ASCII.jp記事アーカイブ ― 2001年10月
2001/10/31
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(10/31)
- デザインエクスチェンジ、年賀状向けのデザインコンテンツの提供を開始
- 回転停止警告ブザー付きのCPUクーラーがTitanから登場
- 結局、何が違うの?G450の新作「Millennium G450EX」が1万円割れで登場
- あのテーマソングは流しません!!――従来のソフマップとは一味違う“有楽町ソフマップ”、11月1日にオープン
- 富士通、40GBの2.5インチHDDを開発
- 日本プロ野球選手会、大リーグ選手会、大リーグ公認の野球ゲームソフトが登場
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/21~10/27調査)】コンシューマランキング、久々の大変動!ところであのMMORPGはどうなったの?
- 【CPU価格情報】Pentium 4/Athlon XP/Athlon MP実売価格調査
- 【予約受け付け開始情報(10/12)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- ラジ館が「世界のラジオ会館」に大変身!? 改装記念セールを開催
- マイクロソフト、車載情報システム用OS『Windows CE for Automotive v.3.5』を発表
- プラネックス、8ポートのGigabitスイッチ『FMG-08SX』を発売
- JENS、法人向けBフレッツ対応接続サービスを開始
- Guillemot(Hercules)から3Dゲーマー向けスタイリッシュTFT液晶モニタがデビュー!!
- サイベース、代表取締役社長にデーヴィッド・ワレン氏が就任
- サン・マイクロシステムズ、UltraSPARC III搭載サーバー『Netra 20』の販売を開始
- 出荷台数・金額共に前年より10%以上落ち込む――JEITA、2001年度上半期のパソコン出荷実績を発表
- カノープス、GeForce3 Ti500搭載グラフィックスカード『SPECTRA X21』を発売
- IIJ、“フレッツ・ADSL”の8Mbpsサービスに対応
- キヤノン、USB 2.0対応のフラットベッドスキャナー『CanoScan D1250U2/D1250U2F』を発売
- 松下電器、2001年度上期決算は純損益で695億円の赤字──半期で初
- サン・マイクロシステムズ、ソフトウェア・プラットフォーム構想“Sun ONE”の詳細について発表
- ATIテクノロジーズ、『RADEON 8500LE』を発表
- マックストアとアダプテック、Ultra320 SCSI対応HDDとコントローラーなどを発表
2001/10/30
- 「Looking for sign」でメジャーデビュー!ゲーム主題歌でおなじみの歌手・佐藤裕美ロングインタビュー
- 2001年度グッドデザイン大賞は『せんだいメディアテーク』
- USB2.0、MP3再生機能付き! ヤマハのコンパクトCD-RWドライブが予約受付中!
- ピクセラ、TVチューナー搭載ビデオキャプチャーカード『PIX-MPTV/P1W』を発売
- アイ・オー、9800円のブロードバンドルーターやUSB 2.0対応ポータブル光ドライブを発売
- 富士通、InfiniBandによるLinuxクラスタシステム構築に世界初成功
- ATIリテール版「RADEON 8500」が登場、クロックは275MHzで明日にも店頭販売開始
- ユーリードシステムズ、エンドユーザー向けDVDオーサリングソフトを発売
- NTT-X、専用ソフトを利用するコミュニティーサービスを“goo”で開始
- ジャングル、携帯電話ユーティリティー『ケータイ・マスターVII』を発売
- アイ・オー、17インチのSXGA液晶ディスプレーを7万4800円で発売
- オリンパス、640MB対応MOドライブ『TURBO MO mini II/mini EX II 』を発売
- オンキヨー、USBデジタルAVアダプター『UD-5(B)』を発売
- コンパック、エンタープライズレベルのストレージシステム製品とサービスを発表――SANとNASの統合化を推進
- カシオ、カラー表示できる腕時計型デジタルカメラ『WQV-10』を発売
- 日本IBM、音声応答ソフト『WebSphere Voice Server V2.0』を発売
- 「Windows XPは爆発的には売れないだろう」――ケビン・ロリンズ米デルコンピュータ社長兼COO来日
- 【特別企画】「仲根かすみちゃんと過ごす至福の4時間/バスツアー」フォトレポート
- 日本HP、モジュール型と外付け無線LAN対応のプリントサーバーを発売
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】ビデオカード・ビデオキャプチャカード編
2001/10/29
- Linuxシステムの導入・運用管理ソリューション「Turbolinux PowerCockpit」発売
- エルピーダメモリ、1.8V動作の128MビットモバイルRAMを製品化
- アットホームジャパン、松下電器とコンテンツ分野で提携
- CAMEDIA C-2
- マニュジスティックス・ジャパン、CACや三菱総研など3社と戦略的提携を締結――“EPO”の普及で
- 「Windows XPのリモートアシスタンスが普及すれば、我々の市場も広がる」――米モーティブコミュニケーションズ、日本市場に参入
- P&A、ホームページ作成ソフト『HomePage Creator 5J』を発売
- クリエイティブ、32MBメモリー搭載のMP3プレーヤー『Creative Digital MP3 Player』を発売
- SDRCとUGS合併で生まれたEDS PLM Solutions、新組織と戦略について説明
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】10月27日調査分
- トレンドマイクロ、家庭向けセキュリティーボックスを発売
- マイクロソフト、Pocket PCとExchange 2000 Serverの同期をとるサーバー製品を発表
- NTTPC、“InfoSphere”で“フレッツ・ADSL 8Mタイプ”に対応
- Google、日本語サイトをリニューアルし、イメージサーチやツールバーサービスをスタート
- ツタヤオンライン、ウェブでCDの試聴サービス“@試聴機”を開始
- NTT東日本、“Bフレッツ”の提供地域を拡大
- 【予約受け付け開始情報(10/29)】メッセサンオー本店
- シンフォレスト、コンテンツの有料ネット配信に本格参入
- 日本サムスン、モバイルPentium III-M-1.2GHz搭載『GT9000』を発表
- IIJ、IPv6/IPv4対応の商用接続サービス“IPv6/IPv4デュアルスタックサービス”を開始
- エプソンダイレクト、Athlon XPやDVD+RWドライブを搭載するデスクトップパソコン“EDiCube BB100”を発表
- 秋山莉奈、芳賀優里亜、松本由美子、尾崎裕美が新ユニットを東京国際ファンタスティック映画祭でお披露目
- 【PDC 2001レポート 番外編】PDC会場で見たWindows XPローンチイベント──パッケージの中身見せます
- 「宇宙に行きたくて、僕はNASDAに入ったんです」――NASDA、“ロケットシンポジウム”を開催
2001/10/28
- アキバで50人に聞きました!「Windows XP買いましたか?」
- 上品な色使いが注目のスチールケース「Noblesse」
- 仲根かすみちゃんと過ごす「至福の4時間/バスツアー」開催!
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(10月28日号)『Linux関連記事に注目』
2001/10/27
- 【秋葉原】Visor Edgeが価格改定、約半額の2万円割れでお買い得に!
- “Prestonia”コアの新型Xeon対応、DDR SDRAM用スロットを装備するGrandChampion-LEマザーの展示開始
- 星野金属工業の小型キューブ型ベアボーン「Pandora」、本日より突然販売開始!
- PC2700 DDR SDRAMは来週末登場?! 一部ショップと代理店が入荷を予告
- 小ささよりも薄さで勝負!最薄のPentium 4ベアボーンがAOpenから
- 「bleemcast!」第2弾は「鉄拳3」!11月8日発売予定
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(10/27)
- “げっちゃ屋”イベント開催中!11月2日発売のアルバムを視聴にゃの~
2001/10/26
- 28日にPentium 4価格改定、2GHzが5万円割れも!AMDの対抗値下げにも注目
- 【秋葉原】Microsoftの入力デバイス5機種が一斉発売、入荷状況と価格をチェック!
- ASKセレクトからもリテール版RADEON 8500カード、やはりクロックは…
- 【ソフマップ売り上げランキング(10/16~10/22調査)】コンシューマ、PC一般は停滞気味。アダルトゲームランキングだけ大変動!
- アクセンチュア、FOMAに対応した、企業の社員向けポータルを発表
- ぷらっとホームオリジナルの手のひらサーバーにスケルトンタイプのOpenBlockSSが登場!
- ラオックス ザ・コンピュータ館が本日からリニューアルオープン!
- Ultra ATA/133インターフェイスカード「Ultra133 TX2」がPromiseから登場!
- ソニーのコマーシャルを“創って”きたぞ!!
- TEACも追いついた! 24倍速CD-RWドライブ「CD-W524EB」が登場!
- 星野金属工業の小型キューブ型ベアボーン「Pandora」は28日発売に延期
- CSK-Net、“Highway Internet”で8MbpsのADSL接続サービスを開始
- Socket423+SDRAM+P4X266=V845PRO?ナゾのチップセット搭載マザー第2弾がナゾのベンダから
- “サムライシール”付き!ECSからSiS315ビデオカード「サムライの慧眼」が登場
- BIGLOBE、電力系NCC5社のADSLサービスを値下げ――月額2980円に
- ASAHIネット、“フレッツ・ADSL 8Mタイプ”に対応
- ハンドスプリング、『Visor Edge』をほぼ半額の1万9800円に値下げ
- NTT、パソコンで非圧縮HDTV映像の実時間伝送に成功
- CSK-Net、PDA対応の営業支援用ASPポータルサービスを発表
- NECインフロンティア、タッチパネルを搭載した業務用ウェブ端末『Touch@i』を発表
- ロジクール、PS2用フライトアクションゲームに対応したジョイスティックを発表
- NEC、日本SGIの40%の株式を取得――筆頭株主に
- LinuxWorld展示会場めぐり──サービス編
- ソーテック、Windows XPとPentium 4を搭載したデスクトップ3機種を発表
- メルコ、内蔵型DVD-RAM/RドライブとPCカード型USB2.0インターフェースなどを発表
- マイクロソフト、デスクトップWindows製品のサポートポリシーを変更
- キヤノン、Windows XP対応のA4サイズレーザープリンターを発売
- カーネル2.4.13リリース
- エルザジャパン、メガネ不要の3次元立体視液晶ディスプレーを発表
- ディナー、17インチ液晶ディスプレー『TE170C』を5万9800円で発売
- ぷらっとホーム、NASサーバ「NARS Server」を発売
- ターボリナックス ジャパン社長に現ミラクル・リナックス副社長 矢野広一氏が就任
- アイコム、ワイヤレスLANブリッジ『SB-110』を発売
- LinuxWorld展示会場めぐり──ソフトウェア編
- ぷらっとホーム、ラックマウントサーバ「Trus-G」シリーズと、マイクロサーバ「OpenBlockSS」を発売
- 【PDC 2001レポート Vol.2】ロサンゼルスで“HailStorm”発生中?
- 「新時代OS」──米Vita Nuova「Inferno」
- Socket478用CPUクーラーの第3弾は渦巻ヒートシンクで銅柱入り!!
- ノベル、本人認証をディレクトリーサービスで管理できる企業向けセキュリティー製品『NMAS 2.0』を発売
- 「“ダイナブック”の香りは受け継いでいる」――“パソコンの父”アラン・ケイ氏が来日
- nForce搭載マザーは11月にも発売予定!価格は3万円以下
- ASUSTeKからもApollo KT266Aマザー、機能豊富で価格は高め
2001/10/25
- 初のブランドネーム入りリテール版RADEON 8500カードがTORICAから、クロックはバルクと同じ
- 【東京モーターショー2001 Vol.3】クルマにも着実にIT化の波が──感情を持つクルマも登場
- 待たされ続けた(?!)Matrox製のノンリニア編集カード「RT2500」がついに発売
- 内蔵ケーブルにひと工夫!分岐するサウンドケーブルに多段分岐の電源ケーブル
- 【秋葉原】Windos XP OEM版セット販売開始!主要ショップの気になる価格は?!
- ジャストシステム、日本語変換ソフトの最新版『ATOK15 for Windows』を発表――ついに方言に対応!
- マイクロソフトの新型デバイスが明日一斉に発売、初のワイヤレス光学マウスに人気ゲームパッドの新モデルも!
- アスキー、フィルタリングソフト『サイバーパトロール 5 スタンドアロン版』を発売
- イーヤマ販売、Windows XP搭載パソコン3機種を発売
- 三菱化学メディア、DVD+RWディスクを発売
- LinuxWorld展示会場めぐり──ハードウェア編
- 日立、ADSL/CATV対応の無線LANシステムとBluetooth USBアダプターを発売
- ロジテック、4インチTFTカラー液晶ディスプレーを発売
- 東芝、ノートパソコン『DynaBook』の企業向け新シリーズを発表
- 「Yahoo! BB と同じ値段にしたら、うちは倒産!」NTT東日本古賀営業部長――NTT、フレッツ・ADSLに8Mbpsのサービスを追加
- 【東京モーターショー2001 Vol.2】SCE、自動車メーカー各社のコンセプトモデルが登場する『グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO』を発表
- OSDLジャパンラボ、開設場所は横浜に決定
- ぷらっとホーム、手のひらサイズのサーバー『OpenBlockSS』を発売
- DIMENSION 4300
- エプソンダイレクト、メカニカルキーボード搭載のB.T.O.ノートパソコン『Endeavor NT-1400』を発表
- 【PDC 2001レポート Vol.1】ゲイツ会長“XML Web Services”構想を発表
- アキバでWindows XPのOEM版発売!!――Home EditionよりもProfessionalが人気
- 双頭のクラスタリングシステム──(株)サイバネテック「HAクラスタリング・ソフトウェア」
- 「G-taste」ホームページで、仲根かすみサイン入りジャケットなどグラビアアイドルの新プレゼントが発表に!!
- i2テクノロジーズ、日本に開発拠点を開設
- e-Japanは中堅、零細企業にとって福音となるか!? ――日本オラクル代表取締役社長 新宅正明氏基調講演“「e-Japan戦略」を実現するオラクルの役割 ~Linuxの現状と今後の展開~”
- Linuxを使ったDTP向けサーバ──(株)ヒューリンクス「GigaBoX」
- 【Windows XP深夜販売速報Vol.4(0:30~1:00)】祭りも終盤、落ち着いたアキバ
- アップルが新しい音楽の楽しみ方を提案する『iPod』を発表──発表会詳報
- Macでクラスタリングだ! ――アミュレット(株)、「Yellow Dog Linux」の国内販売を開始
- 【Windows XP深夜販売速報Vol.3(0:00)】午前0時、ついに解禁!!
- 「Dark Age of Camerot」初の店頭売りは27日!
- 【予約受け付け開始情報(10/25)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- NEC、新しいItaniumサーバ発表
2001/10/24
- 【Windows XP深夜販売速報Vol.2(23:30)】まるで昼間のような盛り上がりに!
- J-COM Broadband、9月末の加入者数を発表――インターネットは27万3800世帯
- GAINWARDから今度はGeForce3 Ti200カード「GAINWARD GeForce3 Ti/450 Goldensample」登場
- シャープ、1/3.2インチ200万画素CCDを開発
- 【Windows XP深夜販売速報Vol.1(22:30)】寒さにも負けず、人が集まり始めているゾ!
- 日本IBM、Windows XPをプレインストールする“ThinkPad”および“NetVista”を発表――“Aptiva”ブランドはラインアップから消える
- USBカラオケ?! と銘打ったUSBハブ付きオーディオデバイスが登場
- 4層基板採用のMSI製i850+Socket478マザー「850 Pro5」が登場
- 【秋葉原】ポータブルCD-RW/DVD-ROMドライブ実売価格調査
- ノバック、IEEE1394とUSB1.1搭載のHDDケース『HDDもっとはい~るKIT』を発売
- 日本テレコム、モバイル向け新料金プラン“ODNモバイルプラン2”の提供を開始
- ミニモニ。が映画版『とっとこハム太郎』に出演!
- ロジクール、ドライブシミュレーションキット『スパルコ・レーシングコックピット』を発表
- ヤフー、企業ポータルサイト構築支援サービス“コーポレートYahoo!”を提供開始
- アスク、RADEON 8500搭載グラフィックスカード『EVIL MASTER II』を発売
- アダプテックジャパン、ゼロチャネル型とシングルチャネル型のRAIDカードを発表
- シャープ、Lモード用のファクシミリサービスで3つの新コンテンツを配信
- 日本サムスン、プロ・テクト、伊藤忠FCの3社がタッチパネル搭載液晶ディスプレーを発売
- ぷらら、ICカード公衆電話に対応したインターネット接続サービスを発表
- オムロン、SPIファイアーウォール搭載ブロードバンドルーターを発売
- イージーシステムズジャパン、DVD-R/RWとDVD+RWに対応したライティングソフトを発売
- ランドポート、タイミング補正機能搭載のDJミキサーソフトとラベル作成ソフトを発売
- DynaBook SS M3/275PRH
- PX-S88TU(PleXWriter S88TU)
- 東芝、ノートパソコン『DynaBook』の個人向け新シリーズを発表
- ノーテルネットワークス、“インテリジェント・インターネット”構想と、対応するレイヤー2-7スイッチおよびファイアーウォールを発表
- 米アップル、5GBのHDDを内蔵したMP3プレーヤー『iPod』発表
- 【東京モーターショー2001 Vol.1】東京モーターショー2001が開幕
- ディナー、18.1インチSXGA液晶ディスプレー『CT181L』を8万9800円に値下げ
- 米GM、衛星経由の情報サービス“OnStar”に対応するコンセプトカー『e-Cruze』発表
- 2001年12月号
2001/10/23
- 「電脳戦機バーチャロン フォース」がアキバで稼働開始!
- EZ PLUGもどき?! を採用したInnoVISIONのi845マザーボードが発売!
- 日立、コンシューマー向けデスクトップ『Prius Deck』およびノート『Prius Note』を発表
- アップルがまもなく新デバイスを発表――革新的デジタルデバイスとは?
- アルバム発売記念で「げっちゅ屋」イベント in Cure Maid Cafe'!「おでん缶」スペシャルバージョンも発売!
- いよいよ目前!25日深夜0時のWindows XP深夜販売に向けた準備が着々と
- NTT-ME、オンラインストレージサービス“iTrustee”をブロードバンド対応に
- ノーザンライツ、1Uサイズの「NL Server 1500」を発表
- 富士フイルム、携帯で画像が送れるコンパクトデジタルカメラを発表
- VA Linuxジャパン、「SourceForge」パイロットユーザー版の提供を開始
- 最速の座は譲らない!? GeForce3 Ti500搭載ビデオカードがLeadtekからデビュー!
- InfoSphere、Bフレッツ対応サービスに新メニューを追加
- 富士通、880gの軽量ノート“LOOX S”やAV連携機能を強化したデスクトップを発売
- コンパック、企業向けデスクトップパソコン『Evo Desktop』発表
- アドビ、電子書籍閲覧ソフト『Acrobat eBook Reader』を無償提供――オンライン書店がeBookを販売
- MZ-M5015D
- マイクロソフト、全国の中小企業を対象としたIT推進計画を発表
- 日本サムスン、Windows XP搭載B5ノート『NV5000』を発売
- アイコム、15インチ液晶ディスプレーを3万9800円で発売
- 米デルと米EMC、ストレージビジネスで数十億ドル規模の契約に合意
- ディスクリート、3D合成/ペイント/アニメーションツール『combustion 2』を発表
- 掲示板群“1ch.tv”にDoS攻撃――警察は被害届を受理、本格捜査へ
- アギトのヒロイン・秋山莉奈、新アイドルユニットが「東京国際ファンタスティック映画祭2001」開会式に登場!
- COOLPIX 885
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】10月20日調査分
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/14~10/20調査)】日本語版開発中止?!の「OPERATION FLASHPOINT」がトップに返り咲き!
- アダプテック、USB 2.0対応の7ポートHubなど3製品を発売
2001/10/22
- SANNET、法人向けサービスで“Bフレッツ”のビジネスタイプに対応
- コンパック、コンシューマー向けパソコン『Presario』2機種を発表
- アイ・オー、SCSI対応のUSBアダプターやUltra 160 SCSIドライブなどを発売
- 日本HP、グラフィック用途のLinuxワークステーションを発表
- 毎日新聞社、無料のインターネット生放送コンテンツ“MiD LIVE ~MARKET & NEWS Channel”を開始
- 大日本印刷と出光、カラー有機ELディスプレー用色変換基板を共同開発
- IPA、活動成果を集めた展示会“ITX 2001”の概要を発表
- NEC、『VALUESTAR』および『LaVie』の新ラインアップを発表――ゼロハリデザインのB5ノートも!!
- IIJ、8Mbps対応のADSLサービス“IIJmio DSL/Deサービス”の提供を開始
- メディアエクスチェンジ、iDCユーザー向け“IPv6試験サービス”の提供を開始
- アイビィ・コミュニケーションズ、ビジネス向けメッセージングソフトを発表
- 日本IBM、BtoB向け電子商取引システム構築用ソフトの最新版を発表
- カテナと日本システムデザイン、居酒屋/レストランチェーン向け戦略情報システムパッケージ『ToReBis』を開発
- JIPDEC、セキュリティー管理の第三者認証制度“ISMS適合性評価制度”の説明会を開催
- NTT-ME、WAKWAKのフレッツ・ADSLとBフレッツに対応したコースを大幅値下げ
- JALとNTT、光ブロードバンド向けコンテンツサービスの共同研究を開始
- 松下、日本語/英語活字カラーOCRソフト『読取革命2002』を発売
- デル、個人・SOHO向けにWindows XP搭載デスクトップとノートを発表
- これが日本の“きぼう”だ!!――NASDA、“国際宇宙ステーション”の日本担当実験棟を一般公開
- “2001楽器フェア”開催――GS/XG音源両方を搭載するMIDI音源が登場!! BeOS搭載オーディオワークステーションも!!
2001/10/21
2001/10/20
- ネーミングで勝負?の携帯電話関連アイテム「着振戦士ニャンダム」
- 【予約受け付け開始情報(10/20)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 【秋葉原】新型RADEON&GeForce Tiシリーズの価格を一挙総ざらい!
- ヨドバシカメラのアキバ進出計画を日経が報道! 各ショップの反応は?
- 【CPU価格情報】Athlon XP/MPが勢揃いの一方で現行Athlonは終了へ、Pentium 4-1.5GHzの品不足は相変わらず
- 【秋葉原】VIA Apollo KT266A搭載マザー実売価格調査
- JASRAC、店内BGMへの著作権料課金を開始!!――楽曲への電子透かしで4社を技術認定も発表
- クレオ、女性を美しく見せる画像加工ソフト『デジカメの横綱』を発表
- ECSからもP4X266マザーボードが2製品!ひとつはSocket423でSDRAM対応
- 新South“AMD-768”搭載Athlon用デュアルマザーの展示が再び始まる、第2弾はMSI製
2001/10/19
- 『Xbox』の製造を請け負うシンガポールのフレクストロニクス、日本法人設立
- OEM版Windows XPは25日(木)発売!深夜販売するショップはここだ!!
- NTT Com、期間限定で8MbpsのADSLサービスを月額1970円で提供
- RADEON 7500純正英語リテール版が発売、ASKセレクトからも2種類が!
- イーヤマ販売、18インチ液晶ディスプレー『AS4611UT』など3製品を発売
- イルカに子犬、お花畑…超ファンシーなモニタ用ブラインドが発売に!
- ロジクールから4色の光学式コードレスマウス廉価版が発売!
- クーラーマスターから銅製1U用クーラーが登場
- 未発表の“μPGA478版”Pentium 4-1.4GHzがアキバに登場
- イーストラテジー、コンテンツの著作権保護システム“Net-Guardians”について説明
- アーム、32bit組込みRISCの次世代アーキテクチャー“ARM v6”の技術詳細を発表
- 松下ネットワークマーケティング、ゲーム機“Q”のサイト“DVDGAME.JP”を開設
- 松下、ゲームキューブのソフトがプレイできるDVDプレーヤー“Q”を発表
- アルプス社、携帯電話やPDAと地図を連携できる地図ソフト『プロアトラス2002 for Macintosh』を発表
- SSIトリスター、人気コミック『コブラ』のタイピングソフトを発売
- 星野金属製のキューブ型コンパクトなベアボーンが来週登場!一部ショップにはポスターも!!
- イイガ、設定情報を自動生成するネットワーク設計ツールを発表
- NTT西日本、“フレッツ・スポットアクセス”の開始と実験スポットの追加を発表
- ヤマハ、企業向けブロードバンドルーター『RT105e』とリモートルーター『RT105p』を発売
- アドビ、“Adobe After Effects DAY 2”を開催
- シネックス、米PromiseのUltraATA/133カ-ド『Ultra 133 TX2』の販売を開始
- CAMEDIA E-20
- 「SuSE Linux 7.3」登場
- メルコ、8MbpsADSLモデム内蔵の11Mbps無線アクセスポイント『AirStationADSL』を発売
- パイオニア、営業日報をウェブ上で作成できるASPサービスを開始
- ATLプロダクツ、記憶容量が最大74.7TBのテープライブラリー製品を発表
- 充電式の外付けUSB HDDケースが発売、リチウムイオン電池で10時間連続稼動可能!
2001/10/18
- 登場間近! “GeForce3 Ti500”搭載「WinFast Titanium 500TD」サンプル版が展示中
- フェイスが水冷システム搭載のケース「PC2-C」を近日販売!週末からデモ開始!!
- モデルナンバー採用のAthlon MP 1500+/1600+/1800+がアキバに登場
- SAPジャパン、他社のERP製品とも接続可能なCRMソフト『SAP CRM 3.0』を発表
- KDDIなど、“EZweb”のトップメニューに“オープンサイト”を追加――他社ポータルのアクセスに対応
- IEEE1394とS/P DIFがオンボード!ASUSTeKのi845マザーボード「P4B-LX」登場!
- シャープ、Windows XP搭載“メビウス”ノート3機種を発売
- Open Source Development Lab、Linuxシステムのパフォーマンスを検証するサービスを提供
- (株)テンアートニ、「iPAQ」で動作するLinuxキット「Melon」を発表
- 「RADEON 8500」のバルク版がアキバで販売開始!動作クロックは発表より低め
- LPI-J、LinuxWorld会場で「LPICレベル1」試験の割り引きを実施
- NTT-LSとシマンテック、メールのウイルスチェックサービスを提供
- エイベックス、オリジナルキャラクター“エポケ”の事業展開を開始――3Dアプリケーションソフトを無償提供
- IA-64対応「OpenLinux 3.1」リリース
- ノーザンライツとミラクル・リナックス、クラスタリングソフト「LifeKeeper」の国内投入で提携
- ハイウエスト・ブレインネット、ブロードバンドルーターにセキュリティー機能などを追加
- NEC、システムオングラス液晶ディスプレーを開発
- 富士フイルムアクシア、131万画素CMOSセンサー搭載のデジタルカメラ『iX-130』を発売
- 松下、AVノートパソコン“人(ヒト)”シリーズの新製品を発売
- 米AMD、第3四半期は1億8692万9000ドルの赤字
- テンアートニ、ポケットPC用Linuxキット『Melon』を発表
- 日本エフ・セキュア、PocketPC向けファイル暗号化ソフトの最新版を発売
- カシオ、200万画素CCD搭載のデジタルカメラ『QV-2100』を発売
- 「2002年には組み込みLinux市場でナンバー1になる」──米モンタビスタのベーカ副社長
- これぞ大人のおもちゃ! 21世紀型ハイテクチョロQが登場
- 曲山えりが見せるバツグンのスタイル「水着のエリー」
- (株)ソフトボート、「システムコマンダー」の無償アップグレードキャンペーン開始
- NTT-X、“gooブロードバンドセミナー”を開催
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(10/18)
- 美写楽
- ACDSee 3.1J (SR1)
- サムズプラス 6.0J
- 対決! Windows XP vs. 画像管理ソフト10本
- デジカメNinja 2002 for Windows
- Media Center Plus 3J
- 知って得する! 画像管理コラム
- デジカメWalker
- デジカメ どう?ラク!
- Visual Shot 8.0
- デジカメの達人 Version3
- デジカメ自由自在
- デジカメde!!同時プリント5/デジカメマスターV
- 3Dゲーマーに朗報!600以上のゲームに対応する3Dメガネ、その名も「ビューティフルサンデー(3D)」
- 【ソフマップ売り上げランキング(10/2~10/15調査)】今週は特別版として2週分の売り上げ数を集計してのランキングを発表!
- サンワサプライ、ケーブルを本体に収納できるUSBモバイルマウスなど2製品を発売
2001/10/17
- NTT東日本、IPビデオ通信サービス“フレッツ・コネクト”の試験提供を開始
- 23日からは1人じゃない!! CLUB SEGA秋葉原の「VOフォース」稼働は来週火曜日!
- 【秋葉原】大容量(60GB以上)IDEハードディスク実売価格調査
- 日本ネットワークアソシエイツ、CRMソフト『Magic Total Service Desk Enterprise Edition Ver 7.0』を発表
- ゼンリンデータコム、ネットワーク型地図情報サービス“Zm@p on net”の提供を開始
- 東芝と松下、液晶事業を統合――2002年4月に新会社を設立
- モデル・ナンバーを採用の新型Athlon MPが明日入荷予定
- NTT-ME、京成のマンションにVDSLブロードバンドインターネットシステムを導入
- 日立、A3カラーページプリンター『BEAMSTAR-4700』を発売
- RADEON 8500は19日(金)発売!? 複数ショップが入荷予告
- GeForce3 Ti200カードが2社から初登場、実はお買い得版GeForce3カード?!
- バーテックスリンク、GeForce Titanium搭載グラフィックスカードの販売を開始
- Athlon XP 1500+に続き、1600+と1700+にもリテールパッケージ版が登場!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】10月13日調査分
- スターチャイルドとリッスンジャパン、音楽情報サイト“Pokeショックウェイブ”の登録会員数が12万人を突破と発表
- 富士フイルム、『FinePix50i』に3色のカラーバージョンを追加
- BIGLOBE、“FOMA”対応のパケット通信サービスを開始
- 3D THRILL 315 PRO
- 米ノベル、ウェブセキュリティーソフト『iChain 2.0』の出荷を開始
- 日本ロレアル、バーチャル化粧品会社を経営するインターネットビジネスゲームを開始
- オンキヨー、USB接続のAVシステム『WAVIO AV SYSTEM U7』を発表
- 高木産業、Windows XP搭載デスクトップとノートを発表
- 【東京ゲームショウ2001秋 番外編】ベストコスチュームはあの企業!! コンパニオン画像も一挙掲載!!
- アトムショックウェーブ、ミュージックフォトアルバム作成ソフトの提供を開始
- アップル、PowerPC G4-667MHz搭載PowerBook G4とG3-600MHz搭載iBookを発表
- 印刷機械の祭典“ジャパン グラフィック アーツショー 2001”開催
- 「Mozilla 0.9.5」登場
2001/10/16
- スリーディ.コム、15インチの裸眼立体視液晶ディスプレーを発表
- ヤマハ、マルチメディア向け音源フォーマット“XGlite Ver2.0”を発表
- 毎度お馴染み「第5回美少女ゲームフェスティバル」レポート
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/7~10/13調査)】コンシューマ・PCとも、ランキングにあまり変動は見られず
- BRL-04F
- VIAの新South“VT8233C”搭載デュアルマザーがRIOWORKSから19日発売に!!
- 今度は真っ赤なGeForce2 Tiカード!第3弾「GAINWARD GeForce2 Ti」登場!!
- NTT Com、企業向けADSL接続サービスに固定IP8個/16個の新メニューを追加
- 初のUSB2.0コントローラ搭載マザー「K7T266 Pro2-RU」がデビュー!!
- インテュイット、会計・販売・給与の業務ソフト『弥生 02』シリーズを発表
- キヤノン、パソコンのプリンターにもなるLモード対応FAX『キヤノン ファクスフォン CF-VL2W』を発売
- 藤崎奈々子が携帯電話をモチーフにしたカフェの1日店長に
- 未来の世界のネコ型ロボット登場!!――オムロン、ネコ型ペットロボット『ネコロ』発表
- FinePix2800Z/FinePix2600Z
- NTTとホンダ、次世代車載情報提供システムを共同開発
- NECとマイクロソフト、包括的提携関係の確立を発表――発表会にはゲイツ会長も
- ローランドD.G.、3次元レーザースキャナー『PICZA model LPX-250』を発表
- 次世代通信ナビサービス支援団体“iフォーマットフォーラム”が設立――通信ナビ技術体系“iフォーマット”を開示
- ロゴヴィスタ、ビジネス向け英日・日英翻訳ソフト『LogoVista X PRO [英 x 日] Ver.2.0』を発売
- FFNet、“People”で“Bフレッツコース”の提供を開始
- 「LASER5 Secure Server 6.9」発売
- コンパック、Itanium-800/733MHz搭載サーバー『ProLiant DL590/64』を発表
- イージーシステムズとデジオン、DV編集機能を搭載したCD/DVDライティングソフトを発表
- クリエイターの卵たちによる個性溢れるイラストが満載、新はがき作成ソフト『筆円陣 Ver.3 選画絵師』発売
- アイ・オー、DVD+RWドライブやポータブルHDDなどを発売
- U-netSURF、8MbpsのADSL接続サービスを月額3150円で開始
- ミラポイント、自社のメールアプライアンス製品をiモード対応させるソフトを発表
- ハイブリットはいかが?
- Weeklyページビューランキング(10月16日号)
- PCG-C1MRX
2001/10/15
- サイボウズ、数万ユーザーに対応できるグループウェアの開発を表明
- CME(旧リキッドオーディオ・ジャパン)、韓国企業と提携し、ロシアのクラシック音源40万タイトルを国内で提供開始
- ロジクール、コードレスマウスとキーボードのセット『Cordless Freedom Optical』など7製品を発売
- 米インテル、Duronと競合するCeleronプロセッサーを価格改定
- インテル、システム統合管理ソフト『LANDesk Management Suite』の最新版を発表
- 日本AMD、『Athlon MP』に高速版を発表――モデルナンバー表示へ
- ワコム、ペン&マウス・タブレット“WACOM FAVO”に新製品
- エー・アイ・ソフト、家計コンサルタント機能付きの家計簿ソフト『うっかりママの家計簿6』を発売
- ナナオ、19インチCRTディスプレー『FlexScan T731』を発売
- オリンパス、318万画素CCDと光学3倍ズーム搭載デジタルカメラ『CAMEDIA C-3100ZOOM』を発売
- HDE、LinuxとSolarisに対応したサーバ管理ソフト「HDE Center」を発売
- 日本IBM、“ウルトラベイ”を2基搭載したA4ノートパソコン『ThinkPad A30シリーズ』発表
- BIGLOBE、フレッツ・ADSL専用コースを開設――Bフレッツ・ベーシックにも対応
- ソフトボート、サーバーストレージ管理ソフト『StorageCentral』の最新版を発売
- 【特別企画】小型・スタイリッシュな製品が続々登場!注目のベアボーンPCを再チェック!!
- Windows XP専用スクリーンセーバーが登場!! ――XP以外では実行できない!
- 【東京ゲームショウ2001秋 Vol.6】トリはこの人! ビル・ゲイツ氏登場!!
- 【東京ゲームショウ2001秋 Vol.5】Xboxのハードディスクの容量は関係ない!!――米マイクロソフト エド・フリーズ副社長インタビュー
- AGC、“イースト・アジア・クロッシング(EAC)”の韓国への陸揚げ完了を発表
2001/10/14
- アキバ登場2回目のアイドルユニット「LINKLINKLINK」フォトレポート
- パソコンの歌をうたうアイドルユニット「LINKLINKLINK」がアキバに再登場!
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(10月14日号)『Windows 2000とXPベンチマークの関係』
2001/10/13
- どこかで見たことない?! 台形でアクリル製フロントパネル装備のアルミケースが登場
- 【秋葉原】高速回線への準備はOK?高スループットのブロードバンドルータ実売価格調査
- 星野金属からスリムアルミPC「PHASE」のベアボーン版「P:z」登場!
- ザコンの1Fが独立、「ザ・コンピュータBOOK館」になって14日に新装開店
- Pentium 4対応で初のFlexATXマザーがASUSTeKから
- アイネックスに続きトライコーポレーションからもダクト式のCPU冷却ユニットが登場
- Athlon XP 1500+のリテールボックスが発売、丁寧な取り付けマニュアル同梱
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(10/13)
- “DVD+RWアライアンス”がプレスブリーフィングを開催──ソニーは年内にPC向けドライブを発売
- Weeklyレビューインデックス(10月13日号)
- Athlon MP 1500~1800は来週発売?一部ショップが入荷の可能性を示唆
- アスキーPC Explorer 11月号(創刊号)
2001/10/12
- 8cm角と6cm角の強力ファンがY.S.TECHから
- KT266Aマザー第3弾はChaintech「CT-7VJDA」、メモリサポートはDDR SDRAMのみ
- 富士通インフォソフト、イントラネット利用の職業性ストレス簡易診断システム『e診断@心の健康』を発売
- 【東京ゲームショウ2001秋 Vol.4】SCEIのブース一挙紹介――液晶搭載PS oneが!! 5色のPS2が!! そしてあのキャラクターが!!
- GigabyteのミニタワーベアボーンにDVD-ROMとPCカードスロット付きバージョンが登場!
- スチールケース2種+アルミケース+電源! 星野金属から新製品が一挙4種類発売!
- どんなもんありゃ~すかぁ on Digital Buyer 第十一回 雨の日と定休日は
- MIPS、宇宙開発事業団に64bitコアをライセンス――宇宙用耐放射線性マイクロプロセッサーを開発
- 【東京ゲームショウ2001秋 Vol.3】セガ、コンシューマー事業戦略を発表――新作タイトルを紹介
- メルコ、デュアルインターフェースの外付けCD-RWドライブを発売
- 富士通、英日・日英翻訳ソフト『ATLAS V8』を発売
- アスク、GeForce2 Titanium搭載グラフィックスカードの販売を開始
- エイサー、Windows XP搭載タワー型デスクトップの新シリーズを発表
- GeForce2 MX/MX400と真っ向勝負!「RADEON 7200」は徹底した廉価路線が特徴
- ソニーからメモリースティックスロット付きCD-RWドライブが登場
- P4X266搭載のマザー2製品が新たに登場
- DTI、8MbpsのADSL接続サービス“ADSL-E8Mプラン”を提供
- 【東京ゲームショウ2001秋 Vol.2】マイクロソフト、自社開発ゲームソフト7タイトルを披露
- (株)ドリーム・アーツのグループウェア「INSUITE」シリーズに新ラインナップ登場
- GeForce2 Tiカード第2弾はLeadtek製、ユニークなチップクーラー装備
- マイクロソフト、セキュリティー対策のための国内向けプログラムの説明会を開催
- SCEI、PS2の累計生産出荷2000万台を記念して限定モデルを発表
- ソーテック、Windows XP搭載デスクトップとノートを発売――15インチ液晶ディスプレーとCeleron-1GHzデスクトップのセットが9万9800円
- 米Texas Instrumentsの「OMAP」がLinuxに対応
- ソニー、新バイオ発表──“VAIO EXPO 2001”を13、14日に開催
- NEC、企業向けパソコン“Mate”“VersaPro”のラインアップを一新
- LPI-J、Linux技術者認定試験レベル2日本語版を11月28日より開始
- テンアートニ、ZendのPHPスクリプト不可視化ツールと開発用サーバをセットで販売
- 復旦大学、デジタルファクトリ、アットマーク・インターナショナルがLinuxエンジニアの育成と日本への派遣事業で提携
- ソニー、ディスプレー3機種を発売
- ソニー、バイオノート秋モデルを一斉発表
- ソニー、カラーインクジェットプリンターなどバイオ周辺機器を一斉発表
- ソニー、“バイオ”デスクトップ秋モデルを一斉発表
- エプソンダイレクト、Windows XPを搭載したパソコン2機種を発表
- ディナー、17インチ液晶ディスプレーを6万9800円に値下げ
- 【東京ゲームショウ2001秋 Vol.1】“東京ゲームショウ2001秋”が開幕
- 【石丸ソフトワン・アイドルランキングBEST5】数学が得意なあのコや清純派のあのコもランクイン!
- デジタルカメラ撮影の“基本のキ” 絞りとシャッター速度
- 「StarSuite」と「HancomOffice」徹底比較
- 豆蔵、マイクロソフトおよび日本IBMとウェブサービス構築の教育コースで提携
- 2重のシールドでノイズカット、グランド接地コードも付いた究極のスマートケーブルが登場
- 最強のCDバックアップソフト「CloneCD」の最新版日本語パッケージが発売に
- 【予約受け付け開始情報(10/12)】ソフマップ本店・1号店・14号店
2001/10/11
- やっぱり時代は静音?静かさを強調するスチールケース2製品
- Ultra ATA/133に対応したIDE RAIDカードがACARDから
- 帝人コグノス、BIアプリケーションのオールインワンパッケージ『Cognos Web BI Suite』を日本市場に投入
- 登場前から話題のASUSTeK製i850+Socket478マザー「P4T-E」が発売
- 日本IBMとシチズン、Linux腕時計を発表――腕時計でサーバーをコントロールできる!?
- カノープス、ビデオキャプチャー機能搭載グラフィックスカードを発表
- 電池問題解消! 充電式の光学式コードレスマウスが東京ニーズから発売!
- 大人気で予約集中の「Cube-24」が一部ショップに再入荷
- IwillからTualatin対応のデュアルマザーが登場するも動作は検証中?
- TIS、エントレージ、東京エレクトロン、ブロケード、ベリタスの5社が、広域ストレージシステムの相互接続検証で共同施設
- ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC、法人向けADSL接続サービスの料金を値下げ
- パフォーマンス大幅改善!? KT266A搭載マザーがEPoXとGigabyteから初登場!
- ジャストシステム、マルチトラックサウンド編集ソフトを発売
- PC STATION E4200AV
- 東芝、DVD-RAM/R/RWの読み取りに対応した16倍速DVD-ROMドライブを出荷
- カーネル2.4.12リリース
- 日本SGI(株)、UNIXサーバの新モデルを発表
- 日本オラクル、日本HP、サンブリッジテクノロジーズが中小成長企業向けLinuxソリューションで提携
- カーネル2.4.11リリース
- 日立と旭光学、両面100GBの次世代DVD用光ヘッド技術を共同開発
- ロータス、新戦略を発表――新ブランド名は“Lotus software”
- アッカ・ネットワークス、通信事業者向けに光アクセスサービスを提供
- 富士ゼロックス、コピーで浮き出す隠し文字列を文書と同時印刷するソフトを発売
- カシオ、防水・防塵・耐衝撃性能を持つデジタルカメラ『GV-10』を発売
- アナログ・デバイセズ、3G携帯電話基地局向けDSP『TigerSHARC』発表
- 日本AMD『Athlon XP』発表会詳報──「もはやMHzは性能を表わすものではない」
- コンパック、『Compaq Evo Notebook N600c』シリーズを発表
- “Amazon.co.jp”に“ソフトウェア”と“TVゲーム”の2ストアーが追加――何でも買える百貨店サイトを目指す!?
- さとう珠緒に逮捕されたい人はもう少しの辛抱!? “しゃべらないバージョン”が先行発売
- 日本IBMとシチズンがLinuxウォッチ『WatchPad』を共同開発
2001/10/10
- エキサイト、あらゆるジャンルを予想する“エキサイト予想ネット”を開始
- また見せちゃった!レースクイーン5名が水着を大公開!
- ジーネット、ウェブサイトを閲覧するユーザーの心理を解析するシステムを発表
- Mebius PC-SX1-H1
- またやって来た!レースクイーン5名が水着で大集合!!
- 【秋葉原】新型「7500」登場! RADEONシリーズ実売価格調査
- ライブドア、個人向けドメイン登録サービス“livedoor ドメインサービス”を開始
- トレンドマイクロ、ストレージサーバー用ウイルス対策ソフトを発表
- NTT-X、商店街・店舗・企業向けホームページ構築のASPサービスを開始
- BHA、ディスクユーティリティー総合パック『B's Disk職人』を発売
- 【予約受け付け開始情報(10/10)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- エイベックスのアニメがテレ東系列で続々OA
- EC研究会、“第5回 日本オンラインショッピング大賞”を発表――大賞は“Nissen On-line”
- 「MIRACLE LINUX V2.0」発表──「Oracle9i」に対応
- 世界最速、書き換え速度12倍速のCD-RWドライブがいきなり8000円台でデビュー!!
- 【予約受け付け確認情報(10/10)】ソフマップ1号店・14号店
- スターバックス、ナスダックジャパンに上場――「最も成功しているマーケットは日本!!」シュルツ会長
- NP-BBR
- 【秋葉原】Athlon XP解禁記念!! Athlonシリーズ全製品の価格を徹底調査!!
- クウェスト、アジア太平洋地域でブロードバンドサービスの提供を開始
- ゼンリン、ソニー製地図検索ソフト専用のDVD-ROM版全国地図データを発表
- SCEI、スクウェアの第三者割当増資を全額引き受け
- ミラクル・リナックス、レッドハットと提携しLinuxサーバーOSを発売
- P4X266搭載マザーの第3弾はSlotAの仮面をかぶった青い基板
- オリンパス、眼鏡型ディスプレー“Eye-Terk”の新製品『FMD-220』を発売
- 高木産業、Celeron-1.2GHz搭載A4ノートパソコンを発売
- @nifty、“FOMA”のパケット通信接続サービスに対応
- NECインフロンティア、AirH”対応のCF型通信カード『CFE-02』を発売
- オーテック、Athlon XP 1500+搭載デスクトップパソコンを発売
- ベイテックシステムズ、メディア工房と提携し、占い機能をeCRMシステムに追加
- @IT、ブロードバンドプロバイダーごとのルーター稼働情報を提供
- 日本HP、Pentium 4搭載スリムデスクトップ3機種を発表――本体の厚さは約10cm
- 日本AMD、『Athlon XP』発表──クロックに代わる新性能指標“モデルナンバー”を導入
- 【オーバークロック研究室】オーバークロックに適したCPUクーラーはどれか?(パート2)
- 実クロック1.4GHzのAthlon XP 1600+が販売開始!
2001/10/09
- 米AMD、“Palomino”コア搭載の『AMD Athlon XP Processor』を発表
- 【メッセサンオー売り上げランキング(9/29~10/6調査)】OVERTOPランキングでついに「OPERATION FLASHPOINT」がトップ陥落!新王者は?
- DiMAGE E203
- GigabyteのミニタワーベアボーンにPentium 4対応版が登場!
- 旭光学、アルテック、三洋電機が、デジタルカメラのリユースで新ビジネスモデル――デジカメが1980円!!
- 在日韓国青年のためのIT教育プログラムが発足 ──参加者を募集中
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】10月6日調査分
- CompTIA、新資格試験を発表
- SANNET、個人向けフレッツ対応サービスが800円で使い放題――8MbpsのADSLサービスは2980円
- NTT東日本、“フレッツ・オフィス”に“ギガビットイーサネット”サービスを追加
- アクセス、デベロッパー向け展示会・カンファレンス“ACCESS DAY”開催
- エントラスト、増資による新資本政策を実施――PKIアプリケーション最新版も発売
- クリエイティブメディア、64MBメモリー搭載の『3D Blaster GeForce2 MX400』を発売――『Nomad Jukebox』を値下げ
- i2テクノロジーズ、“間接材200億を購入する企業なら18億削減できる”電子購買システム
- MSN、新デザインを導入――サービスを拡充
- ソニー、企業向けの電子メールウイルスチェックサービスを開始
- ヌリテレコム、ネットワーク管理ソフト「Net-DMS for Red Hat Linux」を発売
- 三菱、メールサーバーのメールを携帯電話で送受信できるサーバー製品を発売
- Weeklyページビューランキング(10月9日号)
- オーディオ機器の展示会“AUDIO EXPO 2001”開催――1bitオーディオから真空管まで出展
- アイ・オー、USB2.0/1.1対応の“i・CONNECT PLUS”搭載CD-RWドライブなどを発売
2001/10/08
2001/10/07
- RADEON 7500搭載ビデオカードがアキバで販売開始!価格は2万5000円弱
- 急速に人気上昇中!市川由衣フォトレポート
- 市川由衣(16)はロープワークが上手?
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(10月7日号)『XPの足音』
2001/10/06
- これぞ本命!? Socket478+i850マザー、ASUSTeK「P4T-E」展示始まる
- 【秋葉原】最強のCFタイプ通信端末?! Air H" Card Petit実売価格緊急調査!
- 謎だらけ、でもとりあえず激安なUSB2.0外付けCD-R/RWドライブが登場
- T-ZONE.PC DIY SHOPに開店前から行列!2000円~5000円の処分マザーが約400枚売れた!
- 読めなくなったCDを自力で復活! CD修復機「Dr.FIX IT」登場!
- あのGigabyte製品に注目の第2弾が登場!!
- 大人気の小型ベアボーン「Cube-24」がお洒落になって新登場!
- 【CPU価格情報】Athlon XPは少量入荷、本格流通開始は10日から!Celeron-1.2GHzは大量入荷もPentium 4は一部が品不足に?!
- 「Athlon XP 1800+」?! コアマーキング「AX1800DMT3C」の新型Athlonが販売開始!
- デジタルスケープ、CGクリエーターコンテスト“電脳登竜門”の受賞者を発表
- Nimda対策からWindows XPまで幅広いコンテンツが満載 ──マイクロソフト(株)
- 【番外編】WPC 2001 コンパニオンスペシャル(Vol.3)~美女の視線がいっぱい~
- 決定! 2001年度ミス・インターナショナル世界大会
- Windows XPのOEM版を販売しているサイトを発見!!――Home Editionは109ドル!
- サン、UNIXサーバー『Sun Fire 15K』を発表――最強のSolarisサーバー登場!!
- SSH、スマートカード利用で管理コストを抑えたVPN製品発表
- Weeklyレビューインデックス(10月6日号)
2001/10/05
- CAMEDIA C-40ZOOM
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(10/5)
- 機能満載! ショートカットキーの嵐!「Microsoft Office Keyboard」の輸入版が発売!
- 大日本印刷と旭硝子、北九州にPDP背面板製造で新工場を建設
- シンプルで無骨なデザインが魅力のブロードバンドルータがINXジャパンから
- 【秋葉原・新宿】暗視撮影可能などソニー製デジカメ最新3機種の実売価格を速攻調査
- ソーテック、Windows XP無償アップグレード対象機種に2機種追加
- NEC、噂のPDA『PocketGear』を発表――iアプリも実行可能
- 「RADEON 7500」純正バルク品は日曜夕方入荷予定、予約受付中!気になる価格は…
- NTT-X、日本最大級のゲームポータルサイト“gooGame”を開設――フレッツユーザー専用ゲームも
- NRIサイバーパテント、海外特許の英文での概念検索サービスを開始
- T-ZONE.PC DIY SHOPが2周年記念セール!展示品・開封済みマザーなど大処分市を土日に開催!!
- マイクロソフト、『Pocket PC 2002』を発表、ハードメーカー各社が搭載機を提供――富士通も参入
- Celeron-1.2GHzが初めてTualatinコアを採用し登場!PentiumIII駆逐へ
- 大日本印刷、運転免許学科学習eラーニングシステム『満点様』を開発
- メルコ、CF型の無線LANカードやUSB2.0対応MOドライブなどを発表
- TTNet、オンライン英語学習サービス“TTNetオンライン英会話”の提供を開始
- コンパック、ビジネス向けノートパソコンのACアダプターを自主的に交換――過度の発熱の恐れ
- 米サン、日本語対応オフィスツール『StarSuite 6.0ベータ版』の無償配布を開始
- 日立マクセル、CD-RやDVD-Rのデータを読めなくするセキュリティーツール『CD-Poit』を発売
- ソニー、全国詳細地図を1枚のDVDに収録した『Navin' You5 2001Edition DVD』を発売
- 日本IBM、シェア50%獲得を狙う『POWER4-1.4GHz』搭載ハイエンドUNIXサーバー発表
- 米マイクロソフト、Windows XPのベンチマーク結果を公表――Windows Meより54%速い!?
- 西和彦氏、“2ちゃんねる”へ宣戦布告!! ――掲示板群“1ch.tv”試験サービス開始!!
2001/10/04
- 【予約受け付け開始情報(10/4)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 秋葉館Winが5日(金)に移転オープン、特価セール開催!
- 富士通とマイクロソフト、eラーニングビジネスを共同で開始
- Paint Shop Pro 7J
- ハギワラシスコム、『iPAQ Pocket PC』用オプションジャケットの開発を表明
- スリーディ.コムとI.S.C.、次世代地域情報CATVシステムを開発
- 【CEATEC 2001 Vol.5】液晶や有機ELなど、出展各社の注目のデバイス類
- GoLive 5.0
- ベイ数変わらずで2万円を切った! LIAN LI製アルミケース廉価版が登場
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(10/4)
- 楽天、出店者向けの新料金プラン“楽天ライト”を発表
- メルコから1万円を切るブロードバンドルータが登場!スループットは7.6Mbps
- 富士通、携帯電話機向け超小型CMOSカメラモジュールを発売
- 【ソフマップ売り上げランキング(9/25~10/1調査)】ギャルゲーがコンシューマランキングの上位を占拠/PC一般では女性向恋愛シミュレーションが初登場1位!
- 自作ユーザーはノーマーク?! i815EG搭載のマザーボードが地味に初登場
- 新情報処理開発機構、10年間の研究成果の展示発表会を開催
- 特打ヒーローズ K-1タイピング WORLD GRAND PRIX
- IntelPlayの新作、デジタルビデオカメラ“Digital Movie Creator”が日本上陸!
- ミノルタ、USBとIEEE1394対応の2820dpiフィルムスキャナー『DiMAGE Scan Elite II』を発売
- GeForceシリーズの新作「GeForce2 Ti」ビデオカードがProlinkから初登場!
- 1つのヒートシンクに2つのファンを!ファン変換アダプタの新製品が販売開始!!
- マイクロソフト、パートナー企業とウイルス対策情報提供プログラムを開始
- アミュレット、「LinuxPPC 2000 Q4 日本語版」インストールサービスを開始
- レッドハット、「Red Hat Database」のOEM供給による国内リリースを開始
- ニフティ、8MbpsのADSL接続サービスを3280円で提供――1.5Mbpsは値下げ
- BIGLOBE、8MbpsのADSL接続サービスを3280円で提供――1.5Mbpsは値下げ
- NTTドコモ、FOMA第2種専用回線等接続サービス専用接続装置『PacketWalker 302T』を発売
- クロスウェイブ、“広域LANサービス”にインターネット接続サービスを統合
- 日本IBMとソフマップ、使用済みパソコンの下取り回収とリユース販売で協業
- 「StarSuite 6.0 ベータ版」詳報 -これは使いやすい!!
- デル、ワイヤレスLAN対応ビジネスノート『Latitude C610』を発売
- 日本Pythonユーザー会(PyJUG)のホームページ開設
- ロケットサイエンス、マークダウン最適化ソリューションの提供を開始
- NEC、世界最速というベクトル型スーパーコンピューター『SX-6シリーズ』を発表――ベクトル型の優位は動かない
- ツーカー、メッセージ交換サービス“メルーん”が他キャリアーにも対応
2001/10/03
- 日本語表示が可能に!人気ポータブルMP3/WMAプレーヤ「RioVolt」の新作が販売開始
- TaiSolから独自の固定方法を採用したSocket478用CPUクーラーが登場!
- ロジテック、USB2.0対応の外付け型CD-R/RWドライブを発売
- Apollo P4X266マザー第2弾が登場!さて、どこのメーカー製でしょうか?
- ロゴヴィスタ、電子辞典ソフト『くすりの事典2001 Ver.3.2』を発売
- 「茶色」のAthlon XPが販売開始!マーキングは「AX1500DMT3C」で実クロックは1.33GHz
- ハギワラシスコム、CF型スマートメディアアダプターを発売
- Red Hat Linux 7.2、10月22日に出荷開始
- シスコ、ブロードバンド対応のメトロイーサネットサービス用IPルーターを発表
- コダック、“コダック ピクチャーCD”の最新版を発表――テンプレートにミッフィーが
- アルク、e-ラーニング市場に本格的に参入――“e マラソン TOEICテスト730点コース”を開講
- トップレイヤーネットワークス、IDS用の負荷分散装置を発表
- 日本IBM、企業向けPentium 4搭載スリムデスクトップなどを発表――“Aptiva”ブランドは廃止
- ロータス、環境情報管理システム構築サービスを開始
- ジェイコム関西と大阪ケーブルテレビが合併
- プロトン、Pentium 4-2GHz/845チップセット搭載ミドルタワーを発売
- ジャングル、オンラインショップ開業対応のホームページ作成ソフトの最新版を発売
- シマンテックがハードウェア市場に参入、ファイアーウォール機器を発売
- NEC、ワンナンバーの統合相談コールセンター“121コンタクトセンター”を開設
- コンパック、『Evo Notebook N150』を最大29%値下げ――Celeron-700MHzノートが9万9800円
- アストロアーツ、土星食をインターネットで生中継
- 米Sun Microsystems、日本語もサポートした「StarOffice 6.0 Beta Software」を公開
- Windows XPを導入しますか?――Professionalが圧倒的人気
- 【秋葉原】値下げ競争激化!CD-R/RWドライブ実売価格調査
- デザインもピッタリ!PS2の上にちょこんと載せるモデムが登場
2001/10/02
- 【CEATEC 2001 Vol.4】SDIOカードにBluetoothモジュールが登場
- 【インタビュー】e-GMディレクター テリー・B・ジョンソン氏――ディーラーとユーザーをウェブでつなぐ!!
- エルザジャパン、GeForce Titanium搭載グラフィックスカード3製品を発表
- 【CEATEC 2001 Vol.3】村田製作所、Bluetoothでコントロールする人型ロボットを展示
- 動作音はHDDだけ? コンパクトで超静音なCrusoeサーバが予約受付中!
- カノープス製CPUクーラー第2弾! 「Firebird R5」アキバのショップで続々販売開始!
- キヤノン、プリンターラインアップを一新! 『PowerShot 30』などデジカメ2機種も発表――両事業ともシェアNo.1を目指す!!
- 米NVIDIA、新グラフィックスチップ“GeForce Titanium”シリーズを発表
- ザコンのリニューアルは10日(水)からスタート!全館休業は18日(木)のみ
- AMDの新CPUは「Athlon XP 1500+」で実クロックは1.33GHz!? 3日夕方入荷予定
- 【予約受け付け開始情報(10/2)】ソフマップ本店・1号店・14号店
- 【CEATEC 2001 Vol.2】「顧客の価値を高める物作りを続ける」──松下電器中村社長基調講演
- デル、Xeon-2.0GHz搭載ワークステーション『Precision WorkStation 530』を発売
- NTT Com、子供向けインターネットサービス“OCNキッズ”の提供を開始
- 【PCなんでも改造総研】キューブ型インテリアマシン自作編 ~完成編~
- 【メッセサンオー売り上げランキング(9/23~9/28調査)】6人の女の子とひと夏の経験を作っていく甘酸っぱい恋愛アドベンチャー「メモリーズオフ2nd」が1、2位独占!
- フュージョン、40億円の第三者割当増資を実施――電話サービスは70万回線を突破
- デル、モバイルPentiun III-1.20GHz-M搭載のノートブック『Inspiron 4100』を発売
- 秋葉原のLAOX“ザ・コン”が大改装! 企業向け店舗に変身!?
- 日本エクセロン、ウェブシステムの性能を向上するEJB向けデータサーバーを発売
- AIIとプライム、テレビショッピング番組“プライム ブロードバンド ショッピング”をオンデマンド配信
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】9月29日調査分
- ソースネクスト、ピングーのはがき作成ソフト『ハガキ・イカプリ・ピングー』を発売
- パイオニア、HDDとメモリースティックスロット搭載のカーオーディオを発売
- 【CEATEC 2001 Vol.1】IT/電子関連の複合展示会“CEATEC JAPAN 2001”が開幕
- 米インテル、『Mobile Pentium III-M』1.2GHz版などモバイルCPU12製品とチップセットを発表
- オープンソースソフトウェアシンポジウム2001 レポート
- 日本AMD、『AMD Duronプロセッサ』に1.1GHz版を発表
- SoundBlaster Audigy
- Weeklyページビューランキング(10月2日号)
- NTT Com、SII、ソニーら、ラジオやテレビで気になった曲やCMのブックマークサービス“eMarker”で新会社
2001/10/01
- 【VB 2001 Vol.5】ウイルス作者とハッカーがセキュリティー情報を共有し始めた──シマンテックのウェファー氏
- マイクロソフト、Office XP購入者に5000円をキャッシュバックする“experience キャンペーン”を開始
- 日本ベリサイン、認証業務代行サービスを開始
- ファイルメーカー、『FileMaker Pro 5.5』向けのサーバーソフト『FileMaker Server 5.5』を発表
- 日本将棋連盟、棋譜デーベース『将棋年鑑 CD-ROM 2001』を発売
- ソニーマーケティング、メモリースティックICレコーダー『ICD-MS500』を発売
- IIJ、ISDN/ADSL/CATV対応ルーター『SEIL/neu』を発売
- グッドデザイン賞発表――松下のノートPC『CF-28』が金賞受賞
- ティアックシステムクリエイト、CDデータクラッシャー『DC-201』を発売
- So-netとJustNetが統合へ――2002年11月には完全統合
- 富士通、USB2.0対応の内蔵型MOディスクドライブ“GIGAMOドライブ”を発売
- NTTコムウェア、ネットワーク対応の情報家電制御装置『L-BOX』を発表
- フォーバルとディー・エヌ・エーが提携、企業向けECサービスを提供
- “キレイ”から“どキレイ。”へ!! ――エプソン、インクジェットプリンター『PM-950C』など“Colorio”シリーズ4機種を発表
- シャープとソニー、光デジタルインターフェース“OP i.LINK”のVer.2.0を策定――認証機関も開設
- エイベックス、携帯電話向け楽曲試聴サービスに新システム――1000曲以上が視聴可能
- TTNet、8MbpsのADSLプラン“コネクト24・ADSL 8M(イー・アクセス)”の提供を開始
- 旭光学工業、光学3倍ズーム搭載の400万画素デジタルカメラ『ペンタックス オプティオ430』を発売
- エキサイト、凸版印刷とコンテンツ配信で提携――57社の1万コンテンツを提供
- 三菱、ICカードで電子印鑑を実現する電子署名ソフトを発売
- ソニー、IEEE 802.11a準拠の5GHzワイヤレスLAN製品を発売
- こんなにキュートな美少女でいいの?「Melody 石川佳奈」発売記念イベント・フォトレポート
- ディナー、14インチ液晶ディスプレー『CT141HR』を3万4800円に値下げ
- アドビ、ページレイアウトツール『Adobe PageMaker』を4年ぶりにバージョンアップ
- CM美少女から急成長!「Melody 石川佳奈」発売イベントにファン300人