ASCII.jp記事アーカイブ ― 2005年03月
2005/03/31
- JEITA、日本電子材料工業会(EMAJ)を統合
- NTT東日本/西日本、通話料金着信者払いサービス“フリーアクセス”を“ひかり電話ビジネスタイプ”で提供
- 秋葉原が絶大な吸引力に!――石原都知事が“秋葉原ダイビル”のオープニングセレモニーで
- 左手専用エルゴノミックマウスが登場!
- レーベルゲート、音楽ダウンロード販売サイト“Mora”で“Moraかんたん決済サービス”を開始
- アイリバー・ジャパン製ポータブルオーディオプレーヤ「H10」に専用クレードルとリモコンが登場
- 温度でファン回転数が可変する“RADEON X800 XL”カードがカノープスから!
- ASUSTeK新製品発表会を開催! ベアボーンノートPCなどを発表
- バーテックスリンク、デジタルオーディオプレーヤー“iAUDIO U2”の最上位モデル『iAUDIO U2 2GB』を発売――2GBのフラッシュメモリーを搭載
- ACCESS、Pocket PC向けウェブブラウザー『NetFront v3.2 for Pocket PC 2003/2003 Second Edition(SE)』日本語版の販売を開始
- セット販売のみの貴重品!? シリーズ最下位モデル「Celeron M-310」が登場!
- オリンパス、耐圧水深60mの一眼レフデジタルカメラ『E-300』用防水プロテクター『PT-E01』を発売――外部フラッシュ用とレンズ用も
- “iPod mini”用FMトランスミッターが店頭に
- ピクセラ、春の新製品説明会を開催――HD映像の録画・再生が可能な地上デジタルチューナー&キャプチャーカードなどを発表
- SAP/MaxDBコンソーシアム、SAP BIの稼働検証プロジェクト開始を発表――検証作業を行なう企業3社を募集
- シャープ、クレジットカードサイズで厚さ9.4mmのオーディオプレーヤー『MP-A100』『MP-A200』を発売――FMトランスミッターを内蔵!
- 東京電力、“TEPCOひかり”の2005年度新CMを発表――発表会には出演者3人が登場!
- インターチャネル、スパイウェア駆除専用ソフト『スパイゼロ 2006』を発売
- パイオニア、DVD-R DLに24時間連続録画が可能なHDD&DVDレコーダー『DVR-530H』と『DVR-555H』を発売
- グリーンハウス、カードリーダーのデータをCD-R/RWにバックアップできるマルチストレージ『DISPY2』を発売――ビデオ出力にも対応
- 秋葉原をIT産業のメッカに! 秋葉原ダイビルオープニングセレモニーで石原都知事が挨拶
- ベンキュー、“Senseye”技術を搭載した応答速度が8msの17インチ液晶ディスプレー『FP71E+』など2機種を発売
- デル、重さが1.14kgの12.1インチWXGA液晶搭載モバイルノートパソコン『Latitude X1』を発売
- 【秋葉原】大容量HDD(250GB以上)実売価格調査
- FlexScan M170
2005/03/30
- 日本HPとノベル、日本HPが『Novell SUSE LINUX』を動作保証OSとして認定
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.31)】64bit対応Pentium 4とWindows XP Professional x64 Edition RC1で64bitのパフォーマンスを探る!
- インテル、エンタープライズ向けのマルチプロセッサー対応64bit XeonとE8500チップセットを発売
- イー・アクセスと米ルーセント、モバイル通信環境のブロードバンド化に関するセミナーを開催
- ジー・サーチとアクセラテクノロジ、大規模なイントラネットで利用できる全社社内情報検索システムの提供を開始
- 【フォトレポート】12cm角ファンと“ヒートレーン”を採用した巨大CPUクーラー「将軍」
- ソースネクスト、初心者向けのWord学習ソフト『特打式パソコン入門/Word編』を発売
- DVD-RAM書き込み5倍速対応のスリムタイプ記録型DVDドライブが発売に
- “True MIMO”技術で108Mbpsを実現した無線LAN PCカードがプラネックスから登場
- ニフティ、公衆無線LANやPHSデータ通信サービスをサポートするツール『@niftyコネクトforモバイル』の提供を開始
- アスキーソリューションズ、学校内のパソコンに無制限でインストールできる『クロコダイル実験室:物理・理科編 スクール・サイトライセンス版』を発売
- フォーカルポイントコンピュータ、ジョイントアーム採用のFMトランスミッター『TransPod デジタル 2』を発売
- アイ・オー・データ機器、USBケーブル一体型の10/100BSE-TX対応LANアダプター『ETX-US2』を発売
- 日本HP、米HPの社長兼CEOに米NCRのマーク・ハード氏が就任と発表
- クリエイティブメディア、20GBのHDDを搭載したポータブルオーディオプレーヤー『Creative Zen 20GB』を発売
- 約1500円の格安5インチベイ用4chファンコントローラが登場
- Microsoft Fingerprint Reader
- MCJ、米シネックスと資本/業務提携――日本法人も子会社化
2005/03/29
- NTT西日本、拠点間に無線を利用してイントラネットを構築できる“拠点間無線ソリューション”の提供を開始
- クリエイティブメディアから“ノイズキャンセリング機能”を搭載したヘッドフォンが登場
- 【人気記事ランキング(3月21日~3月27日)】Pentium 4でSLI!nVIDIA初のインテル系プラットフォーム用チップセットがお目見え
- ヒサゴ、プリンターで印刷して貼り合わせる『個人情報保護はがき』を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】3月26日調査分
- ICANN、.NETレジストリとして米ベリサインを選択
- 秋葉原に新名所?神田川に突如船着き場が出現!
- アッカ・ネットワークス、ISDNからADSLに乗り換える回線切り替え手続きの代行サービスを開始
- ケンウッド インタビュー~iPod対応のカーナビ『HDM-555』~
- マイクロソフト、Windows Server 2003 Service Pack 1の製品説明会を開催――セキュリティー性能の向上/強化が中心
- ファーストサーバ、2GBの容量を利用できる共有サーバーサービス“ギガント”の提供を開始
- プラネックス、個人情報漏えい保険付きの高速無線LANシステム構築パッケージ“シークレットスパイダー”を発売
- 知的財産教育協会、“第4回 知的財産検定”を6月26日に実施
- デル、SOHO向けファイルサーバー構築パッケージ『PowerEdge 800 MIRACLE LINUX搭載(導入トレーニング)付 ファイルサーバパッケージ』を発売
- セルシス、マンガ制作ソフトとペンタブレットの入門者向けセット『ComicStudioDebut Ver.3.0 タブレットモデル』を発売
- MCJ、Sonomaを採用したモバイルノートパソコン『m-Book SW730MP』を発売――DVD+R DL対応スーパーマルチドライブも搭載
- i855GME-LFSで作る静音マシン
2005/03/28
- キヤノン イメージング システム テクノロジーズ、画像管理ソフト『MuseViewer Pro』用のRAWデータ対応アップデータの提供を開始――EOS Kiss Digital Nに対応
- 全日空ら4社、“学生支援プログラム”として学生向けマイレージ/電子マネー搭載カード“ANAマイレージクラブキャンパスカード”を提供
- サイボウズ、ウェブグループウェア『サイボウズ Office 6.5』の販売を開始
- NTTレゾナント、“gooニュース”でパーソナライズドサービスを開始
- イー・トレード証券、“単元未満株取引サービス”を開始
- アクセスポート、社名を“JWord株式会社”に変更
- イー・アクセス、イー・モバイルのロゴデザインを発表
- ブライトンネット、iPod mini用のFMトランスミッターを発売
- テラ、“AIR-EDGE”カードをセキュリティーキーに利用する個人認証ソフト『MovaLock for AIR-EDGE』を発売
- DeNA、小倉優子と岩佐真悠子の着声メッセージオークション“お宝!着声オークション”を開催
- ネットアドバンス、漢字辞典“字通”の提供を開始
- オプトマウス グランツHR
- ニコン、顕微鏡専用デジタルカメラ“DS-2M”シリーズを発売
- グリーンハウス、読み出し速度が毎秒27MBのUSBフラッシュメモリー“ピコ・ターボ”を発売
2005/03/27
2005/03/26
- 【メッセサンオー売り上げランキング(3/5~3/11調査)】「ナムコミュージアム」が再浮上
- 3.5インチHDD/2.5インチHDD両対応のIDE-USB 2.0変換アダプタが販売中
- Thermaltakeのロケット型水冷キットがもうすぐ発売!
- 「iPod shuffle」用のラッピングシートが8種類登場
- ディスプレイ付き512MBで1万円割れ!ポータブルオーディオプレーヤ「MR500」が登場
- AOpenからSocket 478対応の安価なキューブ型ベアーンPC「EZ661L」が登場
- 山田沙耶香、大人の色気漂う18歳最後のDVD
- 【アイドル情報局】石井めぐる、秋葉原でイベント開催!NHK朝ドラ『ファイト』にもマネージャー役で登場!
- 【ニュース】「尊敬している先輩です」――乙葉、熱愛報道に対して回答!! 24歳になった乙葉が見せる“甘~い部分”と“大人の部分”
- 『ドラゴンランス 魂の戦争 第一部 墜ちた太陽の竜〈上〉』
- 原理恵子、DVD『原理恵子/Synpathy』発売記念イベント!
2005/03/25
- 宮崎県木城町とNTT西日本/NTT、ブロードバンドを利用した住民参加の高齢者向け福祉サービスのトライアルを開始
- 【新宿】1GBフラッシュメモリメディア実売価格調査
- プロゲーマー“Fatal1ty”再び!“nForce 4 Ultra”搭載の「Fatal1ty AN8」が発売に!
- MCJ、Windows XP SP2搭載で3万9900円の省スペースデスクトップパソコン『LmV-A300』を発売
- “Opteron 2xx”シリーズ最上位モデルの「Opteron 252」が登場するも完売!
- Hynix純正DDR2 1GBメモリが驚異の1万2390円!! 週末に限定販売!
- プラネックス、IEEE 802.11g無線LANルーターのエントリーモデル『BLW-54PM』やUSB無線LANアダプター『GW-US54Mini』などを発売
- NECとNECアクセステクニカ、PSP専用ゲームソフト向けに無線LAN自動設定機能を提供――4月にSCEIから2タイトルが登場
- プライブ・シェルター、企業向け個人情報管理システム『PrivSHELTER』を発表――国内3ヵ所のデータセンターに分割保存
- 12cmファン装備の“ヒートレーン”採用CPUクーラー「将軍」が店頭に!
- 日本ベリサインの新社長に橋本晃秀氏が就任――「電子認証から総合セキュリティーベンダーへ」
- 3社からATX電源8モデルが一挙登場!
- ヤマギワ東京本店に続きマクドナルドが閉店に!
- 【特別企画】『PowerBook G4 17インチ 1GHz』ロードテスト(第4回)~DJデビューへの長く険しい道のり その2~
- JR西日本テクノスとシスコシステムズ、移動体向けの“無線装置内蔵モバイルルータ”を開発
- エルザジャパン、CardBus専用のTV/FMチューナーカード『ELSA EX-VISION mini』を発売
- アイ・オー・データ機器、セキュアーUSBメモリーのNTT Com専用モデルの受注を開始
- イーバンク銀行と松井証券が業務提携――証券口座の申し込みと決済が24時間オンラインで可能に
- i855GMEm-LFS大特集
2005/03/24
- Socket 754でPCI Express x16装備のnForce 4搭載マザーがASUSTeKから!
- 三菱電機、世界最大の屋外型デジタルハイビジョン映像スクリーン“オーロラビジョン”がギネス認定と発表
- NTT Com、USBメモリーで重要情報を安全に持ち出せるサービス“セキュアUSBメモリサービス”を開始
- オンキヨー製「SE-90PCI」の販売が開始!
- TVチューナ内蔵のLGA775対応キューブがデモ中!
- シマンテック、地方自治体や公共団体向け事業の展開・戦略に関する記者説明会を開催
- 日立ソフト、仮想マシンによる2系統Windowsシステムを開発
- バッファロー、IEEE 802.11g無線LANアクセスポイントのブリッジモデルとカードのセット『WLA2-G54/PL』を発売
- 日本オラクル、『Oracle Database 10g for Apple MAC OS X』を“Apple Store”で店頭販売――無償セミナーも開催
- 飛鳥、CFスロット用メモリーカードアダプター『マルチカードCFアダプタ』を発売
- ソフトバンク・インベストメントがフジテレビの筆頭株主に――ベンチャーキャピタルファンドも共同で設立
- ナナオ、21.3インチUXGA液晶ディスプレー『EIZO FlexScan L997』を発売
- JEITA、企業向け“個人情報保護対策・実践アセスメントガイド”を公開
- NEC、“BIGLOBE”で企業の映像プロモーション支援や映像コンテンツの販売/ECサイトへの誘導を図る“ブロードバンド映像ポータル事業”を開始
- 原理恵子がイメージDVD『原理恵子/Synpathy』! 26日にイベント開催!
- 「白五兵衛」に「黒五兵衛」!組み立て式の5インチベイ用HDDマウンタが発売に
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- ザウルス SL-C3000
- 【秋葉原】1GBフラッシュメモリメディア実売価格調査
2005/03/23
- キヤノン イメージング システム テクノロジーズ、FeliCa認証のセキュアー印刷システム“NetHawk DSSX”を発売
- ATIテクノロジーズ、“HyperMemory”やビデオプロセッシング技術に関するセミナーを開催――ライバルに対する優位性を強調
- シャープ、フルハイビジョン対応のインフォメーションディスプレー『PN-455』を発売
- HISからコア/メモリをオーバークロックした“RADEON X800XL”搭載カードなど2モデルが登場
- アイ・オー・データ機器、USBメモリー付き3色ボールペン“PEN-Uシリーズ”とBluetooth通信アダプター『PDI-B911/USB』を発売
- チップセットは“C19/MCP04”!? SLI正式対応のLGA775対応マザーボードがGigabyteから登場!
- 【お知らせ】『Mac OS進化の軌跡』好評発売中
- アイ・オー・データ機器、USB Hub内蔵HDDの400GBモデルとUSB 2.0対応のプリントサーバーを発売
- 松下電器産業、IEEE 802.11b/g準拠無線LAN搭載のワイヤレス液晶プロジェクター『TH-LB30NT』などを発表
- ジャストシステム、徳島県の“テーブル工房kiki”と共同開発した『木のマウスパッド』の販売を開始
- サン電子、携帯型AM/FMラジオ自動録音機“トークマスターII”を発売
- シャープ、1/2.5インチで600万画素のコンパクトデジタルカメラ用CCD『RJ23T3BA0ET』を開発
- CA、国内で初の個人向けソフト『eTrust アンチウイルス 2005/PestPatrol アンチスパイウェア 2005』を4月1日に発売
- アクト・ツー、『Omni Outliner 3 Professional』のパッケージ版を発売
- エレコム、有線LAN機器を無線化するIEEE 802.11g無線LANアダプター『LD-WL54G/WEA』など2製品を発売
- 日本HP、エントリーサーバーの新モデル『HP ProLiant ML110 Generation2』を発売――価格は4万9980円から
- NTT東日本/西日本、法人向けIP電話サービスの提供条件を変更――名称も“ひかり電話ビジネスタイプ”に
- 日立製作所、初心者向けメニューも搭載した輝度が1500ルーメンの液晶プロジェクター『CP-RS55J』を発売
- IXY DIGITAL 50
2005/03/22
- アドビ システムズとPFU、PDFファイルにタイムスタンプ情報を付与するプラグインの提供を発表
- エルピーダメモリ、800Mbps対応の256MビットDDR2 SDRAM“EDE2508/EDE2516”シリーズを製品化
- DVD-R DL書き込み6倍速に対応した記録型DVDドライブ2モデルがアイ・オー・データ機器から登場
- 【人気記事ランキング(3月14日~3月20日)】DVD-R DL標準対応ドライブ登場!ネットワークウォークマン低価格モデルにも注目
- マイクロソフト、プログラミング言語“C#”がJIS規格に制定と発表――標準規格化でC#の採用拡大を狙う
- SII、電子辞書“ICディクショナリー”用の語学学習向けコンテンツカード“シルカカード・レッド”を発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】3月19日調査分
- Low Profile対応で低価格!オンキヨー「SE-90PCI」予約開始!
- Athlon 64関連記事をまとめてチェック!
- ショップを利用した人に権利!週末にドスパラアキバ店で開店1周年記念抽選会を開催!
- ハギワラシスコム、クリエ対応のBluetoothアダプター『HNT-BT1』を発売
- インタービデオ、DVDコピーソフトのスタンダード版『InterVideo DVD Copy Standard』を発売
- ワコム、Bluetooth対応のペンタブレット『WACOM FAVO Bluetooth』を発売
- イーフロンティア、『AQUAZONE 水中庭園 HYBRID パシフィック』『AQUAZONE 水中庭園 HYBRID レイクフィッシュ』を発売
- アップルコンピュータ、デジタルカメラと“iPod photo”を直接接続するUSBケーブル『iPod Camera Connector』を販売開始
- 百式・田口氏が仕掛ける“アカデメディア”――速攻で“満員御礼”になる異業種交流会の秘密
- ナショナル自転車工業、こだわり自転車工房“Cycle WebStudio”を開設
- マイクロソフト、光学式5ボタンマウスのカラーバリエーションとして海の“Cobalt Basin”と炎の“Crimson Fire”を投入
- Cyber-shot DSC-L1
2005/03/20
2005/03/19
- 対応製品が増えたarctic cooling製巨大ビデオカードクーラーが来週登場予定
- アイ・オー・データ機器からNEC「ND-3530A」採用のUSB2.0外付けモデルが登場
- 【秋葉原】値下げ止まらず1GBが1万3000円台へ!PC3200(DDR400)DDR SDRAM緊急実売価格調査
- 【メッセサンオー売り上げランキング(2/26~3/4調査)】「ナムコミュージアム」PSP版が健闘中!
- 日本版PS2でも動作するという「鉄拳5」アジア版が入荷!
- 富士通から5400回転100GBの2.5インチHDD「MHV2100AH」が登場
- 【ニュース】岩佐真悠子、DVD『WILD BLUE』発売記念握手会で18歳になった感想を語る!!
2005/03/18
- 512MBモデルの“iPod shuffle”は潤沢に出回るも1GBモデルはほとんどない!
- ECS製“RADEON XPRESS”搭載Athlon 64マザーが展示開始
- エムオーテックス、個人情報保護法に対応したセキュリティー管理ソフト『LanScope Cat5』を発売
- EMC、情報/ストレージ管理関連ソフトウェアに関するプレス・ラウンドテーブルを開催
- Socket 478マザーでPentum Mが使えるゲタが展示開始!
- 19日から秋葉館で第1世代“iPod mini”の未開封品を販売!価格は1万8980円!
- 21日が最安値!パソコン工房秋葉原店が“閉店特価”セールを実施!
- ビー・ビー・サーブ、“DNA継承型MMORPG”『ベルアイル』正式サービスを4月27日に開始--本日よりオープンβテストの受付を開始
- DVD-R DL書き込み標準対応!NEC製「ND-3530A」採用ドライブがアイ・オー・データ機器から!
- フリースケール・セミコンダクタ、名古屋地区に“品質・テストセンター”を開設――自動車向けビジネスの強化で
- “nForce 4”を搭載するキューブ型ベアボーン「SN25P」が発売に!!
- ノバックとジェットオンライン、TV/FMチューナー内蔵AVコントローラー『Media TVGate』を発売
- MPIO、フラッシュメモリー搭載デジタルオーディオプレーヤー『FY400』を発売
- 【PIE2005 Vol.8】エキスポ直前に開発表明された中判デジタルカメラが3タイプ登場!?――ペンタックス
- TTN、位牌印刷プリンター『白木くん』を発売
- クリエイティブメディア、ノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドフォン『Creative Headphones HN-505 ホワイトモデル』を発売
- 【PIE2005 Vol.7】激薄の500万画素カメラ“T7” ソニー/KISSジャンパーのスタッフとPIXUSで圧倒のキヤノン/多様な出力を提案する富士写真フイルム
- 米GM、iPodが接続可能なラジオを2006年モデルに
- 【PIE2005 Vol.6】“Xacti”にカラバリ増殖中!? 三洋電機/『P505』の動画撮影機能をアピールするカシオ計算機/“iμE”の3シリーズを展開 オリンパス
- 【PIE2005 Vol.5】“顔認識AF”とデザイン性で『COOLPIX S1』をアピールするニコン/ダイレクト印刷&フォトストレージを前面に出すエプソン/最新LIMUXの内部を披露する松下電器産業
- 【PIE2005 Vol.4】画像データとともに印刷注文や写真活用アプリをCDに記録する新サービスをアピール――コニカミノルタブース
- 【PIE2005 Vol.3】SDIOカードの無線LANで写真を共有する“EasyShare-one”を参考出展――コダックブース
- Mebius PC-TX26GS
- DivX 5.2でのリアルタイム録画が可能なTVチューナー/キャプチャカード「V-Gear SpeedTV-EN」登場
- 1万円を切るネットワークウォークマン販売開始!円形ボディのフラッシュメモリタイプ
2005/03/17
- 松下電器産業、ポータブルオーディオプレーヤー“D-snap Audio”など8製品を発表
- ライセンスオンライン、企業向けソフトのオンライン販売サイトでのライセンスレポートサービスを開始
- 【CeBIT 2005 Vol.3】次世代DVDはどうなる!?――米アップルコンピュータがBlu-ray陣営に参加表明
- 前面扉は観音開き!5インチベイ11段のPCケースが発売に!
- ELSAからPCI Express版“GeForce 6800 Ultra”搭載カードが登場
- 銅製ヒートシンクがちょっと違う!クーラーマスターからヒートパイプクーラー登場
- IIJ、送信ドメイン認証の導入を発表――迷惑メール対策で
- 松下電器産業、ポータブルオーディオプレーヤー“D-snap Audio”など8製品を発表――発表会場にはCMキャラの浜崎あゆみさんが登場!
- キヤノン「EOS Kiss Digital N」販売開始!
- ジャストシステム、ラベル作成ソフト“ラベルマイティ”の商用許諾ライセンスを販売
- システムトークス、Gigabit EthernetとUSB 2.0に対応したPCカード『SUGOI CARD』を発売
- ソースネクスト、12分野の専門辞書を搭載した翻訳ソフト『本格翻訳4 GOLD』を発売
- AGP互換の“XGP”スロットを搭載した“nForce 4 Ultra”マザーがBIOSTARから登場
- FSB533MHzに対応したPentium Mマザー「i915GMm-HFS」が秋葉原で一斉に登場
- 【特別企画】『PowerBook G4 17インチ 1GHz』ロードテスト(第3回)~DJデビューへの長く険しい道のり その1~
- 代を重ねて20バージョン目が登場! オートデスク、『AutoCAD 2006』など19ソリューションを同時に発表
- ナナオ、20.1インチのUXGA対応液晶ディスプレー『EIZO FlexScan L887』を発売
- i855GMEm-LFS
- インターコム、音声認識機能を搭載した中小企業向けCTIシステム構築ツール『InnoVoice Ver 3.2 SR』を発売
- 1プラッタ133GB採用の“Barracuda 7200.8”シリーズUltra ATA/100モデルに200GB版が!
- NTT番号情報、NTTレゾナント、ニフティが、全国1100万件の店舗/企業情報を検索できる“電話帳”サービスを@niftyで開始
- フォーカルポイントコンピュータ、iPod用キャリングケース3種類を発売
- ライフボート、CDから起動する“CDから使えるシリーズ”を発売――第1弾は『CDから使えるドライブワークス8』
- 【PIE2005 Vol.2】「PHOTOKINA、PMAに並ぶ国際的なカメラショーにしたい」――開催記念メッセージ“写真文化と技術の将来像”より
- 【PIE2005 Vol.1】アジア最大級のカメラ・写真関連総合展示会“フォト イメージング エキスポ 2005”開幕
- “バタフライデザイン”を採用する巨大CPUクーラーが販売開始!
2005/03/16
- ソニーマーケティング、録画番組をメモリースティックでPSPに持ち出せるHDD搭載DVDレコーダー“PSX”の新機種を発売
- Pentium 4用“RADEON XPRESS”チップセット登場!
- JR秋葉原駅構内にフードコートがオープン!
- 秋葉原駅前に飲食店ビル!“秋葉原駅前プラザビル”が出現!
- NEC、“パーソナルロボットPaPeRo 2005”を開発――“チャイルドケアロボットPaPeRo”を愛知万博で実証運用
- ASUSTeK製“nForce Professional”搭載デュアルOpteronマザーが4万円台で販売開始!
- ヤマギワ東京本店のビル解体工事は4月1日から!
- ハギワラシスコム、『ポータブルスピーカー for iPod』を発売
- 三洋電機、直径6.8mmの“ピン形リチウムイオン電池”を開発――夏に量産出荷を開始
- ペンタックス、レンズ交換式中判デジタル一眼レフカメラ『PENTAX 645 Digital』の開発を表明
- 米アップルコンピュータ シニアバイスプレジデント フィリップ・W・シラー氏が来日――携帯電話とポータブルミュージックプレーヤーは競合しない
- Apple Storeが“iBookメモリ増設キャンペーン”を開始
- 【Video Solution Conference 2005 Vol.3】公開中の映画『ローレライ』製作秘話
- Inno3D GeForce PCX6600
- ノキア・ジャパン、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドセット『Nokia Wireless Boom Headset(HS-4W)』を発売
- コニカミノルタフォトイメージング、富士写真フイルム、米イーストマン・コダックの3社が、静止画/動画の記録互換仕様“PASS仕様Ver1.0”を策定
- ニコン、厚さ19.7mmの510万画素デジタルカメラ『COOLPIX S1』を発売
2005/03/15
- 光学式ペン型マウス「V-MOUSE」にホワイトバージョンが登場
- SLIも可能!“GeForce 6800LE”PCI Express版カードが登場
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】3月12日調査分
- 米グーグル、デスクトップ検索ソフト『Googleデスクトップ検索』日本語版の提供を開始
- “Sony Style 5th Anniversary Party”に仲根かすみが登場!――Sony Styleで女の子モデルが登場してほしい
- ソニースタイル、5周年記念パーティーを開催――「オープン初日の売上はゼロでした」
- マイクロソフト、Windows XPの“正規ユーザー向け”特典提供プログラム“Windows Genuine Advantage Program”の試験運用を開始
- 国内主要ISPと携帯通信事業者が、迷惑メール対策でワーキンググループ“JEAG”を創設
- 【人気記事ランキング(3月7日~3月13日)】1眼レフデジタルカメラの激しい戦い!DDR SDRAMの価格暴落も継続中
- ロキシオ・ジャパン、Macintosh用ネットワークメディアプレーヤー『EyeHome』の店頭販売を開始
- インテル、“デジタル エンタープライズ アップデート ミーティング”を開催--サーバー&ワークステーションではマルチコアCPUを強く推進
- ハギワラシスコム、小型スピーカー『ポータブルスピーカー for iPod』を発売
- 日本サムスン、デジタルオーディオプレーヤー4機種を発売――カラー液晶搭載タイプも
- L2キャッシュ2MB搭載版の「Xeon-3.6GHz」など2製品が登場!ただし流通量はわずか
- 日本通信、『b-mobile hours』を18日に発売
- デル、パソコンを注文できる携帯サイト“デル・モバイル・ショッピング”を開設
- “THE DIGITAL DREAMER~香港と日本、デジタルとストーリーの新たな融合~”レポートVol.2――映画『HINOKIO』の秋山貴彦監督らのトークセッション
- 日立製作所、実生活に必要な運動と対話が行なえるロボット“EMIEW”を開発
- マイクロソフト、『Entourage 2004 対応 Outlook 2001 PST インポート ツール』の提供を開始
- UFJ銀行、フィッシングメールに注意を呼びかけ
- “THE DIGITAL DREAMER~香港と日本、デジタルとストーリーの新たな融合~”レポートVol.1――ジョン・チュウ氏基調講演
- Aterm WL54TUでデスクトップPCを無線LAN化
- ソースネクスト、PDFから書類を作成できる『いきなりPDF to Data』を発売
- VISA、新しい決済環境を反映した新Visaブランドを展開――カードデザインも刷新
- 電子出版の老舗、ボイジャージャパンが電子本ビューアー『T-Time 5.5』と『azur1.5』を4月15日に発売
2005/03/14
- アイティメディア、米TechTargetと日本国内での戦略的事業提携で合意
- バッファロー、グラフ表示に対応した無線LANモニタリングツール『AirStation Monior』の提供を開始
- アクティブ・ウェーブ、省エネ印刷ユーティリティー『エコぷりんと』を発売
- クセロ、携帯電話機でオフィス文書の検索/閲覧が行なえる『クセロ ドキュメントモバイラー』を発売
- 【CeBIT 2005 Vol.2】シーメンスが魅せる“未来の世界”
- トライジェムジャパン、17インチワイド液晶ディスプレー搭載デスクトップパソコン『DREAMSYS LLシリーズ(LL4305P)』を発売
- コダック、光学10倍ズームレンズを搭載した500万画素デジタルカメラ『Kodak EasyShare Z740 Zoomデジタルカメラ』など2機種を発売
- NEXX、20GB HDDを搭載してMPEG-2/-4形式の動画再生が可能なポータブルメディアプレーヤー『PMP-1200』を31日に発売
- 長瀬産業、16倍速書き込み対応のDVD-Rメディア“TRANSDISC SUPER”を発売
- グリーンハウス、スピーカーとFMチューナーを搭載した小型MP3プレーヤー“Kana M-bird”を発売
- アテイン、『Avid Xpress Pro with Avid Mojo』のトレーニングDVDを発売
- Apple Store、『marimekko iPod miniケース』の販売を開始
- 東芝、HDDオーディオプレーヤー“gigabeat”の新製品2機種を発表
- 新世代マザーボード徹底検証●GIGABYTEの独自機能
2005/03/13
- DVD+R DL対応ドライブ関連記事をまとめてチェック!
- 【アイドル情報局】新人アイドル・長崎莉奈、満員の会場で緊張の1stDVD発売記念イベント
- ELSAからAGP版“GeForce 6600”搭載カード「GLADIAC 743 AGP 256MB」が登場
- 【アイドル情報局】映画『くりいむレモン』主演の村石千春がDVD発売記念イベント
2005/03/12
- “Deskstar T7K250”シリーズに250GBモデルが登場
- Gigabyteから充電をしながら使える小型ワイヤレスマウスが発売に
- 職人技が光る!1個4万円の手作りXeon用ヒートシンクが発売に!
- 震度7対応をうたうPC用耐震ゲルクッションが発売
- ASUSTeK製“nForce Professional”搭載デュアルOpteronマザー「K8N-DL」が来週登場予定
- BMWがデザインしたワイヤレスキーボードとマウスのセットがBenQから発売に!
- 必要最小限の機能が凝縮した超コンパクトマシン
- TVチューナ/キャプチャカード「MonsterTV PH-RM」が登場! 拡張ボードで上位モデルにグレードアップ可能
- XGI Technology“Volari”シリーズ最下位モデル“Volari V3”搭載カードが発売に
2005/03/11
- DVD-RAM書き込みにも対応!日立LG製スリムタイプ記録型DVDドライブ「GMA-4080N」販売開始!
- “nForce Professional 2200”搭載デュアルOpteronマザーがTyanから!!
- SDメモリーカードを起動ドライブにできる変換アダプタ「IR-SDIDE02S」が登場
- 【Video Solution Conference 2005 Vol.2】毎日放送がXsan導入環境を説明
- メインとサブ2台のラジエータを採用した水冷キット「WC-202」が登場
- デジターボ、個人情報保護機能を強化したウイルス対策ソフト『ウイルスドクター Ver.9』を発売
- エレコム、屋外配線用高耐久LANケーブルやサッシのすき間配線に対応した薄型LANケーブルなどを発売
- “Opteron”の低電圧モデル「Opteron 246 HE」のバルク版が発売も即完売!
- “RADEON XPRESS”チップセット初のATXフォームファクタマザー登場!
- 原理恵子さんの『LaVie G タイプJ』レポートや、新ブランド“ValueOne”の第1弾製品のレビューの掲載を開始!
- SII、語学学習用マルチリスニングプレーヤー“Dr.VOICE neo『SV-E1100』”を発売
- バード電子、iPod shuffle用ケースを発売!キーケースのような折りたたみタイプ
- NTTデータ、センサーネットワークに関する取り組みについての説明会を開催
- 緊急インタビュー 新会社CEO向井宏之氏に聞く IBM PCはこうなる!《完全版》
- オプト、モバイル広告の効果測定システム『アドプラン モバイル』の記者説明会を開催
- SCN、PHSパケット通信サービス“bitWarp PDA”がザウルス『SL-C1000』に対応と発表
- イージーシステムズジャパン、片面2層DVD対応のCD/DVDライティングソフト『Drag'n Drop CD+DVD5 Power Edition』を発売
- 【CeBIT 2005 Vol.1】欧州最大の情報通信産業の展示会“CeBIT 2005”が開幕――基調講演には独SAPのカガーマンCEOらが登場
- ペンタックス、映画『ハルウララ』公開記念のデジタルカメラ『ペンタックス オプティオ S50 ハルウララ』を発売
- シャープ、HDDを省略した普及価格帯のLinuxザウルス『SL-C1000』を18日に発売
- GH-PCU22-VG/SE
- アップルコンピュータ、Blu-ray陣営に
- 【お知らせ】“原理恵子のLaVieレポート”第2回を掲載
2005/03/10
- “石丸電気パソコン本館”オープン!“ゲームワン”は旧テレビタワーへ
- カノープスからファンレス仕様の“RADEON 9550”搭載カードが登場
- サン・マイクロシステムズ、“Java Computing 2005 Spring”を開催――Java誕生10周年を祝う“前夜祭”イベント
- SilverStoneから容量650WのATX電源「ST65ZF」が発売
- キヤノンシステムソリューションズ、SOHO向けのウイルス対策ソフト『NOD32アンチウイルス 5ユーザーパック』の販売を開始
- 日本HP、ブレードサーバーソリューション“HP BladeSystem”向けの従量課金型ファイナンスサービスを開始
- HGST製1.8インチHDD“Travelstar C4K60”シリーズ初の40GBモデルが販売開始に
- FSB533MHzに対応した“i855GME”搭載Pentium Mマザー「i855GMEm-LFS Ver.2」が登場
- 富士通とマイクロソフト、フォールトトレラントサーバーと業務パッケージの高信頼ソリューションを中堅企業向けに提供
- “Apple Store”が新製品を追加
- アダプテックジャパン、“シリアルアタッチド SCSI(SAS)”ソリューションに関する説明会を開催
- FSB533MHzに対応したPentium Mキューブ型ベアボーンがAOpenから!チップセットは“i855GME”のまま
- SLI用ブリッジコネクタの単品販売が開始!!
- コニカミノルタ、αシリーズ一眼レフデジタルカメラ専用レンズ“DT レンズ”3機種を開発――発売は夏から秋
- 【秋葉原・新宿】レンズ交換式1眼レフデジタルカメラ実売価格調査
- “Apple Store”がサードパーティー製品を価格改定
- アスキーソリューションズ、音声認識を利用した議事録生成システム『議事録作成サポートシステム』を発売
- マイクロソフト、チャットサービス“MSNチャット”を5月で終了
- NEC、ブロードバンド&ユビキタスオフィスを実現する“UNIVERGEソリューション”にセキュリティー強化策を追加
- NTT西日本、“フレッツサービス”のシンボルキャラクターに長澤まさみさんを起用
- パワーサポート、iPod shuffle用ケースなど新製品を発売
- 国内信販と楽天、包括的業務資本提携で合意――クレジットカード事業に本格参入
- 日本AMD、モバイルノートパソコン向けプロセッサー“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ”の出荷を開始
- 京セラ、デジタルカメラ事業から完全撤退――“CONTAX”の銀塩カメラも撤退の方向
- 上新電機とターボリナックス、オリジナルB5ノートパソコン“TigersPC”を限定販売――阪神タイガース創立70周年ジョーシンオリジナルモデル
- NTT西日本、“フレッツ・スポット”を屋外でも提供
- 東芝、最新スペックを取り込み筐体デザインも一新した新“dynabook Qosmio G20”シリーズを発表!
- ファンレス+オーバークロック仕様のAGP版“GeForce 6600GT”カードがGigabyteから
- GA-8I925X-G/GA-8I915G Duo/GA-8I915G-MF
2005/03/09
- “スゴイ”シリーズの新製品!Serial ATA接続外付けHDDケースとSerial ATA RAIDカードが!
- TranscendからRS-MMCメディア3モデルが登場も対応機種は……
- 山洋電気製12cm静音ファンを搭載した九十九電機オリジナルATX電源の販売が始まる
- グーグル、“Googleサジェスト”日本語版の提供を開始
- ブラザー工業、毎秒800mmを超える高速印刷が可能なピエゾ方式のライン型インクジェットヘッドを開発
- 軽量防水耐衝撃!有機ELヘッドマウントディスプレイが入荷
- 映像出力機能を搭載した外付け2.5インチHDDドライブケース「JHMP-2500S」が恵安から登場
- 容量6GBのマイクロドライブ「CFMD-6G」がアイ・オー・データ機器から発売に!
- アディダス ジャパン、プロセッサーを搭載したインテリジェントシューズ『adidas_1』の国内販売を開始
- アドビ システムズ、Adobe Camera RawプラグインとAdobe DNG Converterの最新版の提供を開始――キヤノンとコニカミノルタの新機種に対応
- 富士通、2.3GB対応のUSB接続MOドライブ『DynaMO 2300U2』を発売
- 日本アビオニクス、USBメモリーに内蔵されたパソコン用会議ソフト『USBcollabo-20V』を発表――パソコンに差し込むだけで簡単起動
- シマンテック、スパイウェア/アドウェアに関するメディアワークショップを開催――次期クライアント製品で対策強化を実施
- アイ・オー・データ機器、DVD+R DLの6倍速書き込みに対応したDVD±R/±RWドライブ『DVR-UN16S』など2モデルを発売
- 東芝、HDDビデオレコーダー『RD-H1』の予約受け付けを開始――価格は3万1990円
- デル、PHSデータ通信サービス“AIR-EDGE”の取り次ぎサービスを開始
- 『MINI 3RD ANNIVERSARY MODEL』は音楽重視の限定車――ビー・エム・ダブリューMINIディビジョン 西山氏ショートインタビュー
- ソニー、カードサイズで有効510万画素の“サイバーショット”『DSC-T7』を発表――厚さ1cm以下の“T”シリーズ登場!
- 新世代マザーボード徹底検証●GIGABYTE編 GA-8GPNXP Duo
2005/03/08
- ソニー、全曲シャッフル機能搭載のNW-E100シリーズなどフラッシュメモリー内蔵のネットワークウォークマン7機種を発表
- 【人気記事ランキング(2月28日~3月6日)】Athlon 64マザー発売ラッシュ!究極のエルゴノミックキーボードに反響
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】3月5日調査分
- オリンパスイメージング、画質と機能がアップした『μ-mini DIGITAL S』を発売――4色のカラーバリエーションで
- ヒートシンクは“バタフライデザイン”!12cm角ファンを搭載した巨大クーラーが登場
- マーズフラッグ、検索結果を画像で表示する検索エンジン“MARSFLAG”のサービスを開始
- Pentium Mを搭載可能なMini-ITXベアボーンPCが星野金属工業から登場
- 最大7台の記録型DVDドライブを接続可能なDVDデュプリケートコントロールユニットが登場
- クオリティ、個人情報探査ソフト『eX PDS』を発売
- JEITA、2004年の情報端末装置に関する市場調査報告書を発表――CRTディスプレーは2006年に日本市場でほぼ消滅へ
- ベンキュー ジャパン、“LightScribe”を搭載した内蔵型DVD±R/±RWドライブ『DW1625』を発売
- NTT、1本の光ファイバーで1000波長を多重伝送する実験に成功――ビットレートは合計で333GB/秒以上!
- 富士通、Serial Attached SCSI対応のサーバー/ストレージ向け2.5インチHDD“MAV20xxRC”の量産出荷を開始
- ソーテック、6万9800円の15インチ液晶ディスプレー搭載ノートパソコン『WinBook WV710』など3機種5モデルを発売
- インフィニシス、『インテリア』『Mini Modeler』の無料追加ライブラリー集ダウンロードサービスを開始
- 東芝、藤井フミヤデザインの3000台限定モデル『gigabeat F10 fumiya model』を発表
- ソニー、フラッシュメモリー内蔵のネットワークウォークマン7機種を発表――3分充電で3時間再生可能なFMチューナー内蔵の『NW-E507』ほか
- “Carryingcase.net”と“LAGASHA-STYLE.com”が“バッグ&ケース10ブランド消費税還元キャンペーン”を開始
- 日本IBM、“Expressカードスロット”搭載の“ThinkPad T43”を発表――新たに2台目の内蔵HDDにも保護機能が有効に
- ハードディスクムービー Everio GZ-MC200/GZ-MC100
- 公正取引委員会、インテルに独占禁止法違反で排除勧告
2005/03/07
- 日本電気、“BIGLOBE”に新たな迷惑メール対策サービスを追加――迷惑メールをサーバー上で自動判別する“迷惑メールブロックサービス”を提供
- CATV26局とアットネットホーム、全国の桜の名所を24時間ライブ中継――ブロードバンドで花見が
- サードウェーブとミラクル・リナックス、64bit対応Linux搭載ラックマウントサーバー“サードウェーブ Exprime Server”を発売
- マイクロソフト、『Microsoft Office 2004 for Mac 11.1.1 更新プログラム』の提供を開始
- ソニー、ソニー・グループの新経営体制を発表
- オン・デマンド・ティービー、“業界最大の見放題プラン”をうたうフレッツユーザー向けのVODサービスを発表――月額2100円でビデオを見放題
- サイボウズ、セミナーの運営を支援するサービス“サイボウズ Seminar Street”を開始
- デル、最小構成が8万1900円のベーシックノート『Inspiron 2200』を発売
- NTT Com、運用や機器まで含む企業向けネットワークサービス“ギガストリームCPEパック”の提供を開始
- 日本IBM、統合アプリケーションサーバー“iSeries eServer”の強化施策を発表
- 日立リビングサプライ、光学3倍ズームと2.5インチ液晶を搭載した500万画素デジタルカメラ『HDC-531』を発売
- デル、光沢加工付き17インチワイド液晶ディスプレーなどを搭載するフラグシップノート『Inspiron 9300』を発売
- ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ/ノートン・インターネットセキュリティ2005/マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2005
- 黒髪&スレンダー美女・庄司有希が、魅惑的な“和”のテイストと艶やかな水着で迫る!
2005/03/06
- 【メッセサンオー売り上げランキング(2/19~2/28調査)】PSP版「ナムコミュージアム」ランクイン!「A列車で行こう7」は「Half-life 2」に肉薄
- 【秋葉原・新宿】HDD内蔵ポータブルデジタルオーディオプレーヤ価格調査
- 液晶ディスプレイを搭載した“Skype”対応USBフォンなど2製品が登場
- 相武紗季が巫女に! 神田明神でインターネット安全祈願!!
- 最大108Mbpsの“Airgo True MIMO”技術を採用した無線LANルータがNETGEARから!
- 低価格なソニー製記録型DVDドライブ「DW-D26A」が発売に
- 日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)製新シリーズHDD「Deskstar T7K250」が登場
2005/03/05
- C3-800MHzを搭載したMicro ATXマザーがJetwayから登場
- PC3200(DDR400)対応512MBモジュールの価格が急落!! 各店最安メモリの価格を緊急調査!!
- “RADEON X850 XT Platinum Edition”AGPバージョン販売開始!
- 加藤美佳、20歳からは色気をパワーアップします!
- 相武紗季が神田明神で巫女姿に! インターネット安全祈願を実施!!
2005/03/04
- 再エンコードが速くなるMPEG-1/2出力カード「Ultra Encoder X2000」が登場
- 恵安からスタイリッシュな1.8/2.5インチHDD用外付けケースが発売に
- 「ゲームボーイアドバンス」で「エースコンバット」ができる!北米からアキバに上陸
- 外付けも“2005”へ!カノープス製TVチューナ/キャプチャユニット「MTVX2005USB」が登場
- AGP版RADEON最強モデル!“RADEON X850 XT Platinum Edition”AGPバージョンが明日発売か
- JR東日本、モバイルSuicaの体験会を開催――JR上野駅にてSuicaのキャンペーンも実施中
- NEC Directノートパソコンの魅力に迫る“原理恵子のLaVieレポート”掲載スタート!
- 【秋葉原・新宿】HDD&DVDレコーダ実売価格調査
- ジョルダン、会員制の経路検索サービス“乗換案内PREMIUM”を開始
- 【Video Solution Conference 2005 Vol.1】米アップルコンピュータのビル・ハドソン氏がXsan導入メリットをアピール
- サイバーリンク、作業を省力化する機能を搭載したビデオ編集ソフト『PowerDirector 4』を発売
- 関西どっとコム、動画配信機能を利用できる“ムービーblog”の試験運用を開始
- リーフ・アド・プランニング、アフィリエイトプログラム“Leaffi”の提供を開始
- エルザジャパン、GeForce 6600を搭載したAGP対応グラフィックスカード『ELSA GLADIAC 743 AGP 256MB』を発売
- Low Profileでファンレス仕様の“RADEON X700”カードが登場
- “Prescott”もOK!Tyan製FlexATXサイズのSocket 478マザー!
- ファンレス+HDTV出力サポート+PCIで価格6000円台!“Volari V3XT”搭載カード発売!
- ザウルス SL-C3000
- Intuos3 PTZ-630
- 【お知らせ】原理恵子のLaVieレポート掲載開始
2005/03/03
- 外付けも可能!PCカード型USB2.0対応4in1カードリーダ/ライタがアクロスから!
- 朝日ネット、ASP型グループウェア“AsaOne”の提供を開始――月額1050円から
- NTT Com、FOMAとIPテレビ電話が行なえる映像コミュニケーションサービス“ドットフォン ビジネスV”の提供を開始
- 富士通、今後のネットワーク事業展開に関する記者説明会を開催――先端技術の積極的な投入に注力
- “nForce 4 Ultra”搭載のスタンダードモデル「GA-K8N Ultra-9」が登場
- “K8T890”搭載マザーボード続々登場!Abit「AX8」、Albatron「K8X890 ProII」が販売開始!
- もう1枚ビデオカードを差せそうなスロットを搭載した“nForce4 Ultra”マザーが……
- アセロス・コミュニケーションズ、2005~2006年の無線LAN技術に関する説明会を開催――802.11nの規格はTGn Sync案が有利か
- ダクト付き冷却システム搭載の“nForce 4”マザーがAbitから
- ソニーマーケティング、“ソニースタイル・ジャパン株式会社”を設立
- フライトシステムコンサルティング、Mac OS X向け映像管理データベースシステムなど発表
- NRI、テキストデータ中の個人情報を自動でマスク処理する『TRUE TELLER 個人情報フィルタ』を発売
- NTT-AT、企業名の変遷や略称などに対応した同義語辞書『Express Finder/シソーラス辞書 組織名称企業編』を発売
- 三菱電機、セキュリティー機能を強化したモバイルノートパソコン“apricot AL B2”を発売
- 飛鳥、手のひらサイズのCFカードスロット付きポータブルストレージ“Tripper mini”を発売――2時間の連続駆動が可能
- アップルコンピュータ、“iTunes Music Store”からのダウンロード件数が3億曲突破と発表
- SME、PSPのUMD Videoに対応した音楽映像ソフト“UMD MUSICソフト”7タイトルを発売
- 巨大冷却機構を装着した“GeForce 6600GT”カードが発売に
- Apple Store、サードパーティー新製品を追加!一部製品の価格改定も実施
- 【メッセサンオー売り上げランキング(2/12~2/20調査)】女子プロ対戦ゲーム「ランブルローズ」華麗にトップ!PCゲームは「スター・ウォーズ」揃い踏み
- MX1000 Laser Cordless Mouse
2005/03/02
- ピクセラ、MacintoshがHDDレコーダーになるTVキャプチャーボックス『PIX-FTV300UM』を発売
- シマンテック、スパムメールやスパイウェアに関するアンケート調査の結果を公開――認知は広まったものの、対策には不十分な面も
- Leadtekから“GeForce 6600GT”搭載カードを2枚同梱したSLIパックが登場
- SDメモリーカードスロット8連装!FMトランスミッター付属のデジタルオーディオプレーヤがロジテックから
- 【人気記事ランキング(2月21日~2月27日)】「iPod mini」「iPod photo」 新モデルがいきなり発売!
- メガソフト、パソコンFAXソフトの最新版『STARFAX2005』を発売
- オーバーチュア、“Yahoo! サーチ・マーケティング・ソリューション”にブランド名を変更
- “K8T890”マザーでは最安!「GA-K8VT890-9」がGigabyteから
- カノープス、D4ハイビジョン出力にも対応したグラフィックスカード“MTVGA”シリーズ2製品を発売
- 固定ポジションで指先だけで入力できるエルゴノミックキーボードが登場
- L2キャッシュ2MB版Xeonに新モデル「Xeon-3.40GHz」が登場
- アイ・オー・データ機器、ストレージ機器に情報漏洩を防ぐセキュリティー機能“iSPIS”を搭載――3月下旬発売の新製品から対応
- バッファロー、USB 2.0フラッシュメモリー“ClipDrive”の高速タイプ“TypeR”を発売――読み出し速度は毎秒32MB、書き込みは毎秒27MB
- ユーリードシステムズ、DVDオーサリングソフト『DVD MovieWriter 4』を4月22日に発売
- ELバックライトを内蔵した英語版グニャグニャキーボードが登場
- 楽天、“インフォシーク”で“ハイブリッド検索”の提供を開始
- プレクスター、スロットローディング方式を採用したDVD±R/±RWドライブ『PX-716AL』を発売――DVD±R DLの6倍速書き込みに対応
- コーレル、グラフィックソフト『Corel Painter IX』を4日に発売
- ミラクル・リナックス、レッドフラグ、ハーンソフトが、カーネル2.6採用の次期共通基盤“Asianux 2.0”を7月にリリースと発表
- リオ・ジャパン、2GBのフラッシュメモリーを搭載したデジタルオーディオプレーヤー『Rio Unite 130 2GB』を発売
- ソニー、デジタルカメラとカラー液晶を搭載した“Hi-MDウォークマン”を発表
- 1ヵ月お先に北米版「鉄拳5」がアキバに登場
- “パソコン工房秋葉原店”閉店でパーツショップの灯がまた1つ消える……
- XPC SB81P
2005/03/01
- ソニーマーケティング、1TBのHDDを内蔵したネットワークカメラ専用レコーダー『NSR-100』を発表
- KDDI、裏原宿にコミュニケーションスペース“KDDI DESIGNING STUDIO”をオープン――オスカー所属タレントがBJで登場!!
- PCI Expressスロットを搭載するデュアルOpteronマザーがリオワークスから
- アイ・オー・データ機器からハードウェアエンコードタイプのTVチューナ/キャプチャカードが実売約1万円で登場
- リコー、機密情報保護対応のCD-R『CryptDisc』を発売
- NEC、通信エリアを視覚化できる無線LAN運用管理ソフト『WLAN Manager』を開発
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】2月26日調査分
- 長瀬産業、CM自動検出に対応したCMカット向けMPEG-2編集ソフト『TransRecorder SceneCutter 2.0』を発売
- 三洋電機、新型動画デジカメ“Xacti”『DMX-C5』の新商品説明会を開催
- オリンパス、フレーム付き写真も作成できるデジタルカメラ『i:robe IR-300』とDVDストレージ『S-DVD-100』を発売
- 日本TI、XGA解像度対応の新しいDLPチップ『DLP .55』の発表と、DLPに関する説明会を開催
- 2005年4月号
- 協和エクシオ、FOMA回線網を利用したリアルタイム映像伝送システム“モバイル映像伝送システム”を発売
- ワコム、ビジネス用ペンタブレット『BizTablet』を発表
- ジャストシステム、一太郎/花子関連製品の『ヘルプモードデザイン変更モジュール』をダウンロードで提供
- 三洋電機、508万画素の静止画を撮影できる世界最薄/最小/最軽量の動画デジカメ“Xacti”『DMX-C5』を発売
- エプソンダイレクト、GeForce Go 6600やExpressCardなど、最新スペック満載のハイエンドノート『Endeavor NT9000Pro』を発売
- “Carryingcase.net”、野外作業用にデザインされたラップトップケースを発売
- XC Cube EX915
- アイフォー、デジタル画像活用ソフト『デジカメ プロフェッショナル・プリント2』を発売