このページの本文へ

注目記事

  • kintoneの売上髙がいよいよ100億円超え エコシステムに強み

    サイボウズが2022年度の決算・事業説明会を開催

    kintoneの売上髙がいよいよ100億円超え エコシステムに強み

    サイボウズは、2022年度連結業績を発表。そのなかで、kintoneの売上高が100億円を突破し、契約者数が2万7500社、そのうち非IT部門での導入が93%を占めていることなどを明らかにした。kintoneの売上高を公開するのは今回が初めてであり、ノーコードツール、企業や自治体の現場に浸透していることを浮き彫りにする内容となった。

  • 参加者からのコメントが飛びまくった「関西キントーーク」特別編

    サイボウズサーカスで大阪ならではの独自企画

    参加者からのコメントが飛びまくった「関西キントーーク」特別編

    昨年12月に大阪で開催されたサイボウズサーカス2022では、ユーザーイベント「関西キントーーク」のクリスマススペシャルが開催された。名物企画の「教えて先輩!お悩み相談室」でkintoneユーザー二人がゲストで登壇。会場からコメントや質問が飛び交いまくる展開となった。

  • YouTubeでkintoneを売るペパコミのハルクに聞く なぜ建設業と相性が良いのか?

    熱狂的なファンがいるから勝てた?「kintone活用ちゃんねる」の中の人が語る

    YouTubeでkintoneを売るペパコミのハルクに聞く なぜ建設業と相性が良いのか?

    kintoneの構築から運用、人材教育まで幅広く手がけるペパコミ。会社名は知らなくても「kintone活用ちゃんねる」というYouTubeを配信しているハルクこと小川喜句(おがわはるく)さんなら知っている人も多いだろう。アフィリエイト・SEOの現場からkintoneビジネスに飛び込んだハルクさんに、今のペパコミに至るまでの経緯と建設業での強み、信者じゃないから見えるkintoneの強みと弱み、kintone人材の動向など、幅広く聞いた。

注目の連載

  • 業務を変えるkintoneユーザー事例

    kintone特集

    業務を変えるkintoneユーザー事例

    事業部門でのアプリ開発、Excelからのリプレース、検索の改善、農業IoT、コールセンター活用など、サイボウズのkintone導入で業務を変えた企業・組織のユーザー事例をまとめました。

  • 柳谷智宣のkintoneマスターへの道

    kintone特集

    柳谷智宣のkintoneマスターへの道

    本連載では、サイボウズ社が提供しているウェブサービス「kintone」の導入から基本機能の紹介、アプリの活用法など、ビジネスの現場で役立つ情報を取り上げていく。

kintone関連記事