このページの本文へ

AMD最新情報

AMD、「THE LAST OF US PART I」がもらえる「AMD ゲームがもらえるキャンペーン 2023 第3弾」の開催期間を延長

日本AMDは現在実施中である「AMD ゲームがもらえるキャンペーン2023 第3弾」のキャンペーン実施期間を延長すると発表した。

2023年05月12日

最大5000円分のデジタルギフトをプレゼント 「AMD 夏の購入応援キャンペーン 2023」開催

日本AMDは「AMD 夏の購入応援キャンペーン 2023」を開催。7月1日までの期間に対象期間を購入して応募すれば最大5000円分のデジタルギフトをプレゼント。

2023年04月28日

AMD、ポータブルゲーミングPC向けプロセッサー「Ryzen Z1」シリーズを発表

AMDは4月26日、「Zen 4」アーキテクチャーを採用したポータブルゲーミングPC向けプロセッサー「Ryzen Z1」シリーズを発表した。

2023年04月26日

ゲーマー注目のCPU「Ryzen 7 7800X3D」が販売開始、初日から売上好調

3D V-Cacheを搭載したゲーミングPC向けCPU「Ryzen 7 7800X3D」がAMDから発売された。価格は7万1800円。

2023年04月15日

AMDのメディアアクセラレーター「Alveo MA35D」はナニがすごいのか?

4月5日にAMDはデータセンター向けのメディアアクセラレーターとしてAlveo MA35Dを発表した。今回はそのMA35Dについて解説したい。

2023年04月10日

3D V-Cache搭載の「Ryzen 9 7950X3D」がようやく来週再入荷予定

発売以来再入荷のなかった3D V-Cache搭載のAMD製CPU「Ryzen 9 7950X3D」が、近日中に再入荷されるようだ。

2023年04月06日

3D V-Cache搭載「Ryzen 7 7800X3D」はコア数控えめだが最高のゲーミングPC向けCPUだった!?

2023年4月6日22時、AMDは3D V-Cache搭載を搭載したCPU「Ryzen 7 7800X3D」の販売をグローバルで解禁。国内では4月14日午前11時解禁、予価7万1800円、その「Ryzen 7 7800X3D」の性能を検証していきたい。

2023年04月05日

AMD、Ryzen 7000シリーズ向けチップセット「A620」を発表 85ドルから販売

AMDは4月3日、Ryzen 7000シリーズ向けチップセット「A620」を発表した。

2023年04月03日

AMD Ryzen 5 5625U対インテル Core i5-1235U対決!高パフォーマンスでお買い得なノートPCはどっち?

「お買い得なノートPCにおけるCPUは、Ryzen 5とCore i5のどちらが良いか?」というテーマに、AMD「Ryzen 5 5625U」とインテル「Core i5-1235U」を搭載した、性能の近いノートPCを用意し、比較検証してみた。

2023年03月30日

Radeon RX 7900 XTなら4Kでも平均150fps以上!『龍が如く 維新!極』PC版の動作をチェック、推奨PCも続々登場

2月22日にPC版が発売されたセガの『龍が如く 維新!極』は、Radeon RX 7900 XTでどれぐらい快適に動作するのかチェック。さらに、各社が発売する推奨PCもご紹介。

2023年03月22日

AMDレビュー

話題の『ホグワーツ・レガシー』も4Kで快適動作!Ryzen 7000シリーズ搭載BTO PCの性能とオススメモデルをピックアップ!

Zen 4アーキテクチャーを採用したAMDの最新CPU「Ryzen 7000シリーズ」は、よりシングルスレッド性能が向上し、高いマルチスレッド性能も有し、ゲームにクリエイティブに活躍する。そんなRyzen 7000シリーズのPCの性能検証と、各BTO PCメーカーのオススメモデルをご紹介!

2023年03月20日

Socket AM5で活かせる次世代PCIe5.0 NVMe SSD「PG5NFZ」のパフォーマンスをチェック

AMDの最新チップセットはSocket AM5を備え、PCI Express 5.0(PCIe5.0)に対応。PCIe5.0に対応した「CFD Gaming PG5NFZ」を触る機会を得たので、実際にどれだけの速度が実現できるのか、チェックしてみた。

2023年03月03日

3D V-Cache搭載「Ryzen 9 7950X3D」はゲーミングCPUの最高峰に輝くのか?【後編】

2023年3月3日11時(日本時間)に国内販売が解禁する「Ryzen 9 7950X3D」および「Ryzen 9 7900X3D」を既存の「Ryzen 9 7950X」や、ライバルである「Core i9-13900K」と比べ、ゲームでどれほどの優位性を見せるのか確かめてみた。

2023年02月27日

3D V-Cache搭載「Ryzen 9 7950X3D」はゲーミングCPUの最高峰に輝くのか?【前編】

2023年3月3日11時(日本時間)に国内販売が解禁する「Ryzen 9 7950X3D」および「Ryzen 9 7900X3D」を既存の「Ryzen 9 7950X」や、ライバルである「Core i9-13900K」と比べどのようなパフォーマンスを発揮するのか、さまざまな確度から検証を試みた。

2023年02月27日

AMD関連記事