ASCII.jp記事アーカイブ ― 2004年02月
2004/02/29
2004/02/28
- 「GSA-4082B」採用ドライブがバッファローからも!
- ファン内蔵ゲームパッドが再び登場!新たに光学式マウスバージョンも!
- FOMA 900iシリーズ「P900i」明日発売!
- 個性的なデザインのキューブ型ベアボーンPCが一気に3モデル!
- 『月刊アスキー標準PCハンドブック 最新PCの基礎知識- Windows・周辺機器編 -PCの仕組みってこんなに面白い!』 2月27日発売
- 「Pentium M-900MHz」オンボードのマザーがEPoXから
2004/02/27
- L3キャッシュ1MB搭載の「Xeon-2.8GHz」が発売に
- ASUSTeK製“P4P800”シリーズに新製品!
- ネットワーク対応外付けHDDケース「玄箱-クロバコ-」が玄人志向から!
- MIRACLE LINUXとHDE Controllerを組合わせた『HDE Appliance Kit 1.0 for Hosting Services』
- “HOTSPOTマン”やレースクイーンも登場!来週から“秋葉原CoDenスプリングフェア”開催!
- コアが剥き出しの「DTR Athlon 64-3200+」バルク版の単品販売が開始!!
- Optorite製記録型DVDドライブ「DD0401」の±R8倍速版がバルクで登場!
- 「MTVX2004」一斉に販売開始!実売価格を速攻調査!
- ソフトバンクBB、流出した個人情報は“Yahoo! JAPAN ID”を含み451万7039件――過去最大規模に
- ソーテック、HTテクノロジPentium 4-2.80EGHz搭載キューブパソコン『Afina AC4280AR』を発売――“PC STATION PV”の春モデルも
- ソフマップで中古PC・ショップブランドPCへの「StarSuite7パーソナルパック」バンドルサービスが開始!
- CLIE PEG-TH55
- 【メッセサンオー売り上げランキング(2/9~2/15調査)】コーエーの「戦国無双」がトップに!
- MCJ、HTテクノロジPentium 4と17インチワイド液晶を搭載したハイエンドノート『m-Book P3000GW』など2機種を発売
- ロジテック、FireWire 800インターフェースカード『LHA-FW801』を発売
2004/02/26
- 蒼天とインディゾーン、CG/映像制作用WSの稼動状況測定/監視ASPサービス“GASAIRE-ASP”を開始
- 人気のAthlon 64マザーASUSTeK「K8V Deluxe」に廉価モデルが登場
- ベイレイアウトが自由に変更可能アクリルケースが販売開始!
- Gigabyteから“GeForce FX5950 Ultra”のウルトラパフォーマンスエディション!
- ペン感覚で操作できる光学式マウス「V-MOUSE」が発売!
- トレンドマイクロ、“ウイルスバスター サービスエディション”をISPから提供
- マイクロソフト、セキュリティーに関する取り組みをテーマとしたプレスセミナーを開催
- ボーランド、UMLを統合したJava開発ツール『Borland Together Edition for JBuilder X Developer』を発表
- 2004年4月号
- 「iPod mini」の販売が突如開始!価格は3万1800円、在庫少量!!
- ナップデジタル、デスクトップツールバー『Locmagデスクトップ』ベータ版の配布を開始
- 1万5000円台の“Prescott”! Pentium 4-2.40AGHz発売
- コナミ、オリジナルアニメ“アムドライバー”をテレビ東京系で放映開始――“アニメコンプレックス”を展開
- リコー、光学3倍ズームレンズと314万画素CCDを搭載した入門者向けデジタルカメラ『Caplio RR330』を発売
- エスケイサイバーパス、オンラインストレージサービス“はこ箱.com”を開始
- GV-1394TV
- 日本IBM、1.90GHz動作のPOWER4+搭載モデルをUNIXサーバー“IBM eServer pSeries 690”に追加
- エイリアス システムズ、Maya習得用パッケージ『Maya Productivity Pack日本語版』を発売
- PFU、デジタルバインダーソフト『楽2ライブラリ パーソナルV1.0』を発売
- 研究社、“KOD 研究社オンライン・ディクショナリー”のサービスを開始
2004/02/25
- 「GSA-4082B」バルク版登場!さらにお買い得に
- Gigabyte製のCPUクーラーに静音モデルが登場!
- 【秋葉原・新宿】記録型DVDドライブ(±R書き込み8倍速対応)実売価格調査
- FSB533MHzの“Prescott”? Pentium 4-2.40AGHzが明日登場
- カシオ計算機、600万画素CCDと光学4倍ズームレンズを搭載した“EXILIM”最上位機種『EXILIM PRO EX-P600』などを発表
- NTT-BP、26GHz帯無線局免許を取得――“無線LAN倶楽部”のエリア拡大で
- NECや凸版印刷など4社、RFID利用の駐輪場管理システムを共同開発――“e-自転車対策事業化コンソーシアム”を設立
- ニイウス、IBMワトソン研究所と共同研究の実施で基本合意
- BakBoneSoftwareがOSDLに参加
- カノープスの新型TVチューナ/キャプチャカード「MTVX2004」販売開始!
- 米HP、64bit“AMD Opteron”搭載“HP ProLiant”サーバーファミリーを発表――米AMDと技術やマーケティングでも協業
- SCN、PHSデータ定額制データ通信サービスに月20時間利用の新コース“bitWarp 20H”を追加
- 京セラ、Carl Zeiss T *レンズ搭載コンパクトデジタルカメラ『CONTAX SL300R T*』のブラックモデルを発売
- PrimeTV 7133 Pro
- インテル、“ホームデジタル”に関するプレスセミナーを開催――米インテルCEOが来日
- BMCソフトウェア、ITサービス管理スイート『IT Service Management Suite 5.6』とプラットフォーム『Action Request System 6.0』を発表
2004/02/24
- 【特別企画】企業向けネットワークサービスガイド
- ニフティ、“@nifty”会員および“@niftyID”登録ユーザー向けに国産ネットワーク3Dアクションゲームを提供
- エプソンダイレクト、『JUNKMETAL』推奨スペックPCを限定販売
- 【人気記事ランキング(2月16日~2月22日)】PCI-Xサポートの“Canterwood ES”発売! LG製新型ドライブも登場
- NTT東日本、無線LAN&ブロードバンド対応のノートパソコンパック『DisneyBB プレミアパック』の販売を開始
- 箱入りで1万4000円台!Lite-On製8倍速DVD±RWドライブが発売!
- ロジテック、52倍速書き込みの外付け型CD-R/RWドライブ『LCW-BA52FU2』など2モデルを発売
- ソースネクスト、PDFファイル作成ソフト『いきなりPDF』を1980円で発売
- 【新連載・静音生活のススメ】第1話・静音重視の小型ベアボーン「SnowKids」を試す
- 日本IBM、ハードディスク・アクティブプロテクション機能を強化した小型軽量B5ノート『ThinkPad X40』を発表
- PIX-MPTV/P4W
- 国際派女優・小雪がNECのブロードバンドムービーでヒロインに
- エンテラシス、インテリジェントスイッチ“Matrix”の新製品を発表――日本市場戦略では“Secure Networks”に注力
2004/02/23
- アビーム コンサルティング、企業や事業の価値を1週間で簡易評価する“1weekバリュエーション”サービスを開始
- 日本IBM、IAサーバー“xSeries”の下位/中位モデルにLinux同梱モデルを追加――xSeries全ラインアップにLinux同梱モデルが
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】2月21日調査分
- NEC、中規模企業向けサイバーアタック対策システム『CapsSuite V2.0』を発売
- デル、法人向けにWindows XPのダウングレード権を使用したWindows 2000プレインストール版の販売を開始
- オリンパス、800万画素デジタルカメラ『C-8080 Wide Zoom』対応の防水プロテクター『PT-023』などを発売
- ゲットウェイ、オートツールスジャパン、NTT-MEが、携帯電話専用オークションサイト“auction.e-2way.com”を開設
- アドテック、CFサイズのアナログ入出力カード『AXC-AC01』など3製品を発売
- PFU、ストリーミングサービス監視/管理ソフト『iPushSERVE Streaming Monitor』の販売を開始
- BCN総研、ブランドイメージ調査を実施――購入したいメーカーはノートパソコンとPDAは“ソニー”、デスクトップは“DELL”
- GMO/INNとD2C、ナンバーを用いたクイックアクセスソリューションの番号帯統一で合意
2004/02/22
2004/02/21
- 秋葉原にクラブ誕生!? これであなたもDJデビュー間違いなし……かも
- FOMA 900iシリーズ「N900i」明日発売!
- 「リネージュII」付き“GeForce FX 5700”カードがELSAから!
- 「GSA-4082B」純正リテール版が2万円を切って登場!
- dreamがニンテンドーゲームキューブソフトのTVCFソング
- 【ニュース】dreamがニンテンドーゲームキューブソフトのTVCFソング
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてる記録型DVDドライブは?
- 130万画素のカメラを装備したUSBフラッシュメモリが販売中
- Iwill製Pentium 4対応小型ベアボーン「ZPC」に新モデル!
- 【アイドル情報局】戦隊系アイドルは妄想する女に共感!?
2004/02/20
- バッファロー製ネットワークメディアプレーヤ「LinkTheater」の販売が開始!
- アクト・ツー、DVD-Videoバックアップツール『DVD X COPY Platinum』を発売
- 次世代Xeonにも対応!? Iwill製デュアルXeonマザーが!!
- VIA“EPIA”シリーズ新作登場!DC-DC変換回路がオンボード!
- MontaVista Linuxがモトローラ社『A768』のOSに採用
- インテル、90nmプロセスのNOR型フラッシュメモリー“インテル ワイヤレス・フラッシュ・メモリ”を発表
- バッファロー、“DDR2”メモリーモジュールの開発を完了――一般向け出荷は第2四半期
- ノイズ低減をうたうパイオニア製8倍速DVD±RWドライブ純正パッケージ登場!
- XIAI製ロープロファイル仕様“RADEON 9600 SE”カードが1万円を切って登場
- 外務省、“一日旅券事務所長”にコートの天使・上戸 彩さんを任命――平成15年度“旅券の日”キャンペーンにちなんで
- プラネックスコミュニケーションズ、ハイコストパフォーマンスのIEEE 802.11g/b無線LAN PCカード『GW-NS54GMX』を発売
- ハギワラシスコム、メモリースティックワイヤレスLANカード『HNT-MSW1』の販売を開始
- 360modena Upad Force
- 【メッセサンオー売り上げランキング(2/2~2/8調査)】
- マイクロソフト、BIに必要なレポーティング機能をSQL Server 2000に標準搭載して提供
- ラシージャパン、FireWire 800接続の外付け型HDD“LaCie d2 Extreme FireWire 800”を発売
- 玄人志向ブランドのDDR2メモリモジュールついに“先行モニタ販売”開始!
- ライブドア、DVD-VideoをMPEGなどに変換するDVDコンバートソフト『MovieJack』とDivXファイルの編集ソフト『vXJack』を発売
- サードウェーブ、オンライン3Dゲーム対応パソコン“Prime Galleria”をドスパラで発売
- バッファローがDDR2メモリモジュール開発を完了!担当者を直撃インタビュー!
2004/02/19
- キヤノン、A3ノビ対応のインクジェットプリンターなど7機種発表──8色インク採用のA3対応プリンター『PIXUS 9900i』など
- カノープス「MTVX2004」パッケージサンプルがお目見え!
- 東映アニメーション、新感覚エンターテインメントソフト“GA.ニメ”を開発――第1弾は『尾崎豊ヒストリー』
- 水冷キット関連記事をまとめてチェック!
- クリアケースの新製品がアキバで展示中!ベイレイアウトが自由に変更可能!
- PFU、新デザインの両面カラースキャナー“ScanSnap”『fi-5110EOX』を発売
- 日立グローバルストレージテクノロジーズから1.8インチHDD「Travelstar C4K40」が登場!
- マクロメディア、マルチメディアオーサリングツールの最新版『Macromedia Director MX 2004』を発表
- リテール版“Prescott”販売開始!一番手はPentium 4-2.8EGHz!
- ソニー、8cmDVD-R/RW対応のDVDデジタルビデオカメラ『DCR-DVD201』などを発表
- Happy Hacking Keyboard Professional
- アイオメガ、親指サイズのUSBメモリー『Iomega Micro Mini 64MB USB 2.0ドライブ』など4製品を発売
- JPRS、日本語JPナビのサービスを開始
- レックスマーク、オンラインショッピングサイト“LexDirect”を23日に開設――プリンター本体も販売
- NTT東日本、Bフレッツ1回線でリモートアクセス環境が構築できる“フレッツ・アクセスポート”の提供を開始
- 朝日ネット、ASAHIネットのIP電話サービスを無料に――基本サービスに変更
2004/02/18
- NTT Com、外出先から自宅の様子を確認できるモニタリングサービス“るす番モニター”の提供を開始
- 旧若松通商本店跡地はDOS/Vパラダイスに!3月26日開店予定!!
- 薄型9cm角ファンを搭載したATX電源「鎌力」の販売が始まる
- ACD Systemsと日本ポラデジタル、画像ファイル管理&編集ソフトの最新版『ACDSee 6.0』を4月9日に発売
- オートデスク、プロジェクト管理機能を搭載したCADソフト『AutoCAD 2005』を発表
- ブラザー工業、Bluetooth&USB対応の薄型モバイルプリンター『MW-140BT』を発売
- L3キャッシュ2MB搭載のXeon-3.2GHzがフライングで登場!
- “Canterwood ES”こと“E7210”搭載マザー販売開始!
- 松下電器、2230mAhの単3形充電式ニッケル水素電池“メタハイ2400シリーズ”を発売
- アキバで“Prescott”版Pentium 4-3.0EGHzバルク版が販売開始
- 日本IBM、ブレード・サーバーのハイエンド新モデルを発表
- 早稲田大学のJAVAプログラミング講義用ノートPC300台に『Turbolinux 10 Desktop』採用
- クラリオン、国内路線バス向けにLinux OS採用の車載情報端末
- ソニー、PictBridge対応デジタルフォトプリンター『DPP-EX50』を発表
- ソニー、“サイバーショット”『DSC-T1』のブラックモデルを発表
- 月刊アスキー3月号 好評発売中
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】2月14日調査分
- 【秋葉原】Athlon XP/Opteron実売価格調査
- オリンパス、普及価格帯のUSB接続ICレコーダー『Voice-Trek VN-480PC』を発売
- バッファロー、VPN対応のIEEE 802.11g無線ブロードバンドルーター『WHR2-G54V』を発売――ダイナミックDNSサービスも提供
2004/02/17
- ジャストシステム、キティちゃんのラベルデザインを収録した『ラベルマイティサンプル集 Vol.3 ハローキティ編』を発売
- ズー、タクティカルFPSゲーム「ヒドゥン&デンジャラス2日本語版」を今年春に発売
- 小野真弓、CDデビューに向けブロードバンドと携帯コンテンツでキャンペーン展開
- モンタビスタ、プロフェッショナルサービスパートナーの導入を計画
- 【人気記事ランキング(2月9日~2月15日)】ヤマギワソフト炎上!“Prescott”単品販売も開始!
- PCデポ、ノートパソコン/デジタルカメラ/プリンターのセット『CIRCUS! S1YN』を9万9700円で発売
- 小倉優子と宮村優子が“Xbox『鉄騎大戦』発売記念ゲームバトル”で対決!
- USBでPCと接続!メッセンジャーソフトの通話にも使えるコードレスフォンが今週末登場!
- 日本AMD、Opteronの低電力版『AMD Opteronプロセッサ モデル846 HE』など6製品を発表
- 日本IBM、デスクトップパソコン『ThinkCenter S50/A50』シリーズを発表
- NEC、14.1インチSXGA+液晶とMOBILITY RADEON 9600を搭載したPentium M-1.70GHzノート“VersaPro”『VY17F/LV-L』を発売
- ソニー、メモリースティック電子辞書3機種を発表――辞書データ収録メモリースティックも同時発売
- V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ
- 富士写真フイルム、スーパーCCDハニカムIV SR&ワイド液晶ディスプレーを搭載した『FinePix F710』を3月中旬に発売
- エプソンダイレクト、『Endeavor NT7000Pro』のオプションにDVD±R/RWドライブを追加
- ネットエージェント、『Winny』の暗号を解読するファイアーウォール『One Point Wall Winny』を発売
2004/02/16
- トレンドマイクロ、企業向けの大規模ウイルス感染防御ソリューション『Trend Micro Enterprise Protection Strategy 3』を発表
- 楽天、“牛丼”に関するアンケートをインフォシークで実施
- 日本HP、SOHO/中小/中堅企業向けノートパソコンのCTOモデル『HP Compaq Business Notebook nx9010/CT』の販売を開始――価格は7万9800円から
- オリンパス、デジタル一眼レフ“オリンパス E-システム”用交換レンズ『ズイコーデジタルED150mm F2.0』を発売
- 松下電器、ライカDC VARIO-SUMMICRONレンズ搭載のフルマニュアルデジタルカメラ『DMC-LC1』を3月19日に発売
- 『月刊アスキー別冊 蘇るPC-9801伝説 永久保存版』3月18日発売
- iPod 15GBモデル(M8946J/A)
- サン、チップ・マルチスレッディングを初めて実装した“Sun Fire エンタープライズサーバ”5製品などを発売
- 内山理名がブロードバンドフィルムで主演――手を握るのは腕を組むよりドキドキする
- オリンパス、光学5倍EDワイドズームレンズを搭載した800万画素デジタルカメラ『CAMEDIA C-8080 Wide Zoom』やMPEG-4対応の『C-770 Ultra Zoom』など4機種を発表
2004/02/15
2004/02/14
- 日立LG製ドライブもDVD-R/DVD+R両方8倍速に!アイ・オー・データ機器から「DVR-ABH8」が登場!
- ついにDDR2規格のメモリモジュールが登場!Corsair製の512MB!
- 2種類の異なるフィンを組み合わせたアルファ製新型CPUクーラーが登場!
- 「Turbolinux 10 Desktop」プリインストールPCが5種類発売!キューブ型も登場!
- Shuttleから初のACアダプタ駆動キューブ型ベアボーンPCが登場!
- 【一足先に目撃!!】“Nokia 6650型チョコレート”でスィートバレンタイン!
- ちょっと珍しいセット商品?「イッパツ換太くんキット」が発売に!
- ヒートパイプ式冷却機構の高クロック版“RADEON 9600 XT”がGigabyteから
- Intelの未発表チップセット搭載マザーが“Prescott”を装着してデモを開始!
- 8倍速対応DVD-Rメディアがやっと登場!
- Realtek製8chオーディオチップ“ALC850”搭載マザーが発売!
2004/02/13
- 【メッセサンオー売り上げランキング(1/26~2/1調査)】
- NTT、PDAやデジタルカメラなどの携帯機器用ソーラー電源『ポケットエナジー』を5月に発売
- 松下、次世代イメージセンサーを発表!携帯電話向けに量産開始!
- 意外に便利? なUSB電源スタンド「GE2-18」が販売中
- Powerleap製Athlon XP/MP用倍率変更ゲタの販売がスタート!
- エスティトレードの8倍速DVD±RWドライブ「DVR-AT8」にブラックバージョンが追加!
- “Prescott”コアPentium 4-2.8EGHzバルク版が大量に出回る!
- コニカミノルタ、レンズ交換式デジタル一眼レフ『コニカミノルタα-7 Digital(仮称)』を秋に発売
- フロンティア神代、HTテクノロジPentium 4-3.20GHzとGeForce FX Go5650を搭載したハイエンドA4ノート『eDL-RWP32』を発売
- 薄型9cm角ファン搭載で静音をうたう電源「鎌力」が登場予定!
- 米コダック、1371万画素の35mm判CMOSセンサー搭載一眼レフ『コダック プロフェッショナル DCS Pro SLR/n』を発表
- アスキー PC Explorer 3月号 2月13日発売
- オリンパス、デジタル一眼レフカメラシステムの“フォーサーズシステム規格”に三洋など3社が賛同と発表
- VALUESTAR TX VX900/6F
- 温度で羽根の色が変わるファンが発売!
- キヤノン、“PowerShot”と“IXY DIGITAL”の新製品7モデルを発表──800万画素のフラグシップモデル『PowerShot Pro1』など
- ライブドア、『LindowsOS4.5 アップデーター』を3月1日よりClick-N-Runで提供
- NEC、クラスタソフトウェア新製品『CLUSTERPRO for Linux Ver3.0』発売
- コニカミノルタ、手ぶれ補正機構搭載の800万画素ハイエンドカメラ『DiMAGE A2』や光学3倍フラットズーム搭載の『DiMAGE Xg』など4製品を発表
- 東京フォレックス、『Turbolinux 10 Desktop』プリインストールノートPC3機種を秋葉原で販売開始
- Windows 2000とNT 4.0のソースコードがインターネットに流出か?
- 16歳の夏をパックした『黒川芽以 ナツノキヲク』!15日に記念イベント開催
2004/02/12
- 「街道バトル2 CHAIN REACTION」体験会がASOBIT CITYとメッセサンオー本店で開催!
- EMC、ストレージ・プラットフォームおよび関連ソフトのラインナップを刷新
- Gigabyte製CPUクーラー「3D Cooler-Pro」販売開始!!
- 日本ストレージ・テクノロジー、“BladeStore”にシリアルATAベースの新製品を追加
- FSB400MHz対応のVGA内蔵チップセット“KM400A”搭載マザーがGigabyteから!
- ネットワークHDDもメディアサーバに!ネットワークメディアプレーヤ「LinkTheater」登場
- NTT、プラスチック製光メモリー“インフォ・マイカ”を開発――プロトタイプでは切手サイズに1GBのデータを記録
- “ユビキタス・オープン・プラットフォーム・フォーラム”が設立
- 2004年3月号
- NECとNECアクセステクニカ、IEEE 802.11a/b/g対応の無線AP『AtermWL5400APワイヤレスセット(TC)』の販売を開始
- パイオニア製ドライブ「DVR-107D」の代理店パッケージが登場!価格は驚きの1万5000円台!
- 米サンディスク、高性能タイプの『SanDisk Ultra2 メモリースティックPRO』や4GBのCFを発表
- 米パームソース、次世代PDA向け最新OS『Palm OS Cobalt』を発表
- エー・アイ・ソフト、ガントチャート作成ソフト『EasyPlan3』を発売
- 京セラ、光学10倍ズームレンズ搭載で毎秒3.3コマの連写機能を持つ『Finecam M400R』『FinecamM410R』などを発表
- 日本IBM、デスクトップ代替のA4ノートパソコン『ThinkPad G40』発表
- Let's note LIGHT CF-W2
- Let's note LIGHT CF-W2
- シマンテック、スパムメール実態調査の結果を発表――8割以上がスパムを受信
- 三洋電機、動画デジカメ“Xacti”『DMX-C1』のカラーモデルを発売――“ミッドナイトブラック”と“アーバンレッド”
- JPRS、“日本語JPナビ”サービスを18日に開始
- ジャストシステム、パーソナル営業活動支援ソフト『セールスマイティ』を発売
2004/02/11
- シャープ、パーソナルサーバー“Galileo”の新モデル『HG-02S』を発表──ザウルスとの連携を強化
- 【フォトレポート】秋葉原のヤマギワソフトが火災(その2)!カクタソフマップにもシャッター
- “Prescott”コアPentium 4-2.8EGHz販売開始!価格は1万9980円
- ゼンリンデータコム、カーナビ連携『its-mo Navi』と音声会話対応ナビシステム『SA・TSU・KI』をデモ
- XPturboII
- シャープ、TVチューナーと高画質ディスプレーを搭載した“Mebius”ノートを発表──AQUOSと同じASV方式液晶搭載モデルも
2004/02/10
- エクストリーム ネットワークス、10GbEのアップリンクを実装できるレイヤー3スイッチ『Summit 400-48t』を発表
- 【人気記事ランキング(2月2日~2月8日)】“Prescott”の性能が明らかに! 上位は企画記事が占める
- 丸紅インフォテック、FMトランスミッター内蔵メモリーオーディオプレーヤー『NMP-612TD』の販売を開始
- 【一足先に目撃!!】紙のシステム手帳を超える、ソニーの『CLIE PEG-TH55』
- OBC、64bit対応の業務システム“奉行21バージョンVer.II”を発売
- 米マイクロソフト、デジタルメディア事業で米ディズニーと提携
- デル、全国10ヵ所の直販スペース“デル・リアル・サイト”で“リアルサイト限定特別パッケージ”を販売
- “Prescott”版「Pentium 4-2.80EGHz」は明日発売!予告ポップが店頭に!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】2月7日調査分
- 【フォトレポート】秋葉原のヤマギワソフトが火災! 1階から3階が焼失、現場は大騒ぎに
- ソニー、ネットワークウォークマンの新機種『NW-MS77DR』を発売──USBクレードルに録音機能を追加
- FinePix A310
- 日本HP、低電圧版Itanium 2を2個搭載できる1Uラックマウントサーバー『HP Integrity rx1600』を発売
- ダイナコムウェア、付属のフォントをHTMLファイルに埋め込める『ダイナフォント de ホームページ』を発売
2004/02/09
- 日本SGI、NTTコムウェア、日本オラクルが、企業のLinuxシステム導入で協業
- コレガ、IEEE 802.11b準拠の無線LAN対応ネットワークカメラ『CG-WLNC11MN』など2製品を発売
- アライドテレシス、ブロードバンドルーター内蔵のVoIPゲートウェイ『CentreCOM RG613TX』を発売
- ライブドア、アナログビデオからCD/DVDを作成する『VHS to DVD』とホームセキュリティーソフト『防犯24時』を発売
- パソコン検定協会と一太郎検定協会、P検と一太郎検定試験を統合
- 日本HP、“HP Workstation xw”にLinuxインストール支援ツールが付属する“Linux Enableモデル”を追加
- アイフォー、富士フイルムの画像補正技術を搭載した『デジカメ プロフェッショナル・プリント for Windows』を発売
- Edesse MyPico2 Combo
- NTT Com、プラズマテレビとインターネット接続をセットにした『CoDenプラズマTVセット』を期間限定販売
2004/02/08
2004/02/07
- 【アイドル情報局】吉沢萌、Gカップで震度?を表現した長時間DVD
- バレンタインデーに“愛のメモリー”はいかが?
- “Prescott”を「AquaGizmo」で水冷に!“WiNDy AquaGizmo Campaign in AKIBA”が開催!
- 12cm角ファン電源搭載ケースが低価格で登場!!
- パイオニア製8倍速DVD±RWドライブがバッファローからも登場!
- micro CATCH TV
- “Vポータル アイデアコンテスト授賞式”開催!魔裟斗と若槻千夏もコンテンツ作りにチャレンジ!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(1/19~1/25調査)】
- 【特別企画】HPCで新たなマーケットを開拓するJCSのサーバビジネス
- とってもレア!? 台湾製のユニークなPCパーツが大量入荷!国内未発売製品も多数あり!
- 【特別企画】アキバで閉店相次ぐ!今、電気街で何が起こっているのか?
- 【ニュース】清純派女子大生?麻生奈央、「不本意ながらやりすぎちゃいました」
2004/02/06
- MCJとソフマップ、ソフマップオリジナルエディション春モデルのデスクトップパソコン『Lm-500SAL2』など3機種を発売
- 6色のLEDが派手に点滅するケース内照明キット「Dancing-light」が発売
- 飛行機エンジン風CPUクーラーが全銅製へ進化!
- プラネックスコミュニケーションズ、低価格化を図ったIEEE 802.11b無線アクセスポイント『GW-AP11SP』を発売――スターターキットも
- アイ・オー・データ機器からパイオニア製ドライブ「DVR-107D」採用ブラックモデル!
- 1980円の激安統合オフィスソフト「StarSuite 7パーソナルパック」発売!
- 日本AMDとマイクロソフト、『Windows Server 2003 For 64-bit Extended Systems』のベータ版をOpteron搭載システムに添付
- NTTとNTTアドバンステクノロジ、歌声合成技術“ワンダーホルン”のライセンス提供を開始
- パイオニア製ドライブ採用!エスティトレードから8倍速DVD±RWドライブ「DVR-AT8」発売!
- “Prescott”版「Pentium 4-2.80EGHz」予約受付開始!! 登場は来週!?
- ソースネクスト、45Mbpsに対応したADSL環境高速化ソフト『驚速ADSL3』やWindows高速化ソフト『驚速xp 3』など5製品を発売
- 【お知らせ】オウルテックの木目調スピーカ「Fresh Breeze」「Soft Breeze」をそれぞれ1名様にプレゼント!
- Matrox Millennium P650
- 松下電器、TRC対応のICレコーダー『RR-US630』など3機種を発売
- コレガ、IEEE 802.11a/b/g対応の無指向性アンテナ『CG-WLANTODAG』とPoE受電給電アダプター『CG-POEADP』を発売
- ラシージャパン、8倍速DVD±R書き込みの外付け型DVD±R/RWドライブ『LaCie d2 Dual DVD +/- RW 8x U&I』など4モデルを発売
- Turbolinux 10 Desktop対応のアップデートキットをリリース
2004/02/05
- クーラーマスターのアルミケース用オプションのサイドクリアパネルが明日発売に
- Verax製ファンを搭載したSocket603/604用クーラーが発売!
- NTTとNTT-X、ポータルサイト“goo”上で自然文検索サービス“Web Answers”の共同実験を開始
- 富士通と米アドビ、NewsMLに対応した次世代新聞組版ソフトの開発で協業
- やはり本命!? カノープスのハードウェアエンコードTVチューナ/キャプチャカード「MTVX2004」予約開始!
- OSDL、今年の方針とLinuxカーネル2.6の概要を説明
- CD・DVD・ガンプラが20%引き!ASOBIT CITYで閉店セール開催中!
- ヤフーとエーオン、オンライン保険代理店の設立で合弁会社
- ナナオ、DVDプレーヤー内蔵の液晶テレビ『EIZO FORIS.TV SC23XA1』を発売――家庭用テレビ市場に参入へ
- リコー、SSL暗号化通信に対応したA3カラーレーザープリンター『IPSiO CX9000』など2機種を発売
- オーディオ用途に特化したスチールATXケースが登場!
- ソースネクスト、統合ビジネスソフト『Lotus SuperOffice』を3980円で発売
- 新江ノ島水族館が4月16日に開館――8000匹のイワシの大群が見られる大水槽や深海生物の飼育コーナーを新設
- まるで携帯電話!?MPEG4対応外付けTVチューナ/ビデオキャプチャがノバックから!
- エー・アイ・ソフト、OCRソフトの最新版『読んde!! ココ Ver.10』など7製品を発売
2004/02/04
- ISS、ファイアーウォール/VPN/不正侵入防御/ウイルス対策を統合できるオールインワンアプライアンス『Proventia M 50』を発売
- 【秋葉原・新宿】地上デジタルチューナ内蔵液晶テレビ実売価格調査
- USBバスパワーで動作可能!イーレッツの超音波浄水加湿器「キリー・ポッターIII」が発売!
- バッファロー、LAN対応DVDプレーヤー“LinkTheater”を発売――LAN接続HDDとのセットモデルも限定販売
- 星野金属の水冷キット「AquaGizmo」のイベントがLinux Cafeで開催!
- “Prescott”コア採用のPentium 4-3.0E搭載マシンが早くも登場!!
- NTTがOSDLに参加
- アリエル・ネットワーク、IPv6対応グループウェア『アリエル・エアワン・プロ・IPv6対応版』を発売
- ヴァル研究所、定期券払い戻し計算機能を追加した『駅すぱあと』を発売
- 光栄ネットとFIC販売、“KOEI”のゲームに特化したオリジナルパソコンを発売――第1弾はデスクトップ『FN2658C』と『CK2224』
- NECフィールディング、ノートパソコンの内蔵HDD交換サービス“ハードディスクアップグレードパック”を開始
- 日本HP、小型複合機『HP Officejet 5510』を発表
- アライドテレシス、フィルタリング機能を装備した“レイヤー2プラス”スイッチ『CentreCOM 8424TX』など2製品を発表
- ekitanExpress Online Version 1.2
- システムトークス、重要な順にデータをバックアップするソフト『これだけは』を発売――USBメモリーにバンドルした製品も
- フォーステン ネットワークス、10Gスイッチルーター『E300』を発表
2004/02/03
- サイボウズ、グループウェア『サイボウズ Office 6 春版』を16日に公開
- NEC、HTテクノロジPentium 4-3.20EGHz搭載ミニタワー型“Mate”などビジネス向けパソコン7機種を発売
- 重量26kg!総ステンレス製ケースが展示中
- TDKマーケティング、8倍速書き込みに対応したDVD-R『DVD-R47K』を発売
- 【人気記事ランキング(1月26日~2月1日)】Pentium 4が安い!8倍速対応DVD-Rメディアは近日登場か?
- 【ニュース】JALグループ、6月からの新サービス“クラス J”を発表!矢田亜希子がゲストで登場!
- JALグループ、6月からの新サービス“クラス J”を発表!矢田亜希子がゲストで登場!
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.22)】いよいよプレスコット登場(PART1)!注目の性能とSSE3効果を速攻チェック!
- 日本IBMとアドビがビジネスドキュメントソリューションで協業――PDFをDB2で一元管理
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】1月31日調査分
- インターコム、ファイル削除ソフト『Super WinCleaner』を発売
- ソニー、“CLIE”『REG-TH55』と『PEG-TJ37』を発表――新開発のソフトでデジタル手帳機能が進化
- MCJ、HTテクノロジPentium 4-3.40GHzとGeForce FX 5950 Ultraを搭載したデスクトップパソコン『MDV-ADVANCE 6200RX』を発売
- マイクロソフト、『Xbox かすみちゃんブルー』のスペシャル特典“かすみちゃんクッション”を公開
- デル、90nmプロセスのHTテクノロジPentium 4搭載デスクトップパソコン『Dimension 8300』など5機種を発売
- インテル、90nm量産技術による『HTテクノロジ インテル Pentium 4 プロセッサ』など6製品の国内価格を発表
- エプソンダイレクト、ハイエンドノートにあざやか液晶搭載モデル――デスクトップにはHTテクノロジPentium 4-3EGHzなどを追加
- 米インテル、90nmプロセス採用のHTテクノロジ搭載Pentium 4-3.40EGHzなど6製品を発表
- ライブドア、LindowsOSユーザー向けオンラインディスクサービスを開始
- WinDVD Platinum 5
- NEC、プラズマディスプレー事業のパイオニアへの譲渡で基本合意
2004/02/02
- 「ナイスバディーすぎて恥ずかしい」――伊東美咲が『007 エブリシング オア ナッシング』記者会見で
- グリーンハウス、ペン型デジタルカメラ『ピコ・ペンショット』を発売
- NTT、電子ビームリソグラフィーによる3次元ナノ加工技術を開発――世界最小の地球儀“ナノグローブ”を作製
- VMware、複数のサーバー仮想化ソフト『VMware ESX Server』を一元管理する『VMware VirtualCenter』を発売
- ラオックスのASOBIT CITYが4月11日で閉店に!
- クリエイティブメディア、液晶ディスプレーを大きくしたオーディオプレーヤー『Creative NOMAD Jukebox Zen Xtra 30GB』を発売
- ソニーマーケティング、青紫色レーザー採用の業務用光ディスクドライブ『BW-RS101』など4製品を発表
- アップルコンピュータ、ポータブル製品の修理サービスを正規サービスプロバイダーに移行――“Apple対面修理サービス”は2月末で終了
- Endeavor NT330
- グラフテック、コンシューマー向けカッティングマシン“Craft ROBO”を発売――価格は4万9800円
- JPRSとIIJ、“JP DNS”の信頼性向上を目的にIP Anycast技術を導入
- 【ニュース】「ナイスバディーすぎて恥ずかしい」――伊東美咲が『007 エブリシング オア ナッシング』記者会見で
- 日本アルテラ、新アーキテクチャー“ALM”を採用した90nmプロセスのFPGAファミリー“Stratix II”を発表