ASCII.jp記事アーカイブ ― 2006年04月
2006/04/29
- 1クリックで3連射!連射が可能となるボタン“3XFire Button”を搭載する2500dpiの5ボタンマウス「X-750F」が発売
- ZALMAN主催による新製品展示会イベント“Zalman's Day in Akiba”が開催!! ゲーマー仕様の高級PCケースも!
- TSUKUMO eX.のイベントでAOpen製“Mini PC”のCore Duo対応版を公開中!
- 5インチベイにすっぽり収まる限定100台生産の内蔵補助電源「KD-taPP200W」が販売開始!
- “RADEON X1900 XTX”搭載ビデオカード初のオリジナルクーラー採用モデルがHISから発売に!
- メイドさんとオークション! “メイドにもおしえてちょーだい メイドさんでど~ん”がドスパラとソフマップで開催!
- 回転数1万800回転!! “超高速”60mm角ファン「9G0612S101」が山洋電気から!
- MSIから銅製大型ヒートシンクを搭載した“RADEON 1600 XT”採用ファンレスビデオカードが登場!
2006/04/28
- ハイスペックメモリが価格破壊!? PC2-8000(DDR2-1000)対応のPatriot Memory製メモリ「PDC22G8000ELK」が発売に!
- マウスの反応向上!? ガラス製のマウスパッド「ガラスマイパッド」が東京エンジニアリングから発売に!
- ノバック、Skype対応のデジタルコードレスハンドセット“NEXPHONE USB Wireless”『VP-850U』など3製品を発売
- 【価格調査】“Pentium D 9x0”シリーズが大幅下落! 先週から比べると半額になったものも!
- ブルーLED仕様のLCDパネルを搭載した3.5インチベイ内蔵ファンコントローラがSunbeamから
- フェイスがリニューアルオープン! さっそく“Quad SLI”の動作デモを開始!
- NTTドコモ、ケータイクレジット決済サービス“DCMX mini”を開始――表参道にコンセプトカフェを開店
- 50GBと25GBの容量をもつデータ用Blu-rayディスクの単体販売がスタート!
- アクト・ツー、ユーティリティー3本をまとめた『インターネットセキュリティバリア X4』を発売
- アップル、Intel Macを対象にキーボード用アップデーターを提供
- 貧乏くさいって言うな! 目から鱗の電源タップ「Moenegallet」が発売中
- インテルViivテクノロジに対応する“i945G”搭載LGA775対応マザーボードがASUSTeKから
- 【お知らせ】オンライン向け対戦型カードゲーム「アルテイル」にてレアカードを全員にプレゼント! ゲーム大会“GWシールドカップ”も開催予定!
- バイ・デザイン、新開発の画像処理LSIを搭載した42インチプラズマワイドテレビ『d:4237MJ』など3機種を発売
- MSVR-A10
- ベンキュー ジャパン、応答速度が2msの19インチ液晶ディスプレーのシルバーモデル『FP93GX-S』をウェブ直販
- 渋谷駅前のSHIBUYA TSUTAYA Q FRONTでHD DVDを体験!!
- 任天堂、次世代ゲーム機“Revolution”の正式名称を『Wii(ウィー)』と発表
- ロジクールからチルトホイール付きレーザーマウス「MX400 Performance Laser Mouse」が発売!
2006/04/27
- 日本NCR、代表取締役副社長に三ッ森隆司氏を内定――流通システム本部本部長を兼任
- Gigabyteの“GeForce 7600 GS”搭載ビデオカードは同社お得意のファンレス技術“SILENT PIPE”を採用
- インテル、報道関係者向けミーティングにて、高速無線通信技術やUMPCの動向について説明
- 富士写真フイルム、持株会社制を採用――“富士フイルムホールディングス株式会社”と“富士フイルム株式会社”などに
- サイズから25cmファン搭載PCケースなど4製品が一挙に登場!
- “i945G”の廉価版“i945GZ”を搭載する初のマザーボード「945GZM3-L」がMSIから登場
- ネットレイティングス、米国の投稿ビデオ無料共有サイト“YouTube”への日本からの訪問者が急増――利用率も米国並みに
- 国立商店、“鬼ツイルナイロン”を素材に採用したトートバッグを発売
- ヤフー、送信元を保証する“Y!”マークの使用を開始
- まさに“究極”のPCゲーム用デバイス!あの“武者震”シリーズの新モデル、ゲーミングデスク「ROCCAFORTE(ロッカフォルテ)」が登場!!
- ソニー、2005年度連結業績を発表――ゲームや金融で売上高を拡大するもPS3立ち上げ投資などで純利益は減少に
- プリンストンテクノロジー、応答速度が8msの“グレアパネル”搭載19インチSXGA液晶ディスプレー『PTFWAE-19R』など2機種を発売
- 結構安い! Core Duo対応ノートPCベアボーン「M541N」がClevoから発売に!
- 毎日新聞、読者の会員組織“毎日フレンド”の個人情報6万5000人ぶんがインターネット上に流出
- アップル、KeynoteとPagesのアップデーターを公開
- ELSAのマザーボード市場参入第1弾モデル「ELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR」の販売がスタート!!
- NTT西日本、集合住宅内も光回線利用の“フレッツ・光プレミアム マンションタイプ「ひかり配線方式」”の提供を開始
- SCN、So-netのPHSパケット通信サービスの名称を変更――“bitWarp 128”を“bitWarp 4x”などに
- JEITA、平成17年度第4四半期および通期のパソコン出荷状況を発表――平成12年を上回る過去最高の出荷実績を記録
- 長瀬産業、音楽CDを直接オーディオプレーヤーやSDメモリーカードに録音できるデジタルレコーダー『EZDigiMusic MP300』の販売を開始
- MZ-RH1
- 東芝、ウェブ直販限定で低価格を実現したノートパソコン『dynabook Satellite CW1』を発表
- レックスマーク、1万円を切るデジタル複合機など3製品を発表――コンセプトは“カンタンサイコー。”
- アビーから容量750WのATX電源「ER-2750B」が登場! SSI-EPS12V Ver.2.91規格に完全準拠!
- デコレーションブーム到来? IDE HDDが4台搭載可能な外付けHDDケース“デコバコ”がついに発売開始!
- “メイドにもおしえてちょーだい メイドさんでど~んinドスパラ”が今週末開催!
2006/04/26
- SuperFlower製の14cm角ファン搭載電源がサイズから明日登場予定!
- Core DuoやXeon LV、さらにはTurion 64用専用モデルも!ThermalTakeからCPUクーラーが2モデル登場!
- サウスポーのあなたへ! レーザーコードレスマウスの左手専用モデル「MX610 Left-Hand Laser Cordless Mouse」が発売に
- 重量感タップリ! 星野金属工業(ソルダム)からフルアルミシャシーキーボード「ALFEEL」が登場予定!
- 一眼レフデジカメユーザーに最適! 安価なカラーキャリブレーションキット「Huey」が発売に!
- シャープ、3年連続で過去最高の売り上げ高を記録――期末配当金も増配
- SII、データ通信カードでパソコンをセキュリティーロックできるソフト『RAKUSE for SII』を提供
- AMDついに実クロックで3GHz到達!! シングルコアOpteron最高クロックの3GHzモデル「Opteron 256」が発売開始!!
- HDDが8台搭載可能な外付けHDDケース「ドライブドア テラタワー」が発売開始!
- 初の容量750GBモデルを発売したSeagate“Barracuda 7200.10”シリーズから、今度は320GBモデルが登場!
- プラネックス、Mini-GBICスロット×2を搭載した1000BASE-T×24ポートのスイッチングHub『FXG-24IMV』など4製品を発売
- ベンキュー ジャパン、応答速度が8msの17インチSXGA液晶ディスプレー『BenQ FP72E』を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(4/15~4/23調査)】前作の感動を覚えていますか? 12年ぶりの続編「MOTHER3」が登場!
- 星野金属工業からCore Duo対応キューブPC「PANDORA Rhapsody i945」が今週末登場予定
- キヤノン、SXGA+表示のLCOS&AISYS搭載プロジェクター『SX6』『SX60』など、ビジネス向け液晶プロジェクター5機種を発表
- プロトン、個人情報保護に対応したセキュリティーソフト『Steganos Security Suite 2006』の販売を開始
- ミラクル・リナックス、レッドフラグ、ハーンソフトが、合弁会社“Asianux Corporation”を設立
- サンコーレアモノショップ、iPod nano専用のBluetoothヘッドホンセットを発表
- アイ・オー・データ機器、デジタル放送対応HDDレコーダー“Rec-POT R”を発表――500GBの大容量モデルも登場
- 日本エイサー、Core Duo T2300搭載ノートパソコン『Aspire 5602WLMi』を発売
- テック、ワイヤレスタイプのペン型マウスを発表――2.4GHz無線規格を採用し、約10m離れた場所からの操作を実現
- バッファロー、Blu-ray Disc対応USB外付けドライブ『BR-H2U2』など3製品を発売
- IEEE 802.11nの認証プログラムは2007年秋ごろ開始――Wi-Fiアライアンスのスポークスマンがコメント
- ソフォス、2006年第1四半期の“スパム送信国ワースト12”を発表
- カシオ計算機、実売5万円前後でコンパクト&スタイリッシュな有効1010万画素“EXILIM ZOOM”を5月下旬に発売
- 松下電器産業、Let'snote2006年夏モデルの製品発表会を開催――「TOUGHBOOKとLet'snoteの得意分野を融合」が目標
- 松下ネットワークマーケティング、マイレッツ倶楽部3周年記念パーティーを開催――最新機種から歴代の名機まで“Let'snote”が勢揃い!!
2006/04/25
- MCJ、オンキヨーのHDサウンドに対応したキューブ型パソコン『EasyCube59HD』を共同開発
- マザーやCPU、メモリ、ビデオカードをまとめて冷却! PCケース内部に“つっかえ棒”のように設置するクロスフローファンが激安価格の680円で販売中!!
- Pentium XE 965で驚愕の5GHz超え! ガス冷オーバークロックデモをBLESS秋葉原本店で実施中!
- ブログの女王は、DJ初心者――MUSIC PORTER X関連のイベントで眞鍋かをりさんがトークショー
- アクシスコミュニケーションズ、有線/無線対応ネットワークカメラ『AXIS 207W Network Camera』を発売
- 縦置き、横置きどちらにも対応するHTPC風デザインの水冷キット「Rhythm」がThermaltakeから!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】4月22日調査分
- 松下電器産業、“Let'snote”シリーズ4製品の夏モデルを発表――Y5はキーボード全面防滴と“耐100kg級”ボディーを採用
- ELSAがマザーボード市場に参入! 第1弾は“nVIDIA nForce4 SLI x16”を搭載する「ELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR」!!
- SCN、2006年10月に社名を“ソネットエンタテインメント株式会社”に変更
- インテル、ビジネスクライアント向けプラットフォーム“vPro テクノロジー”を発表!――仮想化技術やリモート管理技術をハードでサポート
- 1600kmに渡る荒野を駆け抜けるレースを多種多様な60台のカメラが撮り続けた入魂のドキュメンタリー映画“Dust to Glory”
- ジャストシステム、30日間利用できる『一太郎2006 体験版』のダウンロード提供を開始
- デル、Core Duo対応の14.1インチ液晶搭載A4モバイルノートパソコン『Inspiron 640m』を発売――Windows Vistaへの移行にも対応
- コーエーネット、ゲームソフトのレンタル事業“RentaNet”を5月下旬より展開――2008年度に1500店900億円市場を目指す
- ソニー、加賀電子に“ロケーションフリー”ソフトのライセンスを提供――Mac OS Xで利用可能に
- エプソンダイレクト、スリムタワーで拡張性も豊かなデスクトップパソコン『Endeavor MR3000』を発表
- 松下電器産業、“Let'snote”シリーズ4製品の夏モデルを発表――Y5はキーボード全面防滴と“耐100kg級”ボディーを採用
- ブログの女王は、DJ初心者
- 何に使う? Pico BTXフォームファクタ初のマザーボード単体販売がスタート!第1弾はインテル製LGA775対応マザー「D945GRWLK」
- 性能は単体の約1.8倍! “Chrome S27”搭載ビデオカードを2枚使用した“MultiChrome”の動作デモがスタート!
- ロジクールから5ボタンのレーザーマウス「MX400 Performance Laser Mouse」が今週末登場予定!
2006/04/24
- iVDRコンソーシアム、iVDRの最新動向を発表――コンテンツ保護技術“SAFIA”がARIBの認証を受ける
- 500GBの壁を大きく突破!! 初の容量750GBモデルもラインナップするSeagate“Barracuda 7200.10”シリーズが本日デビュー!!
- SCNなど、電子マネー“Edy”決済に対応したHD映像配信VODシステムを開発
- アップルコンピュータ、17インチMacBook Proを発表――Macで最速となる2.16GHz Core Duoを採用
- 10代最後でファーストDVD!! 女優・柳沢ななが見せる初めてのセクシー映像
- ニコン、画質比較用の動画再生ソフト『Ns YUV Player』を発売
- サイボウズ、ライブドアの連結子会社“ネットアンドセキュリティ総研株式会社”の株式を取得――連結子会社に
- 瀬戸早妃が純白ミニスカートでむっちり美脚&お尻をアピール!?
- 日本通信、データ通信カードを利用する専用線サービス“PWLL”を発表
- 富士通研究所、約8万2000字に対応した漢字手書き文字入力技術を開発――検索率も97.9%
- シーグランド、パソコンなしでオーディオプレーヤーやSDメモリーカードに録音できる『ez6』を発売
- 【価格調査】750GBモデル登場で気になる400/500GBモデルの価格を緊急調査!
- ダ・ヴィンチの発明を3Dで体感せよ!!――ソニービル40周年記念イベント第1弾“ヴァーチャル・アトランティコ手稿展”
- イーレッツ、家庭用電話機でスカイプが利用できるアダプター『すかい楽』を発売
- 日立マクセル、水とアルミニウムから水素を取り出す10W級燃料電池を発表
- 東芝、サッカー ワールドカップ仕様の黄金のノートパソコン『dynabook TX/870LSFIFA』の限定販売を発表
- イメーション、メモリーカードとUSBリーダー/ライターのセット『miniSD128MB+リーダー・ライター』を発売
- 【レビュー】多彩なテンプレートで“人とは違う”書類作りを実現
- ロジクール、5ボタンのレーザーマウス『MX400 Performance Laser Mouse』を発売
- マイクロソフトの新プラットフォーム“Ultra-Mobile PC”について語る
- 【人気記事ランキング(4月17日~4月23日)】“最上位”となるCPUやビデオカードが発売に!
2006/04/23
2006/04/22
- PCケースに載せて使うKoolance製水冷キット「Exos-LT Silver」が発売!デュアルポンプ搭載のタンクも単体販売中
- 霧が溢れ出す! イルミネーションライトを搭載したミスト発生器「ウィッチーズミストランプ」が登場!
- PC用Blu-rayディスクドライブの予約受付がついにスタート!パナソニック「LF-MB121JD」とアイ・オー・データ機器「BRD-AM2B」の2モデル!
- ケース中央に12cm角ファンを2基搭載可能なSunbeam製のPCケース「Silent Storm」が登場!
- 容量6GB、ポケットサイズのUSB2.0外付けHDDがWesternDigitalから!
- ビル・ゲイツはなぜ社会貢献に積極的なのか?――NPO関連のイベントで特別講演
- eVGAから“GeForce 7900 GTX/GT”搭載のPCI Express x16対応ビデオカードが2モデル登場!
- 「デコレーション+箱」で“デコバコ”!? IDE HDDが4大搭載可能でさらに好みの電源やファンが装備できるHDDケースが発売予定!!
2006/04/21
- マイクロソフト、日本語版のWindows Vistaを公開――初披露された新機能も
- 東芝からIDE接続の低消費電力設計2.5インチHDDが3製品が登場!
- TVチューナー内蔵モデルも! “Core Duo”搭載の小型PC「Prime Super Mini」が発売予定!!
- マミヤ・オーピー、中判デジタルカメラを含む光学機器事業部門をコスモに営業譲渡――カメラ事業から撤退
- 静かに盛り上がったあの深夜の興奮をもう一度! TSUKUMO eX.が“Windows XP Professional x64 Edition 発売1周年記念ダーツ大会!”を23日に開催予定!
- 遅ればせながら“GeForce 7600 GS”搭載ビデオカード「ELSA GLADIAC 776 GS 256MB」がELSAから
- オンキヨーからUSBデジタルオーディオプロセッサ「SE-U33GX+」が発売開始
- 価格24万円オーバー! DDR3 1GBメモリを搭載するATIのワークステーション向けビデオカード「FireGL V7350」がデビュー!!
- アップル、第2四半期の業績を発表――iPodを起爆剤に成長し続けたこの3年間をグラフで振り返る
- アクト・ツー、HDDを丸ごとコピーできるディスク複製ソフト『Clone X2』を発売
- イースト、手書きフォント作成ソフト『手作りおれん字』を発売
- アドビ システムズ、2006年度第1四半期の業績をチゼンCEOが報告――PDFとFlashの技術が融合した製品が年内に登場!!
- 松下電器、パソコン用内蔵型Blu-rayディスクドライブ『LF-MB121JD』とデータ記録用Blu-rayディスク4種を発表!
- アイリバー・ジャパン、動画を再生できる携帯型オーディオプレーヤー『U10』の2GBモデルを発売
- ボーランド、ジュリアン・クイン氏が取締役社長に就任
- レノボ・ジャパン、SOHO向けノートパソコン“Lenovo 3000 N100/C100”のWindows XP Professional搭載モデルを発売
- アイ・オー・データ機器、記録型Blu-rayドライブ『BRD-M2』シリーズを6月上旬に発売――パナソニック四国製ドライブを採用
- マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演
- 17インチ液晶モニタやゲーマー仕様のPCケース、さらにPSPが当たるかも!? 株式会社エムヴィケーが“AMD Socket939マザーボードWチャンスキャンペーン”を今日から実施!
- 今からでも間に合う? 交通博物館“旧万世橋駅遺構特別公開”の期間終了迫る!
2006/04/20
- 早くも“モエコン”に新モデル! 今度は「Nursery Rhyme」に登場するヒロイン“敷島・クルル”に特化したモデル!
- 電波を発し、電波を受け取る「電波男」がプラネックスから登場!
- DDS、指紋登録率が100%のUSBメモリー型指紋認証ユニット『UBF-mini』を発売
- 3.5インチHDD用防振ネジにプレートが付いた「ハードディスクスタビライザー2」が近日発売
- なが~い6本のヒートパイプが特徴的! ThermaltakeからCPUクーラーの新モデルが2製品「MiniTyphoon」と「SilentBoost RX K8」が発売予定!
- JEITA、“デジタル家電セミナー”を開催――経済産業省と総務省の情報通信担当者が講演
- エレコム、1000カウントのMRエンジンを搭載した光学式ワイヤレスマウス“M-PADUR”を発売
- 「FINAL FANTASY XI」の拡張パック第3弾「アトルガンの秘宝」がついに発売開始! 限定コントローラも同時発売!
- 帰ってきた“Jazz”!前面が傾斜した斬新なデザインの「JAZ S-Silver」が星野金属工業から発売に!
- NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供
- スカイコム、Windows RMSに対応したPDF生成/編集ソフト『SkyPDF Tools for RMS』を発売
- “Pentium Extreme Edition”シリーズ最上位モデル「Pentium Extreme Edition 965」の販売がスタート!
- IXY DIGITAL 800 IS
- 東芝、有機EL搭載デジタルオーディオプレーヤーの新機種『gigabeat P5S/P10S』を発売
- 米U3、日本市場に“U3 スマートドライブ”を投入――日本語対応ソフトの販売も開始
- ヤマハ、中小規模ネットワーク向けVPNクライアントソフト『YMS-VPN1』を発売
- NTTデータら、ICタグを利用した“アイ・セイフティ「子ども見守り」および「交通安全サービス」実証実験”の結果を報告――課題も多いが利用者の評価は高い
- サンワサプライ、iPod用ACアダプターとiPod用カーチャージャー付きFMトランスミッターにブラックモデルを追加
- シャープ、“インターネットAQUOS”を発表――リモコンひとつでVODやパソコンの機能をフル活用
- 日本HP、『HP Compaq nx4800 Notebook PC』に付属のバッテリーパックを無償交換
- ソニー、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラのブランドを“α”に
- キヤノン、光学式手ぶれ補正とISO 800相当の撮影に対応した、光学12倍ズーム機『PowerShot S3 IS』を発表
- エイゴタウン・ドット・コム、雑誌『TIME』の記事を使った英語学習用ポッドキャストの配信を開始
- Zalman主催による新製品展示会を含めたイベント“Zalman's Day in Akiba”が29日に開催予定!
- 搭載チップセットに変更アリ!? 流通量が少なかったASUSTeK製“Core Solo/Duo”対応マザーボード「N4L-VM DH」が複数ショップに入荷!!
2006/04/19
- “Pentium Extreme Edition”シリーズ最上位モデル「Pentium Extreme Edition 965」が明日20日にも発売!
- サイドフロー方式のCPUクーラー「ice cube」がZawardから明日発売予定!
- 8cm角ファンを直列配置した530W電源「Marvelous Evo 530」がエアリアから発売に
- 5ヵ所のサテライト会場を含めて2500名が聴講――ファインテック・ジャパン&Display 2006基調講演レポート
- XINRUILIANのCPUクーラーブランド“X-Cooler”からNorthBridge用クーラー「DragonFly」が発売予定!
- オリジナルファン採用のオーバークロックモデル!“GeForce 7600 GT”搭載ビデオカード「WinFast PX7600 GT TDH Extreme」がLeadtekから!
- 120WのファンレスACアダプタ駆動!COMMELLから“Core Duo”対応マザー初のMini-ITXフォームファクタ「LV-677DC」がデビュー!!
- パイオニア、世界初の50V型フルHD PDPを搭載するプラズマモニター『PDP-5000EX』などプラズマモニター/TV製品を発表!
- 富士通、受電ポート×2を搭載した認証対応スイッチ『SR-S208PD1』など2製品を発表
- ヤフー、“Yahoo!オークション”の今後のサービス方針について発表――利用料が値上げに
- ローランド、24bit/48kHzの非圧縮録音に対応したWAVE/MP3レコーダーを発表――テーマは“手軽さと原音忠実”
- 東芝、“おまかせプレイリスト”を搭載したHDD&DVDプレーヤー“カンタロウ”『AK-G300』を発売
- 【レビュー】あのスティーブ・ジョブズも使ってる!! OS X用プレゼンツールの大本命
- エレクトロニック・アーツ、世界唯一のFIFA公認サッカーゲーム『2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会』を発売――優勝チームを清水秀彦氏と眞鍋かをりさんが予想
- マジックアワー、Flash Playerを利用する3次元シミュレーションシステム“ROSE”を発売
- JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定
- 720万画素とISO1000相当の高感度――ソニー、光学12倍ズームと光学手ぶれ補正を備えたデジタルカメラ“サイバーショット”『DSC-H5』を発表!
- 世界最大のプラズマディスプレー&液晶ディスプレーも出展――ファインテック・ジャパン&Display 2006開幕
- Caplio R4
- 松下・103インチPDPとソニー“xvYCC対応広色域”82インチ液晶ディスプレーの競演――Display 2006会場レポート
- “GeForce 7600 GT”搭載のファンレスビデオカード「GV-NX76T256D-RH」がGigabyteから登場!
2006/04/18
- 日本AMD、同社のプロセス技術や製造技術についての説明会を開催――製造能力を倍増し2008年には1億個のCPU出荷を目指す
- メモリ用の電磁波シールドヒートスプレッダがジャパンバリューから登場!
- 東芝、企業ユーザー向けモバイルノート新製品“dynabook SS M35”を発表
- Supermicroに続きTyanからも拡張性に優れた“Sossaman”対応マザーボードが発売に
- アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント
- V-GearからUSB接続の超小型TVチューナ/キャプチャユニット「Global MobiTV」が発売に
- アマゾン ジャパン、携帯電話向けサービス“Amazon モバイル メール検索”を開始――“コンビニ・ATM・ネットバンキング払い”も
- アビーから530W電源「AS Power ER-2530A」が今週登場予定!
- ソニー、“DVDウォークマン”『D-VE7000S』など2機種を発売
- Zalman製巨大タワー型水冷キット“Reserator1”シリーズにすっぽり装着! 冷却オプションパーツ「ZM-RF1」が来週登場予定!
- インテル、電子マネー“Edy”を運営するビットワレットに50億円を投資と発表
- ヤマハ、Dock付きiPod用スピーカー『iGroove』を発表――iPodを聴くスタイルに合わせて3つのソリューションを提案
- 長瀬産業、DVDケースサイズのポータブルDVDプレーヤー『axion AXN 5429T』を発売
- 「SANDWICH」という名のサンドイッチ型CPUクーラーが岡谷エレクトロニクスから近日登場予定
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】4月15日調査分
- ドリームボート、P2P技術によるデジタルコンテンツ配信システム“SkeedCast”の試験運用を開始――Winny開発者でP2P技術の第一人者である金子勇氏が参画
- アスキーソリューションズ、未登録のパソコンなどの接続を拒否するPC検疫システム用アプライアンス『iBricks PC検疫装置』など2製品を発売
- 文化放送とドワンゴがアニメ・ゲーム関連のコンテンツ配信を行なう新会社を発足
- ソースネクスト、『いきなりPDF EDIT!』の不具合で修正プログラムを配布
- 富士通、3G携帯回線と無線LANを同時に利用できるVPNルーター『GeoStream Si-R240』を発売
- 吉田産業、レイノックスブランドのワイドコンバージョンレンズ『RAYNOX DCR-7900ZD』を発売
- マカフィー、家庭内無線LANのセキュリティーソフト『ワイヤレス ホームネットワークセキュリティ』を発表
- NEC、拡張性を持たせた個人向けデスクトップパソコン“ValueOne”を強化――デュアルコアAthlon 64 X2搭載モデルなど6モデルを発売
- 日本HP、独自開発のチップセット“HP sx2000”を採用したItanium 2搭載サーバー『HP Integrity Superdome』など3機種を発売
- ついに開始された移動体向けデジタル放送“ワンセグ”
2006/04/17
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.2】メンテナンスフリーのお手軽水冷ユニット「仙泉(Xian Quan)」の性能は?
- 日本オラクル、『Oracle Application Server 10g Release 3』のRFID機能『Oracle Sensor Edge Server』を強化
- 【人気記事ランキング(4月9日~4月15日)】いま明かされる「ドネルサンド」の秘密! アビーから拡張性抜群のPCケースが発売に!
- 駅前探険倶楽部、スクロール路線図の駅ごとに情報を表示するサービス“駅探路線図 情報提供実験”を開始
- 日本SGI、英語学習支援システム“ATR CALL”の販売を開始
- “ファンドル”島田早希がメイド服、体操着、スクール水着の大サービス!!
- 乱舞する紙吹雪。週末のアキバは新アイドルユニット“桜(もも)mint's”が熱かった!!
- アイ・オー・データ機器、シリコンジャケット装備のUSBポータブルHDD“HDP-US”シリーズを発表
- ロジカルイフェクト、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサー搭載ラックマウントサーバー“NEXGEN Xeon LVモデル”を発売
- SII、ローマ字と50音入力を切り替えられる“ダブル入力キーボード”搭載の電子辞書『SR-U2050』を発売
- 702NK II “デジタルガジェット”としての奥深さ
- NTT東日本/西日本、ビジネス向けのIPテレビ電話端末『フレッツフォン VP1500』の販売を開始
- NECビューテクノロジー、円筒や球面にも四角い画面を投写可能な液晶プロジェクター『NP2000J』など2機種を発売
- 日本HP、企業向けA3モノクロレーザープリンター『HP LaserJet 5200』を発売
- Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 3000/V400 Laser Cordless Mouse for Notebooks
- 【メッセサンオー売り上げランキング(4/1~4/16調査)】女性向けゲームと「Tombraider Legend」が絶好調!
2006/04/15
- 【価格調査】安くなってきたSDカードの価格はどうなってる?
- とりあえず買っとけ!? アークオリジナルの「Intel Coreシリーズ用コア欠け防止銅板」が発売に!
- 【最新パーツ性能チェック Vol.39】ついにVIA CPUが90nmに! 2次キャッシュ倍増でSSE3装備の「C7」は理想の家庭内サーバになれるか?
- コア/メモリクロックをオーバークロックした“GeForce 7600/7900 GT”搭載カードがAOpenから
- ぬるいコーラなんか飲みたくない! サンコーから温冷両対応のUSBドリンク保温/保冷器「USBホットしてクール」が登場!
- “Core Solo/Duo”対応マザーボード4モデル目!“i945GT”搭載ではMSIに続いて2モデル目となる「i945GTm-VHL」がAOpenから発売に!!
- メイドさんがオークション! スカイテックがザ・コン前で “メイドさんでど~ん”を開催中
2006/04/14
- カップメン感覚で植物栽培! ドスパラアキバ店で植物栽培セットを販売中!
- もう春ですが……サイズのお馴染みケースファンシリーズに新モデル!今度はホワイト筐体+ホワイトLED搭載の「白い鎌風の風」
- Micro/Flex ATXマザーにATX電源が搭載可能なキューブ型PCケース「G325」がAOpenから発売
- Thermaltakeらしくない?フロントオールメッシュ仕様のアルミ製ATXケース“Matrix VX”シリーズが発売!
- オプションパーツでケースの増築が可能なアビー製のアルミケース「AS Enclosure M3」が発売に!
- プロトン、バックアップソフト『Acronis True Image 9.0』のマルチライセンスパックなどを発売
- モノクロ映画で見たようなデザインの黒電話風Skypeフォン「USB Classic telephne NET COWBOY」が18日発売予定
- PCI Express x1対応のTVキャプチャカード「Theater 550PRO-E」がMSIから!
- ぷららネットワークス、IP映像配信サービス“4th MEDIAサービス”の現状と、新IP STB『Picture Mate 300』対応の新サービスについての説明会を開催
- “大事なのはユーザビリティーよりファインダビリティー”と『アンビエント・ファインダビリティ』のピーター・モービル氏が講演
- マイクロソフトが“Windows Vista”のβ版を配布するキャンペーンを開始!
- アイリバー・ジャパン、クリップ付きデジタルオーディオプレーヤー“T10”の2GBモデルを発売
- プリンストンテクノロジー、車載用FMトランスミッター専用ACアダプター『PIP-DC12W』『PIP-DC12B』を発売
- アドビ システムズ、『Adobe Flex 2.0』記者説明会を開催――“エクスペリエンス・エコノミー”が今こそ重要!!
- 市川ソフトラボラトリー、ハニカム配列のCCDに対応したRAW現像エンジンを開発
- NTT東日本、“フレッツ・ADSL モアII”の24Mタイプに対応したADSLモデムの新規受け付けを終了
- シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発
- NECディスプレイソリューションズ、20.1インチWSXGA+液晶ディスプレー『MultiSync LCD2070WNX』を発売
- VAIO type L
2006/04/13
- 2重の防音/冷却/制振構造のサイズ製5インチベイ内蔵型HDDケース「QUITE DRIVE」が来週登場予定!
- 【価格調査】安くなってきたコンパクトフラッシュの価格はどうなってる?
- 今度は光ります!ゴルフボールのようなくぼみがあるファンにまたまた新モデルが加わる
- アップル、Universalアプリケーション化された『Aperture 1.1』を発表
- マックパーフェクト、厚さ1cmのクッションが縫い込まれたMacBook Pro用スリーブケースを発売
- 丸紅インフォテック、iPodの音で目覚ましが可能なAM/FMラジオ『i-Home iH5』を発表
- フォーカル、アルミ外装のiPod nano用ケースを発表
- ソニック、DVDビデオやムービーをiPod用/PSP用に変換できるDVDバックアップソフト『Roxio Popcorn 2』を発表
- NTT、128bitブロック暗号“Camellia”をオープンソースとして公開
- AGPユーザーは見捨てない! 搭載メモリ512MBのオーバークロック版“GeForce 6800 GS”搭載AGP対応ビデオカードが玄人志向から
- ソースネクスト、新TOEICに対応した模擬試験を収録した英語学習ソフト『いきなりハイスコア トライ模試』を発売
- サイズから25cmファン搭載PCケースの第2弾が登場! 25cmファン単体販売も開始!
- “8”の字型ヒートパイプを採用したZalman製CPUクーラーにLGA775専用版が登場!
- CPU用クーラー“XPシリーズ”がビデオカード用に!? Thermalrightから“GeForce 7900”や“RADEON 1900”に対応するビデオカード用クーラーが発売!
- アイ・オー・データ機器から“Super AG”対応のアクセスポイントなど2製品が発売に
- 富士通、企業向けデスクトップパソコン“FMV-ESPRIMO”の新モデルを発売――全機種にセキュリティーチップを搭載
- “GeForce 7900”や“RADEON X1900”にも対応するZalman製の新型ビデオカード用クーラー「VF900-Cu」の販売がスタート!
- 米ソネット・テクノロジーズ、最大20台のHDDが接続できるeSATAカード――Macintosh用周辺機器の依存体制から脱却へ
- NTTデータ、日本版SOX法に備えた内部統制強化の支援サービスを提供――米国版SOX法のノウハウ/テンプレートでトータルサポート
- NEC、BIGLOBEで“使い分けアドレス”サービスを開始――メールアドレスを一度に10個まで取得可能
- ソニック・ソルーションズ、動画をiPodやPSP向けに変換できるMac OS X用ソフト『Roxio Popcorn 2』を発売
- 企業間電子商取引サービスを提供するGXSとGインターナショナルの合併が完了
- 富士通、企業向けパソコン“FMV-LIFEBOOK”の新製品を発表――重量約985gで最薄部18.2mmの“Qシリーズ”『FMV-Q8220』を投入
- 防衛庁のクライアントパソコンは、デルが受注
- カシオ計算機、クラス最小・最軽量のA3対応カラーページプリンター“SPEEDIA”『N3500』『N3000』を発表
- VAIO type F light
2006/04/12
- 最大3基の電源を搭載可能! オプションで拡張可能なアルミケースがアビーから近日登場!
- 奥行き約140mm! 120mm角ファンを搭載する容量400WのATX電源「WINDMILL PRO」がHECから
- ライブドアマーケティング、9月1日に“株式会社メディアイノベーション”に社名変更
- ソースネクスト、全国の大学で“Qualityイチキュッパ”シリーズの販売を開始
- 電源はランドセル方式! AOpen製のMicro/Flex ATXマザーを装着可能なキューブ型ケース「M325」のサンプルを展示中!
- サイズの電源「鎌力」シリーズにMicro ATX対応の「鎌力弐マイクロ400W」が登場予定
- バッファロー、IEEE 802.11g/bと11aに対応した無線LAN中継機『WRP-AMG54』を発売
- マイクロソフト、“eHome”戦略に関する記者発表会を開催――MCE2005向け新コンテンツなどを発表
- HDDを直差し! ツクモオリジナルのSerial ATA II対応のリムーバブルHDDケース「naked」が発売予定!
- 17インチ液晶搭載モデルも楽々冷却!ノートPC用冷却パッド「NotePal W1」がクーラーマスターから登場!
- TDK、デジタルハイビジョン対応のベアタイプのブルーレイディスク“BD-R”と“BD-RE”を発売
- 4モデル目となる“CrossFire Xpress 3200”搭載のSocket 939対応マザーボード「LANPARTY UT CFX3200-DR」がDFIから発売に!
- 【特別対談】二大企業の重鎮が語る、アップルへの提言――第3回「望まれるパソコン業界のパラダイムシフト」
- 長瀬産業、DLNA対応のワイヤレスネットワークオーディオ『TRANSGEAR APX-300SP』を発売
- グーグル、LEGO風のデザインを採用した検索アプライアンス『Google Mini』を発表
- 【一足先に目撃!!】ホーム向けパソコンの新しいスタイルを提唱する2種類のVAIO
- 【一足先に目撃!!】今度の新色は男性ユーザーが使ってもかっこいい! コンパクトなプライベートノート
- 日立GST、2005年のHDD市場動向と今年以降の戦略について説明――パソコンおよび家電向けの最大容量の500GB HDDも発表
- キヤノン、60インチ幅対応の大判プリンター最上位モデル『imagePROGRAPH iPF9000』など4製品を発表
- レノボ・ジャパン、B5コンパクトサイズのタブレットPC『ThinkPad X41 Tablet』にOffice OneNote 2003を搭載した上位モデルを追加
- シャープ、15インチ“ピュアクリーン液晶”と無線LAN機能を搭載したノートパソコン“Mebius”のベーシックモデル『PC-AE50M』を発売
- 東芝、Qosmio&dynabookの新製品5シリーズを発表!――地デジ対応モデルを拡充、ワイド液晶モバイルノートも登場
- スタイリッシュな液晶一体型“type L”が新登場!――ソニー、“VAIO”デスクトップパソコンの夏モデルを発表
- ソニー、“VAIO type F”“F TV”“F light”などノートパソコン夏モデルを発表
- 全機種地デジ対応!!――日立製作所、デスクトップパソコン“Prius Air”“Prius One”の夏モデルを発表
- Seagateから容量250GB、3GbpsのSerial ATA II対応した3.5インチHDDが2モデル発売に
- “Chrome S27”採用のビデオカードをBLESS秋葉原本店でデモ中! 来週は2枚差しの“MultiChrome”に挑戦予定!
2006/04/11
- アップル、Intel Macに対応した『Apple Remote Desktop 3』を発売――AutomatorやSpotlightに対応
- ソニー、色再現力を120%に高めた液晶テレビ“ブラビア”の“V2000シリーズ”を発売
- 国立西洋美術館がIT化構想“ウェル.com 美術館”を発表
- 【特別対談】二大企業の重鎮が語る、アップルへの提言――第2回「ユーザーを幸せにするMac互換機とは」
- アップル、MacとFinal Cut Studioの同時購入で3万6000円値引きするキャンペーンを実施
- 【Intel Mac対応状況】ジャストシステム、次期ATOKのベータテスターを募集
- NTT Com、劇場映画でシーンに応じた香りを“香り通信”で配信
- 対応マザーボードはどれ?「Yonahコア搭載」という「Celeron M 420」と「Celeron M 430」が発売開始に!
- 沖電気工業、数値情報検索技術を採用したウェブ文書検索技術を開発――“MAILPIA”の新機能として提供
- “Core Duo”ユーザーお待ちかね! 岡谷エレクトロニクス製完全ファンレス電源「音無II」の発売がスタート!
- NEC、夏モデルパソコンの発表会を開催――BIGLOBEとの連携の成果“ぱそ楽ねっと”や新サービス“BIGLOBE ViDEO STORE”を紹介
- パソコン3R推進センター、2005年度の家庭系パソコンの回収/リサイクル実績が29万台と発表
- レノボ・ジャパン、デスクトップパソコン『ThinkCentre M52 Small』に初のデュアルコアCPU搭載モデルを追加
- 台湾のベンキューとLITE-ON ITが光ドライブ事業で戦略的提携
- リコー、ビジネス向けジェルジェットプリンターの新世代モデル“IPSiO GX”『IPSiO GX 5000』など2機種3モデルを発売
- シマンテック、ベリタスと統合が完了――2010年までに100億ドル企業を目指す
- ジャストシステム、次期ATOK for Mac OS Xの試用β版テストの参加者を募集
- FeliCaポート内蔵モデルが登場し、TV対応モデルも拡充――NEC、2006年夏モデルノート“LaVie”シリーズを発表
- TVもネット映像ももっと快適に、ユーザビリティー向上に注力――NEC、2006年夏モデル“VALUESTAR”シリーズを発表
- 富士通、2006年夏モデルを発表──ワンセグ対応のLOOX Tと地上デジタル放送対応のBIBLO NXを追加
- 富士通、FMV-DESKPOWERシリーズの2006年夏モデルを発表
2006/04/10
- 【メッセサンオー売り上げランキング(3/25~4/9調査)】新作が続々登場も女性向けタイトルが2連覇! 洋ゲーは「Elderscroll IV OBLIVION」が堂々の首位!
- MJソフト、“LAGASHA”と共同開発したパソコン用2ウェイバッグを発売――MacBook Proの収納も可能
- ビザビ、日本古来の“蒔絵”技法で描かれた十二支柄のiPod用保護シールを発表
- ダイヤテック、iPod用の電源アダプター3製品を発表――車内でビデオや音楽を楽しめるカーチャージャーとAVケーブルのセットも用意
- 【特別対談】二大企業の重鎮が語る、アップルへの提言――第1回「MacのCPUは何でも構わない」
- 日本IBMとAuto-ID ラボ・ジャパンら、電子タグを利用して病院内外での医薬品の追跡に関する実証実験に成功
- 【アキバ・キーマンインタビュー No.3】「ドネルサンド」が秋葉原名物になるまで! 「スターケバブ★Take away」店長ムスタファさんに聞く!
- 東芝、Portable Media Center搭載のHDDオーディオプレーヤー『gigabeat S30』『gigabeat S60V』を28日に発売
- 東芝、世界初のHD DVD-ROMドライブ内蔵ノート『Qosmio G30/697HS』を発表!――地デジチューナーも搭載
- NTT東日本、“Bフレッツ マンションタイプ”に最大1Gbpsの“プラン2ハイパー”などの新プランを追加
- 【ニュース】金田美香が「覚悟して挑んだ」セカンド写真集で、清楚なイメージから脱皮!!
- 磯山さやかが4ヵ月ぶりにDVD発売記念イベント開催 貴重な“女子マネージャー”名刺がもらえる!?
- サムスン電子とソニー、合弁会社S-LCDで第8世代液晶パネルの製造に関して基本合意
- アラジンジャパン、USBキーを使ったプロテクションシステム『HASP HL』のソフトウェアをバージョンアップ
- ソニー、使いやすくなった携帯録画予約やデジタル放送をPSPに転送できるHDD/DVDレコーダー“スゴ録”を発表!
- 【人気記事ランキング(4月3日~4月9日)】Core Duo対応のマザーが各社から登場! そしてついに8GBのCFが3万円割れに!
2006/04/08
- 映画館の大画面と音響でゲームがしたい! アキバ3DシアターでXbox 360のゲーム鑑賞会を開催!
- “GeForce 6800 GT”を越えた!? コア/メモリクロックをオーバークロックした“GeForce 6800 GS”搭載カードが玄人志向から!
- アンテナ交換で通信距離をUP! バッファローから指向/無指向の両対応アンテナ「WLE-AT-AMG」など2製品が発売に!
- もう一声! 販売価格が2万円台になった3モデル目の“RADEON X1800 GTO”搭載カードが玄人志向から!
- CPU用クーラー“XPシリーズ”で定評のあるThermalrightから“GeForce 7900”や“RADEON 1900”に対応するビデオカード用クーラーが発売予定!
- 前面扉はすね当てをモチーフ? 上面にステータスモニタを搭載したゴツ~イPCケース「NEMESIS ELITE」が発売に
- こんな電源を待っていた!? 5インチベイにすっぽり収まる限定100台生産の内蔵電源「KD-taPP200W」が近日発売予定!!
- 松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電におけるコンテンツ開発/利用環境の共同構築を発表
- 3色ベゼルつきの「GSA-H10N」日本語リテールパッケージ版がLG電子から
2006/04/07
- “CrossFire Xpress 3200”を搭載したDFI製マザー「LANPARTY UT CFX3200-DR」のデモをAKIBA自作SPACEで実施中!
- なんか久しぶりに見かけたぞ! アタッシュケースに入った“GeForce 7900 GTX”搭載ビデオカードがPNYから発売に!
- グーグル、携帯電話向けの広告配信サービス“Google モバイル広告”を開始
- 【価格調査】今が旬! Core Duo/Soloの実売価格を緊急調査!
- エルザジャパン、GeForce 7600 GSを搭載したグラフィックスカード『ELSA GLADIAC 776 GS 256MB』を発売
- “GeForce 7600 GS”搭載ビデオカード初のメモリ512MB版がASUSTeKから登場
- 日商エレ、コントラスト比が200000:1の37インチ液晶ディスプレー『Brightside DR37-P』の販売を開始
- 【IDF Japan 2006 Vol.2】“Viiv”の利点をアピールした“デジタルホーム”基調講演――変形合体ノートパソコン“Montevallo”も日本初公開
- “Core Solo/Duo”に対応するAOpen製マザーボード「i975Xa-YDG」の販売がついにスタート! 流通量も多く明日でも購入は可能!
- インテル吉田共同社長が高校生に半導体の講義!?
- 回転するブレードに同期して文字や温度表示を表示するThermaltake製の8cmファン「iFlash Mini」がついに発売に!
- Micro ATXケース? いえいえ外付けHDDケースです! HDDが8台搭載可能な「ドライブドア テラタワー」が近日発売!
- オムロン、Mac OS Xに対応したUPS用ネットワークシャットダウンソフト『Shutdown Agent』を無償ダウンロード提供
- エバーグリーン、SDメモリーカード対応のMP3プレーヤー『DN-2000 Black』を999円で発売
- MCJ、865GVチップセットを搭載した法人向けデスクトップパソコン『GSX-Slim 2600BP』など3モデルを発売
- 米パラレル、Intel Macで動作するエミュレーターのベータ版を公開――Windows以外にもLinux、FreeBSD、Solarisなどの起動が可能
- 日本通信、日本HPのPDA“HP iPAQ Pocket PC”に対応した無線LAN接続ツールの提供を開始
- ハギワラシスコム、TV/ビデオの映像をメモリースティックに録画するレコーダーの新モデル“いーレコ2”を発売――USBにも対応
- 【Boot Camp】Intel Mac × Windowsの実力を徹底検証――現時点のiMacの性能はひと昔前のデスクトップPC並!?
- 米パラレル、インテルMacで動作するエミュレーターのβ版を公開
- オンキヨー、インテルのViivに対応した同社初のパソコン『HDC-7』を発表
- 新入学・新学年に持たせたい? “子ども向けケータイ”
- フロントメッシュのPCケースにお似合い!? ブルーに光る5インチベイ搭載用の3.5インチHDDケース「Hardcano14」がThermaltakeから
- 販売価格が4000円台! eSATAインターフェイスを2ポート搭載ExpressCard/34スロット対応カード「SATA2E2-EC34」が玄人志向から
2006/04/06
- NTT東日本、“フレッツ・オフィス”の“ユーザ認証代行機能”を最大3000登録IDに
- 使わないコネクタを有効利用! Serial ATA電源コネクタをペリフェラル4ピンに変換するケーブルが登場!
- Core Duo搭載PCにぴったり!? 岡谷エレクトロニクスの完全ファンレス電源「音無II」が近々登場予定!
- シリコンで共振を防げ! 電源と8cm角ファンに対応した防振アクセサリがAntecから発売に
- MSI製Core Duo対応マザー「945GT Speedster Plus」にPCIスロットを2つ搭載するエクステンションボード同梱モデルが登場!
- AMDの次世代CPUのソケット“Socket AM2”への対応をうたうCPUクーラーがクーラーマスターから
- GigabyteからATX対応のミドルタワーケース「Poseidon」が登場!
- 【IDF Japan 2006 Vol.1】“インテル・デベロッパー・フォーラム Japan 2006”開幕!――基調講演ではマルチコアへの取り組みとビジネスプラットフォームの今後を説明
- カナダのViXS Systems、ハイビジョン映像の長時間録画を可能にするマルチエンコーダーチップの新製品を発表――日立のWoooに搭載
- シマンテック、バックアップ&リカバリーソフト『ノートン・セーブ&リストア』を発売
- ついに8GBのコンパクトフラッシュが3万円割れ! A-DATAから80倍速モデルが近日入荷
- “Mobile Sempron”シリーズに新モデル「Mobile Sempron 3400+」が登場!
- マイクロソフト、Xbox 360 プレスブリーフィングを開催――新規タイトルや参入企業などを発表
- Core Duo対応マザーボードの第2弾はASUSTeK製「N4L-VM DH」 ただし今回も流通量は“極々”少量!
- 日本HP、ラックマウント型x86サーバーのエントリーモデル『HP ProLiant DL320 Generation4』などを発売
- 日本ビクター、120Hz表示の“高速液晶ドライバー”搭載37インチなどデジタルハイビジョン液晶TV“EXE”3製品を発表
- デル、Windows Storage Server 2003 R2搭載NAS『PowerEdge 830 Storage Server』を発売――NASのブランドも“PowerEdge”に
- 人気シリーズ“T9”をさらに進化!――ソニー、光学手ぶれ補正を備えたコンパクトデジカメ新製品『DSC-T30』を発表
- 【Boot Camp】OS XとWindows XPのデュアルブートが可能なIntel Macの作り方
- OS XとWindows XPのデュアルブートが可能なインテルMacの作り方
- パソコン史に残る一大事件! MacでWindowsが“快適”に動く『Boot Camp』の秘密に迫る
- パソコン史に残る一大事件! MacでWindowsが“快適”に動く『Boot Camp』の秘密に迫る
- 【速報】アップル30周年記念のプレゼント!? OS XとWindowsのデュアルブートを実現する『Boot Camp』を公開
2006/04/05
- 星野金属工業の前面が傾斜したPCケース「JAZZ」が復活! 来週末にも登場か?
- CrossFireからSLIまでなんでもござれ!Rioworksから容量720WのEPS対応電源「Zippy-720PE typeR」が登場
- これさえあれば出世も確実!? コップを伏せたようなユニークなデザインの“ゴマすり型マウス”が登場!!
- VIA“C7”を搭載したMini-ITXマザー2モデルが販売開始!
- 東京電力、FTTH事業をKDDIに統合することで合意
- “CrossFire Xpress 3200”搭載マザーに3モデル目! Abitから「AT8 32X」が発売に
- 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く
- 昔はレーザーというだけでステイタスだったのに…… 3R SYSTEMS製の激安レーザーマウス「3R-M2105」が発売中!
- さよならパソコン通信!――NIFTY SERVE終了に伴い、パソコン通信全盛期を知る人々が東京に集結
- イー・モバイル、モバイル通信事業資金3500億円を調達――当初の計画を上回る
- NEC液晶テクノロジー、外光環境下での視認性を高めた半透過型TFTカラー液晶モジュール『NL2432HC22-40A』の販売を開始
- 日本電気とEMC、戦略的アライアンスを拡大――エントリー向けストレージ製品や次世代情報管理ソリューションの開発で協業
- オリジナルヒートシンクを採用した貴重な“GeForce 7900 GT”オーバークロック仕様のビデオカードがASUSTeKから発売に!
- Leadtekから“GeForce 7600 GS”を搭載したビデオカード「WinFast PX7600 GS TDH」が登場!
- ソースネクスト、携帯電話向けの音楽データ変換ソフト『携快電話 ケータイサウンドメーカー 2』を発売
- IMJ、米2Advanced Studiosとの業務提携を発表――ウェブおよびモバイル向けのリッチコンテンツ市場を共同で開拓
- バッファロー、無線LAN対応で高音質のネットワークメディアプレーヤー『PC-P3LWGK/DVD』を限定販売
- NIコンサルティング、営業支援のオールインワンパッケージ“営業支援DELLパック”を発売
- アルプス社、次世代地図実験サイト“ALPSLAB”で簡易ルート再生が可能なスクロール地図“ALPSLAB slide”(β版)の提供を開始
- バード電子、ブックカバー風のMacBook Pro用インナーケースを発表
- アイソニック、携帯電話機も接続できるFMトランスミッター『かんたんトランスミッタ』を発売
- Win&Macの定番ソフトがここに集結! iPodオンラインウェアリンク集
- サンワサプライ、ケーブルが巻き取れるiPod用ビデオ出力ケーブルを発表
- ダイヤテック、アップル純正より短いiPod用Dockコネクタケーブルを発表
- オーディオテクニカ、iPodカラーのFMトランスミッターを発表
- デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催
- 東京大学、“第一次世界大戦期プロパガンダポスターコレクション”をデジタルアーカイブしてインターネットで公開
- 【速報】アップル30周年記念のプレゼント!? OS XとWindowsのデュアルブートを実現する『Boot Camp』を公開
2006/04/04
- Eストアー、サイオと業務提携――“ショップサーブ”と“一括!コマース『速販』”の連携で
- アドビ システムズ、岐阜大学が遠隔教育システムに『Macromedia Breeze』を採用したと発表
- エレコム、コンパクトタイプのUSBテンキーパッド“TK-UOH”など2シリーズを発売
- “GeForce 7900”や“RADEON 1900”にも対応! Zalmanから円形のビデオカード用クーラーが登場予定!
- NTTドコモ、クレジットサービス“DCMX”立ち上げを発表
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】4月1日調査分
- 【人気記事ランキング(3月27日~4月2日)】ノートで夢のSLI! そして懐かしのあのゲームがコントロールパッドになって帰ってきた!
- 日立、垂直解像度1080のPDPを使用した42インチプラズマTVなど、“Wooo”ブランドのプラズマ/液晶TVとHDD/DVDレコーダーの新製品を発表!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(3/18~3/24調査)】年末商戦真っ只中! トップ10中8タイトルが新作に
- VIA製新型CPU“C7”を搭載するMini-ITXマザーボード2製品が明日発売予定!
- 美人競馬師・藤川京子が“マッパ”最終作のイベント。有終の美を万馬券で飾る!!
- 【ニュース】ちょっとドキドキ!! 長澤奈央が大胆な黒いワンピースでニューアルバムをアピール
- PBJ、日本で初めてUltra-Mobile PCを製品化――発表会場で一番盛り上がったのは……?
- 松下電器産業、A4対応のホームプリンター『KX-PG2』を発売
- オーディオテクニカ、FMトランスミッター『AT-FMT6』を発売
- アップル、Tigerの最新版となる『Mac OS X 10.4.6』のアップデーターを公開
- リアルネットワークス、定額で聴き放題のインターネットラジオサービス“リアルミュージック”を5月上旬に開始
- サイバーリンクトランスデジタル、ブログ作成支援ソフト『マイ・ブログ』を発売
- ソースネクスト、Windows Media Playerでバーチャルサラウンド再生が行なえる『いきなり高音質』を発売
- マイクロソフト、Origamiこと“Ultra-Mobile PC”を国内で正式発表――製品は本日から予約開始
- エプソンダイレクト、モバイルノート『Endeavor NT350』に写真やイラストを配した新デザインパネルを発表――ハイエンド製品ではVista Capable PCも提供開始
- ザウルス SL-C3200
- 702NK IIで変わるMacユーザーのワークスタイル
2006/04/03
- バイ・デザイン、ハイビジョン対応パネルを搭載した20インチワイド液晶テレビ『d:2032GJ』を発売
- ハンザテック、防水タイプのSDメモリーカード“HBR-SDWP”など3シリーズを発売
- スピーシーズ、ロボット番組コンテンツを利用できる人型エンターテインメントロボット“ITR”を開発
- カノープス、ハイビジョン対応のネットワークビデオ伝送システム『HDCS-3000S/R』を発売
- JPNIC、準備が必要な事項などをまとめた報告書“IPv4アドレス枯渇に向けた提言”を公開
- 東京工業大学、スーパーコンピューティング・グリッドシステム“TSUBAME”が稼動――理論演算性能が約85TFLOPSで国内最速
- プレクスター、16倍速DVD±R書き込み対応のスロットローディング方式DVD±R/RWドライブ『PX-716AL』のシルバーモデルを発売
- サイボウズのWeb 2.0型ネットサービス“feedpath”が、ブログ連携に進化!!
- ソニー、高音質と装着性を高めた密閉式インナーイヤーレシーバー“EXモニター”『MDR-EX90SL』を発売
- シャープ、コントラスト比が1200:1の20Vインチハイビジョン液晶テレビ“AQUOS”『LC-20AX6』を発売
- “Winny”に感染する暴露ウイルス対策最前線
2006/04/01
- A-DATAに続きkingstonからも“FB-DIMM”が発売!納期3日で512MB/1GB/2GBの3モデル!
- “RADEON 1300 Hyper Memory”を搭載するPCI Express x16対応ビデオカード「Sapphire RADEON 1300 HM」が発売
- 120mm角ファン2基搭載のinnovatek製本格派水冷キット「Aquamatic 2-Externes Wasserkuhlsystem」が登場!
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.1】いきなりオーバークロック! Pentium D 805は案外イケる?
- “RADEON X1800/X1900”シリーズ対応の水冷ヘッド「Cool-Matic X1800 XT/XL/GPU+RAM+SPG」がinnovatekから
- ZawardからLGA775専用CPUクーラー「BIRD」が発売に
- 極太チューブ採用で強力冷却!? オールインワン水冷キット「仙泉(Xian Quan)」がZawardから発売
- 【価格調査】在庫状況が改善! “GeForce 7900GT/GTX”シリーズの価格調査