このページの本文へ

注目記事

  • 5年ぶりにリアル開催したJAWS DAYS 出会いを取り戻した祝祭だった

    デジタル

    新宿時代を思い出すカオスな懇親会に、おもひでぽろぽろ

    5年ぶりにリアル開催したJAWS DAYS 出会いを取り戻した祝祭だった

    先週の土曜日、JAWS DAYSが5年ぶりのリアル開催。900人を超える多種多様なクラウドユーザーが、池袋サンシャインシティの展示ホールに集まり、セッションを楽しみ、出会いと再会の機会を得た。コロナ禍前、当たり前のように行なわれていたリアルイベントの価値を取り戻した祝祭だった。

  • サービスの急成長でAWSコストも3倍に 覚悟と根性でコストは減ったのか?

    クラウド

    事業会社の目線から具体的なコスト削減事例を披露したSODA 

    サービスの急成長でAWSコストも3倍に 覚悟と根性でコストは減ったのか?

    2024年2月1日に開催された「第1回 AWSコスト削減天下一武道会」。事業会社の立場でコスト削減事例を披露したのはフリマアプリ「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」を運営するSODA CTOの林 雅也さんだ。「支配的なコスト」の削減を意識した具体策はもちろん、スタートアップで後回しになりがちなコスト削減を進めるために必要な覚悟と根性について説明した。

  • AWSのコスト削減は全員で楽しくやろう DELTAが事例とノウハウを披露

    クラウド

    3500人が登録した勉強会で披露されたコスト削減の「ケモノ道」とは?

    AWSのコスト削減は全員で楽しくやろう DELTAが事例とノウハウを披露

    2024年2月1日、AWSのコスト削減にフォーカスした勉強会「第1回 AWSコスト削減天下一武道会」が東京汐留のタイミーオフィスで開催された。クラウドコストの削減代行を手がけるDELTA代表 CTOの丹哲郎さんが170社の実績を元に、コスト削減の「王道」と「ケモノ道」を解説。その上で、成功させるためのコツや大切にすべきことなどをわかりやすく説明した。

注目の連載

  • フジテック友岡CIO、スタジアムでLOVE&PEACEを叫ぶ

    フジテック友岡CIO、スタジアムでLOVE&PEACEを叫ぶ

    JAWS FESTA 2018の基調講演はフジテックの友岡賢二CIO。武闘派CIO、社会運動、コミュニティ、オープンソース、LOVE&PEACEまで、さまざまなキーワードが輪廻のようにつながっていくセッションだった。

  • 急成長するアジアのAWSユーザーグループがベトナムに大集合

    急成長するアジアのAWSユーザーグループがベトナムに大集合

    ベトナムのホーチミンで開催されたAWSのコミュニティイベント「APAC Community Leaders Meetup」および「Vietnam AWS Community Day」の模様をJAWS-UG東北の立花がレポートする。今年は、日本、韓国、インド、ベトナム、フィリピン、タイ、シンガポールの合計7カ国から約30名のリーダーたちがこのイベントに参加した。

AWS関連記事

  • マルチモーダル、ベクトル検索、リスキリング AWSが生成AI開発支援をより強化

    クラウド

    マルチモーダル、ベクトル検索、リスキリング AWSが生成AI開発支援をより強化

    AWS re:Inventの3日目、前日のアダム・セレプスキーCEOの基調講演で多くの時間が割かれた生成AIについて、さらに深掘りするのがAWS バイス・プレジデントのスワミ・シバスブラマニアン(Swami Sivasubramanian)氏だ。同氏は、生成AI開発を支援する基盤モデルやベクトル検索の拡充について紹介しつつ、ユーザーデータと生成AI、そして人間との協調がイノベーションや新しい体験を生むとアピールした。

  • 倹約的なアーキテクトとは? AmazonボーガスCTOが今一番気になるコストとAIを語る

    クラウド

    倹約的なアーキテクトとは? AmazonボーガスCTOが今一番気になるコストとAIを語る

    AWS re:Invent最終日の基調講演に登壇したAmazon.comのCTOのヴァーナー・ボーガス氏は、世界的な物価高の中、もっとも気になるコストについて真正面から取り上げた。そして、AIに関しては、放射線科医だった過去の経験を活かし、機械学習のモデル生成に自らチャレンジ。会場にいるビルダーたちの心をわしづかみにした2時間のセッションをレポートする。

  • 生成AIに傾倒するAWS Amazon Qはビジネスユーザーも視野に

    クラウド

    生成AIに傾倒するAWS Amazon Qはビジネスユーザーも視野に

    ラスベガスで開催されているAWS re:Invent 2023の3日目には、AWS CEOのアダム・セレプスキー氏が基調講演を行なった。2時間半近くに及ぶ講演はかなりの部分が生成AI関連のトピックとサービス発表に締められ、新たにAIアシスタント「Amazon Q」が発表。AWSの生成AIへの意気込みがうかがえた。

  • AuroraはServerlessからLimitlessへ 量子チップのR&Dも披露

    クラウド

    AuroraはServerlessからLimitlessへ 量子チップのR&Dも披露

    ラスベガスで開催されている「AWS re:Invent 2023」の初日は、恒例のピーター・デサントス氏による「Monday Night Live」が行なわれた。インフラやチップに関する内容の多いデサントス氏の講演だが、今年のテーマは「データベースのサーバーレス化への道」。最後には量子コンピューティングへのチャレンジも披露され、エンジニアにとって満足度の高い内容となった。

  • 5年ぶりのAWS re:Invent、行ってきます

    クラウド

    大谷イビサのIT業界物見遊山

    5年ぶりのAWS re:Invent、行ってきます

    タイトルの通り、来週開催される「AWS re:Invent 2023」に行ってきます。2018年以来5年ぶりになるのだが、コロナ禍もあったので海外自体も実は5年ぶり。先日、改めてパスポートも取り直してきた。50過ぎのIT記者としては情けない限りなのだが、久しぶり過ぎて、けっこう緊張しているので、コラムを書いて落ち着くことにした。

  • 国内中堅中小企業のクラウド活用が1.9兆円の生産性向上を生む ― AWS調査レポート

    クラウド

    国内中堅中小企業のクラウド活用が1.9兆円の生産性向上を生む ― AWS調査レポート

    アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、2023年10月19日、アクセンチュアと共同で実施した、クラウドを活用して社会の課題に取り組む中堅中小企業についての調査レポートに関する記者説明会を開催した。

  • 金融業界で進む生成AIの検証 三菱UFJ銀行、ナウキャスト、シンプレクスが披露

    クラウド

    金融業界で進む生成AIの検証 三菱UFJ銀行、ナウキャスト、シンプレクスが披露

    アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、2023年10月13日、金融領域における生成AIの活用事例に関する記者説明会を開催。国内外の金融機関やサービスプロバイダーが、AWSの生成AIサービスの活用やユースケース検証を進めているという。

  • トップCISOも登壇!AWS Security Forum Japan 2023がオフライン開催

    sponsored

    トップCISOも登壇!AWS Security Forum Japan 2023がオフライン開催

    10月12日、ヒルトン東京お台場で開催される「AWS Security Forum Japan 2023」は、AWS国内最大のセキュリティイベントになる。クラウドセキュリティフォーカスした内容で、最新情報や活用事例などが披露される。

  • 転職から半年経った亀田さんに聞いたCloudflareのすごいところ

    クラウド

    転職から半年経った亀田さんに聞いたCloudflareのすごいところ

    熱狂の卒業イベントから半年、みんな大好き元AWSの亀田治伸氏がCloudflareのエバンジェリストとして戻ってきた。久しぶりのインタビューは、転職した経緯やCloudflareのサービスや設計思想、ゼロトラストの定義、コミュニティの話まで多岐に及んだ。

  • セゾン情報システムズ、クラウド型データ連携プラットフォーム「HULFT Square」を欧米でも展開

    ソフトウェア・仮想化

    セゾン情報システムズ、クラウド型データ連携プラットフォーム「HULFT Square」を欧米でも展開

    セゾン情報システムズは同社が展開するクラウド型データ連携プラットフォーム「HULFT Square」を10月5日より欧米市場でも提供すると発表した。