注目記事
-
体験してわかったアップルの「空間コンピュータ」Vision Proの未来(西田宗千佳)
アップルが発表した「Apple Vision Pro」は「すごい」と言われる。ではどこがすごいのか? 現地で体験してきた筆者が解説する。
-
初めてiPhoneを触り、タッチパネルで操作したとき以来の感動
アップルがこれまで培ってきた「技術の集大成」Apple Vision Pro(石川温)
アップルが発表した空間コンピュータ「Apple Vision Pro」を現地で体験した石川 温氏。「これまで試してきたヘッドマウントディスプレイ端末と比べて、圧倒的に優れた性能を実感できた」と語る理由を聞いた。
-
【実機体験】Apple Vision Proはメガネユーザーも裸眼のまま快適
アップル「WWDC23」の会場で“空間コンピュータ”「Apple Vision Pro」の実機をメガネユーザー(およそ左が0.1以下、右が0.1)の筆者が体験しました。装着感や映像・サウンドのクオリティなど、筆者のファーストインプレッションをレポートします。
注目の連載
|
記事一覧
-
日本と北米・カナダのダウンロードランキングを紹介!
SIEがPS Storeの2023年5月のダウンロードランキングを発表!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2023年5月の「PlayStation Store」ダウンロードランキングを本日2023年6月7日に発表した。
-
アップル「watchOS 10」は10世代目の大改革!
アップルは現地時間6月5日(日本時間6月6日)、watchOSの次期メジャーアップデート「watchOS 10」の概要を発表した。UIの大幅な変更や、運動、ヘルスケア関連の機能強化が主体となる。
-
咲洲プレ万博共催「CREPOS ARアートフェスティバル」内にて「AR×アート」体感イベント企画が参加者募集中
アイフリークは咲洲プレ万博実行委員会と共に開催する「CREPOS ARアートフェスティバル」にて、「みんなでつくるARアートOSAKA」「ストリートアートARコンテスト」の応募受付を開始。
-
ソーラー充電の液晶か、高解像度の有機ELか
画面サイズと方式で選ぶガーミンのスマートウォッチ「fēnix 7 Pro」「epix Pro」
ガーミンジャパンは6月8日、ハイエンドスマートウォッチ「fēnix 7 Pro」と「epix Pro」を発売する。いずれも第5世代の光学式心拍センサーとLEDフラッシュライトを搭載。
-
かーずSPが聞くデジタルコンテンツスタートアップの最前線 MyDearest 代表取締役CEO 岸上健人氏インタビュー
MyDearest 、VRゲーム市場でヒットを続けるIPコンテンツの育てかたは「覚悟」
日本のVR市場を牽引するゲーム開発企業「MyDearest」の代表取締役CEO岸上健人氏にインタビューを実施。VR市場の現状や、VRゲームを立て続けにヒットに導く会社運営の話などを伺いました。
-
期待を超えた「One more thing」
ついに来たApple Vision Proは「なんとかR」じゃなくて「空間コンピューター」だった
VRジャーナリストでVR専門メディア「PANORA」創業者でもある広田 稔氏による、アップルのヘッドマウントディスプレイ「Apple Vision Pro」についての考察。
-
Apple Vision Proは複合現実ヘッドセットのロールスロイスだ(ジャイアン鈴木)
WWDC23の基調講演が、6月6日に開催されました。個人的に一番惹かれたのは15インチMacBook Airですが、やはり今回最大の注目は「空間コンピュータ」とうたう「Apple Vision Pro」。
-
アップル初xRヘッドセット「Vision Pro」は噂通りの製品だった!(西田 宗千佳)
アップルが米国時間6月5日に発表した初のxRヘッドセット「Apple Vision Pro」を現地から紹介する。
-
アップル初のヘッドセット「Apple Vision Pro」はこれだ!【実機フォトレポ】
アップルが基調講演で発表した初めてのヘッドセット「Apple Vision Pro」、15インチの「MacBook Air」、デスクトップマシン「Mac Pro」と「Mac Studio」の最新世代機をフォトレポートで紹介します。
-
メタ「Quest 3」自分たちの生死をかけた大勝負
メタが新型MRヘッドセット「Meta Quest 3」を発表。アップルのWWDCにぶつけた新製品は、価格に比して性能が良さそうな勝負の1台だ。
-
セイコーウオッチ、セイコー プロスペックス スピードタイマーより1/100秒を計測できるソーラークロノグラフ4種を7月8日に発売
セイコーウオッチは「セイコー プロスペックス」のクロノグラフコレクション「スピードタイマー」から、1/100秒を計測できるソーラークロノグラフのレギュラーモデル2種と数量限定モデル2種を7月8日に発売する。
-
128GBモデルと256モデルがラインアップ!
AmazonでVRヘッドセット「Pico4」がお買い得!【Amazon期間限定セール】
2023年6月2日より、Amazon.co.jpでVRヘッドセット「Pico 4(ピコ4)」のセールを開催中。開催期間は、2023年6月19日23時59分まで。
-
Meta Quest 3は7万4800円から、最新VR&MRヘッドセットを発表
6月1日(米国時間)に、マーク・ザッカーバーグは最新のVR・MRヘッドセット「Meta Quest 3」を発表しました。
-
調査兵団の一員になって立体機動装置で飛び回れる!
新作VRゲーム『進撃の巨人VR: Unbreakable』のコンセプトPVが公開!発売日は今冬予定
2023年6月2日、UNIVRSはPC向けの新作VRゲーム『進撃の巨人VR: Unbreakable』のコンセプトPVとメインビジュアルを公開した。本作の発売時期は、今冬の予定。
-
進撃の巨人VRや60時間以上も探索できる超大作VRがMeta Quest Gaming Showcaseにてお披露目に!
Metaは日本時間6月2日午前2時にオンラインイベント「第3回 Meta Quest Gaming Showcase」を配信。進撃の巨人を題材としたVRゲームなど、数々のタイトルを紹介した。
-
「PLATEAU Accelerator」応募受付開始。開発シーズやアイデアのビジネス化を支援
PLATEAUがこれまで行ってきた開発イベントから生まれたアイデアやシーズをビジネス化するための伴走支援プログラム「PLATEAU Accelerator」の募集が新たにスタートした。
-
「Project PLATEAU」のライトニングトークイベント「PLATEAU LT 04」が7月28日に開催
国土交通省は7月28日、3D都市モデル「Project PLATEAU(プラトー)」に関するライトニングトークイベント「PLATEAU LT 04」を開催する。
-
カシオ「G-SHOCK」6月1日から値上げ 1万円台5600シリーズも対象に
カシオ計算機は、同社の腕時計「G-SHOCK」の一部製品について、6月1日より値上げすると発表した。コスト上昇によるもので、値上げ幅は5〜10%前後。
-
フォッシル、「スター・ウォーズxフォッシル」ダークサイドをオマージュを5月30日発売
フォッシルジャパンは「スター・ウォーズ×フォッシル」コレクション第2弾を発表した。5月30日に全世界で発売する。
-
「ジェダイの帰還」40周年記念、フォッシルからダークサイドコレクションが登場
フォッシルは「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)」の40周年を記念して、「スター・ウォーズ × フォッシル」コレクションの第2弾を5月26日に発表した。
-
『メタルギアソリッド』や『Marvel’s Spider-Man 2』など多数の新情報を公開
PS5リモート専用機「Project Q」は最大1080p対応!【PlayStation Showcaseまとめ】
2023年5月25日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは公式映像配信番組「PlayStation Showcase」を配信した。新デバイス「Project Q」の解禁や、今後発売予定タイトルの最新映像などを一挙公開している。
-
無料DLCとして配信決定!
PS VR2対応『バイオハザード RE:4 VRモード』のゲーム映像が初公開!
2023年5月25日、カプコンは『バイオハザード RE:4』の無料DLC、「バイオハザードRE:4 VRモード」 の配信決定を発表。ゲーム映像を初公開した。配信日などは未定だ。
-
シューズや腰に着けて、ランニングの詳細データが取れるタグ「HUAWEI S-TAG」
ファーウェイ・ジャパンは、シューズや腰に取り付けることで、ランニングなどの詳しいデータを取得できる小型タグ「HUAWEI S-TAG」を6月14日に発売する。価格は9680円。
-
スマートウォッチの中にイヤホンが! 「HUAWEI WATCH Buds」の正式販売が決定
スマートウォッチの文字盤を開けると、その中には完全ワイヤレスイヤホンが! そんな驚きのギミックが話題になった「HUAWEI WATCH Buds」の国内での正式販売が決定した。
-
水深100mのダイビングに対応&高級素材採用のスペシャルなスマートウォッチ「HUAWEI WATCH Ultimate」
ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH」シリーズに、水深100mという本格ダイビングへの対応や高級素材をふんだんに用いられた“究極”のモデル「HUAWEI WATCH Ultimate」が登場する。
-
スマートウォッチに血圧計を内蔵、日常的に血圧の測定が可能! 「HUAWEI WATCH D」
ファーウェイ・ジャパンは、医療機器としての認証を取得した血圧測定の機能を内蔵したスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D」を6月14日に発売すると発表した。価格は6万280円。
-
TIMEX、パックマン仕様のスペシャル限定モデルを6月23日より発売
TIMEXのオリジナル・キャンパーとクラシック・デジタルをベースに、人気キャラクターやフォントなどすべてがパックマン仕様となった製品を発売。