注目記事
-
スカーゲン、初夏の腕元を彩る新作コレクション「GITTE LILLE」
SKAGENより2022年初夏を彩る新作コレクション「GITTE LILLE(ジッテ リレ)」が登場。華奢で繊細なストラップを合わせた洗練されたフォルムのモデル
-
JAPAN INNOVATION DAY 2022セッション「仮想空間のビジネス活用――メタバース、デジタルツインの可能性とは?」
oVice、Symmetry Dimensions代表が語るメタバース
2022年3月18日に開催した「JAPAN INNOVATION DAY 2022 by ASCII STARTUP」にて、「仮想空間のビジネス活用――メタバース、デジタルツインの可能性とは?」というパネルディスカッションが開かれた。
-
開発中の最新のゲーム情報も公開!
VR魔法アクションRPG『RUINSMAGUS~ルインズメイガス~』が2022年夏にリリース決定!
CharacterBankは、Meta Quest Store/Steam Storeでマスティフと共同で配信予定のVR魔法アクションRPG『RUINSMAGUS~ルインズメイガス~』の正式リリース時期を2022年夏に決定したと5月13日に発表。あわせて、ゲームの最新情報も公開した。
注目の連載
|
記事一覧
-
【ZOZOWEEK最大70%+2000円引き】フォッシル、スカーゲン、ディーゼルのスマートウォッチや腕時計ほか
5月13日正午からZOZOWEEKが開催。フォッシルグループの「フォッシル」「スカーゲン」「ウォッチ ステーション インターナショナル」で、「タイムセール」「2000円オフクーポン」が利用可能だ。
-
Google I/O「伏線だらけの基調講演」を見て考えた【西田 宗千佳】
グーグルの開発者会議「Google I/O」基調講演について、ジャーナリスト 西田 宗千佳氏に見解を聞いた。
-
グーグル新発表のイヤホンとスマートウォッチ。アップルと比べて何がよさそう?
ITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスに精通する山本 敦氏に、グーグルが開発者会議「Google I/O 2022」の基調講演で発表した新製品について、見解を聞いた。
-
フォッシル、「フォッシル×スマイリー カプセルコレクション」を発売
フォッシルは5月9日、スマイリーとのパートナーシップにより「フォッシル×スマイリー カプセルコレクション」を発表。販売を開始した。
-
VR+ASMRでハーレムの「天狗」を目指す、体感型ADVゲームが登場
体感型VRゲーム『くのいちと行く!~美少女忍者と秘密の特訓~』が5月16日よりPatreonを開始
2022年5月9日、ImagineVRは新作VRゲーム『くのいちと行く!〜美少女忍者と秘密の特訓〜』を、クリエイター支援プラットフォーム「Patreon」で、2022年5月16日より開始すると発表した。
-
本日5月9日より誕生日ログインボーナスがスタート!
『ユージェネ』アスタリスタ「ノラン」の誕生日会#ライブが5月17日に開催決定!
コロプラは、スマートフォン向けゲーム『ユージェネ』にて、2022年5月17日に「ノラン」が誕生日を迎えることにあわせてイベントを開催すると5月9日に発表した。誕生日には、特別な#ライブが開催される。
-
ソニー、「wena 3」と映画「シン・ウルトラマン」がコラボしたスマートウォッチを予約販売開始
ソニーは、「wena 3」と映画「シン・ウルトラマン」がコラボしたスマートウォッチを一部取扱店にて予約受付を開始する。11月7日より、数量限定(1000本)で販売。
-
上質を極めたG-SHOCK「MRG-B5000」誕生秘話 伝統から生まれる革新
G-SHOCKシリーズのフラグシップとして誕生した最高峰モデル「MRG-B5000」は、カシオ計算機が持つモノづくりの最先端技術を詰め込んだ。一体何をしたのか商品企画の責任者である石坂真吾氏に聞いた。
-
スカーゲン、薄型ケースとサステナブル素材を採用「GRENEN ULTRA SLIM」
「GRENEN」は、スカーゲンにあるグレーネン岬からインスピレーションを得た、流線型のケースと無駄を削ぎ落したミニマルなデザインが特長。GRENEN ULTRA SLIMは、薄型ケースとサステナブル素材でGRENENをさらにアップデートしたコレクション。
-
スカーゲン、最上位スマートウォッチ「Falster Gen 6」が当たる限定キャンペーン開催中
フォッシルジャパンは5月31日まで、「SKAGEN」にて北欧デザインの最上位スマートウォッチ「Falster Gen 6」が当たる「スカーゲンLINEお友だち限定キャンペーン」を開催中。
-
フォッシル、新作時計「DAYLINER」「SCARLETTE」が当たる限定キャンペーン
フォッシルの日本公式LINEアカウント(@FOSSILJP)では新作時計が当たる「フォッシルLINEお友だち限定キャンペーン」を開催中。
-
「PLATEAU CONNECT Session 04」レポート
都市の3Dモデル化が、街づくりに与える影響とは?
国土交通省の3D都市モデルプロジェクト・PLATEAUを軸に、さまざまな領域の有識者が参加するトークセッションイベントが「PLATEAU CONNECT」。PLATEUをはじめとした3D都市モデルやビッグデータ、IoTデータの整備が進む中、デジタル技術は都市設計にどのような価値をもたらすのか。
-
フォッシル、買い物や来店予約などができる「FOSSIL チャットコマース」を開設
フォッシルジャパンは買い物や来店予約などができる「FOSSIL チャットコマース」LINE公式アカウントを開設した。
-
フォッシルのアウトレットストアが「ジ アウトレット北九州」にオープン
フォッシルジャパンは4月28日、「ジ アウトレット北九州」にて「WATCH STATION INTERNATIONAL THE OUTLET KITAKYUSHU」をオープン。ファッションブランドの最新ウォッチやアクセサリー、今注目のスマートウォッチなどをアウトレット価格で提供する。
-
オプションの販売に加え、ゴルフ好きに役立つアプリも登場!
交換用の純正バンドも登場! バッテリー長持ちで人気のスマートウォッチ「HUAWEI WATCH」シリーズの最新進化をチェック
今回はスマートウォッチのフラグシップモデル「HUAWEI WATCH 3」と「HUAWEI WATCH GT 3」の人気の理由をあらためて探るとともに、新たに登場した純正交換ベルトやGPSゴルフナビアプリなど、進化を続ける両機の最新事情を紹介する。
-
Garmin、タフネスアウトドアGPSウォッチ「Instinct 2」シリーズから「ONE PIECE」のルフィ、ゾロ、チョッパーモデルを発売
Garminは、タフネスアウトドアGPSウォッチ「Instinct 2 Dual Power」から、アジア限定「ONE PIECE」エディションを発売する。
-
フォッシル、直営店舗にて新作腕時計やグッズが当たるイベントを4月28日より開催
フォッシルジャパンは4月28日より、フォッシル直営店舗にて人気の腕時計や楽しいグッズが当たるラッキードローイベント「TRAVEL WITH FOSSIL ITEMS-FOSSIL STORE EVENT」を開催する。
-
ショールームや建設現場、医療現場など「幅広い現場に持ち込めるMRシステム」を実現
キヤノン、製造業に適した広視野角/軽量なMR用HMD「MREAL X1」発表
キヤノングループ3社が、MR(Mixed Reality)用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)の最新モデル「MREAL X1」を発表した。シリーズ最大の表示面積を実現する広視野角と、長時間装着でも疲れにくい小型/軽量な本体サイズを両立させたエントリーモデルの製品。さまざまな現場に持ち込んでMR技術を利用できる、システム全体の可搬性も特徴としている。
-
ソニー、冷却レベルを自動で調整する「SMART COOL MODE」を搭載したウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET 3」を発売
ソニーグループは、従来比最大およそ2倍の駆動時間と最大およそ1.5倍の吸熱性能を実現したウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET 3」を発売する。
-
ガーミン、登山者の安全を守るコンパクトな衛星通信デバイス「inReach Mini2」
100gという軽さながら、イリジウム衛星を介して、世界中どこにいても双方向の通信ができる端末「inReach Mini2」をガーミンが発表した。
-
ゲームとライブ配信が融合した次世代のゲーム体験
ミラティブ、ライブゲーミング事業における開発者向け開発環境を提供
ゲーム開発パートナーに向けたライブゲーム開発環境とゲーム開発用のAPIを含む「Mirrativ Connect for Developers」を提供開始。1月13日から先行開発パートナーを募集して以降、およそ2週間で50社以上のゲーム開発会社から問い合わせがあったという。
-
ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 3」でGPSゴルフナビアプリ「AiCADDY」に対応
ファーウェイ・ジャパンは、同社が発売するスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 3」において、テクノクラフトが提供するGPSゴルフナビアプリ「AiCADDY」に対応を開始したことを発表した。
-
SKAGEN(スカーゲン)、日本公式インスタグラムアカウントを開設
フォッシルジャパンはハウスブランド「SKAGEN(スカーゲン)」の日本公式インスタグラムアカウントをオープンした。
-
ルタワ、超軽量ARグラス「INMO Air」を応援購入サイトMakuakeにて先行販売
ルタワジャパンは5月上旬頃より、超軽量ARグラス「INMO Air」を応援購入サイトMakuakeにて先行販売する。
-
ARTRIP、体内データ取得やモバイル端末を遠隔操作できる「スマートリングSO+ヘルスケア」を応援購入サービス「Makuake」で先行予約発売
ARTRIPは、「スマートリングSO+ヘルスケア」を応援購入サービス「Makuake」で先行予約発売する。
-
「PLATEAU CONNECT Session 03」レポート
メタバースにより、私たちは何ができるようになるのか?
国土交通省の3D都市モデルプロジェクト・PLATEAUを軸に、さまざまな領域の有識者が参加するトークセッションイベントが「PLATEAU CONNECT」。オープンデータ化プロジェクトであるPLATEAUが、話題の“メタバース”とどのように関係し、またどのような可能性が生まれるかについて議論された。
-
幅広いランナー層をターゲットにした「Polar Pacer」も発表
ポラール、35時間の長時間バッテリーと軽量化を実現したランニングウォッチ「Polar Pacer Pro」を発表
ポラール・エレクトロ・ジャパンは、高機能かつ軽量・薄型構造化を実現した新ランニングウォッチ「Polar Pacer Pro」を発表。あわせて軽量と長時間バッテリーはそのままに、幅広いランナー層をターゲットにした「Polar Pacer」も発表した。