このページの本文へ

注目記事

  • 4年ぶりのリアルAWS Summit 基調講演は生成系AIとパブリックセクター

    KDDI、医療スタートアップ、初代デジタル大臣、神戸市長、浜松市長など多彩なゲスト

    4年ぶりのリアルAWS Summit 基調講演は生成系AIとパブリックセクター

    2023年4月20日・21日、アマゾン ウェブ サービス ジャパンは千葉県の幕張メッセでAWS Summit Tokyoを開催した。4年ぶりのリアル開催となったAWS Summit Tokyoの基調講演では生成系AIを冒頭に取り上げつつ、ほぼ1時間を使って、政府や自治体でのクラウド活用にフォーカスした。

  • 「生成AIの業務インパクトは極めて大きい」リコーが開発の取り組みを紹介

    BERT、GPT、デジタルヒューマン――「AWS Summit Tokyo」事例セッションで披露

    「生成AIの業務インパクトは極めて大きい」リコーが開発の取り組みを紹介

    2023年4月20日の「AWS Summit Tokyo」事例セッションにおいて、リコーは生成AI(ジェネレーティブAI)を活用した製品/サービス提供による顧客価値創造への取り組みについて説明した。

  • エンプラ向けコミュニティの構築と運営をE-JAWSの事例で学ぶ

    ケースディスカッション形式のCMCアカデミー初開催

    エンプラ向けコミュニティの構築と運営をE-JAWSの事例で学ぶ

    2023年3月24日、ケースディスカッション形式でB2B分野でのコミュニティ施策について学ぶ「CMCアカデミー」が初開催された。エンタープライズ企業が参加したE-JAWSの事例を元に、意思決定の追体験をするというイベントの趣旨にあわせて、参加者たちは積極的に意見を交わした。

注目の連載

  • フジテック友岡CIO、スタジアムでLOVE&PEACEを叫ぶ

    フジテック友岡CIO、スタジアムでLOVE&PEACEを叫ぶ

    JAWS FESTA 2018の基調講演はフジテックの友岡賢二CIO。武闘派CIO、社会運動、コミュニティ、オープンソース、LOVE&PEACEまで、さまざまなキーワードが輪廻のようにつながっていくセッションだった。

  • 急成長するアジアのAWSユーザーグループがベトナムに大集合

    急成長するアジアのAWSユーザーグループがベトナムに大集合

    ベトナムのホーチミンで開催されたAWSのコミュニティイベント「APAC Community Leaders Meetup」および「Vietnam AWS Community Day」の模様をJAWS-UG東北の立花がレポートする。今年は、日本、韓国、インド、ベトナム、フィリピン、タイ、シンガポールの合計7カ国から約30名のリーダーたちがこのイベントに参加した。

AWS関連記事