ASCII.jp記事アーカイブ ― 2003年10月
2003/10/31
- “C3 800MHz”を搭載した完全ファンレス仕様の防塵ベアボーンPC「UCM-0822A」が展示中!
- TORICA(東海理化販売)からスチールフレーム+アルミパネルのタワー型ケースが発売
- フュージョン・コミュニケーションズ、19億5000万円の第三者割当増資を実施
- 『2003年オープンソース・ビジネス・アワード』候補募集開始
- まだ出る!“RADEON 9800XT”を搭載したビデオカードがGeXcubeから発売
- 『Linuxカーネル 2.6 test 9』公開
- コレガ、オンラインゲーム用無線接続キット『Play Wireless』を発売
- OSDLジャパン、「自治体システムへのオープンソース適用性に関する調査報告書」を公開
- ソフマップとMCJ、9色のフロントパネルを交換できるキューブ型デスクトップパソコン『天然キューブ』の販売を開始
- アイ・オー・データ製“DVDマルチプラスドライブ”にブラックバージョンが登場!
- 星野金属工業(ソルダム)からMini-ITXマザーボード用キューブ型ケース「POLO V」が発売
- クリエイティブ、ファンレス仕様のグラフィックスカード『3D Blaster 5 RX9600 SE AGP 128MB DDR』を発売
- NECパーソナルプロダクツ、ファンレスサーバー“NETBRAIN”にCrusoe TM5800-1.0GHz搭載の新モデル『CS58-203』を追加
- NTTドコモ、FOMA初のCF型端末『P2402』を開発
- UA-3FX
- 新たな船出にかけて、ユーリードがサンセットクルージングでの『Ulead DesignWire』製品発表会を開催
- ノバック、手帳サイズのHDDケース『2.5”HDD はい~るKIT Pocket USB』を発売
- AOpenから超セクシーパッケージのGeForce FXカード「White Monroe」!モンローグッズ入り?!
- プラネックスコミュニケーションズ、ワイヤレスブースター『GW-BST01』を発売
- アドミラルシステム、ASP型グループウェア“HotBizライト”のライセンス数を30ユーザーに
- ヒサゴ、インクジェット用紙を保護する『インクジェット用保護フィルム』を発売
- 【お知らせ】MSX生誕20周年を記念して“MSXマガジンまつり”開催――11月30日秋葉原・アソビットシティにて
2003/10/30
- VANTECからデジタル温度計付きの5インチベイ内蔵型HDDケースが発売!
- インターコム、データ抹消ソフト『Super ディスク抹消 2』を発売
- 「Sound Blaster Audigy」シリーズに新製品!廉価版の「Sound Blaster Audigy LS Digital Audio」が発売
- クーラーマスターーから廉価版クーラー「Cyprum Lite」とSocket754/940用「Kaiser64」が明日発売!!
- テンアートニ、Linuxアプライアンスサーバ『EasyNetBox』を販売開始
- NonPCインターネットコンソーシアム、IPv6対応ネット家電の接続実証実験を実施
- 日立マクセル、2300mAhの単3形ニッケル水素電池“ダイナミック2300シリーズ”を発売
- オープンソースソフトウエア事情とオープンソース(開放調味汁)
- PowerColorからも“RADEON 9800XT”カードが登場!
- Gigabyteから“nForce3 150”マザー豪華モデルが登場!
- パワードコム、VPNサービス“Powered VPN-SSL”の提供を開始
- NTTデータウェーブ、パソコン本体から運用管理までをアウトソーシングするサービス“Wave PC Mate”の提供を開始
- 松下電器産業、128MBのminiSDカード『RP-SS128BJ1K』を発売
- SCN、So-netでPDA専用PHS定額データ通信サービス“bitWarp PDA”を提供――無線通信料込みで月額2000円
- パーソナルメディア、TRON3仕様OS搭載ノートパソコン『超漢字ノートW2B』など3機種を発売
- この冬はダラ~リごろ寝ゲーム!? SLS、マットレス型スピーカーシステムを発売
- VIDEOh! DVD+TV USB2.0/AVC-2310
2003/10/29
- バッファロー、DVD+RWの4倍速書き換えに対応した内蔵型DVD±RWドライブ『DVM-H4244FB』を発売
- Athlon 64対応キューブ型PCベアボーンがShuttleから!「Athon 64-3200+」バルク版とのセット販売
- 【秋葉原・新宿】B5サイズノートPC秋冬新モデル実売価格調査
- 富士フイルム、“スーパーCCDハニカム”搭載カメラモジュールで光学電子部品事業に本格参入
- “Intel R&D Day”開催!次世代通信プラットフォーム“ユニバーサル・コミュニケータ”などを紹介
- ヤノ電器、TVチューナー&アナログ-DV変換ユニットのMac OS X対応版『ADVC-200TV/Mac』を発売
- カノープス、USB接続のTVチューナー『USTV-1』やフォトビューワー『TV写真缶』など3製品を発売
- 本命登場!? “RADEON 9100 IGP”を搭載したASUSTeK「P4R800-VM」販売開始!
- KDDIの「INFOBAR」モック展示開始!新宿量販店の価格は機種変更1万8800円!
- ソースネクスト、DVDバックアップソフト『DVD Copy Personal』など2製品を発売
- ELSAの新型TVチューナ/キャプチャカード「EX-VISION 1000TV」が発売!
- ベンキュージャパン、デザインを一新した17インチ液晶ディスプレー『FP767Ver2』など2製品を発売
- SCN、“So-net”に光ファイバー接続サービス“Bフレッツ ライト”“So-net 光(TEPCO)マンションV”の提供を開始――月額1580円から
- マイクロソフト、『Microsoft Producer for Microsoft Office PowerPoint 2003 日本語版』の提供を開始
- Afina AS7160C
- 東京電力、FTTHサービス“TEPCOひかり”に“マンションタイプ”を追加
- Leadtekからオリジナルの冷却機構を備えた“GeForce FX 5950 Ultra”ビデオカードが発売!
2003/10/28
- 「ソニーの総合的な力を集めて、総力戦で開発していく!」――ソニー、経営戦略説明会を開催
- MCJ、統合オフィスソフト『StarSuite 7』搭載パソコン『398BOX』を発売――CRTディスプレー付きで3万9800円
- 商船三井客船、“ふじ丸”のペーパーモデルをダウンロードで提供
- ニコン、解像度4000dpiの『COOLSCAN V ED』などフィルムスキャナー3製品を発表
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/12~10/19調査)】
- 韓国サムスン電子とソニー、第7世代アモルファスTFT液晶ディスプレーパネル製造の合弁会社の設立で基本合意
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】10月25日調査分
- 【人気記事ランキング(10月20日~10月26日)】水冷関連記事が1位と3位!Pentium 4 Extreme Edition性能テストも2位に!
- セルシス、粘土アニメ作成ソフト『CLAYTOWN』を発売
- NECとNECパーソナルプロダクツ、パソコンのセキュリティー環境を自動で設定するサービスを開始
- NTT東日本、“Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ”の提供を開始
- NTT西日本、“Bフレッツ”に26GHz無線利用の“ワイヤレスタイプ”を追加
- Let's note LIGHT CF-W2AW1AXR/バイオノートTR PCG-TR1/B
- エプソンダイレクト、2つのTVチューナーを内蔵するTVパソコン『EDiCube MW2500H/P』などを発表
- とよた真帆と松嶋尚美(オセロ)、ブロードバンドのラブストーリーで“プチ美人”に?
- キーボード/マウス関連記事をまとめてチェック!
- NTT Com、IP電話サービスから携帯電話への通話の提供を開始
2003/10/27
- ソニーとNTTドコモ、FeliCa搭載携帯電話向けサービスで合弁会社を設立
- シャープ、インターネット電話サービス“ハローSST2”を開始
- アイ・オー、DVDマルチプラスドライブのブラックモデルとIEEE 802.11a/g切り替え対応の無線AP付きルーターを発売
- プラネックスコミュニケーションズ、USB接続のCMOSカメラ『BRC-EE260』を発売
- アッカ、“26Mbpsサービス”のフィールドデータを発表――線路距離1km以内では50%以上が20Mbps以上で接続
- デルコンピュータ、Windows Storage Server 2003搭載NAS『PowerVault 770N』など2製品を発売
- NEC、A3モノクロレーザープリンター『マルチライタ2860N』を発売
- ソースネクスト、パソコンのデータをまるごとコピーする『引越おまかせパック』を発売
- マイクロソフト、“チルトホイール”搭載ワイヤレスキーボード『Microsoft Wireless Optical Desktop Elite』など5製品を発売
- リコー、カラー毎分16枚の印刷が可能なタンデム方式のA4カラーレーザープリンター『IPSiO CX3000』を発表
- 2003年12月号
- Digital Revio KD-500Z
- 【特別企画】データベースプラットフォームとしてのLinux(第1回)
- アビッドジャパン、“アビッド テクノロジー株式会社”に社名を変更
- 住友電工、NEC、NTT-BBなど4社、パケットロス回復技術“FEC”採用のテレビ向け高品位コンテンツ配信の試行サービスを実施
2003/10/25
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてるビデオカードは?
- 4基の冷却ファンを装備したノートPC用の冷却パッドが2870円で販売中
- 3色に光る12cm角ファンを装備したATX電源がAOpenから
- 発表されたばかりの“GeForce FX 5950 Ultra”搭載ビデオカードが早くも発売!!
- 売れ行き好調の“RADEON 9800XT”搭載ビデオカードに新製品!Sapphire製のリテールパッケージ版が発売!
- 『Mac OS X 10.3“Panther”』一斉販売!“Panther Square 2003”&新宿・アキバのショップをレポート!
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.16)】Pentium 4 Extreme Edition登場直前徹底研究
- “A&Vフェスタ 2003”が開幕――注目の“any music”についてエニーミュージック企画代表取締役社長の野口不二夫氏に聞く
- 『Mac OS X 10.3“Panther”』一斉販売!“Panther Square 2003”&新宿・アキバのショップをレポート!
- 「はじめてお兄ちゃんにほめられた!」松本まりかがカレンダー発売!
2003/10/24
- コダック、“コダック ピクチャーCD Ver.6.0”を日本で先行して提供
- デジタルカメラ付きボールペン「iPEN Camera」が登場!
- 日本語表示にも対応したMSIのシリコンオーディオプレーヤ「MEGA STICK1」が発売!
- あの“怪物”PCケース!Zalman Tech製の無音アルミケースが秋葉原でデモ開始!
- 星野金属工業(ソルダム)から累計出荷10000台突破記念モデル「ALTIUM Aegis(イージス)」が登場
- am3、ゲームボーイアドバンスでアニメを再生する“アドバンスムービー”を11月20日に発売――第1弾は“名探偵コナン”
- KDDI、2GHz帯データ通信の商用サービスを開始
- DDIポケット、CF型AirH”とCFスロット搭載型無線LANカードのセット販売を開始
- シャープ、モバイル機器向けVMISイメージセンサーを開発
- プレクスター製外付け8倍速DVD±RWドライブ「PX-708UF」が登場!内蔵タイプのブラックバージョンも
- パナソニック コミュニケーションズ、タンデム方式のA4カラーレーザープリンター『KX-CL500』を発売
- 企業経営の根幹をなす情報資産を安全・確実にバックアップする
- NTT-ME、IEEE 802.11g無線アクセスポイント搭載の高速ブロードバンドルーター『MN8300W』を発売
- ピーエイ、ホロンの全株式を幻冬舎に譲渡と発表
- ソフトバンクBB、法人向けIP電話サービス“BBフォン IP Centrex”を発表
- GeForce FXにも“XT”が登場!ただしこちらは廉価版
- ターボリナックス、Windowsらしさを重視したクライアント向けOS「Turbolinux 10 Desktop」販売開始
- レッドハット、一般向けディストリビューション『Red Hat Professional Workstation』を店頭販売
2003/10/23
- UleadからビデオキャプチャPCカード「Video Converter with VideoStudio7」が発売
- USBメモリ+デジタルカメラ!グリーンハウスから超小型デジタルカメラ「PicoShot」が登場!
- PCデポ、17インチワイド液晶とWindows XPを搭載したAVノート“CIRCUS!”3モデルを発売――13万9700円から
- アニメを超えた実写!? “ハニメーション”とは?――『キューティーハニー』制作発表会開催
- ELSAのハードウェアエンコードTVチューナ/キャプチャカード「EX-VISION 1000TV」は来週登場か?
- AOpenから格安のハードウェアビデオキャプチャカードが発売!
- アダプテックからUSB外付けTVチューナ/キャプチャが発売
- CMにはキスシーンも!? ソニー、ウォークマンのイメージキャラクターに柴咲コウとオダギリ ジョーを起用!
- “チルトホイール”採用のMicrosoft製光学式ワイヤレスマウスが一斉発売!
- Rio Japan、20GBのHDDを搭載したデジタルオーディオプレーヤー『Rio Karma』を発売――1.5GBの『Rio Eigen』も同時発売
- 飛行機エンジン風CPUクーラー「JET 7」の国内正規代理店版が明日一斉販売!
- NTT-ME、IEEE 802.11g無線LAN対応のISDN&高速ブロードバンドルーター『MN128-SOHO IB3』の販売を開始
- NTT東日本、NTTと慶応大学、43Gbpsの高速回線運用実験を開始――映画1本を1秒で転送可能!!
- マイクロソフト、マルチメディア百科事典『Microsoft Encarta 総合大百科 2004』日本語版を発売――サムネール表示の“エンカルタエクスプローラ”を搭載
- カシオ計算機、光学3倍ズームを搭載した400万画素デジタルカメラ『EXILIM ZOOM EX-Z4』を発売
- POLO TXP/PHASE3/TiPO
- ALi製Pentium 4チップセット“ALi M1683+M1653”を搭載したAlbatron製マザーボードが発売!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/5~10/12調査)】
- Gainwardから水冷式“GeForce FX 5900 Ultra”カードが発売!価格はなんと…
- KDDI、最大2.4Mbpsのデータ通信が可能な第3世代携帯電話サービス“CDMA 1X WIN”を発表――パケット通信料定額サービスも提供
- 沖電気工業、3Dキャラクターの顔の表情を利用するリアルタイムコミュニケーションソフトの販売を開始
- アットネットホーム、ファイアーウォールサービス“マイシールド”を発表
- アットマークテクノがLinux搭載ネットワーク端末!名刺半分サイズの小型基板採用!
- データ保護サーバ・ソフトウェア『VPDisk Pro』がTurbolinux Serverに対応
- 住商情報システムとミラクル・リナックス、中堅企業向けERP『ProActive』で協業体制強化
- 【ニュース】仲間由紀恵が気になる年末年始発売の携帯電話は?
2003/10/22
- デュアルファン搭載の“RADEON 9800XT”カードがASUSTeKから!!
- グリーンハウス、10/100BASE-TX対応のUSB 2.0接続LANアダプター『GH-USB200』を発売
- ソニー、薄型軽量で2.5インチ液晶ディスプレー搭載の510万画素デジタルカメラ“サイバーショット”『DSC-T1』を発表
- “RADEON 9800XT”カード続々デビュー!玄人志向は6万円割れ!!
- ソースネクスト、立体視で目をきたえるソフト『目がホリデー』を発売
- PFU、オフィスの書棚をイメージしたデジタルバインダー『楽2ライブラリ』の販売を開始
- SII、AirH”の128kパケット方式に対応したCF Type I型データ通信カード『AH-S405C』を発売
- 日本HP、無線LAN&Bluetooth搭載Pocket PCの最上位モデル『HP iPAQ Pocket PC h5550』を発売
- ニコン、デジタル一眼レフ『ニコンD2H』の発売を1ヵ月延期――11月下旬に
- アドビ、画像管理ソフト『Adobe Photoshop Album』をバージョンアップ――Adobe Photoshop Elements 2.0と連携強化
- NTTドコモ、505iSシリーズの開発を発表――第1弾は23日発売
- ピタッとシートSUPER
- WZ EDITOR 5.0
- サムズプラス 7.0J
- アップルコンピュータ、PowerPC G4搭載ノート“iBook G4”を発表――12インチモデルは12万4800円
- 【秋葉原・新宿】A4サイズノートPC秋冬新モデル実売価格調査
- アイ・オー、MPEG-4ネットワークビデオサーバー“ブロードストリーム”の新モデル『TSR-MS4R』を発売
- NTT東日本/西日本、IP電話対応機器に接続した電話機から発信する際の留意事項を発表――新ファームウェアの提供も開始
2003/10/21
- オートデスク、3Dモデリング&アニメーションソフト『3ds max 6』の出荷を開始
- LeadtekからAthlon 64 FX/Opteron対応マザー「WinFast K8NW Pro」が発売!
- 水冷電源に純銀ヘッド!ドイツAqua Computer社製水冷パーツが発売に!
- 日立と松下、IPv6家庭内ネットワーク機器の相互接続仕様を策定――新IPv6アーキテクチャーを開発
- ベンキュージャパン、52倍速CD-R書き込みのUSB 2.0対応外付け型CD-R/RWドライブ『CRW5224WU』など2製品を発売
- 富士フイルム、一眼レフタイプの600万画素光学6倍ズームデジタルカメラ『FinePix S7000』などを発表
- サイバネテック、ミラーサーバ『Impulse Mirror Server』販売開始
- サイバーリンク、Windows Media PlayerからMP3を作成できるMP3エンコーダー『MP3 PowerEncoder』を発売
- 日本エイサー、応答速度が14ミリ秒の17インチ液晶ディスプレー『AL1714』を発売
- フリービット、IPv6対応の法人向けIP電話サービス“FreeBit OfficeOne IP ビジネスホン”を発表
- NTT-BP、“無線LAN倶楽部”で“Mzone”とのローミングを開始――提供エリアの拡大も
- ジャストシステムと日本オラクル、ナレッジマネジメントソリューションで協業
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】10月18日調査分
- クリエイティブメディア、デジタルI/Oカード付属で1万円を切るサウンドカード『Sound Blaster Audigy LS Digital Audio』を発売
- PLEXWRITER Premium(PX-W5232TA/NE)
- 【人気記事ランキング(10月13日~10月19日)】売れ筋マザー調査がトップ!高品質キーボードが3位に食い込む
- NECフィールディング、旧型パソコンの3Dグラフィックス機能を強化する“グラフィックアップグレードパック”の提供を開始
2003/10/20
- TDK、消去速度を5倍に速めてバックアップ機能を追加したデータ消去ソフトの新製品を発売
- ターボリナックス、秋葉原で『Turbolinux 10 Desktop』発売記念イベントを開催
- ゼンド・オープンソースシステムズ、Zeev Suraski氏の講演セミナーを開催
- ターボリナックス、秋葉原で『Turbolinux 10 Desktop』発売記念イベントを開催
- デル、Xeonー3.20GHzを搭載したサーバ3種類を発売
- 東芝、15.4インチワイド液晶ディスプレー搭載の『dynabook V9』など5機種9モデルを発表
- 【お知らせ】ロジクールのウェブカメラ『Qcam for Notebook Pro with Headset(QV-700NHS)』プレゼント
- 楽天とソースネクスト、低価格ソフトのダウンロード販売で提携
- エプソン、“モノクロのカラーへの置き換え”“アナログのデジタル化”を狙う小型・高速A3カラーレーザープリンターを発売
- ThinkPad T40(2373-72J)
- 【特別企画】アプリケーションサーバで変わるWebサービス(第1回)~アプリケーションサーバとは?
- 【特別企画】インタビュー「IBMのLinuxへの取り組み」
2003/10/19
2003/10/18
- ツクモパソコン本店で便利な8本足の“Octopus(タコ)”が販売中
- お久しぶりのP4用ALi製チップセット搭載マザーはAlbatronから!いきなり8000円台の予定
- Abitから機能満載のキューブ型ベアボーン「DigiDice」が登場!
- ECSから実売価格7000円台の低価格“nForce2”搭載マザー
- 銅製スカイブヒートシンク採用のチップセットクーラー「NorthPole」が発売!
- “RADEON 9100 IGP”搭載マザーがついにデビュー!第一弾はSapphire製「AXION 9100IGP」!!
- Shuttle製キューブ型ベアボーン用のIEEE802.11b対応無線LANユニットが発売
- 月刊アスキー11月号 好評発売中
2003/10/17
- Abit初のAthlon 64対応マザーボードは電源回路排熱ファンを搭載した「KV8-MAX3」!
- 2つのHDDで合計600GB!アイ・オー・データ機器から大容量外付けHDDが発売
- NTTドコモと米ネットワークアソシエイツ、携帯電話機向けのアンチウイルスエンジンを共同開発
- ワコム、液晶ペンタブレット搭載のスポーツコーチング用ツール『VisiCoach』を発表
- 5.1chサウンドデバイス+カードリーダ+USBハブ!「EASYBAY100」がGainwardから発売
- “RADEON 9100 IGP”搭載マザーボードが明日17日発売予定!第一弾はSapphire製?
- 日本IBM、IAサーバー製品群を最大約38%低価格化
- ロジクールの新型光学式マウス3種類が発売!
- NTT東日本/西日本、“法人向けIP電話サービス”を開始
- Tyan製マザーもAthlon 64 FX-51に対応?!シングル版Socket 940マザーボード「Tiger K8W」登場
- アップルコンピュータ、ジュークボックスソフト『iTunes』のWindows版を発表
- USB2-PCI3
- アプリックス、DVD&CDライティングソフト『WinCDR 8.0』を発表
- 「RADEON 9800XT」だけじゃない!実は「All-In-Wonder RADEON 9600PRO」も販売中
- ホロン、DivXに対応したDVDバックアップ統合ソフト『DaViDeo3』を発売
2003/10/16
- ソリトンシステムズ、SBS社製InfiniBand x4のホストチャネルアダプタとスイッチを販売開始
- 【秋葉原】低価格化進行中!ギガビットイーサネット関連機器実売価格調査
- 初の“SiS 661FX”マザーボード「GA-8S661FXM」が発売!
- ロジクール、“FastRFテクノロジー”採用のマウスなど新製品を発表!
- カノープス、Adobe Premiere Proをバンドルしたリアルタイムノンリニア編集システム『DVStorm 3 Plus』を発売
- デジオン、5.1チャンネルDVD作成にも対応したオーサリングソフト『DigiOnAuthor3』を発売
- “RADEON 9800XT”搭載ビデオカードが発売!一番のりは英語版ATI純正リテールパッケージ!!
- アイオメガ、USB 2.0に対応したUSBメモリー『Iomega Mini USB 2.0ドライブ』を発売――1GBまでラインアップ
- ガートナー ジャパン、第3四半期の世界パソコン市場の調査速報を発表――出荷台数は前年同期比14.1%増
- インターコム、PDF変換機能を搭載したFAXソフト『まいと~く FAX 7 Pro』など2製品を発売
- エプソン、ホームプロジェクター“dreamio”に上位機種2製品を発売――CMには柴咲コウを起用
- FKB-82PRO“極(GOKU)”
- モンタビスタソフトウェア、CGE 3.1をリリース
- “ベンツもどき”“BMWもどき”デザインのタワー型ケースが発売!
- “AMD-8111+AMD-8151”で3万5000円!Dual Opteron対応マザーボードが明日販売予定!
- 日本IBM、POWER4+サーバの新モデル!1.45GHz動作のラックマウントとデスクサイドモデル
- 米トランスメタ、『Efficeon TM8000 マイクロプロセッサ』を発表――次世代省電力技術“LongRun2”もプレビュー
2003/10/15
- キースイッチに独Cherry製を採用!10キーレスのコンパクトキーボード「FKB91JU」がFILCOから
- MMGEAR社製の5.0chサラウンドヘッドフォン「MCH M500FL」の販売がスタート!
- クーラーマスターの高級感あふれる新型ファンコントローラ「Aerogate I」と「Aerogate II」が発売に
- カシオ、新ブランド“CASSIOPEIA PRO(カシオペア プロ)”と携帯可能な小型プロジェクター/書画カメラを発表
- NEC、Windows XP Media Center Edition 2004搭載&SoundVu液晶ディスプレーセットの“VALUESTAR U”を発表
- 日立、Windows XP Media Center Edition 2004搭載の20インチ“液晶Wooo”セットモデルを発表
- 日本信号がLinuxと『Oracle9i RAC』で交通管制システムを構築
- OWL-611-Silent
- 【メッセサンオー売り上げランキング(9/28~10/5調査)】
- マイクロソフト、マルチメディア対応OS『Windows XP Media Center Edition 2004』を発表――8社が搭載パソコンを発売
- NTT-Xと三菱総研、“第2回FTTHユーザの利用実態調査”の結果発表――ADSLからの移行とファイル交換ソフトの利用が増加
- 蒼天、Windowsサーバー用パフォーマンス測定/監視ツール『GASAIRE』を発売
- スカイコムとミラクル・リナックス、Linuxソリューション分野で提携
- DeNA、ビッダーズが東京都公安委員会から“古物営業法認定オークション”に認定と発表
- 『Zend Studio 2.6 日本語版 アカデミックライセンス』販売開始!
- ターボリナックス、『Turbolinux Cluster Server 8』発表!
2003/10/14
- サイボウズ、ウェブナレッジツール『サイボウズ デヂエ 4.0』製品版の提供を開始
- コクヨ、ユニバーサルデザインの光学式ワイヤレスマウス『ザ・フィットマウス<手の匠>』を発売
- TVチューナ/キャプチャカード関連記事をまとめてチェック!
- クリエイティブメディア、256MBメモリー搭載のオーディオプレーヤー『Creative NOMAD MuVo NX 256MB スタンダード』など3製品を発売
- パナソニック コミュニケーションズ、カラー対応の電子黒板“Panaboard”を発売
- アイ・オー、USB 2.0対応フラッシュメモリー“EasyDisk Platinum”の128MBモデル『EDP-128M』を発売
- ヨドバシカメラとMCJ、デスクトップパソコン“PLEZO B.B”の販売を開始――HTテクノロジ対応Pentium 4-2.60CGHz搭載で8万9800円
- コニカミノルタ、発足後初のデジタルカメラ新製品『DiMAGE G400』と冬季限定『DiMAGE X20 スノーホワイト』を発売
- 【人気記事ランキング(10月6日~10月12日)】「父さん帰ってきました…」光るキーボード“純”/Zalman製ヒートシンクで静音生活
- マルチドライブつなが~るKIT
- 「ソフトウェアとブロードバンドが次の10年を変える」とビル・ゲイツ氏――“ITU Telecom World 2003 ”で
2003/10/12
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてるマザーボードは?
- “OpenBlockS”シリーズのサーバー監視ソフトウエア搭載版『監視BlockS』が発売に!
- CaptyTV/PCI-mini for Win(PIX-MPTV/L1W)
- セミナー『SuSE LinuxとIA64』が限定50名で開催!
2003/10/11
- USBからケースファン用5V電源を取り出す変換ケーブルが発売
- コレガからコンパクトフラッシュカードタイプの無線LANカード「corega WLCFL-11」が発売
- 【ニュース】井上和香、「大胆になれた」写真集!握手会の衣装もファンをクギづけ!
- Intel“IXP425”搭載のブロードバンドルータ「BRC-114IXR」がプラネックスから
- “取っ手”付きアルミ製Mini-ITX対応ケース4種類が発売に!
- Shuttleから“i865G”搭載でデュアルLAN仕様のキューブ型ベアボーン!
- アスキー PC Explorer 11月号 本日発売!
- エイリアスが“デザイン ワークフロー セミナー”を開催――終了後に特別顧問のビル・バクストン氏にインタビュー
2003/10/10
- 「父さん…帰ってきました…」!今度は北の国からの贈り物「光るキーボード 純 -帰郷-」が登場となったわけで…
- Powercolor初のマザーボード「i865M/G」がデビュー!チップセットは“i865G”を搭載
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.10】スタイリッシュな『INFOBAR』、auコンパニオンに人気のカラーは……
- Samsung純正PC3200(DDR400)DDR SDRAMの1GBモジュールが登場!ATPからも明日発売予定
- 日立LG製記録型DVDドライブ「GSA-4040B」が市場独占!?今度は“HITACHI”ロゴのドライブが恵安から登場!
- NTTドコモ、無線通信を利用した遠隔ダウンロードによるソフト更新システムの運用を開始――252i以降とFOMAの新機種が順次対応
- パーソル、IEEE 802.11g対応無線ブロードバンドルーター『PBRW003』を発売
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.9】日本ビクター、フルHD対応のプロジェクターを体感できる“Emotinal Theater”
- ソニーのDVD±RWドライブ「DRW-510AK」登場!交換用ベゼル付きでお買い得
- デュアルOpetron初の“K8T800(VT8237)”マザーボード「K8T Master2-FAR」
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.8】携帯電話用アプリ開発のコンソーシアムを設立! SH-Mobileは動画キャプチャー機能を強化――ルネサス
- サイバネテック、NASアプライアンス“Ustor NAS”3モデルを発売
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.7】お好きなほうに電波をどうぞ!? 指向性を制御する“シンプル・スマートアンテナ”を出展――村田製作所
- 優香、7色の光ファイバーを操る近未来のカウガールに!
- オリンパス、デジタル一眼レフ“E-システム”の交換レンズ“ズイコーデジタル”の開発予定を発表――プロ向けサポートサービスも提供
- 驚速PACKxp DVD
- リードテックジャパン、TV/FMチューナーカード『WinFast TV2000XP Expert』を発売
2003/10/09
- 3D Y/C分離とゴーストリデューサーを搭載したハードウェアTVチューナ/キャプチャカードが約1万4000円!!
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.6】PDAや携帯電話向けの小型燃料電池、高出力青紫色半導体レーザーなどを展示――東芝
- さすがに安い!“RADEON 9100 IGP”マザーの予価が公開、いきなり1万円強!
- NEC、セカンドバッテリーで約11.8時間駆動できるPentium M-1.0GHz搭載モバイルノートなどビジネス向け19機種を発売
- L3キャッシュ1MB搭載版Xeon-3.2GHzが販売開始
- 恵安ブランドの“おかもち”ベアボーンに新製品!アルミ製の筐体に無数のパンチメタル!
- 【特別企画】プラネックス、ブロードバンドルータなどロードマップを公開!
- リアルタイム&インタラクティブな複合現実空間を体験――“MRテクノロジーEXPO 2003”開幕
- ナナオ、20.1インチUXGA液晶ディスプレー『FlexScan L885』を発売
- “nForce3 150”採用のAthlon 64対応マザーボード「WinFast K8N」がLeadtekから
- ジャストシステム、Mac OS X 10.3“Panther”対応の日本語入力システム『ATOK16 for Mac OS X』を発売――専門用語辞書も発売
- コレガ、IEEE 802.11b準拠のCF型無線LANカード『corega WLCFL-11』を発売
- NTT東日本/西日本、固定電話からIP電話への通話サービスを開始
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.5】液晶/プラズマが壁にズラリ!美女も舞う派手なブース展開の日立製作所
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.4】43/50インチPDP採用の大画面TVラインナップを強力プッシュ!――パイオニア
- μ-10 DIGITAL
- ソニーマーケティング、スタイリッシュなデザインの液晶ディスプレー『SDM-HX93/BK』など2製品を“ソニースタイル”で発売
2003/10/08
- 【メッセサンオー売り上げランキング(9/21~9/28調査)】
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.3】三洋、地上デジタルテレビ放送対応の携帯電話などコンセプトモデルを展示!
- 外装に金属製ボディーを使用したUSBメモリがサイズから発売
- グリーンハウスのポータブルMP3プレーヤ「KANA」シリーズに新製品!外観は新たにUSB1.1接続のスティックタイプ
- アップルコンピュータ、Mac OS X“Panther”を25日に発売
- 【秋葉原】Athlon 64/Opetronマザーボード実売価格調査
- Athlon 64対応マザーボードの最安値!?Soltekから“K8T800”搭載の「SL-K8AV2-RL」が発売
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.2】三菱化学、8.5GBの容量を誇る片面2層構造のDVD+Rを参考出品
- エルザジャパン、GeForce FX 5200搭載グラフィックスカード『ELSA GLADIAC FX 534 256MB』を発売
- バッファロー、USB 2.0&IEEE 1394対応の外付け型DVD MULTIプラスドライブ『DVSM-34242IU2』を発売
- FILCOからメカニカルタイプのコンパクト日本語キーボードが発売
- FSB800+Dual Channel DDR400で1万円!“SiS 655FX”を搭載した初のマザーボードがGigabyteから!!
- カノープス、ラジコンカーをパソコンでコントロールするキット“USBit”を発売
- JPSA、2002年度のパソコンソフト市場が7252億円と発表――前年度比2%増で回復の兆し
- NEC、A4モノクロレーザープリンター『マルチライタ1200』など2機種を発売
- 日本IBM、HDDに耐衝撃機構を搭載した『ThinkPad T41』などThinkPadシリーズ6モデルを発表
- EXILIM EX-Z3
- 『MontaVista Linux Carrier Grade Edition』がNECの携帯電話事業者向け新プラットフォームをサポート
2003/10/07
- ソースネクストとゼンリンデータコム、味で検索できるラーメン地図ソフト『ラーメン全国地図』を発売
- 【人気記事ランキング(9月29日~10月5日)】プリンタ秋冬モデル発売!アキバ中央通りは丸ごとホットスポットに
- 【帰ってきた!「買う買う団」】買う買う団が台湾で買う!食べる!台北市街フォトレポート
- イーヤマ販売、USB 2.0対応4ポートHubを搭載した21.3インチ液晶ディスプレー『ProLite H540S』など6機種を発売
- マイクロソフト、ストレージシステム向けOS『Microsoft Windows Storage Server 2003』日本語版を発表
- インテル、L3キャッシュが1MBのデュアル対応Xeon-3.20GHzを発表
- 【CEATEC JAPAN 2003 Vol.1】ソニー、『PSX』を年末発売――大容量HDD・DVDレコーダー搭載で“ポストビデオ”を狙う
- オリンパス、広角27mmからの4倍ズームレンズを搭載した510万画素デジタルカメラ『CAMEDIA C-5060 Wide Zoom』を発売――フォトプリンターも発表
- 日立、“液晶Wooo”とセットの『Prius Deck 770G』や黒い『Prius Note 200G』など冬モデル第2弾を発表
- GV-1394TV
- NTTとNTT-X、検索ポータルサイト“goo”で3Dウェブ検索サービスの共同実験
- ジャストシステム、小学生向け学習支援ソフト『一太郎スマイル2[家庭学習用]』を発売
2003/10/06
- オリンパス、USB 2.0対応でバスパワー駆動のMOドライブ『TURBO MO mini LX II』を発売
- BHA、“XVD”コーデックを採用したソフトウェアビデオエンコーダーパッケージ『超圧縮XVD plus』を発売
- アイ・オー、小型ムービーカメラ“MotionPix”に200万画素CMOSセンサーのMPEG-4モデルを追加
- NEC、映像コンテンツポータル“BIGLOBEストリーム”を開設――ブロードバンド映像コンテンツの強化で
- デルコンピュータ、100BASE-TX×16ポートの小中規模オフィス向けスイッチ『PowerConnect 2016』を1万9800円で発売
- 東芝情報機器、顔でログオン認証するソフト『顔deろぐおん』を発売
- マイクロソフト、“チルト ホイール”搭載光学式ワイヤレスマウス『Wireless IntelliMouse Explorer』など2製品を発売
- PowerBook G4 12インチ
- 日本HP、ProLiantサーバなど269アイテムを最大50%値下げ
- 日本IBM、『信長の野望Online』をIBMのブレード・サーバーとLinuxで構築
2003/10/05
- サン、Microsoft Office互換の統合オフィスツールの最新版『StarSuite 7』
- グラビアグランプリ入賞の美少女3人が水着で登場!
- 【帰ってきた!「買う買う団」】Zalman製の巨大なビデオカード用ヒートシンクで静音生活!?
- Ulead VideoStudio 7
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】10月4日調査分
2003/10/04
- 青いLEDを内蔵したPCケース用のフットステップが発売中
- ねじ留めなし!ゴムバンドでHDDを保持する防振ステイがMitron Interlinkから発売
- カノープス「QUOSYS」シリーズから新製品、ダウンスキャンコンバータ「SSC120EX」が登場
- 「秋葉原IP電話フェア」は10月31日(金)まで!廣瀬無線ビル1Fで「IP DENWA TOURS in AKIHABARA」最終イベントも開催中!
- 東プレ製キーボードに新モデル!10キー省略モデルの「Real Force 89」が月末入荷予定!
- AGPとPCI-X搭載のOpteron対応マザー「Thunder K8W」が発売!
2003/10/03
- パルスセンサー分岐ケーブル付きファンコートローラがアイネックスから発売!USB2.0ポート付き
- ソニー、DVD+RWの4倍速書き換えが可能なDVD±R/RWドライブ『DRU-510AK』など2製品を発売
- ラトックシステムからアルミ製5インチ用外付けケースが3種類発売に!SCSIモデルも!
- ターボリナックス、24日発売の『Turbolinux 10 Desktop』を公開!プレインストールマシンに東芝“dynabookシリーズ”!
- AC100V電源リレーキットが発売!PC電源と連動してのON/OFFが可能に
- AGP/PCIカード両対応の“パルスカットBOX”「PG-EPA2」がジャパンバリューから
- ロジクール代表取締役社長に聞く、日本市場の製品戦略とは?
- 松下電器産業、有効400万画素、光学12倍ズームの“LUMIX”『DMC-FZ10』など3製品を発表――フルマニュアルデジカメの開発表明も
- ライフボート、トラブル解決ソフト『Fix-It Utilities』の販売を開始
- クーラーマスターから低価格な新作ミドルタワーケース「Centurion 1」が登場!
- 米eMachines、2003年冬モデルを発表――デスクトップモデルに初のAthlon XP搭載モデル
- レックスマーク、“Lexmark 2003年秋 新製品発表会”を開催――FAX搭載機は5人以下の中小企業とSOHOがターゲット
- シャープ、透過/反射両対応で高コントラスト広視野角を実現する“モバイル向けASV液晶”を開発
- レックスマーク、ADF&ファクス機能搭載の複合機『X6170』や低価格複合機『P3150』などを10月中旬に発売
- 日本ジーンズメーカー協議会、“ベストジーニスト2003”受賞者を発表!
- Adobe Photoshop Album
- Rio Japan、FMチューナー搭載オーディオプレーヤー『Rio Chiba 256MB』を発売
- 日本IBM、『Lotus Notes/Domino 6.5』を近日出荷開始! Linux on zSeriesおよびWindows 2003 Serverプラットフォームをサポート
2003/10/02
- アイ・オー・データ機器からも「SW-9572」を採用したDVDマルチドライブ「DVR-ABM4」が発売中
- 謎の600W電源がお値段9980円で販売中!
- 玄人志向から6つのファンを操作できる1970円の5インチベイファンコントローラが発売
- 日立グローバルストレージテクノロジーズ(IBM)製HDDの全モデル発売完了!本日120GBと250GBモデルが販売開始
- アキバの路上でネットが可能に?秋葉原広域無線LAN計画が進行中!!
- カシオ計算機、さらに小さくなったカードサイズカメラ“EXILIM”『EX-S20』を発売
- 日本HPが秋冬モデル発表会!「年末商戦はオールインワンカテゴリーで45%のシェアをとる」
- PIXUS MP730
- ソニー、“CLIE”『PEG-TJ25』を発表――手帳としての機能に特化したエントリーモデル
- NTT-XとGoogle、インターネット検索分野で戦略的提携――国内ナンバー1を目指して
- アスキーソリューションズ、Mac OSアプリも開発できる『REALbasic 5日本語版 for Windows』を発売
- バッファロー、505i対応カードリーダー/ライターやスイッチングHubを発売
- 米AMD、Athlon 64でWindows XP Media Center Edition 2004をサポート
2003/10/01
- サン電子、CFスロットを搭載した無線LAN PCカード『W・Card typeB』など2製品を発表
- DVD+R書き込み8倍速書き込みに対応したDVD±RWドライブがロジテックから!プレクスター製ドライブを採用
- バッファローからIEEE802.11gに対応した無線LAN対応ブロードバンドルータ「WHR2-G54」が発売
- イー・アクセス、最大40MbpsのADSLサービス“ADSLプラスQ”を11月に開始
- SME、“レーベルゲートCD”をバージョンアップ――パソコンで直接再生が可能に
- 【速報】J-フォンがボーダフォンへ社名を変更――12月にTVチューナー内蔵携帯電話を市場投入
- メルコ、社名を“株式会社バッファロー”に変更
- 日本HP、無線LAN標準搭載の複合機『HP PSC 2550 Photosmart』など、プリンター新製品7機種を発表
- FinePix F410
- ソニーの自立ロボット『QRIO(キュリオ)』、西へ――新幹線・品川駅開業にともなうセレモニーを開催
- お客様の顔を見ながらサービスを開発したJ-フォンの伝統を守りたい――ボーダフォン社長のグリーン氏
- インタラクティブアートPowered by Linux―東京都写真美術館で展示中―
- 【秋葉原・新宿】キヤノン/エプソン製プリンタ秋冬モデル予価&旧モデル実売価格調査
- 三洋電機、VGAで毎秒30フレームの動画を撮影できる320万画素デジタルカメラ“Xacti”『DMX-C1』を発表