル
- 「安定」「安全」「安心」のスリー“アン”!? ピーク時750WのATX電源「ToughPower Power 750W」がThermaltakeから
- ソニーNECオプティアーク製の記録型DVDドライブ「ND-4571A」のバルク版が30日に発売予定!
- アイ・オー・データ機器、HDMI対応の新LinkPlayerやネットワーク映像配信ユニットなどを発表
- “Turion 64 X2”シリーズに新モデル! 動作クロック1.8GHzの「Turion 64 X2 TL-56」
- 明日24日(土)に“P965”搭載マザーボードなど最新製品の展示が行われる“ECS新製品発表展示会”が開催予定!
- インターコム、ネットワークに対応したHDD診断ソフト『SmartHDD Server ハードディスク診断』を発売
- 施錠忘れも不在時の訪問者もケータイが解決――最新マンションセキュリティー事情
- NEC、携帯マルチプレーヤー『VoToL』のオプション2製品を初公開
- バイ・デザイン、ハイビジョン対応の19インチワイド液晶テレビを5万4800円で発売
- 毎週150万人が来店する理由とは? 米担当者が語る、Apple Store接客の心得
- ガンホー、なんでもありのオンラインサッカーゲームを発表
- APC Japan、SOHOや家庭向けのサージ保護対応UPS『APC RS 900 電源バックアップ』を発売
- ベンキュー ジャパン、輝度が2500ルーメンのDLPプロジェクター『BenQ MP720p』を発売
- エバーグリーン、999円のMP3プレーヤーに女性向けの新色“ハネムーン”を追加
- 日本ビクター、メモリーカードプレーヤー“パブリオ サウンドプラス”を発売
- 【速報】オープンに先駆けてアップルストア札幌店を体験!
- ロジクール、シンメトリー形状のデスクトップ用マウス『MX320 Laser Mouse』など2製品を発売
- NW-E002
- IT英語の落とし穴!? disconnectとterminateはドコが違う?
- クーラーマスターのATXケース定番モデル“Centurion 5xx”シリーズに新型ブラックモデルが2製品登場!
2006/06/22
- マーズフラッグ、「こんな感じ!」でサイトを検索できる“つなケン”の提供を開始
- ハンディタイプの顕微鏡「DinoLite DigitalMicroscope」に家庭用TVに出力可能なモデルが加わる!
- CD-R/RW専門の職人技が光る! プレクスターから音質重視のCD-R/RWドライブ「PlexWriter Premium2」が明日登場予定!
- “GeForce 6150”採用でDVI/TV-OUT出力も備えたAlbatron製Socket 754対応マザーボードが展示中!
- 日本HP、テンキー付きの17インチワイド液晶搭載ノート『HP Compaq nw9440 mobile workstation』を発売
- キヤノン、2インチカラー液晶搭載のフォトプリンター『SELPHY CP730』を発売
- DFIから“Core 2 Duo”シリーズ対応の“i975X”搭載マザー「INFINITY 975X/G」が発売に! 実売価格は約2万3000円とお買得!?
- dit、指紋認証機能を搭載した1GBのUSBフラッシュメモリー“PUPPY 850”を発売
- Linuxコンソーシアム、セキュアーOSのガイドライン“セキュアOS評価項目Ver2.0”を公開
- 日立、ホワイトボードに投写できる液晶プロジェクター『CP-X268AJ』を発売
- “PhysX”搭載カードに2モデル目! 対応ゲームも付属するASUSTeK「PhysX P1 GRAW Edition」の販売がようやく始まる!
- スカイテックのメイド隊「めいど3's」が編集部にやってきた!
- USB接続の光学式指紋センサー「SEAMON SENSOR」をTWOTOP秋葉原本店で発売予定! 週末にはコンパニオンが案内してくれるイベントもあり
- 脳のひらめき体験スペース、東京のお台場にオープン
- Mac史上初! マルチ視聴・録画に対応したテレビキャプチャー『CaptyTV Universal』が登場
- BHA、Blu-rayに対応したCD/DVDライティングソフト『B's Recorder GOLD9』を発売
- HD DVDでのハイビジョン録画がついに可能に! 東芝、デジタル放送対応HD DVD/HDDレコーダー『RD-A1』を発表
- デル、Core Solo超低電圧版を搭載したB5ノート『Dell Latitude D420』を発売
- 【INTERVIEW】松下電器産業が『DMC-L1』に込めたメッセージ
- シマンテック、日本版SOX法に向けたストレージ管理サービスを開始
- 日本サムスン、ビデオ入力にも対応した21インチWSXGA+液晶ディスプレー『SyncMaster 215TW-R』を発売
- E-330 ファームウェアVer.1.2
- 【レビュー】Parallelsはなぜ速い? その秘密をベンチマーク付きで徹底解析
- Parallels Desktop for Mac
- ついにクーラーマスターがHDDケース市場に参入! 一挙6モデルが明日23日から店頭に!
- ThermalrightからCPUクーラーやチップセット用クーラー新モデルが発売開始に!早くも売り切れのモデルも!
2006/06/21
- NEC、他人許容率が0.00001%以下の指紋認証ユニットの販売を開始
- 5インチベイ搭載のDIGITAL COWBOY製メディアプレーヤ「DC-MC50U2」がついに登場!
- Antecから、MicroATXケースの新製品が2モデル登場! キューブタイプの「NSK1300」とスタンダードな縦置きタイプの「NSK3300」
- バッファロー、1000BASE-Tに対応したLAN接続HDD“LS-GL”を発売
- サイバーエージェント、ドロップシッピング事業で子会社を設立
- ショップの歴史を物語る蔵出し品を放出! AMD K5など往年の名CPUを俺コンハウスで販売中!
- 「VIA C7M ULV-1GHz」を搭載するコードネーム“Origami”こと“Ultra-Mobile PC”の販売がスタート!!
- ネットギア、GbEと802.11nドラフト対応の無線LAN製品“RangeMax NEXT”を発売
- 松下電器、同社初のデジタル一眼レフカメラ『DMC-L1』を発売
- 遅れましたが……Gigabyteから“Core Duo”対応マザーボード「GA-8I945GMMFY-RH」が発売開始に!
- シーエフ・カンパニー、台湾HaicomのCF型GPSレシーバーの販売を開始
- 12年の歴史に幕……アイ・オー・データ機器のショールーム“I・Oプラザ AKIBA”が閉店!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(6/10~6/18調査)】女性向けの「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」と戦車を駆るRPG「メタルサーガ~鋼の季節~」がランクイン
- DION以外のユーザー情報も漏えい――KDDI社長定例会見で明らかに
- ペガシス、初心者向けDVD作成ソフト『TMPGEnc DVD EASY PACK2』を発売
- グリーンハウス、内蔵型HDDやDVDドライブをUSBポートに接続できる変換アダプターを発売
- コニカミノルタ、ADF付きで16万8000円のA4カラー複合機を7月上旬に発売
- コレガ、高速無線LAN技術“MISO”搭載無線LANルーター『CG-WLBARAGM』など2製品を発売
- リコー、VCPS対応16倍速DVD+Rのサンプル出荷を開始
- 【INTERVIEW】西和彦氏がゲイツ引退を語る(前編)
- ワイ・イー・データ、電子メールデータの検索・回収ソフトの新版『Ontrack PowerControls 4.1』を発売
- マイクロソフト、地上波/BS/CSを網羅したTV情報チャンネル“MSNテレビ”を開始
- 受験英語では分からない!? -able(-ability)の理想と現実
- CPUクーラーではありません! ラジエータを搭載するThermaltake製CPUウォータブロック「Volcano4005」がThermaltakeから発売に!
2006/06/20
- 「お客様満足度」の向上を目指す!デル社長が日本市場戦略を語る
- 今回だけのスポット入荷!? 80/92mmの二重反転ファンや超高速回転ファンなど計5モデルが発売!
- 【人気記事ランキング(6月12日~6月18日)】さようなら“美少女”電源! こんにちは低電圧版“Athlon 64 X2”シリーズ!
- インフィニシス、インテリアの3Dシミュレーションソフトを発表
- Opera Software、ウィジェットとBitTorrentに対応したウェブブラウザー『Opera 9』の提供を開始
- オトバンク、朗読やポッドキャストなどの取り次ぎサービスを開始
- “Socket 563”!?対応の「Mobile Athlon XP 2100+/2200+」をオンボード搭載するMicro ATXマザーボードがPCCHIPSから発売に!
- 【Intel Mac対応状況】アップル、『Shake 4.1』を発表――価格を80%OFFの6万2000円に改訂
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】6月17日調査分
- Vistaの注目機能をデモ――WinHEC Tokyo開催
- インタービデオジャパン、次世代光ディスク対応のプレーヤーソフト『WinDVD 8 Platinum』を発売
- DIGITAL COWBOYのCPU水冷ユニット内蔵ATX電源「DC-WCPW450」の販売が早くもスタート!
- マイクロソフト、“Windows Live メッセンジャー”の提供を開始
- 100人規模の企業ではスパムに1人日の無駄!!――シマンテックが調査結果を発表
- NECディスプレイソリューションズ、プロ向けの21.3インチUXGA液晶ディスプレー『MultiSync LCD2190UXi(BK)』を発売
- エルゴソフト、起動やスクロールが高速化された『egword Universal』を発表
- 松下電器、SDHC対応のUSBカードリーダー/ライター『BN-SDCJP3』など2製品を発売
- デル、第9世代サーバーを発表――新プラットフォームでパフォーマンスは最大70%アップ!
- エプソンダイレクト、ハイスペックのパフォーマンス重視ノート『Endeavor NA701』を発売
- 【INTERVIEW】ポケットに入る不正侵入防止システム『Ally ip100』とは?
- 携帯性にこだわったスタイリッシュな8in1カードリーダ/ライタ「quinto」がシグマA・P・Oから
- NTTカードソリューション、不正アクセスで“ネットキャッシュ”のIDが流出――被害額は327万円
- キヤノンシステムソリューションズ、64bit版Windowsに対応したウイルス対策ソフト『NOD32アンチウイルス V2.5』の販売を開始
2006/06/19
- イーフロンティア、水槽から海に広がった3D水中鑑賞ソフト“AQUAZONE Open Water”を発売
- リンク、IPビジネスフォンサービス“BIZTEL”の提供を開始
- 理研、1ペタFLOPSの分子動力学専用シミュレーションシステム“MDGRAPE-3”を構築
- 日本HP、IAサーバーのHP ProLiantも“MADE IN TOKYO”に
- ユーエフネット、インターネット電話サービス“FUNAI G-LEX”を開始
- 【レビュー】OS X上でWindowsが快適に動く“Parallels Mac”の作り方
- イーレッツ、電池駆動も可能なUSB扇風機『風光迷微3』を発売
- Parallels Desktop for Mac
- TDK、キューブ型のフラットパネル2.1chサウンドシステム“Xa-40”を発売
- ブライトンネット、W-ZERO3用急速充電器『EMERGENCY BATTERY for W-ZERO3』を発売
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.7】“PhysX”搭載カードほか購入意欲を刺激された製品をまとめてチェック!!
- SBPSなど3社、カードレスプリペイド式電子マネーで合弁会社
- ヤフー、アフィリエイトを現金で受け取れるサービスを開始
- 万が一の電池切れでも安心! iPodでも使える外部バッテリーが登場
- マイクロソフト、光学式3ボタンマウス『Microsoft Wireless Optical Mouse 2000』など3製品を発売
- W杯で日本が優勝!――ロボットがサッカーを競う“RoboCup”ドイツ大会にて
- ロックリッジ、幅がわずか6cmのiPod用小型スピーカーを発表
- MacBookが当たる抽選会も! アップルストア札幌が24日にオープン
- 松本まりかがアイドル卒業!! 17歳から21歳までの5年間を凝縮したラストDVD発売
- 【ニュース】「いい恋ができるように頑張る」 “美尻の女王”秋山莉奈がオトナへの決意を語る
- Aspire 5602WLMi
- 【特別企画:Office 2007レビュー Part1】β2で見る概観とSharePoint編
- 【最新パーツ性能チェック Vol.41】論理8CPUマシンがすぐできる! 新CPU「Dempsey」と次世代メモリ「FB-DIMM」のパワーはいかに?
2006/06/17
- Socket AM2とElpidaチップの相性問題もこれで解決!? 相性問題対策版とされるSanMax製Elpidaチップ搭載モジュールが発売に!
- モバイル系CPUのニューアイテム!ゲル状シートとスペーサがセットになった「PT-GC」シリーズがジャパンバリューから登場予定!
- ビル・ゲイツの後継者・レイ・オジー氏って、どんな人物?
- D4端子とTVチューナを搭載! アイ・オー・データ機器製24.1型ワイド液晶モニタの先行展示と予約受付をTSUKUMO eX.で開始!
- Keytronicからトラックボール付きの104英語キーボード「LT-TBALL-PS2-B」が発売
- メイドさんがPCケースなどを半額で販売! “メイドさんでど~ん!SKYTEC製商品特売イベント!inヨドバシAkiba”が開催中!
- ジオン軍も正式採用? ギ○レン閣下からの祝辞もきた! “AKIBA GRAND PRIX インテル テクノロジー・サーキット”が本日開催!!
- 450W電源と水冷ユニットを一体化させたDIGITAL COWBOY製の「DC-WCPW450」TWOTOP秋葉原本店でデモ中!
2006/06/16
- PCケース背面のケーブル類をスッキリまとめる! 目隠しのようなカバーを備えるMicro ATX対応PCケースがファストから!
- ヤマハ、音楽と映像に対応した“ネットワークレシーバー”『DSP-N600』を発売
- 【フォトレポート】Core 2 Duo関連製品などをいち早く披露! 秋葉原UDXで“インテル テクノロジー・サーキット”が明日開催!
- 「一番冷えて一番高い(マジ)」というダイヤモンドパウダー入りグリス「ど~やモンドグリス」が東京エンジニアリングから発売に!
- Thermalrightもチップセット用クーラー市場へ参入! 近日CPUクーラーの新モデルも登場予定!
- インタービデオジャパン、DVDコピー&動画変換ソフト『InterVideo DVD Copy 5 Platinum』を発売
- 日本のケータイコンテンツを世界へ! ノキア携帯電話機向けコンテンツ開発セミナー開催
- マイクロソフト、Windows SBS 2003 R2への無償アップグレードを開始
- プロトン、企業向けイメージバックアップソフト『Acronis True Image 9.1 Enterprise Server』を発売
- 【ニュース】「Yahoo! JAPANの検索1位になりたい!!」 “メガネっ娘”アイドルの時東ぁみがライブトークを開催
- 3.5インチIDE HDDを4台収納可能なIEEE1394b(FireWire800)対応外付けHDDケースがデンノーから発売
- 秋葉原にCore 2対応マザーが集結!? インテル、秋葉原UDXで“インテル テクノロジー・サーキット”を17日開催
- 日本HP、1万9950円のA4インクジェット複合機『HP Officejet 6310 All-in-One』など3機種を発売
- インテルと東レ、ウルトラスエードのノートPCを共同で企画
- 富士通、アウトソーシング事業を強化
- トランスミッター+ラジオ+アンプの多機能iPod nanoケースが登場
- 欧文印刷とイースト、ブログをPDFに変換する無料サービス“mt2pdf”を開始
- ビル・ゲイツ氏、2008年7月に現役を引退!――会長職には止まる
- 今度は3.5インチベイ内蔵型! 20もの機能を詰め込んだマルチパネル「コンパネ3.1号」がサイズから登場!
- dynabook Qosmio G30/697HS
- カメオインタラクティブ、ギタリスト支援ソフト『Guitar Pro 5』の販売を開始
- 某しげる氏も羨むカラーリング!? SNEから黒色電源“Dual Silent Real Power”シリーズが登場!
2006/06/15
- OSの起動用ドライブにいかが? 2.5インチIDE HDD接続のフラッシュドライブがエバーグリーンから! 容量8GBと16GBの2モデル!
- 【アキバ・キーマンインタビュー No.6】人気メイドの“イヌ発電”さんが店長になって、新店「グレースコート」が17日にオープン!
- 世界に数個しかない幻のCPUを御開帳! Socket 479M対応の超低電圧版“C7-M”をBLESS秋葉原本店で展示中!
- シックス・アパートとNTT Com、ビジネスブログサイト専用ホスティングサービスを開始
- 初のVIA系チップセット搭載モデルも!ASUSTeKからSocket AM2対応マザーの新製品が2モデル販売開始
- ソーテック、PC周辺機器事業に“comfix”ブランドで参入
- 非球面/蛍石/回折格子素子レンズの効果が分かった!!――レンズ技術に焦点を当てた“キヤノン技術セミナー”開催
- “Core 2 Extreme/Core 2 Duo”への対応をうたうASUSTeK製LGA775対応マザーボードが2モデル登場! 新登場のVIA製チップセット搭載モデルも!
- シグネオ、3×3ボタンデザインのオーディオプレーヤー『SN-F120』の2GBモデルを発売
- カノープス、ハイエンド志向のTVチューナーユニット『MTVX-HF USB』を発売
- 【レビュー】Macでロケフリ! 発売前のTLF-MACを徹底解剖~使用編
- 米パラレル社、『Parallels Desktop for Mac』の正式版を発表
- ソースネクスト、音声録音と議事録作成が同時にできる『いきなりボイスレコーダー』を発売
- 日本HP、システムレベルで統合できるブレードシステムを発表
- 韓国の地上波テレビ放送をオンライン配信する“KJ韓国テレビ”が開局
- ビックカメラとソフマップ、“らくらくデジタルサポート100”の提供を開始
- W杯はこれで完璧! ATOKで使えるサッカー選手名/監督名の省入力データが登場
- ジャストシステム、サッカー選手の名前を変換できるATOK用辞書を無償提供
- スパンションジャパン、米本社CEOによるビジネス戦略説明会を開催
- 日本サムスン、応答速度が2msの19インチ液晶ディスプレー『SyncMaster 940BF-R』を発売
- 米パラレル、『Parallels Desktop for Mac』の正式版を発表
- 【続報】ド派手な発表会でデビューした話題のノートPC、『FlyBook』
- 産経デジタル、ブログで意見できるニュースサイト“iza”β版の運用を開始
- 13.5cmファンとファンコンを搭載したAeroCool製のATX電源“Zero-dba”シリーズが発売開始!
2006/06/14
- クーラーマスターのお家芸!“波打つ”フロントパネルを採用するアルミ製ATXケース「CRISPO」が発売予定!今度は右開き左開きの両対応に!
- 垂直磁気記録を採用するIDE接続のSeagate製3.5インチHDD「ST3250620A」が登場!
- 247Music、仮想カセットテープで音楽を楽しめる“miXtapes”を開始
- あの懐かしのSocket 370用CPUクーラー「FUJIYAMA」に未発売モデルがあった!ファン付きファン無しの2モデルが限定発売!
- さようなら“美少女”電源! セーラー+ビキニの新パッケージで有終の美を飾る!
- NTTレゾナントなど、“パソコンによるテレビ視聴の実態”を調査――2割が利用
- ソースネクスト、ユーティリティーが13本入ったパッケージ『速PACK 13 titles 2006』を発売
- コレガとネットスター、家庭用ルーター向けの悪質サイトブロックサービスを開始
- “ABIT”から“abit”へ! パッケージに新しいロゴを採用するSocket AM2対応マザーボード「KN9 SLI」が販売開始に
- ブライトンネット、カーステレオとiPodをつなぐケーブル4製品を発表
- “Core 2 Duo”に対応したASUTeK製マザー「ASUS P5W DH Deluxe/WiFi-AP」が明日発売予定!
- Socket AM2対応“Athlon 64 X2”シリーズにTDP65Wの低電圧モデルが登場!「Athlon 64 X2 3800+」と「Athlon 64 X2 4200+」の2モデル!
- バッファロー、H.264でリアルタイム録画が可能なUSB TVキャプチャーユニット『PC-MV9H/U2』を発売
- ヤフー、Yahoo!メールの容量を無料でも1GBに増量
- 【速報】イタリアで人気のノートPC、『FlyBook』が日本に上陸
- サイバーリンクトランスデジタル、iPodの音楽をパソコンにバックアップする『PodCOPY』を発売
- オリンパス、語学学習ソフトが付属するICレコーダー『Voice-Trek G-10』を発売
- 丸紅インフォテック、iPod用スピーカー“inMotion”にアウトドアモデルを追加
- “VAIO type T”VGN-TX92PS/TX92S
- オラクル、戦略説明会にて、既存アプリケーションのバージョンアップ継続を表明
- NTT ComとUCカード、加盟店での決済のブロードバンド化を共同で検証
- NEC、高齢者や視覚障害者向け画面拡大ソフト『ZoomText 9.0 Magnifier』の販売を開始
- デジターボ、スパイアラート機能を搭載したウイルス対策ソフト『ウイルスドクター Ver.10』を発売
- 東芝、“こわれにくさ”に重点を置いたビジネスノートの新製品
- PFU、電子文書をバインダー化できる企業向け文書管理ソフトを発売
- さくらインターネット、『Dungeons & Dragons Online “Stormreach”』のパッケージ版を発売
- 眞鍋かをりも持っている! AQUOSケータイ体験イベント開催
- Zalman製のCPUクーラーの新モデルが2製品発売に!Socket AM2対応モデルもあり!
2006/06/13
- ソリッドワークス、エラー解決の支援機能を実装した3DCADソフト『SolidWorks 2007』を発表
- 応答速度2ms、コントラスト比2000:1の19インチ液晶モニター「L1970HR-WF」がLG電子から発売中
- 人気のWestern Digital“WD Raptor”シリーズに新モデルが登場! 容量74GBの「WD740ADFD」
- オリンパス、写真と音楽を融合したコンテンツサイト“olio”を開設
- 【ニュース】日本代表ユニフォーム姿で“ロリなお姉さん”大本命・堀田ゆい夏が初写真集をアピール
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】6月10日調査分
- マランツ、リモコン付属のiPod用Dockを発表
- サン電子、iPod用FMトランスミッターにブラックモデルを追加
- 【人気記事ランキング(6月5日~6月11日)】“GeForce 7950 GX2”を搭載したビデオカードとPC用Blu-rayディスクドライブの販売がスタート
- 円形フィンにS字ヒートパイプ!銅製ファンレスのNorth bridge用チップセットクーラー「AS-N1000」がアイネックスから
- ソースネクスト、PowerPointの使い方を学習できる『特打式 パソコン入門/PowerPoint編』を発売
- ATIのビデオ支援技術“Avivo”の将来像とCOMPUTEXで発表したGPUの物理演算デモを説明
- 自動車大国ドイツ発のV8エンジン風CPUクーラー「EKL-V8」が発売! 高速電脳のみの個数限定の販売!
- アップル純正マウスに似た“The Mouse”の新製品が登場
- 太陽誘電、8倍速記録のCPRM対応DVD-R DLを発売
- ブライトンネット、キティー柄のiPod nano用ケースを発表
- “DION”会員約400万人分の個人情報が流出
- 特異な環境にある“日本の検索市場”――不思議と強いYahoo! JAPAN
- エプソンダイレクト、15インチ液晶搭載ノート『Endeavor NT2850』を値下げ
- 【レビュー】Macでロケフリ! 発売前のTLF-MACを徹底解剖~設定編
- NTT Com、情報家電向けポータルサイト“DoTV”を開設
- シックス・アパート、タグクラウドに対応したMovable Type3.3を発表
- 松下電器、ビエラリンク対応の2.1chサウンドセット『SC-HT2000』を発売
- インテル、ビットワレット、マイクロソフトがFeliCa推進プロジェクトを共同発足
- Plala、Bフレッツ対応の『Winny』通信遮断サービスを開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(6/3~6/11調査)】「転生八犬士封魔録」と「CR新世紀エヴァンゲリオン」が僅差の争い!
- 弱冠17歳の偉業。近野成美が怒涛のペースで10本目のDVD発売を達成!!
- サン、Java EE 5対応の『Sun Java System Application Server Platform Edition 9.0 日本語版』を無料で提供
2006/06/12
- NTTドコモ 夏野氏、楽天 三木谷氏らがケータイについてディスカッション!“MMC2006”開催
- テンアートニ、“サイオステクノロジー株式会社”に社名変更
- 日本HP、モノクロ大判インクジェットプリンター“HP Designjet 500mono”など3機種を発売
- アーク情報システム、HDDコピーソフト『HD革命/Clone Disk Ver.1』を発売
- セイコーエプソン、A6サイズで1536×2048画素の電子ペーパーを開発
- VISA、非接触決済サービスの名称を“VISA TOUCH”に
- ナナオ、ビジネス向けの21.3インチUXGA液晶ディスプレー『EIZO FlexScan S2100』を発売
- VMware、インフラ型仮想化ソフトの新バージョンを発表
- アイリバー、6GB HDDで動画にも対応したデジタルオーディオプレーヤー『E10』を発売
- アマゾン、小規模メーカー向け委託販売事業を開始
- W杯初戦を前に、数寄屋橋にジーコが登場――ソニーウォークマンのイベントから
- シマンテック、リモートアクセスソフト『pcAnywhare 12.0』の管理ツールを発表
- マイクロソフト、Windows Vistaのビジネスユーザー向け機能の説明会を開催
- 松下電器、ハイビジョンプラズマTV“VIERA”のエントリーモデルを発売
- EXILIM EX-Z1000
- ソニー、ワンセグの録画予約ができる“type T”など2機種を発売
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.9】COMPUTEXの華はやっぱりケースやクーラー! 近日登場の注目製品を一挙紹介!
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.8】目立ったハンディーGPS! 近く日本にも上陸予定のMio Technology製品を触ってきた!
- 第8回 VAIO type Uで大都会の“無線LANジャングル”を探検する
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.8】目立ったハンディーGPS! 近く日本にも上陸予定のMio Technology製品を触ってきた!
2006/06/10
- 意外に便利かも!? 残り使用容量が円グラフと数字で確認できる小型液晶搭載のUSBメモリ「MyFlash Show Me Disk」がA-DATAから!
- Skype対応受話器を備えるというユニークなキーボード「IP-TALKY KEYBOARD」がA4 Techから発売開始に!
- 【価格調査】Core Duoに続きPentium Dも価格改定! すでに底値なのか価格の下落はわずか
- パナソニック四国エレクトロニクス製ドライブ「SW-5582」を採用したPC用Blu-rayディスクドライブの販売が各社から一斉スタート!内蔵型、外付け型合わせて計4モデル!
- ColorVisionからモニタキャリブレータの“Spyder2”シリーズが登場! プロ用からゲーマー向けまで3種類を展開!
- 3連射が可能な“3XFire Button”を搭載する「X-750F-1」の日本語パッケージ版が発売!並行輸入版と異なる正規代理店オリジナルカラーモデル
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.7】東芝が書き込み可能なHD DVDドライブを展示 そのほか気になるストレージも紹介!
- イベント用別注モデル? nVIDIAカラーのChenbro製ミドルタワーケースがツクモケース王国で展示中!
2006/06/09
- Seagate“Barracuda 7200.9”“Barracuda 7200.10”シリーズから3.5インチHDDが2モデル登場
- 1プラッタ160GBの3.5インチHDD“Deskstar 7K160”シリーズがHGSTから!計4モデルが店頭に
- PC用Blu-rayディスクドライブの単体販売がスタート!第1弾はバッファローの内蔵型「BR-H2FB」!明日にはアイ・オー・データ機器やパナソニックからも
- システム設計者が語る、フジテレビ『西遊記』がMacを導入したワケ
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.6】水冷製品を拡充するThermaltake! 注目は水冷ケースの『Swordman』
- 見せてもらおうか……ペルチェクーラーの性能とやらを! MACS製のCPUクーラーをTSUKUMO eX.でデモ中
- ULiの名が消えた……“NVIDIA M1697”を搭載するSocket AM2搭載マザー「K9NU Neo-V」がMSIから発売に! 同時に“nForce 570”を採用する廉価モデルも
- 日本エイサー、UXGA対応の20インチ液晶ディスプレー『AL2023td』を発売
- YNK Japanとエキサイト、MMO RPG『R.O.H.A.N』の国内展開を発表
- アクト・ツー、モーショングラフィックが作れるムービー管理ソフト『iDive』を発売
- フォーカル、水深1mで30分耐えるiPod用防水スピーカーを発表
- タカラトミー、携帯型日本語トレーニング機『日本語鍛えよう』を発売
- ソースネクスト、仮想ドライブで高速化する『驚速RAMディスク』を発売
- イーレッツ、LANテスター『UNITED』を発売
- “VAIO type A” VGN-AR90PS・AR90S(後編)
- エバーグリーン、999円のMP3プレーヤーに新色の“わさびグリーン”を追加
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.5】Shuttleは“MXM”対応の“RADEON X1400”搭載PC『xpc X100』を展示! 発売は7月!
- ロジクール、ノートパソコン用マウス『V150 Laser Mouse for Notebooks』など2製品を発売
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.4】Acerは20インチ液晶搭載デスクトップリプレイスメントモデルを展示
2006/06/08
- PCゲームに力強い味方!? 1つのVGA出力から3つに出力可能にするMatrox製グラフィックボックス「TripleHead2Go」が発売に!
- 人気のDIGITAL COWBOY製メディアプレーヤー“MOVIE COWBOY”に新モデル「DC-MC50U2」が登場予定!5インチベイ搭載で光学ドライブやリムーバブルケースも使用可能に!
- 元祖ファミコン似ゲームパッドが連射速度調整スイッチを搭載して帰ってきた!
- 日立マクセル、HD DVD-R/RWやBD-R/REなど次世代光ディスクを発売
- Low Profileで使いつつデュアルディスプレイ出力が可能に!“GeForce 7300 LE”搭載「WinFast PX7300 LE TDH 128MB」がLeadtekから!
- “Powered USB”に対応した5インチベイ内蔵型カードリーダ/ライタと4chファンコンが登場!
- シチズン時計、携帯電話の着信を知らせる腕時計『i:VIRT』を発売
- シリーズ最安でコスト重視派ユーザー注目!? Socket AM2対応のAthlon 64に新モデル「Athlon 64 3000+」が登場
- 松下電器、SDHCで3時間20分録画できるSDビデオカメラ『SDR-S200』を発売
- 宇宙に届けアナタへの想い!! お値段1億円也――アストロリサーチ、個人向け人工衛星提供サービスを開始
- マイクロソリューション、MacBook用の保護フィルムを発売
- ジョルダン、乗換案内の2006年7月版を発表――W-ZERO3にも対応
- 日本HP、耐荷重500kgfで重量が1.29kgのB5ノートパソコンを発売――1000kgfのタブレットPCも
- ロジクール、iPod用スピーカー『mm50』にブラックモデルを追加
- アイ・オー、GV-1394TV/Mシリーズに最新の視聴ソフトを有償提供
- 新技術“Torrenza”に注目が集まる――AMD、2006年以降のテクノロジー戦略の説明会を開催
- シマンテック、パソコン利用時のストレスに関する調査結果を発表
- 【Interop Tokyo 2006 Vol.3】家庭向け電力線通信がようやく秋に登場
- シーゲイト、業界初の“Hybrid”ドライブなど10機種を発表
- マイクロソフト、Windows Vista β2日本語対応版の一般向け提供を開始
- 『坊ちゃん』『方丈記』がiPodで聴ける! 日本語オーディオブックが登場
- 【Interop Tokyo 2006 Vol.2】本格化するHD映像のIP化
- PFU、発売5周年記念で『ScanSnap S500』のホワイトモデルを限定販売
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.3】アキバ的にはMSIがオモシロイ! GPUをサンドイッチ状にしたビデオカードなどを展示!
- ロジクール、iPod専用充電式ポータブルスピーカーにブラックモデル
- CPUソケット周辺にもエアフローを発生させられるというAeroCool製のファンコン付きCPUクーラー「XFire」が発売開始!
- 少々の水やお茶、ジュースなどをこぼしても大丈夫!A4 Techから「生活防水キーボード」が発売
2006/06/07
- ハードウェアエンコーダ搭載のPCカードタイプのTVチューナカードがカノープスから登場!
- 「Zboard」を販売しているIdeazonから左右どちらも対応するゲーム用キーボードパッド「Z Fang GAME PAD」が発売!
- カノープスからPCI Express x1対応のハードウェアエンコードカード「ハードウェアMPEG2・4エンジン」が登場!
- エアリアからSkypeに対応したコントローラーとイヤフォンがセットになった「S300C」が発売中
- 日立マクセル、SDHC規格対応のカードリーダー/ライター『UA20-SDMSXD』を発売
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.2】“Core 2 Duo”は3倍速い! インテルがTaipei 101で“Intel 965”+“Core 2 Duo”の実力を証明?
- SLI/CrossFireの環境を“がっつり”サポート!Zaward製5インチベイ内蔵型のビデオカード専用の補助電源ユニット「サブデン」が発売予定!
- 夏も安心!? Leadtekから同社オリジナルのヒートシンクを装着した“GeForce 7900 GT”搭載カード!ノーマルとオーバークロックの2モデルが発売に
- インテルの次期CPU“Core 2 Duo”に対応したMSI製マザーが早くも展示開始!
- ソースネクスト、画像の一括変換を行なう『驚速画像コンバーター』を発売
- ノキア、企業向け携帯電話機“Eseries”を発表――無線LAN内蔵でIP電話にも対応
- 【Interop Tokyo 2006 Vol.1】神様はなぜ地球をこのサイズに作ったか――村井純氏基調講演から
- ソニー、フラットデザインのモバイルデータプロジェクター『VPL-CX21』など6機種を発売
- 弥生、代表取締役社長に副社長の飼沼健氏が就任――社長の平松氏は会長に
- ソフォス、企業向け統合セキュリティーソリューションを提供開始
- カシオ、スリムタイプのデータプロジェクター『XJ-S35』を発表
- アーム、新ファミリーの組み込み向けプロセッサー“ARM Cortex-R4”の説明会を開催
- グリーンハウス、“ゼロハリバートン”公認USBフラッシュメモリーの1GBモデルを発売
- あの“帰宅支援マップ”が地図ソフトに!!
- かりゆし姿で“地震が少ない”“海底ケーブル引き上げ場所”の沖縄をアピール
2006/06/06
- Zalmanから扇型のチップセット用クーラーとプラモの接着剤風容器に入ったサーマルグリスが登場!
- ASCII24読者はいったいどれを買う“次世代ゲーム機”
- 富士通、ナノ粒子触媒を利用したカーボンナノチューブ配線形成技術を開発
- Cut & Paste、“悪魔風”iPodケースを発表
- じゃんじゃん亭オリジナルの磁気浮上式ベアリングを採用した12cm静音ファンが登場!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】6月3日調査分
- ソースネクスト、ID/パスワード一括管理ソフト『驚速ログイン』を発売
- アップル、ビデオ再生に対応した『iPod U2 Special Edition』を発表
- 写真で知る、ソニー『α100』――発表会レポート
- ソニーα100はデジタル一眼レフ市場を活性化できるか?
- 【メッセサンオー売り上げランキング(5/27~6/2調査)】「メトロイドプライム ハンターズ」が「Newスーパーマリオ」を引き離す勢い!
- レゴ ジャパン、インテリジェントトイ『レゴ マインドストーム』次世代機を発表
- ウィルコム、『W-ZERO3』の新機種を発表――内蔵メモリーの容量が2倍に
- エヌビディア、1枚のカード上に2つのGPUを載せた“GeForce 7950 GX2”を発表
- ヤマハ、モバイルオーディオインターフェース『GO46』など2機種を発売
- ソニー、同社初の一眼レフを発表――名前は『α100』
- マイクロソフト、“Biztalk Server 2006”と“Visual Studio 2005 Team Foundation Server”を発表
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.6】久々に登場したS3製のGPUを搭載したビデオカードをチェック!!
- ヤフー、家庭用フィルタリングサービスを無料提供開始
- ハーマンインターナショナル、アーチ型筐体のiPod用スピーカー『JBL on time』を発表
- ソニック・ソルーションズ、EudoraとJeditの販売・サポートをライブドアから移管
- 東芝、デジタルオーディオプレーヤー“gigabeat P”に『NANA』のプレミアムモデル
- SCN、オーナーになれるSNSサービス“So-net SNS”(β版)の提供を開始
- レノボ・ジャパン、Core Duo搭載で12万9990円からの低価格モバイルノートを発売
- 【COMPUTEX TAIPEI 2006 Vol.1】世界で2番目に大規模なPC関連機器の見本市がついに始まる!――NVIDIA“GeForce 9750 GX2”搭載カードも多数展示!
- 欲しくてたまらん!という方はセットでどうぞ!? 初のPC用Blu-rayディスクドライブ「SW-5582-C」のバルク版が発売に!
- nVIDIA新型GPU“GeForce 7950 GX2”を搭載!2階建て構造のPCI Express x16対応ビデオカードの販売が一斉にスタート!
2006/06/05
- アートと最先端技術に触れる開かれた展示へ――NTT ICCリニューアルオープン
- 【レビュー】“ユニバーサルホイール”で表現豊かに! ことえりよりも快適でMacらしい完成度
- サイボウズ、ワークフローシステム『サイボウズ ワークフロー for ガルーン 2』を発売
- OGF、“オンラインゲームガイドライン”を制定
- マイクロソフト、MSNで“2006 FIFA World Cup”のハイライトを試合終了2時間後から配信
- ライフボート、サーバーOS対応バックアップツールを発表
- minipc.jp、Core Duo対応の小型デスクトップパソコン『VT800』など2機種を発売
- ソースネクスト、録画ソフト『驚速ストリーミングレコーダー』を発売
- フリービット、ウェブ電話“Click to Live”の試験提供を開始
- “オンデマンドTV”でハイビジョン画質のアダルトVODサービス開始
- インターネット知的財産権侵害品流通防止協議会、ネットオークションの知財侵害防止で報告書
- 日本アルテラ、65nmプロセスのFPGA『Stratix III』の技術説明会を開催
- 松下ネットワークマーケティング、Let'snote10周年記念モデルの販売を開始――タブレットPCも登場
- 【人気記事ランキング(5月29日~6月4日)】「Core Duo T2300E」や「Athlon 64 FX-62」などの新CPUが次々と登場!
- バッファロー、ドラフト11n準拠の高速無線LANを7月発売
- 東芝、200GBの2.5インチHDD『MK2035GSS』の量産を8月に開始
- 今年最初なのに最後になりそう……。服部美貴がイベントで重大ニュースを発表!
- TVメーカー5社とSCN、デジタルTV向けポータルサービスの事業会社を設立
- ミスマガジン2005グランプリの北乃きい、仕事もプライベートも“食”が一番!?
- Cyber-shot DSC-H5
- 日立マクセルと三菱化学メディア、次世代DVDの共同開発を完了――両社のブランドで量産化へ
- ナナオ、液晶ディスプレーのBTO販売“MyStyle 112”を開始
- 松下ネットワークマーケティング、Let'snote10周年記念モデルの販売を開始――タブレットPCも登場
2006/06/03
- 【アキバ・キーマンインタビュー No.5】ドスパラ秋葉原本店の名物店長だった、あの甲斐さんが登場!
- あの軽快なキータッチが再び!? UACからミネベア製キーボードのタイピング感を再現したというキーボード「UACC-6868」が登場!
- 昭和初期のレトロな薬をイメージしたパッケージを採用する“PCに効く!”シリーズがシグマA・P・Oから
- “ボスが来た”ボタンを搭載! 携帯電話サイズのTVキャプチャユニットが登場!
- AOpenから実売価格が約1万円台中盤のPentium M対応マザーボード「s661FXm-FSN」が発売
- VIA“C7”オンボードマザーに新モデル! クロック1GHzのファンレスモデル「EPIA CN10000E」とクロック1.3GHzのファン付きモデル「EPIA CN13000」が登場!
- 予想通り入荷数はごく少量! 「Athlon 64 FX-62」が発売になるも即完売!
- 英字を6倍に拡大! あの「目にやさしいキーボード」にローマ字入力特化モデルが加わる!
- Teamから高クロック/低レイテンシ/低価格なDDR2メモリが登場!
2006/06/02
- 【価格調査】チャンス到来! Core Duoの価格改定でモデルナンバー「T2600」が2万円以上ダウンの5万円台に!
- 【レビュー】すばやい補正と高度な編集機能! Photoshopとはひと味違う“ぷろなみ”
- 大日本印刷、イエローとシアンを追加した液晶パネル向け多色カラーフィルターを開発
- アクリル製ボードが付属でHDDに優しい!? DIGITAL COWBOYからSerial ATA/IDEデバイスをUSB2.0に変換するキット「DC-ACHD1」が発売に
- エバーグリーン、4GBで133倍速のCF『千利休』を発売
- MSIからオリジナルヒートシンクを装備した“GeForce 7900 GT”搭載ビデオカード「NX7900GT-VT2D256EJ」が発売に!ビデオ入力機能も搭載
- プリンストンテクノロジー、ワイヤレスプロジェクターサーバー『PTW-PTS』を発売
- まもなく発売か? Socket AM2に対応したCPUクーラーなど2つのZalman製品のサンプルが入荷!
- “Athlon 64 FX”シリーズ初のSocket AM2対応モデル「Athlon 64 FX-62」の販売が明日3日(土)にも開始予定!
- IBS Japan、コンタクトリストを表示できるSkype用コードレス電話機『ClearSky』の販売を開始
- 富士通、小型/低価格化を図ったVPNルーター『GeoStream Si-R70brin』を発売
- Antec、PCケース新製品5機種を発売
- ソースネクスト、データ消去ソフト『驚速データ消去』を発売
- ヤフー、Yahoo!インターネット検定に“個人情報保護法実力診断”を追加
- シャープの液晶テレビ“AQUOS”の生産台数が1000万台に
- ソニービル、HD製品の相談・体験スペースを拡充
- 日本HP、個人向けノートパソコン“HP Pavilion Notebook”を日本でも発売
- マイクロソフト、スパイウェア対策ソフト“Windows Defender”についての説明会を開催
- ゲート、バリスティックナイロン製キャリングケース“Mamba”を発表
- ローランド、iPodやプラズマテレビがつながる電子ピアノ“VIMA”を発表
- PhysXカードや19インチワイド液晶モニタが当たる!? “GeForce7グラフィックカード ラッキー7プレゼントキャンペーン”をエムヴィケーが実施中
- これぞ1点豪華主義! TWOTOPで“GeForce 7900 GX2”を搭載した格安PCの受注販売がスタート!
- スピーカが飛び出す! ビックリ箱のような小型スピーカがサンコーから登場!
2006/06/01
- トリスター、小型専用スキャナー付きの名刺管理ソフト『名刺万能』を発売
- nVIDIA純正“GeForce 6800 Ultra”搭載ビデオカードの交換用クーラーがクーラーマスターから発売
- ニフティ、Ajax採用のウェブメールサービス“Webメール2.0β”を開始
- NTT Com チェオ、“.com Master ★ e-ラーニング(2006対応版)”などの提供を開始
- 大型のヒートシンクとヒートパイプを組み合わせた冷却機構を備えるファンレス/オーバークロック仕様の“GeForce 7600 GS”カードがAlbatronから
- 来週発売予定のAeroCool製ファンコントローラ付きCPUクーラー「XFire」のサンプルが入荷!
- ヤマハ、VPNルーター向けに“Winnyフィルタ機能”搭載のβ版ファームウェアを公開
- 電源の取り扱いで有名なENERMAXブランドからアルミボディのキーボード「AURORA」が発売予定!
- 新規格の“Powered USB”に対応した製品が来週サイズから登場予定! コネクタは5Vと12Vの2種類!
- JASRAC、期限付きダウンロード配信やポッドキャストの料率を発表
- ASUSTeKからSocket AM2対応マザーの定番モデルが2製品販売開始! DVI/HDTV出力に対応したモデルもあり!
- “Quad SLI”が安価に可能? フェイスが“GeForce 7900 GX2”を搭載したビデオカードを販売予定!
- インターチャネル、64bit対応のセキュリティーソフト“V3 ウイルスブロック 2007”など5製品を発売
- オーディオテクニカ、ネックストラップが付いたiPod nano用ヘッドホンを発表
- レーベルゲート、音楽配信サービス“Mora”で動画配信も開始
- アップル、期間限定で夏のボーナスキャンペーンを実施
- アスキーソリューションズ、スクリーン動画/操作キャプチャーソフト『CAMTASIA STUDIO 3』を発売
- ガンホー、MMO RPG『A3』でアイテムの課金化とプロゲーマー制度を導入
- トリスター、iPod用の英語学習ソフト『iPodで英語の時間』を発表
- ALSI、ウェブフィルタリングソフトの最新版『InterSafe ver.5.0』を7月3日に発売
- ニコン、プロ向けデジタル一眼レフカメラ『ニコンD2Xs』を発売
- NTTドコモとnakata.netがFIFAワールドカップ ドイツ大会に向けた壮行会を開催――片瀬那奈さんが熱く語る
- マイクロソフト、セキュリティー技術担当者による、セキュリティー強化の取り組みについての説明会を開催
- 伊勢丹・新宿本店の屋上が“ユビキタス”な庭園に
- KB-IPAV15/KB-IPAV11M
- クーラーマスターからブルーLEDによりほのかに光るチップセット用クーラー「Blue Ice Pro」が発売中