ASCII.jp記事アーカイブ ― 2006年05月
2006/05/31
- 松下電器と松下電工が“Tナビ”向けのホームセキュリティーサービスを開始
- 5000円でSocket AM2対応マザーボードに早変り! ASRockから同社製マザーに装着可能なSocket AM2拡張カード「AM2CPU Board」が発売に!
- ピクセラ、2番組の同時録画に対応したテレビキャプチャーソフト『StationTV Mac Edition』を開発
- デル、高級パソコンブランド“XPS”の、20.1インチワイド液晶ノートやハイエンドタワー型パソコン新製品を発表
- ベンキュージャパン、応答速度が8msの19インチSXGA液晶ディスプレー『BenQ FP92E』を発売
- ロジクールから「G7 Laser Cordless Mouse」の限定色スペシャルパッケージ「G7 Laser Cordless Mouse Special Edition」が今週発売!
- さくらインターネット、MMO RPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ・オンライン』のクローズドβを6月19日開始
- Socket AM2対応Athlon 64 X2シリーズに新モデル! 2.4GHzの「Athlon 64 X2 4600+」と2.0GHzの「Athlon 64 X2 3800+」が発売に
- 月額固定で全曲聴き放題の時代は来るか
- ロジテック、WPA2対応のUSB無線LANアダプター『LAN-WAG/U2』を発売
- 長瀬産業、フレーム単位でCMカットが可能なMPEG編集ソフト『TransRecorder SceneCutter 3.0』を発売
- マカフィー、企業向けセキュリティー管理ソリューション“McAfee Total Protection Solution”を7月下旬に販売開始
- ブリヂストン、プラスチック基板で厚さ0.29mmのフレキシブル電子ペーパーを開発
- Windows Media Player11β版、ダウンロード開始
- Windows Mobile搭載スマートフォンは、複数キャリアーから登場
- 日本ビクター、デジタルオーディオプレーヤー『XA-C109』『XA-C59』を発表――定額制の音楽配信サービスに対応予定
- マイクロソフト、“the 2007 Microsoft Office System”の説明会を開催――各アプリやSharePoint Serverの新機能を説明
- Easy Recorder for Memory Stick Duo(いーレコ2)
- ソニー、1080p高画質映像を創造する技術“DRC-MF v2.5”を発表
- Socket AM2対応マザーボード続々登場!ECSからも2モデル「RS485M-M」「C51GM-M」がデビュー!
- マザーボード市場に新メーカーが参入!ビデオカード“GeForce”シリーズでは有名なInno3DからSocket AM2対応マザーボード「SM2550A」が発売!
2006/05/30
- ベクター、読者管理と課金に対応したブログサービス“Vector maglog”を発表
- エレコム、“のぞき見”を防止する液晶保護フィルムなどiPod用アクセサリー2製品を発表
- デンノー、フロントカバーが付いたiPod nano用レザーケースを発表
- アップル、“Apple Post NAB2006 TOKYO”を開催――トリノオリンピック放送で使われた『Xsan』も展示
- FSB1333MHzの次期Xeon“Wood Crest”にも対応!? “i5000X”搭載のSupermicro製デュアルLGA771マザー「X7DAE」の販売が開始!!
- ソニー、ペットの赤目も補正できる昇華型デジタルフォトプリンター『DPP-FP55』を発売
- レーザーセンサ方式を採用したマイクロソフト製ワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Laser Mouse 5000」が今週末発売予定!
- 静止画が動く“画ニメ”に、天野喜孝氏などが参加――アートなゲキメーション?
- 西麻布のクラブで“モバHO!”――眞鍋かをりさんがDJの腕前を初披露
- ネットレイティングス、Google利用者が前年同月比31%増に
- 開発コードネーム“Cedar Mill-V”と呼ばれる新コアを採用する“Celeron D”が登場!2次キャッシュ容量が倍の512KBに
- ターボリナックス、LinuxとC言語でプログラミングを学習できるロボットキット『TurboRobo』を発売
- “Core Duo”最安モデル! VT機能を省略したという「Core Duo T2300E」の販売が今日からスタート! 同時に「Core Solo T1400」も発売に!
- 愛称は“北極精霊” 取り付け方向を変えられるチップセット用クーラー「Extreme Spirit II」がThermaltakeから登場予定!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】5月27日調査分
- ボーダフォン、2005年度の決算を発表――契約者数は大幅増となるも売り上げ高は微減
- ベルキン、最大150Mbpsの高速伝送が可能な“N1 Wireless”ネットワーク製品を8月上旬に発売
- 富士写真フイルム、高感度2枚撮りとiフラッシュ搭載のスリムデジタルカメラ『FinePix Z3』を発売
- ニフティ、個人向けホスティングサービス“LaCoocan”にデータベース機能を追加
- 東芝、ワンセグの視聴&録画ができるデジタルオーディオプレーヤー『gigabeat V30T』を発売
- リコー、手ぶれ補正機能と光学7.1倍ズーム搭載のコンパクトカメラ『Caplio R4』の新色を発売
- 最小構成価格は5万円未満!――エプソンダイレクト、コストパフォーマンスに優れた省スペースデスクトップパソコン『Endeavor AT960』を発表
- レノボ、A4サイズのスタンダードなノートパソコン“ThinkPad R60、R60e”を発表
- 【人気記事ランキング(5月22日~5月28日)】Socket AM2対応CPUとマザーボードが発売開始! Socket S1対応のCPUも登場してAMD一色!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(5/20~5/28調査)】新作ラッシュでランキングが大きく変動! 国内は恋愛系ゲーム、海外は人食い鮫が人気!
- コーレル、グラフィックスソフトにライフマスターズ版を導入――『大人の上質 写真アート倶楽部』など2製品
- チームラボBD、面白いものを探す検索エンジン“SAGOOL”のベータ版を公開
2006/05/29
- NEC、映像/音声コンテンツから関連する話題を抽出する“トピック分割技術”を開発
- アイリバー・ジャパン、クリップ付きオーディオプレーヤー『T10 2GB』にブラックモデルを追加
- ナップスタージャパン、音楽配信サービスを秋に開始
- 海外の映画祭との交流も進む埼玉発“デジタルシネマの祭典”――“SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2006”開催会見
- ナナオ、19インチ&17インチSXGA液晶ディスプレーを発売――動画やCADなど用途別に計7機種
- 【ニュース】19歳の現在まで“マジブルー”甲斐麻美が本音で綴るエッセイが完成!
- 【ニュース】目標は5cm!! 愛川ゆず季の“恋が始まる至近距離”
- レノボ・ジャパン、ThinkPadの父・内藤氏を囲む“プレスラウンドテーブル”を開催――同社発足1周年を迎えて
- 東芝、15.4インチWXGA液晶搭載ノート“dynabook Satellite AW5”など2シリーズをウェブオリジナルモデルで販売
- 日本HP、Core Duoが選択でき、7万円台から購入できる企業向けA4ノートを発表
- ブログの女王からPodcastの女王に――眞鍋かをりさんの新番組がスタート
- デル、ネットワークストレージの新シリーズ“Dell|EMC CX3 UltraScale”を発表
- ドリームボートと米Network LIVE、パソコンや携帯電話などで楽しめる最新ライブ音楽コンテンツの日本での配信開始を発表
- シャープ、miniSDカードスロットを搭載した薄型デジタルオーディオプレーヤー『MP-B300』など2機種を発売
- ソースネクスト、年間更新料0円のセキュリティーソフトを発表
- ネットで買う前に確かめたい、9色のLOOX
- シーグランド、24mm角のキューブ型オーディオプレーヤー『X-CUTE』の1GBモデルを発売
- ツタヤオンライン、書籍のネット販売を開始
- 戦艦大和で、KOFで! 3D CG作成の“インターオペラビリティー”を実践した現役クリエイターが“3Dワークフローソリューション”をレクチャー!!――“Autodesk 3D Workflow Solution Seminar”レポート
2006/05/28
- TSUKUMO eX.で「Athlon 64 FX-62」の店頭デモを開催! AMDがライバルメーカーのデモ機より早いとアピール!
- ドスパラアキバ店に「Chu!☆Lips」や「ROUTE405」がやってきた! ミニライブとゲーム大会で会場は大興奮!
2006/05/27
- インテルだって黙っちゃいない!? 明日28日付けで「Core Duo」シリーズの大幅価格改定が実施! 2万円以上下がるモデルも!
- BiostarからSocket AM2対応マザーボードが続々登場!“T-series”から3モデルが同時発売に!
- 親指の付け根が痛くなるあの感覚が忘れられない! ファミコンとスーファミのコントローラそっくりなゲームパッドがエレコムから登場!
- ASUSTeK主催のSocket AM2、PhysX関連アキバイベント“ASUSTeK 夏の新製品展示会 in CAFFE SOLARE Linux(AKIHABARA)”が本日開催! 未発売モデルから往年の名機まで勢揃い!!
- “Turion 64 X2”のリテールパッケージ版が発売に! モデルナンバーは1.6GHz動作の「TL-52」
- FlashROM搭載で新規格にも対応可能! 19種類のメディアに対応したヨドバシカメラ限定のオウルテック製カードリーダーが大好評!
- プリンストンテクノロジー、Bluetooth無線ヘッドホンなどiPodアクセサリー2製品を発表
- ダイヤテック、暗闇で光るiPod保護シール“ルミドーナツ”シリーズに新デザインを追加
2006/05/26
- アイリバー、ペンダントタイプのオーディオプレーヤーの新モデル『N12』を発売
- またまた老舗ショップが消える! 俺コンハウスが6月末で閉店!
- MSIから早くも3モデル目となる“nForce 570 Ultra”搭載のSocket AM2対応マザー「K9N Platinum」が登場!
- 秋葉原のPCパーツ/ゲームショップの専門店アークの移転完了! パーツ激戦区参戦で明日27日(土)からリニューアルオープン!!
- えむぼまとチャットボイス、スピーカーフォン対応USBハンドセット『サイバースピーカーW』を発売
- AMDの新CPUと“PhysX”カードの動作デモを実施! “ASUSTeK 夏の新製品展示会 in CAFFE SOLARE Linux(AKIHABARA)”が明日開催予定!
- 導入も操作もカンタン! “ながら見”用途にお勧めの小さなテレビキャプチャー
- 新聞メディアが生き残れる方法は限られている――ネットレイティングスの萩原社長が提言
- TWOTOP秋葉原本店が本日改装オープン! 抽選でゲーム機を格安購入可能という太っ腹イベントを開催中!
- シリーズ初のメモリスロット4基搭載! Socket AM2対応のShuttle製キューブ型ベアボーンPC「XPC SN27P2」のサンプル版が展示中!
- プラネックス、無線LANを2系統搭載したデュアル無線LANルーター『CQW-54AGX』を発売
- アルプス社、地図ソフトの『プロアトラスX3』を発表――今秋開始予定のダウンロードサービスに対応
- SLIもCrossFireもドーンと来い! 5インチベイ内蔵型のビデオカード専用という補助電源ユニットがThermaltakeから登場!
- アルプス社、航空写真を搭載した地図ソフト“プロアトラスSV2”とUniversalアプリ版の“プロアトラスX3”を発売
- JEITA、秋草新会長就任記者会見を開催
- TSMC、65nmプロセス利用の半導体を量産――まずは低消費電力型から
- 米クアルコム、MediaFLOの普及を促進する携帯電話向け放送サービス対応ユニバーサルチップを発表
- クイックサン、30インチのWQXGA液晶ディスプレー『QHD-M30W』を発売
- マイタック、GPSアンテナを内蔵したPocket PC『Mio P350』など2製品を発表
- 日本サムスン、1GBフラッシュメモリーを搭載した重さ20gのオーディオプレーヤー“YP-F2Z”を発売
- ロジクール、エントリー向けのアクティブスピーカー『R-10』を発売
- Vodafone 904SH
- マイタック、GPSアンテナを内蔵したPocket PC『Mio P350』など2製品を発表
- 搭載メモリがDDR3 512MB(256bit)の“GeForce 7900 GT”カードがInno3Dから発売に!
- MSIから重量感たっぷりのファンレス“GeForce 7600 GT”搭載カード「NX7600GT-T2D256EZ」が発売!
2006/05/25
- サイズ製CPUクーラー「鎌鉾」が「鎌鉾(オールメッキ仕様バージョン)」として再登場!
- 富士通と米シスコ、NGN向けハイエンドルーター“Fujitsu and Cisco XR12400”の販売を開始
- PCでは初の“Sound by ONKYO”モデル! MCJとオンキヨー共同開発の“音にこだわったキューブ型PC”「EasyCube59HD」が販売開始に!!
- NHK技研、“技研公開2006”を開催――4kスーパーハイビジョンに関する技術展示に注目!
- プリンストンテクノロジー、指紋認証機能を搭載したUSBフラッシュメモリー“Xiao CLEF”を発売
- GigabyteのSocket AM2対応マザー第1弾は“nForce 6100+nForce 430”を採用する「GA-M51GM-S2G」
- KDDIと東京電力、FTTH統合サービス“ひかりone”の提供を開始
- 発売前の「Athlon 64 FX-62」を搭載した“Quad SLI”マシンをフェイスで超絶デモ中!
- “Xeon 5000シリーズ”に対応する初のLGA771デュアルマザーがSupermicroから! 新型チップセット“i5000X”搭載でメインメモリにはFB-DIMMを採用!
- 「Chu!☆Lips」や「ROUTE405」も参加! 28日にドスパラアキバ店でゲーム大会を開催!
- サイバーリンクトランスデジタル、USBメモリーからの情報漏えいを防止する『USBメモリデータプロテクト』を発売
- シャープ、AQUOSハイビジョンレコーダー『DV-ARW25』など2機種を発売――ハイビジョン放送の2番組同時録画に対応
- ノーテルネットワークス、シマンテックの侵入防止システムを組み込んだスイッチを発表
- ソニー、USBのダイレクト接続に対応した“ウォークマン E”を6月10日に発売
- 東芝、12.1インチWXGA液晶搭載モバイルノートのウェブオリジナルモデル“dynabook SS MXW”を発売
- NTT Com、無線LANサービス“ホットスポット”がドイツでも利用可能に
- CA、日本法人新社長の根塚眞太郎氏とのプレスラウンドテーブルを開催
- マーズフラッグ、“見える検索エンジン”をJUGEMに提供開始
- エレコム、パソコンの電源に連動できる“PCタップ”を発売――IC記憶式とUSB感知式の2製品
- 3D CG制作ワークフローのキーは「インターオペラビリティーです」――オートデスクとエイリアスシステムズの合併後をデイブ・ウォーリー氏に直撃
- ロジクール、レーザーコードレスマウスの限定色スペシャルパッケージ『G7 Laser Cordless Mouse Special Edition』を発売
- Mebius PC-AE50M
- 第7回 PSPでWireless Gateを使うための超簡単マニュアル
- やっと発売…Serial ATA接続の最大18倍速記録に対応したプレクスター製の記録型DVDドライブ「PX-760SA/JP」がデビュー
- 手軽に、しかし確実に静音化が可能? ジャパンバリューから電源ファンサイレンサー「PF-Silencer BK」が近日発売予定
- Skypeに最適! エバーグリーンから片耳タイプの汎用ワイヤレスヘッドセット「EG-WHT05」が登場!
2006/05/24
- 発売が待ち遠しい! 「Athlon 64 X2 5000+」の動作デモをTSUKUMO eX.で公開中!
- グーグル、動画の広告サービス“Click-to-Play動画広告”を開始
- カノープス、ノンリニアビデオ編集ソフト『EDIUS Pro version 4』を発売
- ATI“RADEON XPRESS 200”を搭載するインテル純正マザーにDDR2メモリ対応モデルが登場!
- ワコム、画面上で電子ペンと指でパソコンを操作できるセンサーシステムを開発――Windows Vista向けに
- いきなり7000円台での販売も! Socket AM2対応の新型マザーボードがBiostarから2モデル発売に!
- 各ケーブルの電圧がまるわかり! サイズから電源用の電圧チェッカー「Power Supply Tester 3」が登場!
- GALAXYからZalman製GPUクーラーを搭載した“GeForce 7300GT”搭載カードなど2製品が発売に!
- NECとMSの協業は、Windows Vistaのデジタル放送を変えるか?
- コダック、デジタルカメラとフォトプリンターのオールインワンパッケージ『Kodak EasyShare DPS C533&PDS3』を発売
- NVIDIA、Socket AM2系CPUにも対応した新チップ『NVIDIA nForce 590 SLI MCP』を発表
- アジレント・テクノロジー、携帯電話向け品質測定システムを販売
- ヤフー、“Yahoo!ポッドキャスト”のベータ版を公開
- NECとマイクロソフト、提携範囲を拡大――Windows Media Centerのデジタル対応なども視野
- HMDに3画面ディスプレー、吊下げ可動式の筐体も使った各社注力の最新シミュレーター特集!――“自動車技術展”会場レポート
- 搭載パソコンや対応マザーボードも多数出展!――日本AMD、Socket AM2版Athlon 64/Sempronシリーズの発表会を開催
- アイ・オー・データ機器、TVキャプチャーユニット『GV-1394TV/M3』を発表――録画後にiPod用ムービーを自動変換
- ATRとHonda、脳でロボットを操作する基礎技術を開発
- フォーステン ネットワークス、10GbEスイッチ『S2410』と同社初のセキュリティー用アプライアンス『P10』を発表
- 個人ポッドキャストへの広告が4万ドル!
- マイクロソフト、次期オフィス製品“the 2007 Microsoft Office system”日本語早期評価版の提供を開始
- アイギーク、Mac OS X用データ復旧ソフト『Data Rescue II』を発表――Boot Campのボリュームにも対応
- Socket S1に対応した「Turion 64 X2 TL-60」も本日登場! モバイルCPUも64bitデュアルコア時代が到来!
- 【価格調査】ついにSocket AM2対応CPUが登場! FX-62と5000+は確認できず!(最終版)
- アップル、“Nike + iPod”でナイキと提携――走った時間や距離、消費カロリーなどをiPodに保存できる
- 安全と環境への対策を追求する各社の技術が集結!!――“自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2006”開幕
- AMDの新型ソケット“Socket AM2”対応のCPUが一斉デビュー!! まずはAthlon 64 X2/Athlon 64/Sempron合わせて11モデルの販売が開始!!
2006/05/23
- オーバークロックが簡単になる? EPP対応メモリがCorsairから発売開始!
- 【短期連載】アップル&ソフトバンク提携の可能性を探る――第3回 iPod携帯を起爆剤としてインパクトを与え続けられるかが鍵
- なぜこんなに安い? Inno3Dから“GeForce 7600 GS”搭載のオーバークロックモデル2製品が発売に!
- BSA、日本の違法コピー率は28%で約1800億円の損害と発表
- AMDの“Socket AM2”に対応するマザーボード3製品がCPUに先駆けて早くも発売開始!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】5月20日調査分
- トレンドマイクロ、中小企業向けスパイウェア対策専用ソフト『スパイバスター ビジネスセキュリティ』を発売
- Inno3Dから発表されたばかりの“GeForce 7300GT”搭載カードが登場! 256MB版は2種類存在!
- アクト・ツー、迷惑メール対策ソフト『Personal Antispam X4』のダウンロード販売を開始
- インテル、デュアルコアXeon“Dempsey”搭載システムをシステムメーカーなどが発売と発表
- 次世代DVD特集
- エレコム、薄型デザインのUSB Skypeハンドセット『MS-PH99UBK』を発売
- 日本HP、『ProCurve Switch 5300xl』用の無線LANモジュールとアクセスポイントを発売
- マイクロソフト、フォトレタッチとビデオ編集を統合したイメージングソフト『Microsoft Digital Image Pro Plus』を発売
- AMD、新ソケット&DDR2メモリー対応の新Athlon 64/X2/FX、Sempronなどを発表
- シトリックス、負荷分散/軽減システム“NetScaler”シリーズの国内販売を開始――GoogleやAmazonも利用
- アナログ・デバイセズ、車載機器に適したフラッシュメモリー内蔵型“Blackfin”プロセッサーなど4製品を発表
- 【INTERVIEW】オンラインデートサイトでもウェブカムが活躍!? 米ロジテック上級副社長に話を聞いた
- ロジクール、直径45mmに小型化されたウェブカムを発表
- 【最新パーツ性能チェック Vol.40】待望のDDR2対応Athlon 64が登場! FX-62と5000+の性能はどこまで伸びるのか?
- エプソンダイレクト、モバイルノート『Endeavor NT350』に写真やイラストを配した新デザインパネルを発表
- 開発コードネーム“Dempsey”こと“Xeon 50xxシリーズ”の販売が今日からスタート! 対応ソケットも従来のSocket 604からLGA771へ!
- ペンタックス、本体に手ぶれ補正機能を内蔵した7万円台の一眼レフ『PENTAX K100D』を発表
2006/05/22
- ジャストシステム、Universal対応の日本語入力システム『ATOK 2006 for Mac』を発売――Windows版とのセットも
- フォスター電機、設置面を振動させて音を出す音響再生ユニット“エア”を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(5/13~5/21調査)】「.hack//G.U.」に「ダ・ヴィンチ・コード」に「X-MEN」! アニメや映画を題材にしたゲームが多数ランクイン!
- KDDI、au携帯電話機7機種を発表――“ウォークマンケータイ”など音楽機能が充実
- 【人気記事ランキング(5月15日~5月21日)】物理エンジンチップ“PhysX”搭載カードがついに発売! おでん缶に続きドネルケバブ戦争も勃発!?
- ミクシィ、SNSで音楽サービス“mixiミュージック”を開始
- 2代目“ミスマリンちゃん”の小倉遥、衣装にこだわったセクシー七変化
- 野田社長がいないのに……。小林恵美が“気が抜けない”ロケをセブで体験!
- ほしのあきが“カズオの父”ウェイン・グールド氏に挑む!!――SCEI、パズルゲーム『カズオ』スペシャルイベントを開催
- NECパーソナルプロダクツ、都内カスタマーサポート拠点のプレス向け見学会を実施
- ノベル、3D GUI“Xgl”を標準搭載した個人ユーザー向けLinux『SUSE Linux 10.1 日本語版』を発表
- フォーカル、iPod shuffleサイズの小型TVキャプチャーユニット『TVMicro』を発表
- コンピュータ・アソシエイツ、“日本CA株式会社”に社名変更
- ジャストシステム、Intel Macに対応した『ATOK 2006 for Mac』を7月に発売
- デル、Core Duo対応のB5ワイドモバイルノート『XPS M1210』を発売
- オーマイニュース、“オーマイニュース日本版(仮称)”編集長に鳥越俊太郎氏が就任と発表
- ヤフーとJR東日本、オンラインサービスと電子決済などで包括的業務提携
- gigabeat S60V/gigabeat S30
- エニーユーザー、一般電話や携帯電話と発着信できるパソコン用電話サービスを発表
2006/05/20
- アイネックスから大型のファンダクトを搭載した400W電源付きミドルタワーケース「ACS-X01」が登場!
- フロントが総メッシュのミドルタワーケース「Matrix」がThermaltakeから来週登場予定!
- “Quad SLI”かかってこい!? PCI Express用6ピンコネクタを4本装備する1000W電源「Turbo-Cool 1KW-Quad SLI」がPower&Coolingから!
- フロントオールメッシュの“スピーカスタイルデザイン”を採用!Thermaltakeからフルタワーサイズのアルミ製PCケース「Eureka」が近日発売予定!
- “KO”って何よ? eVGAから“GeForce 7900 GT”のオーバークロックモデルが2製品登場!
- V-GearからNAS対応外付け3.5インチHDDケース「V-Gear LANDISK PRO」が発売に!
- MacBookの基本性能を丸裸に! 徹底ベンチマークテスト
- Serial ATA対応HDD用のホットスワップベイを標準で4基搭載するATXケースがChenbroから発売に
- 「グラナド・エスパダ」づくしのビデオカードに“GeForce 7900 GTX”搭載モデル「PC7900GTX-512MB」が加わる
- フロントパネルにコンボドライブを搭載するユニークなPCケース「Eclipse DV」がThermaltakeから!
2006/05/19
- 衛星ネットワーク、船舶や車輌向けの業務用CSテレビ番組供給サービス“乗っテレ”のプレスカンファレンスを開催
- ネット専売だったeSATA接続のラトック製外付け5インチドライブケース「RS-EC5ES」がアキバでも販売開始!
- あのペン型マウス“V-MOUSE”シリーズが新たにワイヤレス化! 2.4GHzの無線規格を採用で10m離れた場所からでも操作可能に
- 【価格調査】潤沢になったCore Duoと対応マザーの価格を緊急調査
- 電源を3基搭載した最強PCが出現! TWOTOP秋葉原本店で“Core Duo”搭載PCのオーバークロックデモを明日から実施予定!
- 売れ筋“GeForce 7600 GT”カードにASUSTeKオリジナルの可動式冷却機構“SilentCool 2”を採用したファンレスモデルが登場!
- プロサイド、デュアルコアOpteronを8個搭載するエンジニアリングワークステーション『edAEW832C5』を発売
- ASUSTeK製の物理エンジンチップ“PhysX”搭載カード「PhysX P1 GRAW Edition」が発売間近か! 明日からT-ZONE.PC DIY SHOPでデモ開始!
- セブン&アイ HLDGS.、独自電子マネーの名称を“nanaco(ナナコ)”に
- プリンストンテクノロジー、IEEE 802.11aを利用する防水テレビ“ワイヤレスウォータープルーフテレビ”を発売
- “カメラグランプリ 2006”は『ニコンD200』――『GR DIGITAL』が記者クラブ特別賞
- アーベル、外付けバッテリー“GETPOWER PLUS ノートパソコン用補助バッテリー”を発売
- リアルネットワークス、定額聴き放題インターネットラジオ“リアルミュージック”の無料体験サイトを期間限定で開設
- 日立、リニューアルオープンする“日立電子行政ショールーム CyberGovernment Square”の説明会を開催
- レノボ・ジャパン、デスクトップの“Lenovo 3000 J100 Small Desktop”にWindows XP Professional搭載モデルを追加
- 【短期連載】アップル&ソフトバンク提携の可能性を探る――第2回 既成の枠にとらわれない新サービスを期待
- シャープ、8cmステレオスピーカー内蔵のメモリーオーディオシステム“ミュージックキャリー”を発売
- 高さを抑えることでBook型PCケースなどへの装着も可能!Socket 754/939/940対応のCPUクーラー「伏風 AMD K8モデル」が発売
2006/05/18
- いつになったら使える? “HDMI Interface Ready”とうたうLGA775対応マザーボードがASRockから登場!
- NTT Com、企業向けセキュリティー管理サービス“OCN PCパトロール”で『Share』検出機能を提供
- 一足先にどう? 並行輸入盤の「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」が発売に!
- Core Duo搭載でHDDは120GB、さらにWindows XP Home Editionインストール済みの完成品ノートPCが13万9800円で販売中!!
- ロゴヴィスタ、RSSの翻訳にも対応した英日/日英翻訳ソフト“コリャ英和!一発翻訳 2007”を発売
- おでん缶に続きドネルケバブにもライバル出現! パーツ激戦区に「キングケバブ・アキバ」が本日オープン!
- アップル、Universal対応の『Final Cut Express HD 3.5』を発表
- サイズから倒立構造のPCケース「Tuniq2」が登場! 12cmファンを3基搭載!
- パッケージからカードまで「グラナド・エスパダ」づくし!“GeForce 7900 GT”オーバークロック仕様のビデオカードがAlbatronから!
- ボーダフォン、携帯電話機夏モデルを発表
- “LGA771”? 開発コード名“Dempsey”こと次期デュアルコアXeonに対応するCPUクーラーがクーラーマスターから!
- コレガ、第3世代True MIMOを搭載した無線LANブロードバンドルーター『CG-WLBARGMH』など3製品を発売
- ついにベールを脱いだ! 加賀電子、Mac用“ロケフリ”プレーヤー『TLF-MAC』を発表
- LUMIX DMC-TZ1
- 「事業の収益性を改善し、堅実な経営を」――三菱電機、経営戦略説明会を開催
- ユーリードシステムズ、HD対応ビデオ編集ソフトを発表
- ボーダフォンの新名称は“ソフトバンクモバイル株式会社”に決定
- ソースネクスト、発音を動画で学習できる中国語学習ソフト『いきなり中国語 基礎編/実践編』を発売
- ゲートウェイ、厚さ25mmの1スピンドルモバイルノート『Gateway MX1020j』を発表
- フィードパス、企業向けブログシステム“blogengine”の最新版を無料ダウンロードで提供
- 沖データ、「笑顔でいられるオフィスのために」とイメージ一新のカラーページプリンター4製品を発表
- エレコム、ハードなイメージのUSB 2.0フラッシュメモリー“MF-WU201G”を発売
- ぷららネットワークス、Winnyの通信規制に対してコメントを発表
- デジタル化でむしろアナログICの需要が増える――米TI上級副社長グレッグ・ロウ氏が来日記者会見
- 名古屋商科大学、2007年度の入学者全員にMacBookを配布予定と発表
- 3ステップで取り出し完了! MacBookのメモリー・HDD交換ガイド
- Auzentech製7.1チャンネル対応サウンドカード「Auzentech HDA X-Plosion 7.1 DTS Connect」の販売がスタート!
- まだまだ現役! デュアルコアCPUにも対応する“i865G”搭載LGA775対応マザーがGigabyteから登場!
2006/05/17
- 2モデル目となる“RADEON X1900 GT”搭載ビデオカード「Sapphire X1900GT」がSapphireから
- ユーモアは心の癒しです! すばらしい使用方法が明記されたウエットティッシュが発売開始!
- 【ビジネスシヨウ 2006 Vol.3】国内企業も活気づいているぞ!! 『Keynote』の向こうを張るプレゼンテーションソフトも
- サン、シンクライアントの新モデル『Sun Ray 2/2FS』とサーバーソフトを発売
- 今回の“POSEIDON”はシリーズ初となる外付けモデル! 「Poseidon WCL-04」が3R SYSTEMSから発売に!
- BFGから“PhysX”搭載の物理演算向上カードがついに発売に! 初回出荷量は少量?!
- ビデオカードの複数枚挿し“MultiChrome”にも対応するS3 Graphicsの新型GPU“Chrome S20”シリーズを搭載したビデオカードの販売がスタート!
- ロジテック、USB接続HDDを共有できるプリントサーバー『LAN-HDPS/U2』を発売
- 【INTERVIEW】「ブラックモデルはプロ指向のユーザーもターゲット」――米アップル副社長・ムーディー氏が語るMacBook
- ナナオ、キャリブレーション対応の24.1インチワイド液晶ディスプレー『EIZO ColorEdge CE240W』など2機種を発売
- アップルコンピュータから13.3インチワイド液晶と“Core Duo”を搭載したノートモデル「MacBook」が発売開始!
- 水冷ユニット標準装備の“RADEON X1900 XTX”搭載ビデオカードスペシャルモデルがSapphireからデビュー!!
- 日本オリジナルモデルのチップセット用クーラー「DragonFly」の発売が始まる!
- 踏みつけても、熱しても壊れないRFIDタグや、静脈認証対応の巡回ロボット――明日開幕の富士通フォーラム2006で展示
- AMD、初の64bit対応ノートパソコン向けデュアルコアCPU“AMD Turion 64 X2”を発表!
- キリン ウェルフーズ、Bluetooth搭載のケータイと連携するダイエットサポートシステムを発表
- KDDI、携帯電話機向けコンテンツ保護技術を発表
- 【ビジネスシヨウ 2006 Vol.2】今年は韓国メーカーが主役の座!? Windows CE&ワンセグ搭載PMPがお目見え
- プリンストンテクノロジー、BluetoothイヤフォンとUSBアダプターのセット『PTM-UBTSET』を発売
- ソースネクスト、会計ソフトを1980円の“Qualityイチキュッパ”シリーズで発売
- モバイルキャスト、iPod用のBluetoothトランスミッター『iPod Bluetooth Transmitter』を発表
- 【短期連載】アップル&ソフトバンク提携の可能性を探る――第1回 iTMS進出が促進する“着うたフル”の値下げ
- クリエイティブメディア、ポータブルメディアプレーヤー『Creative ZEN VISION:M 30GB SD』など2製品を発売
- ソニー、米国で再生専用ブルーレイディスク“BD-ROM”の生産を開始
- 昨晩発表のMacBookがApple Store銀座店に登場!!
- 【ビジネスシヨウ 2006 Vol.1】サービス産業の効率化を目指す!! “IT&Cアドバンストオフィス2006”第58回ビジネスシヨウTOKYO開幕
- 東芝、HDD&DVDレコーダーの新ブランド“VARDIA”の製品説明会を開催
- 【ビジネスシヨウ 2006 Vol.4】明日の“ビジネスの主役”の萌芽を感じた! IPAX 2006展示会場レポート
- 容量350Wで販売価格は約3000円! 恵安の“自作本舗”ブランドから格安のATX電源が発売
2006/05/16
- Serial ATAコネクタをIDEに変換するカード「昇龍(ライズドラゴン)」が登場!
- 2モデル目となるMini-ITXフォームファクタの“Core Duo”対応マザーボード「MB899F-R」がiBASEから発売
- アップル、15インチMacBook ProのCPUをアップデート――価格は据え置き
- NTTなど9社、ネットワーク配信デジタルシネマの共同トライアル“4K Pure Cinema”を拡大――“ダ・ヴィンチ・コード”などを上映
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】5月13日調査分
- 【速報】アップル、Intel製CPU採用のコンシューマー向けノート“MacBook”シリーズ3製品を発表――新たにブラックモデルも!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(5/6~5/14調査)】アニメ強し! 「エウレカセブン」が初登場でトップに!
- 富士通と富士通研究所、耐衝撃性を高めた植物性プラスチックを開発――ケータイにも利用可能
- ゲームユーザー注目!? AGEIA社の物理エンジンチップ“PhysX”を搭載したPCI対応の物理演算向上カードがBFGから明日発売予定!!
- マイクロソフト、『Windows Vista』のClearType対応新日本語フォント“メイリオ”と漢字字体“JIS X 0213:2004”についての説明会を開催
- RIAJ、音楽ファイルを不正公開したユーザーの情報開示を行なわないISPを会員各社などが提訴と発表
- 【人気記事ランキング(5月1日~5月7日)】Good bye 交通博物館! 次は大宮で会いましょう!
- アドビ システムズ、企業の記録管理の重要性とPDF/A規格に関する記者説明会を開催
- ソニー、VAIO新商品発表会を開催――小学生の時に小遣いを貯めて買ったグローブのような“所有する喜び”“使う喜び”を打ち出す
- NTT東日本、フレッツ対応のインターネットアクセス用パソコン“サザンクロスPC”の夏モデルの販売を開始
- イー・アクセス、下り最大5Mbps/上り最大1MbpsのADSLサービスを低速ラインアップに追加
- VAIO VGN-UX50
- ”VAIO type A”VGN-AR90PS・AR90S(前編)
- アフィリエイトマーケティング関連7社が、“日本アフィリエイト・サービス協会”を設立
- KDDI、“DION”の地域アクセスポイントを廃止――利用者減少で
- NTTアドバンステクノロジ、方向別AGC機能を搭載したエコーキャンセラー『RealTalk 72』を開発
- 【速報】東芝、デジタル放送録画に対応したHDD&DVDレコーダーの新ブランド“VARDIA”を発表――デジタルW録が可能な2製品を投入
- アンテナハウス、企業内システムにPDF機能を組み込むためのソフト『PDF Tool V2』を発売
- 【速報】ソニー、VAIO新商品発表会でHDDレス&16GBフラッシュメモリー内蔵の“type U”を6月に発表すると表明
- ソニー、キーボード搭載“type U”とBlu-ray搭載の“type A”、“type R”を発表
- JEITA、2005年度のサーバ・ワークステーション出荷実績を報告――IAサーバーが二桁台の成長
- エプソンダイレクト、“ディズニーキャラクターPC”の2006年夏限定デザインモデルを発表
- ザイリンクス、65nm製造プロセス採用で高速化されたFPGA“Virtex-5”ファミリーを発表
2006/05/15
- NECとマイクロソフト、オフィスコミュニケーションで協業――ミドルウェア『UNIVERGE OW1000』を提供
- インデックスなど3社、シニア向け映像配信事業で新会社を設立――“ヨシモト∞シニア”を9月に開始
- アッカ、2006年第1四半期の決算を発表――軸足を企業向けサービスに
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.5】近日登場の新型ペルチェ素子搭載CPUクーラーを早速チェック!
- ドルビーラボラトリーズ、次世代音声技術“ドルビーTrueHD”を体験できる“『HD2 EMOTION』@表参道ヒルズ”を開催!!
- ヤフー、SNSサービス“Yahoo! 360°”に参加者自身がタグを追加できるコミュニティー機能を追加
- 東芝、地上デジタル&アナログの“W録”が可能な17インチWGXA+液晶搭載ノート『Qosmio G30/695LS』を発売
- スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、決算概況と今後の事業展開を説明――HD化やHDD付きSTBを展開へ
- アーク情報システム、バックアップソフト『HD革命/BackUp Ver.7』を発売
- KDDI、法人向けIP電話サービス“KDDI光ダイレクト over Pewered Ethernet”を7月に開始
- ロジクール、390gのiPod用ポータブルスピーカー『mm32 Portable Speakers for iPod&MP3』を発表
- ソフトウェア・アーキテクツ、Mac OS X 10.4用のUDFライティングソフト『WriteUDF 1.0』を発表
- マイクロソリューション、MacBook Pro用保護フィルムに17インチ向けモデルを追加
- ソフトバンク、アップルとの携帯電話事業における提携についてプレスリリースを発表――公式見解は「報道機関による憶測記事」
- カシオ計算機、携帯機器向け燃料電池向けの発電セルスタックを開発
- 日本IBM、法人向け販売でパートナー戦略の方針転換
- ソフトバンク、iPod内蔵ケータイを米アップルコンピュータと共同開発との報道にコメントを発表
- デカさと速さが魅力です! Core Duo搭載の17インチMacBook Proを徹底解析
- マイクロソフト、左右対称デザインのワイヤレスマウス『Microsoft Wireless Laser Mouse 5000』など7機種を発売
- 締め付けられた水着が弾けそう……。必死に撮影に挑む高木梓の最新イメージ映像
- もうすぐ19歳の石井めぐる、制服姿の子たちが年下の事実にショック!?
- ライフボート、3つの機能を組み合わせた統合セキュリティーソフト『カスペルスキー インターネットセキュリティ5』を発売
- 【INTERVIEW】遊び心たっぷりのグーグルロゴを描くのは、この人!
- 魅力的なモバイルノートを総チェック
2006/05/13
- AOpenも25cmファン搭載ケースを発売予定! 前面メッシュ仕様のケース「ACG502」を展示中!
- “Quad SLI”対応のモンスターPCがUSER'S SIDE本店のオリジナルPC「Refinement-GMX」シリーズから登場!
- 吸込と吸出の2種類のファンを合体!“二重反転方式”を採用する“超高速回転”の山洋電気製ファンが発売!
- 【価格調査】GTも登場した“X1900”シリーズの価格はどうなっている?
- 水冷キットを内蔵したPCケース「Ready2Go Chieftec Mesh Mid 240」がalphacoolから登場!
- eVGAから超巨大パッケージに収められた“GeForce 7900 GT”搭載カードが! コア/メモリクロックもクラス最高レベル!!
- 松下ネットワークマーケティングが“マイレッツ倶楽部3周年記念パーティー”を開催
- PCを落下&水攻めという驚愕のデモを実行! 松下ネットワークマーケティングが“マイレッツ倶楽部3周年記念パーティー”を開催
- ヒートパイプは自分で曲げて装着!! オーストリア発のファンレスATXケース「HFX mini」が登場!
2006/05/12
- “LightScribe(ライトスクライブ)”に対応した記録型DVDドライブ「SH-S162L」がSUMSUNGから
- 「DVI対応の切替器としては最安」をうたう切替器「REX-220CXD」がラトックシステムから
- フロントパネルに巨大LEDを搭載したPCケース「G520」がAOpenから登場予定!
- AOpen製のCore Duo対応小型PCを使った完成品PCがドスパラオリジナルで発売予定!
- ついにワイヤレスタイプが登場! ノバックから2.4GHz帯を使用したSkypeフォン「VP-850」が発売に!
- NEC、ビックカメラ有楽町店に“NEC Direct スポット”を開設
- 絶対に盗聴されない究極の暗号システム“量子暗号”は、5年以内に実用化するか?
- アップル、QuickTime 7.1など3種類のアップデーターを公開
- 富士ソフトABC、はがき作成ソフト『筆ぐるめ Ver.13夏版』を発売
- チューンウェア、キュートなケーブル巻き取り器“TETRAN”シリーズに蓄光タイプを追加
- ロジクール、携帯型ステレオスピーカー『mm32 Portable Speakers for iPod&MP3』を発売
- コレガ、SDメモリーカード/MMCも利用できるMP3/WMAプレーヤー『CG-SP100W/B』を発売
- エバーグリーン、999円のMP3プレーヤー“DN-2000”の新色を発売
- NTTドコモ、“FOMA 902iS”シリーズなど全11機種の携帯電話機を発表
2006/05/11
- 指紋認証機能付きのUSB外付け2.5インチアルミHDDケースがサンコーから登場!
- エアリアの着脱式ケーブル電源“Fabulous”に新モデル「Fabulous2.2(AR-E620)」が登場予定
- アイフォー、スクラップブックの感覚で情報を収集/管理できる『ITノートNinja for Windows』を発売
- キーボードこだわり派注目!? 独Cherryから茶軸を採用した“G80-3000”シリーズの新モデルが発売に
- キヤノン、代表取締役社長に内田恒二氏が就任
- シリーズ最下位モデル“RADEON X1900 GT”を搭載した初のビデオカードがPowercolorから登場!
- パイオニアコミュニケーションズ、Skype対応コードレス電話機『TF-FS55M-S』を発売
- プラネックス、WindowsとMac OS Xに対応したUSB無線LANアダプター『GW-US54GXS』を発売
- 東芝、経営方針説明会を開催――SED普及は2008年北京五輪がターゲット! 2010年の売上高9兆円、利益率6%を目指す
- こんな小さなUSBメモリはいかが? Kingmaxから「Super Stick」が発売に!
- バッファローなど6社“Skypeパートナーズ・コミュニティー日本”を設立
- ホビーの祭典にASIMOが登場!――テープカットにも参加
- 日立マクセル、日本初のアルカリ乾電池をデザインした復刻版付きの電池パックを発売
- 米ICANN、アダルト用ドメインの“.xxx”を却下
- 松下電器産業、ワンセグ放送にも対応したデジタル放送チューナー搭載HDDカーナビ“Strada Fクラス”3機種などを発表
- 日本シーゲイト、“垂直磁気記録”を採用した3.5インチHDD『Barracuda 7200.10』の製品説明会を開催
- 米グーグル、4つの新サービスを発表
- 松下とソニー、8cmDVDに記録するHDデジタルビデオカメラ規格“AVCHD”の基本仕様を策定
- 日立、電子ペーパーソリューション提供へ
- HDC-7
- AT&T、法人向けにクアドラプルプレー提供へ
- ネットジャパン、パーソナル向けソフトのブランド“PowerX”を発表――3製品を同時発表
- 日本正式上陸!? Auzentech製7.1チャンネル対応サウンドカード「Auzentech HDA X-Plosion 7.1 DTS Connect」が今月末にも発売へ
2006/05/10
- ロジテック、無線LANモバイルブロードバンドルーター『LAN-PWG/APR』を発売――APとコンバーターの機能も搭載
- 無線LAN高速/長距離化技術“MIMO XR”を搭載した無線LAN製品“電波王”シリーズが登場!
- 日本ルーセント、音声通話やメール、IMなどを融合して提供する“サービス・コンバージェンス”の世界をデモで披露
- 【Intel Mac対応状況】ラトックシステム、同社ハードウェアのIntel Mac対応を発表
- 搭載メモリDDR2 512MBの“RADEON X1600 PRO”搭載ビデオカード「EAX1600PRO/TD/512M」がASUSTeKから
- デジオン、マルチメディア・ホームネットワーク・キット『DiXiM2』を発売
- PCパーツ/ゲームショップの専門店アークがライバル店ひしめく“激戦区”外神田3丁目エリアに移転!!
- デル、“HDD返却不要サービス”を開始――HDDを磁気破壊するメニューも
- Antecからミドルタワーケースと横置きMicro ATXケースの2製品が来週登場予定!
- アダプテックジャパン、PCI-X SAS RAIDコントローラー『Adaptec Serial Attached SCSI 58300』など2製品を発表
- パイオニア、ユーザー間の情報を共有できるHDDカーナビ“カロッツェリア サイバーナビ”5機種を発表
- 発売2日前なのに名前がまだない! 俺コンハウスオリジナルのPentium M搭載PCが展示中!
- IIJ、2006年3月期の業績を発表――システムインテグレーション分野が好調
- ヤフー、写真編集ソフト『Yahoo!フォト デスクトップアルバム』の無料ダウンロード提供を開始
- 任天堂、次世代ゲーム機『Wii』の発売スケジュールと対応タイトルなどを発表!――2006年10~12月に発売
- 米3PAR、日本法人“3PARdata株式会社”を設立――日本での販売/技術支援体制の強化で
- 日本アバイアとポリコムジャパン、企業のIP電話ネットワークでビデオ会議を実現する“Avaya Video Telephony Solution”を発表
- CSRとフリースケール、携帯電話機用のBluetooth組み込み開発プラットフォームを共同開発
- ヤマハ、スタインバーグ製品の国内販売を6月1日に開始
- ソニー、携帯電話機の充電が可能なLEDライト付き手回し充電ラジオ『ICF-B01』を発売
- PowerShot S3 IS
- デジタルハリウッド、“BREW”のセミナーイベント“BREW JAPAN Conference 2006”を開催
- 閉館まであと4日! 今しかみられない! 今見ておきたい「さよなら、交通博物館」
- 久々?の“怪しい”アイテムがアキバに登場!PCI Express x1スロットをPCIスロットに変換するアダプタならぬ“ふた?”
2006/05/09
- ジャストシステム、入力/文書作成環境をカスタマイズできる『一太郎2006[辞書活用セット]』など2製品を発売
- “GeForce 7300 GS”搭載のロープロファイル対応ビデオカード「ELSA GLADIAC 573 GS LP 256MB」が発売
- 日立マクセル、8倍速記録に対応した録画用のCPRM対応DVD-R DLディスク『RD215PWB.1P A』を発売
- ドライブカバーが自動に閉まる!冷却に配慮した“BTX”風の構造が特徴のスチール製ATXケース「ACS-X01」が来週発売予定!
- コマースリンク、インターネット上で利用できるサービスを検索する“サービス検索”の提供を開始
- NEC、ビジネス向けデスクトップパソコン“Mate”とノートパソコン“VersaPro”の新機種を発売――J-Mossに対応
- 自作PCがAV仕様に早変り!“iMON”の新モデル「iMON 2.4G DT/LT」がSoundGraphから発売に!
- イヤホンケーブルを巻き付けるためのワインダー「TuneTie for iPod」がBelkinから登場!
- “Pentium 4”シリーズに久しぶりの新製品!クロック3.06GHzの「Pentium 4 524」が発売に
- 久々に登場! トラックボール付きキーボードがタイムリーから3000円台で発売中!
- マイクロソフト、『Internet Explorer 7 Beta 2 日本語版』公開に合わせた説明会を開催――セキュリティーを高めながら利便性を上げる
- 日本ビクター、HDDカムコーダー“Everio”に最上位機&入門機を発表
- インテル、デスクトップ/ノートパソコン向けプロセッサーのブランド“インテル Core 2 Duo プロセッサー”を発表
- エレコム、iPod用ACアダプター3シリーズを発表――DockケーブルとUSB端子を備えた製品も登場
- デル、コンパクトタイプのDLPプロジェクター『Dell 2400MP』など2機種を発売
- ダイナコムウェア、42種類のOpenTypeフォントを含む『DynaFont OpenType42 手書き風 Plus Standard』を発表
- エレコム、高純度99.996%OFC採用のiPod用AVケーブル3シリーズを発表
- ウィズ・ハート、Intel Mac対応の会計ソフト『MAC DE 会計 R6』を発売
- 脳科学者・茂木健一郎とユーミンが語る作品の創作――アップルストア銀座での対談をレポート
- ソニー、音楽管理ソフトの最新版『SonicStage CP』の提供を25日に開始
- 【メッセサンオー売り上げランキング(4/29~5/7調査)】「EverQuest」日本語版がサービス終了で動きが活発に!
- ソニー、モバイルノート“VAIO type S”のVAIO OWNER MADEモデルを発表
- 【速報】マイクロソフト、Windows XP用『Internet Explorer 7 Beta 2 日本語版』の提供を開始!
- SCEI、『プレイステーション 3』を11月11日に発売――BD&20GB HDD搭載で6万2790円
- 【人気記事ランキング(5月1日~5月7日)】“Pentium D 9xx”シリーズの最上位モデルとなる「Pentium D 960」が発売に!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】5月6日調査分
2006/05/08
- 米SGI、米国連邦破産法第11条の適用を申請
- 本職メイドも絶賛。マシュマロ系・早美あいは“萌えポイント”が高い!!
- 超人気レースクイーン・水谷さくらが、GW期間中のアキバを沸かせるイベント開催
- アイフォー、はがき作成ソフトの夏バージョン『筆王2006夏 for Windows』を発売――携帯電話接続ケーブル付きもラインアップ
- カノープス、ハードウェアMPEG-2エンコーダー搭載TVチューナーカード『MTVX2006 Mobile』を発売
- スカイプ、無料IP電話ソフトの最新版『Skype 2.5 ベータ版』の提供を開始
- デル、Core Duo対応の法人向けA4ビジネスノートパソコン『Latitude D520』を発売
- デル、いろいろなところが光るド派手なノート『XPS M1710』を発売――ノートパソコンにも“XPS”ブランドを拡張
- 【インタビュー】Mac用“ロケフリ”ソフトの全貌が明らかに!!――発売は5月末でWindowsと同等の機能を実現
- リコー、耐衝撃性を強化した光学3倍ズーム搭載の防水/防塵デジタルカメラ『Caplio 500G wide』を発売
- 初夏を撮るデジカメ――お手軽デジタル一眼レフカメラ編
- 初夏を撮るデジカメ――サンプル比較編
- 初夏を撮るデジカメ――高級レンズ一体型カメラ編
2006/05/05
2006/05/04
2006/05/03
- 深夜ゲーマー必見! キーの打ち込み音がしないという「サイレントキーボード」がサンコーから登場予定!
- Zalman製GPUクーラーを搭載した“GeForce 7600 GS”採用ビデオカードのオーバークロックモデルがGALAXYから登場!
2006/05/02
- 日立製作所、“PASMOシステム”関連情報などが社員の私有パソコンから流出と発表
- アスキー、情報漏えいセミナーを開催――Winny開発者が情報漏えい対策法を解説
- ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』に圏外移動を警告する新サービスを追加
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】4月29日調査分
- オーディオテクニカ、チタン削り出しボディーのインナーイヤーヘッドホン『ATH-EC700Ti』を発売
- CAとビックカメラ、丸山弁護士によるセキュリティートークショーを開催――個人情報漏洩は被害者が加害者になることも! と警告
- 高電社、W-ZERO3に対応したPDA翻訳&辞書ソフト“翻訳ウォーカー バリュー価格版”を発売
- ハーマン、アップル純正のDockアダプターに対応したiPod用スピーカー『JBL on station II』を発表
- クロスリスティング、検索連動型広告サービスとディレクトリー型検索エンジンをニフティが採用と発表
- フロントライン、データ救出ソフト『エニーリーダー』を発売
- 進化した地デジ対応パソコンを総チェック
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.3】“Core Duo”の真の性能に迫る! (前編)
- 【人気記事ランキング(4月24日~4月30日)】ついにHDDが750GB越え! そして“Pentium D 9x0”シリーズが大幅下落!
2006/05/01
- 【メッセサンオー売り上げランキング(4/22~4/30調査)】「ローゼンメイデン」が初登場で首位! アキバはやっぱりキャラゲー強し!
- “激ムズ”だけどあえて挑む!? 写真でわかるMac miniのメモリー・HDD増設手順
- 【ニュース】ボウケンジャー出演で大人気の中村知世、初トレカでウェディングドレス姿も!!
- 【ニュース】正統派美少女の松山まみが、喜怒哀楽の詰まった衝撃カット!!
- グリーンハウス、ロータリーキャップを採用した小型フラッシュUSBメモリー“ピコドライブ・R”を発売
- マイクロソフト、BPやITシステムの最適化を支援する『Microsoft BizTalk Server 2006』日本語版などを6月に発売
- 実家で家族と食事のシーンも撮られちゃった!? 山崎真実のスッピンてんこ盛りDVD
- サンワサプライ、セキュリティーソフト付きUSBフラッシュメモリーメモリー“UFD-PSML”を発売
- フジテレビジョンとチームラボBD、個人がインターネットで動画を発信できる映像コミュニケーションサイトを開設
- 日立マクセル、800GBのデータカートリッジ『マクセルDLTtape S4カートリッジ』を発売――米クアンタムから技術認定を取得
- “EIST”が有効に? シリーズの最上位モデルとなる「Pentium D 960」の販売が今日からスタート! ステッピングは最新の“C1”
- ロジテック、耐衝撃構造採用の外付け型HDD“LHD-PW40U2”をウェブ限定で販売――価格は7980円
- Mebius PC-AE50M
- Windows Vista 日本語版