ASCII.jp記事アーカイブ ― 2001年11月
2001/11/30
- 「リナックスカフェ」が12月5日にオープン!1Fには“ワイヤレスインターネットカフェ”が誕生!!
- エルザジャパン、DV編集&DVDオーサリングシステム『ELSA Pro-ONE』を発表
- KT266A搭載でUltra ATA/133対応のマザーボードがAbitから登場
- 三洋電機、コアレス銅配線によるシステム・イン・パッケージ“ISB”を開発
- 来週にも出荷開始か?! DDR SDRAMサポートのIntel純正チップセット搭載マザー展示開始!!
- 日本ユニカとNTT-ME、アミューズメント業界のIT化で新会社
- フェイスが移転し8日にオープン!プレオープンセールでは特価品も
- トップボーイとベンチャーコントロール、トップボーイの新経営戦略を発表
- Ti500以上の設定も!? SUMAから“オーバークロック仕様”のGeForce3 Ti200カード
- ロジクール、ヘッドセット2モデルを発売
- 東京三菱TD、日本語による米国市場情報を強化
- もはや1プラッタ40GBは当たり前?! Ultra ATA/133対応の流体軸受けモデルなど3製品がデビュー
- TTC、第36回標準化会議で37件の標準を決定
- 日立、1Uサイズのブロードバンド対応ラックマウント型ルーターを発表
- 東芝、ワールドカップの公式試合球をデザインに採用した『Libretto』の限定モデルを発表
- アイディ・イーストエンド、衝撃吸収剤入りのアルミ製2.5インチHDD携帯ケースを発表
- メルコ、11Mbpsの無線プリントサーバーとAirStation用のLANケーブル給電装置を発表
- NTT東日本、“フレッツ・ADSL”とADSLモデムの接続性を試験できる環境を構築
- 日本ビクター、次世代高密度光ディスク用単レンズ技術を開発
- 日本SGI、IAベースのグラフィッククラスタを発表
- プリンストン、『Palm m500/m505』対応キーボードや、『CLIE』対応SYNCチャージャーなどを発売
- DESKPOWER C8/150WLT
- XBRL JapanとXMLコンソーシアム、ビジネスデータ記述言語“XBRL”の普及で協業
- DTI、NTT東日本/西日本の“フレッツ・ADSL 8Mタイプ”に対応
- 日立マクセル、『マクセル USBスマートメディアリーダライタ UA6』を発売
- RTW65b
- 日本オラクルなど3社、XML文書作成管理システムを共同開発
- 【オーバークロック研究室】Athlon XPでオーバークロック(前編)~まずは倍率可変CPUに改造する~
- 4D MATRIX、リッチメディア広告の配信サービス“クリック・リアクション”を開始
- 【Xboxがやって来た!! その2】Xboxと各ゲーム機徹底比較!!(大きさだけ)――Xboxはゲームキューブ4個分!?
- インテル、通信速度最大54MbpsのIEEE 802.11a無線LAN製品を発表
- ズバッと解決! Windows 10探偵団メルマガ〈目次〉
- PHPビジネスのすすめ
- 星野金属工業、LIAN LI…アルミ製の旧モデルが2万円以下で販売開始!
- ちょっとHな制服にドキッ!Piaキャロ3号店イベントは日曜まで開催中
2001/11/29
- AOpen製スリムなベアボーン「A250-CS」が登場、4色選べる前面パネルも付属!
- 富士通、“ FENICS”にFTTHと8MbpsのADSLサービスを追加
- 祝「Piaキャロ3」発売!Cure Maid Cafeが「Piaキャロット3号店」として限定営業!!
- ファン回転停止警報ブザーつき、錆び止め防止カバーつき(?)のクーラーも!
- 巨大なエアダクトもついて新発売!FREEWAY DESIGN製アルミケース
- イーヤマとケンウッド、ノートパソコンとオーディオ機器の新システム“Designed Music PC”を発表
- ジャストシステム、方言を語る――“ATOK監修委員会10周年記念シンポジウム”
- NTTエレクトロニクス、機能強化した純国産認証局ソフト『プライベートCAビルダーVer3.0』を発売
- NTT、交通機関や店舗で利用できる電子マネーを実用化
- 大人気!Nvidia製チップセット“nForce”搭載の人気マザー「K7N420 Pro」再入荷直後の実売価格
- Ulead DVD MovieWriter
- PDAとノートPCを簡単接続!USB接続の親指サイズIrDAアダプタが登場
- NECとライブドア、eマーケティングビジネスで連携
- NTT Com、光回線利用のインターネット接続サービス“スーパーOCN イーサアクセス”の提供を開始
- 超高スループットのコレガをはじめブロードバンドルータの新製品2機種が登場!
- 丸善、Adobe PDF形式の電子書籍『eBook版理科年表ジュニア2002』を発表
- NTTデータ、100万台のパソコンで仮想マシンを構築する実証実験――“cell computing”サービスの事業化で
- SFI、インターネット上でのクレジットサービス“eLIO”を開始
- KDDIと沖縄セルラー、“au次世代サービス”を12月1日に開始――技術情報も公開
- ライコス、海外通販サイト“Lycos インポート”をオープン
- IIJ、ウイルス除去対応のメールサービス“IIJmio セーフティメールサービス”を開始
- “ハッカーズギルド”を目指す ─(有)ヴァインカーブ設立─
- 【Xboxがやって来た!! その1】編集部にXboxがやってきました――2月の日本発売までは、この記事で我慢してください
- 沖電気、パソコン接続型の個人認証ツール『アイリスパス-h』を発売
- SII、LSIの断面観察が可能な走査イオン顕微鏡『SMI2000MSシリーズ』を発売
- ターボリナックス、Turbolinux 7搭載ミニノート『Libretto』を発表――東芝デジタルメディアエンジニアリングが販売
- 凸版印刷、PDA向け有料コンテンツポータル“@irBitway”を開設
- 【石丸ソフトワン・アイドルランキングBEST5(10月分)】急上昇!石田未来がいきなりトップに!!
- ターボリナックスジャパン(株)「新製品セミナー」レポート
- どデカい銅製クーラー搭載!OpenGLカード「Fire GL4」がアキバに登場
2001/11/28
- 内田洋行、教育関係者向けのコミュニティーサイト“学びの場.com”を開設
- JIPPA、“インターデビットポータルサービス”を開始
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(11/28)
- 【秋葉原・新宿】16インチ液晶&19インチCRT実売価格調査
- PS2、29日を待たずして2万9800円に!
- ACCS、ファイル交換ソフト『WinMx』で刑事摘発と発表
- アキバ初?!の“AMD専門フロア”がT-ZONE.PC DIY SHOPに誕生
- ヤフー、FIFAワールドカップ公式ウェブサイト“FIFAworldcup.com”を公開
- 制服、ドレス、レザースーツなどコスプレ満載のビデオ「白川みなみ bLuE」発売記念イベント
- Xboxがひそかに国内流通中!価格は……
- インテル、“THz(テラヘルツ)”級トランジスター向けの技術を開発
- 今回もDIMMスロットは4本!KT266A搭載マザーがAbitから登場!ATA/133対応の上位バージョンも近日中に
- 日本電気、小型スーパーコンピューター『SX-6i』を発売
- Tualatin対応の安価な超小型マザー2種が近日発売予定!!
- NTT東日本/西日本、FOMAにも対応したISDNテレビ電話機『Moppet』の販売を開始
- NTTドコモ、Bluetooth搭載PHS『パルディオ 633S』を発売
- シャープ、アニメーション作成ソフト『EVAアニメータ Ver.2.2』を発売
- NTT-BB、映像コンテンツ配信/映像コミュニケーションサービス“BROBA”の試行サービスを開始
- インテレクチュアルアセットマネジメント、研究者間の交流を目的とした総合学術サイトを正式開設
- SCN、“So-net”に家族割引パック“So-net ADSL ファミリーパック”を導入
- インフォシーク、検索システムを強化
- トロン協会、メモリー保護機能搭載のμITRON仕様OSでプロジェクト
- コレガ、CFタイプの無線LANカードなど3製品を発売
- DiMAGE Scan EliteII
- コニカ、現場監督シリーズのデジタルカメラ『コニカ DIGITAL 現場監督 DG-2』を発売
- サン、Java開発者向けコンファレンスで“JXTA”を紹介
- 大塚商会、シャープシステムプロダクト、ドリーム・アーツが、企業向けモバイルソリューションの提供で合意
- 大日本印刷、レコメンデーションエンジンを開発
- なるほど! Do Linux!
- 積水化学工業、オゾン水による半導体レジスト除去技術を開発
- HDD内蔵でもはやHDDレコーダ!NECの新型「SmartVision」が販売開始!!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/18~11/24調査)】往年の名作「ドラクエIV」、トップ獲得は至極当然?!
2001/11/27
- タンベルグデータ、容量1TB超の次世代テープ規格を披露
- ジャングル、マルチブート&パーティション管理ソフト『System Manager V』を発売
- WOWOW、ブロードバンドで有料配信実験を開始
- FPSの元祖に待望の続編!「Return to Castle Wolfenstein」が明日入荷予定!!
- シャープ、4チップを積層化した半導体パッケージを開発
- マイクロソフト、Exchange 2000 Server対応のワークフロー構築用テンプレートを提供
- 日立電子サービス、“日立ソリューションサポートセンタ”を開設
- シマンテック、統合ユーティリティーソフト『Norton SystemWorks 2002 Professional』を発売
- マイクロソフト、“Microsoft .NET”対応の開発者向けオンライントレーニングサービスを開始
- PCG-QR3/BP
- セガ、ドリームキャストを12月に国内最終出荷
- タイトー、ブロードバンド向けエンターテイメントポータル“BROAD.TV”を開設
- 三井物産、ネットワークセキュリティーサービス事業を開始
- パーソナルメディア、“異形字ゆらぎ検索機能”や“多漢字メール”を搭載したBTRON仕様OS『超漢字4』を発売
- アトムショックウェーブ、shockwave.comのジグソーパズルを広告媒体として提供開始
- 日本SGI、ブロードバンドに特化したSI会社を設立
- ディアイティ、複数のLANをインターネット経由で接続する装置『NET-G/FlatNet』を発表
- KDDI、モバイルECモールサービス“ezbazar”を開始
- コンパックとラティス、CADデータのWeb3D化で協業
- 米Array Networks、統合型ウェブトラフィックマネージメント機器『Array』のAPIを公開
- PFU、高精細画像ブラウジングソフト『Gigaview』を機能強化
- ATOK15 for Windows
- iPlanet、ウェブサーバーソフト『iPlanet Web Server Enterprise Edition 6.0』と、ポータル構築ソフトにモバイル機能を追加する『iPlanet Portal Server Mobile Access Pack 3.0』を発売
- ジョルダン、『乗換案内』最新版を発表――全世界のエアラインが検索可能に
- 深海理絵が「完全なる飼育」で体当たりの演技
- カルデラ(株)、『OPEN UNIX 8』を発売
2001/11/26
- 分散オブジェクト推進協議会、J2EE準拠製品間のEJB相互接続実証実験の成功を発表
- 米ウェブセンス、日本法人“ウェブセンス・ジャパン株式会社”を設立
- NEC、Java対応携帯電話向けORB技術を開発
- ストレージネットワークシステムの専門イベントが開催
- G.BROS. GV-10
- NTT西日本、Lモード対応のターミナルアダプター『INSメイトV30Slim』の販売を開始
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月24日調査分
- コーエー、女性向けゲームイベント“ネオロマンス・フェスタ2”を開催
- NTT Com、OCNが8Mbpsの“フレッツ・ADSL 8Mタイプ”に対応
- フォトハイウェイ、PDA対応のオンラインストレージサービス“Mobile Online Storage”を開始
- NTT東日本/西日本、フュージョンと料金請求回収代行で個別協定
- CLIE PEG-T600C/T400
- カーネル2.4.15リリース
- アスキーNT、VPN統合パッケージ『SmartGate 4.2』を発売
- NTT-AT、携帯端末用個人認証システム『MobileSAFE』を発売
- NTT東日本/西日本、ブロードバンドルーター『Web Caster AR230』の販売を開始
- BSLシステム研究所、メール配信/管理ソフト『Mail Personalizer』の最上位版を発売
- ミラクル・リナックスとNEC、Linuxクラスターソリューションで提携
- シャープ、JOMOステーションとスリーエフでザウルスコンテンツを販売
- IIJ-MC、メールマガジン配送代行サービスを開始
- NTT、PHSと無線LANに対応したソフトウェア無線機を開発
- デル、ネットベイン、MSの3社がウェブホスティング支援プログラムを開始
- レニー・クラヴィッツ、新宿で街頭ライブを決行!!――Windows XPのCMソング『Dig In』を熱唱!! MSNではストリーミング配信も!!
- NTT Com、携帯電話と固定電話の間の通話料金を割り引くサービスを開始
- アイ・オー、携帯デジタルオーディオプレーヤー『HyperHyde Exrouge』を発表
- サン電子、AirH”対応USBデータ通信ケーブル『U-Cable typeP5』を発売
- NEC、8Mbps対応ADSLモデム内蔵ブロードバンドルーターを発表
- ロボフェスタ神奈川2001で、中学生がロボコンを実演――ロボット作りは人も作る
2001/11/25
- 撤退→“アキバの玄関”に!これがアキハバラデパートのリニューアル計画だ!!
- CSK、保有するアスキーの株式を譲渡し、経営権を放棄へ
- PowerDVD XP Pro
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(11月25日号)『GroupBoard本格始動!?』
2001/11/24
- VIA純正のP4X266搭載マザーにLAN付きモデル!1万6700円で販売開始!!
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】CD-RW/DVD-RW/RAM編
- LIAN LIからアルミ製サーバケース「OWL-PC-76」が登場
- レーザーファイブから高スループットのブロードバンドルータが
- 何故、こんなにもボク達を魅了するのか?レースクイーン関連記事総集編
- 2002年1月号
- USB切替器とVGA切替器のセット商品がキャンペーン価格で販売
- ピカピカに輝くUSB/IEEE1394デュアルインターフェイスのHDDケース
2001/11/23
- FILCOから“子供向け”の小型英語キーボードが発売に
- さらにコンパクトな星野金属工業の新製品「Polo」のサンプル展示開始!予価は4万4800円
- nForce、DDR SDRAM、そしてPentium 4!人気製品の品不足が深刻な今週のアキバ
- ヤマハの無線ブロードバンドルータ「RTW65b」が販売開始
- 初のPC2700&Ultra ATA/133両対応マザーがIwillから!!
- メジャーベンダ製P4X266マザー第1弾、Tyan「Trinity 510」が予定どおり発売
- JASRAC、デジタルミュージック講座 第3回“ミュージック・ジャンクション”開催――「ユーザーは本当に音楽配信を望んでいるのだろうか? 」
- ビーエスアイ、アイルランドeWareのモバイル対応eCRMシステムを発売
- 日立、ユビキタス情報化社会をデモ――レーザーポインターで家電をコントロール
2001/11/22
- フロントパネルのカラーリングが大胆なケース「NEXtec202」
- 松下電器、『Let'sNote』の新モデル開発で顧客アンケートを実施
- Maxtor製の120GB HDDが登場、気になる160GBのデビューは?
- メルコ、“マッハSCSI40”対応HDDとネットワークカードを発売
- TORICA製電源“静(Sei)”の限定ゴールドバージョンが販売開始!
- EzraコアのC3-866AMHzが登場、もちろん今回も“缶入り”
- ASUSTeK製ベアボーン「Terminator」にAthlon対応バージョンが登場!
- マイクロソフトの社内システムとは?――弱いパスワードは強制リセット!
- Jストリーム、インターネット放送向け番組編成サービスをASPで提供
- Duronもとうとう1.2GHzに到達!初値は1万2800円
- マイクロソフト、MSNで友達を探せるサービス“MSNメンバーディレクトリ”の提供を開始
- Intelからも低価格ギガビットイーサネットカードが登場
- オールアクリルケースが販売開始!一部のマニア向け製品?
- トレンドマイクロ、ファイルサーバー用ウイルス対策ソフトをWindows Powered OSに対応
- 青林堂、“青林堂B.O.D.シリーズ-復刻名作コミック”の提供を開始
- マルチメディア振興センター、情報通信新事業助成金の対象事業を公募
- 日本のインターネット広告市場は2006年には3010億円に――ジュピター調べ
- RASETSU~羅刹~
- アクアシステム、プラモデルの戦闘機で空中戦を行なうゲーム『エアフィックス・ドッグファイター』を発表
- デル、ノートパソコン『Inspiron』を値下げ
- コンパック、『Evo Desktop』に3モデルを追加
- FFNet People、“フレッツ・ADSL 8Mタイプ”に対応
- 日本SGI、独自のバーチャルコンセプトカー“Suggesti”を発表
- Microsoft Money 2002
- ブロードバンド向けストリーミングムービー『CROSS』の完成披露試写会で出演者が舞台挨拶
- Low ProfileでもNvidia vs. ATI!? Low ProfileのRADEON VEカードがデビュー
- 「MST2001(Enbedded Technology Conference & Exhibition)」Linux関連ブースレポート
- Internet World Japan 2001レポート
2001/11/21
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/11~11/17調査)】珍しく(?)注目作が順当にランクイン、でもメッセの1位はひと味違うゾ!
- あの5インチベイ内蔵型モニタがスタンドアロンタイプになって登場!
- ドイツ産業見本市、2002年度開催の見本市を説明――“COMDEX”は低迷、“CeBIT”はさらに拡大!!
- 【秋葉原】「SPECTRA X21」もデビュー!各社最新ビデオカード実売価格調査
- オリンパス、レンズ交換型デジカメの標準化を推進――中間決算説明会で
- ダイヤテックとリュウド、透明ボディーの携帯電話機用ACアダプターを発売
- 日本通信、bモバイル・データサービスの通信速度を高速化
- NTT-AT、MU形コネクター搭載のSFPタイプ光フロントエンドを開発
- サイベース、『Sybase Adaptive Server Enterprise 12.5 日本語版』の販売を開始
- キングレコード、インターネットでCD化のアイデアを募集――最高賞金100万円
- IDE初!8MBキャッシュを搭載する100GB HDDがWestern Digitalから!!
- 「真のモバイル、ウェアラブルコンピューターによる革新が始まる!!」エド・ニューマンCEO――ザイブナー、『poma』および『MA V』を披露
- ライコス、ユーザーがインターネット放送を行なえる“LYCOSマイブロードキャスター”を開始
- 若菜がツイてる! メンズプラザアオキがリクルート&フレッシュマン応援サイトを開設
- 米トゥゲザーソフト、日本語対応のソフトウェア開発環境『Together ControlCenter』を発売
- ロジテック、携帯用ハードケースが付属したPCカード型の1.8インチHDDを発表
- リコー、4色連続印刷できるA3サイズ対応のカラーレーザープリンターを発表
- NTTと東急エージェンシー、車両内端末/駅街頭端末向けのデジタル交通広告の実験を開始
- シャープ、サンプリング周波数5.6MHzの1ビットデジタルアンプを発表
- MSI製nForceマザー「K7N420 Pro」、国内流通版が販売開始!
- アトムショックウェーブ、音楽付き画像アルバム作成ソフトのダウンロード販売を開始
- インテル、新オートメーションサービステクノロジーを発表
- インターワイズ、eラーニングソフトの新バージョン『Interwise ECP 日本語版』を発表
- NECインフロンティア、キーテレホンシステム用のADSL対応ブロードバンドルーターユニットを発売
- Kondaraのインターネット/イントラネットサーバソリューションを発売
- デル、『PowerEdge 7150』とRed Hat Linuxをバンドルしたソリューションパッケージを発売
- KDDI、DIONがBフレッツのベーシックタイプとマンションタイプに対応
- NTTソフトウェア、Java対応携帯電話とウェブサービスの連携を支援するミドルウェアを開発
- 松下、広帯域再生90Hz~30kHzが可能な小型のアンプ内蔵スピーカーを発表
- P-500 デジタルフォトプリンター/PDC-1320
- 【MST2001 Vol.2】アクセス、組み込み向けファイルシステムをバージョンアップ
- 「友情」よりも「恋」の年頃!上野なつひが初のビキニを公開!!
- キューブ型ベアボーン「Pandora」のカラーバリエーションモデルが一挙3製品登場!29日には、早くも新製品が!!
- 今度はコンパクトフラッシュを2.5インチHDDと認識させるアダプタが登場
2001/11/20
- 壁紙ドットコム、“《スター壁紙ギャラリー》”を開設
- アイ・オー、DJソフトと専用コントローラーのセット製品やDVD+RWドライブを発表
- NTTドコモ、DLPを利用した位置情報サービスを開始
- ソリトンシステムズ、ブロードバンドルーター『SpeedStream5781-RS』を出荷開始
- オリンパス、パールピンクのMOドライブを限定販売
- 【MST2001 Vol.1】組み込み機器向けシステムの展示会“MST2001”が開催
- 松下電器、120cmの落下に耐えられるPDA“プロノート エフジー ハンディタイプ”を発売
- ボイスエイジ、iモーションコンテンツ作成ソフト『SPOTxde』を発表
- 50年の歴史に幕か?! アキハバラデパートが来年1月で閉店!
- ファン待望!カノープス製GeForce3 Ti500カード「SPECTRA X21」の販売が始まる
- 東芝、Pocket PC 2002搭載PDA『GENIO e550X』を発売
- デル、SOHO、中小企業向けサーバー『PowerEdge 1500SC』を発売
- 京セラ、ブロードバンドルーター“METEOR”シリーズを発表
- W3Cが語るストリーミングメディアの未来――“Streaming Media Japan 2001”基調講演
- セガ、PC版『ファンタシースターオンライン』を12月20日に発売
- ヤフー、“Yahoo!チャット”と“Yahoo!メッセンジャー”を音声対応に
- マイクロソフト、ネットワーク図を作成できるVisio Professional専用アドオンを発売
- エントリーサーバの攻防
- ビデオカード関連記事をまとめてチェック!!
- えっ?グラビアクイーンの乙葉は海がキライ?
- ノベル、コンテンツ配信ネットワークを構築するソフトウェア群を発表
2001/11/19
- ALSI、教育市場に特化したアプライアンスサーバー“eNetシリーズ”3製品を発表
- クリエイティブメディア、5.1ch対応スピーカーシステム『Creative Inspire 5.1 Digital 5700』を発表
- Endeavor Pro-1000
- セガ、PC版『PHANTASY STAR ONLINE』の公開βテストを開催
- ココモMb、昭和電線、日立が、次世代無線システムを共同開発
- 売上は大型店舗並みに成長――HMVのオンラインCDストア“www.hmv.co.jp”担当者に聞く
- ソースネクスト、メモリーダイヤル編集ソフト『携快電話6』を発売
- 富士通パーソナルズ、USB2.0対応の“コンパクトMO”を発売
- 高校生にも、情報モラルと著作権の尊重を――ACCS、“出張授業”を開催
- デル、ワイヤレスLANアンテナ内蔵のB5ノート『Latitude C400』を発売
- ジャングル、AIBO用アプリケーションソフトを発売
- BHA、Windows XP対応のCD/DVDライティングソフト『B's Recorder GOLD V3』を発売
- TDK、“i-BOARD”機能搭載のメモリーダイヤル編集ソフト『P携線Ver.4』を発売
- プラスソフト、パソコン画面をホワイトボードのように扱えるツール『PenPlusプロ』を発売
- エスイー、イラスト制作ソフト『COMIC ART CG illustVersion2.1』を発売
- AII、生涯学習講座“現代版 早稲田講義録”のブロードバンド配信サービスを開始
- マイクロソフト、ウェブグループウェア『GroupBoard 1.2』の提供を開始――体験ウェブサイトを公開
- IIJ、“IPv6実験サービス”を個人ユーザー向けにも提供
- プロサイド、Pentium III-SデュアルCPU対応の『Astrike WS 2130V3E』を発売
- ソニー、“CLIE”の新ラインナップ『PEG-T600C』と『PEG-T400』を発表
- エプソンダイレクト、16インチSXGA液晶一体型デスクトップ『Endeavor PT-3000』を発売
- 放送機器の展示会“Inter BEE 2001”開催――ハードはまだまだ進化する!! それとも、これからはコンテンツの時代!?
2001/11/18
2001/11/17
- アダプタドッキングスタイルで5種類のメディアに対応するポータブルカードリーダー
- SiS645マザーの第3弾はMSI「645 Ultra」並行輸入版、PC2700のサポートは?
- エレコムからADSL内蔵のブロードバンドルータとPCカードのセットが登場
- 【メモリ価格情報】価格が倍に!衝撃の大暴騰でメモリはどうなる?!
- メルコのAirStationシリーズにスタイリッシュなアクセスポイント「WLA-S11G」が登場
- Nvidia初のマザーボード用チップセット“nForce”搭載製品がデビュー!MSI製「K7N420 Pro」が2万1500円で販売開始!!
- ファンの着脱方法を工夫したSocket478対応クーラーが台湾ARKUA社から
- 情報の幅広さと奥深さで勝負するポータル ―― ISIZE
- ドキっドキドキっ!真夜中のレースクイーン!!
- アキバ初どころか世界初?! 蔵書7000冊の「同人文庫」がアキバに誕生!!
- 世界最速のLow Profile AGPビデオカードがアキバに登場!
- DDR SDRAMサポートのPentium 4用ビデオ統合チップ“SiS650”搭載マザーのサンプル展示はじまる
- 全てがまる見えだ!オールアクリルケースが近日発売に!
2001/11/16
- 初公開!! これが『ASIMO』の内部だ!!――ロボフェスタ神奈川2001
- 人気のキューブ型ベアボーン「Pandora」に色違いバージョンが登場
- Ultra ATA/133対応のHighPoint製IDE RAIDカードがアキバに出回る、BigDrive対応は…
- 【秋葉原】販売開始!Windows XPリテール版実売価格速攻調査
- Tualatinコア版CPUをSlot1で利用できるゲタ、並行輸入版がいち早く発売!!
- アドビがパートナー企業と“Adobe Acrobatビジネス パートナーキックオフ”を開催――e-Japanに向け進撃開始!
- 本日から秋葉原電気まつり開催!ポスターは電飾衣装の小林幸子!
- エイネット、インターネット無料電話ソフトを無償配布開始
- アスキーNT、ストリーミングコンテンツ配信システムを発表
- JCS、RAID 5対応ネットワークストレージ『JCS NAS Server Type SQ』を発表
- 予定どおり登場「サムライの乾杯!」、一部South Bridgeには外観上の変化が
- 日本サムスン、17インチ液晶ディスプレーを値下げ――秋葉原にショップ・イン・ショップをオープン
- プラネックスから1万円を切るギガビットイーネットカードが登場
- ソニー、“バイオノート”を中国で販売
- これなら買える?! 3万円台の“5インチベイに収まるマザー”がEBGA型C3を搭載してデビュー!
- イーフロンティア、機動戦士Zガンダムのタイピング練習ソフトを発売
- デル、外部入力映像を同時表示可能な20インチTFT液晶ディスプレーを発表
- スピーチワークス、日本法人設立を発表――音声認識、音声合成の普及で
- ホロン、Windows上でLinux用のソフトウェアが使用できる「X on Windows」を発売
- ホロン、「HOLON Linux 2.0 Server」アカデミック版を発売
- エムエスエイ、DVキャプチャー機能搭載のDVDオーサリングソフト『neoDVD standard』を発売
- ロジテック、USB 1.1対応の外付け型CD-R/RWドライブを発表
- ペレグリン、企業間のコラボレーションを可能にするSCMソフト『Peregrine B2B Integration』発売
- A・I・ソフト、Windows XP対応のディスクユーティリティーなど2製品を発表
- DSC-AZ1
- Colorio PM-950C
- Colorio PM-890C
- NTT-ME、家庭内LAN配線システムとウェブ対応IPカメラを発表
- hp cp 1160
- クレオ、輪郭検出技術搭載の画像切り取り/合成ソフト『ピクチャミクス』を発表
- エレコム、USB型ADSLモデムに接続可能なブロードバンドルーターを発表
- hp photosmart 1315
- 電子署名に電子印鑑でハンコ文化も電子化――アドビ、シヤチハタ、日本ベリサイン、三菱電機が協業
- PIXUS BJ S700
- PIXUS BJ F900
- 日本エイサー、モバイルCeleron-750MHz搭載ノート『TravelMate211TXRJ』を11万9800円で発売
- 16日深夜0時にWindows XP発売!!――群がる人々!! 騒然とする有楽町!! でも実は乙葉が目当て?
- 【Windows XPリテール版深夜販売速報 Vol.4(0:00~01:00)】販売開始!くす玉が割られ、リムジンは千葉へ!!
- 高品質印刷への各社の取り組み
- 「iPod」の先を行く!? HDD内蔵ポータブルMP3プレーヤが20GB搭載で復活、限定42台
2001/11/15
- 【Windows XPリテール版深夜販売速報 Vol.3(23:00~23:30)】ショップ側の盛り上がりがスゴイぞ!
- ナナオ、ActiveGamma/WindowsMovie対応ソフトをMac向けに提供
- IPA、活動成果を一同に集めた“IPA Technology Expo”を開催――ユニークな技術が多数
- 【Windows XPリテール版深夜販売速報 Vol.2(22:30)】レースクイーン登場!!
- エレクトロニック・アーツ・スクウェア、FIFA公認サッカーゲーム発売記念でバーチャル日韓戦を開催
- ドコモとノキア、3Gサービスの技術に関する取り組みについて合意
- 【Windows XPリテール版深夜販売速報 Vol.1(22:00)】着々と準備の進むアキバに早くもおねえさんが!
- ソフトボート、マルチOSブート&パーティション操作ユーティリティー『システムコマンダー7』を発売
- (株)ソフトボート、『システムコマンダー 7』を発表
- メジャーベンダ初!Tyan製P4X266マザーは11月中発売予定でデモ開始
- ロボフェスタ神奈川2001、メイン会場となる横浜でファイナルステージが開幕!
- マイクロソフトとオリコンGE、CD楽曲データ提供サービスで提携
- ロジクールの新型入力デバイスが一挙登場!発売日前日に販売開始!!
- シャープ、次世代の40倍速CD-R/RWドライブ対応のレーザーダイオードドライバーを発表
- 指先でクルッと回すだけ!お手軽CD処分機、その名も「CDポイッと」
- テニック(株)のデータベースアクセスソフト、「KeySQL Server」がMIRACLE LINUXに対応
- イーレッツ、USBクリスマスツリー『線上のメリークリスマス』を発表
- シャープ、ザウルス『MI-E21』のカラーバリエーションモデルを発売
- 日本AMD、『1.2GHz AMD Duronプロセッサ』を発表
- テンアートニ、SIIの「アクセス権限制御ボード」を発売
- イーヤマ販売、15インチTFT液晶ディスプレー『AX3817UT』を発売
- ワーナー・ブラザース映画、『ハリー・ポッターと賢者の石』日本公開情報サイトをリニューアル
- アイビィ・コミュニケーションズ、USB接続のクリスマスツリーを発売
- TDK、自動補正機能を搭載したデジカメプリントソフトの最新版を発売
- 米EFI、出張先のホテルや空港でプリントアウトできるサービスを発表
- ナナオ、液晶ディスプレー一体型のシンクライアント『EIZO eClient 630L』を発売
- 京セラ、35mmフィルムサイズの629万画素CCDを搭載した『CONTAX N DIGITAL』を発表
2001/11/14
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(11/14)
- ネットワークアソシエイツ、中小企業向けウイルス対策アプライアンスを発表
- ヒートシンクの底部を凸型に仕上げたPentium 4用クーラーが販売開始
- アキバで50人に聞きました!「あなたのインターネット接続環境は?」
- ブートも可能!CFメディアを3.5インチHDDとして認識させるアダプタが登場、2.5インチ版も来週デビュー!!
- IIJ、オラクル、シスコなど8社、ブロードバンドコンテンツ配信システムを稼働
- SCN、“So-net”のADSLサービスに学割制度を適用
- アセンシャル、情報資産管理ソフト『DataStage XE 5.0 日本語版』を発表
- 米ノベル、ジャック・メスマン氏が取締役会長に就任
- 【秋葉原/新宿】Windows XP搭載B5サイズノートPC実売価格調査
- アップルコンピュータ、“AirMac”の機能を強化
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月10日調査分
- シャープ、映像データをリアルタイムで伝送可能なワイヤレス通信技術を開発
- NTT東日本/西日本、施設設置負担金が不要の“加入電話・ライト(仮称)”を認可申請
- 初のUltra ATA/133対応マザー「A7A266-E」が発売!
- アッカ・ネットワークス、“距離別おすすめサービス判定”を開始
- NECなど、初代“ゴジラ”をデザインに採用したノートパソコンを発売
- ホロン、対戦結果の同報機能を搭載した『スーパーロボットバトルメーラー』の最新版を発表
- プレクスター、最大24倍速書き込みのUSB 2.0対応CD-R/RWドライブを発売
- IBM、『PCリモコン』最新版を発表
- インテル、ブロードバンド機器の開発支援施設“FTTHソリューション・ルーム”を開設
- 日本ピボタル、eコマースサイト構築ソフト『Pivotal Commerce』発表
- ファイルメーカー、ウェブ公開機能を強化した『ファイルメーカーPro5.5 Unlimited』を発売
- NTTドコモ、FOMAの新サービス“iモーション”を開始――対応端末は『FOMA N2002』
- CA、エンタープライズ向けバックアップ/リカバリーシステムを発売
- インクリメントP、次世代向け3次元都市地図事業でキャドセンターと業務提携
2001/11/13
- 「未来を築くのは子供や!!」――CSK、故大川功氏の理想を受け継ぐ“CAMP”の成果を発表
- AOpenのGeForce3 Ti200カードはいきなり安いゾ!一方「SPECTRA X21」は21日発売?!
- 日本TI、DLP新技術説明会を開催――より高画質・低コスト製品が2002年に登場
- 参上、特撮ヒーローアドベンチャー!PS2版「正義の味方」発売直前、ディレクター・上永吉岳宏氏に聞く!!
- 【メッセサンオー売り上げランキング(11/4~11/10調査)】大量入荷であっさり奪首のDAoC!! コンシューマでは忘れた頃に…
- サン電子、データ通信カード用USB/シリアル変換アダプターを発売
- ハル・コーポレーション、携帯電話のメモリー管理・編集ソフト『モバイルエディタ 21』を発売
- マイクロソフト、『Office XP Professional Special Edition“experience パッケージ”』を限定発売
- レーザーファイブ、Linuxを搭載した高速ブロードバンドルータ「L-Router」を発売
- トレンドマイクロ、ファイルサーバ用ウイルス対策ソフト「ServerProtect for Linux」を発売
- シャープ、日本語ワープロソフト『Power書院 プラチナパック』を発売
- Too、インクジェットで卓上カレンダーを作るキット『カレンダーファクトリー』を発売
- CLIEとLEVI'Sのコラボレーション! CLIE搭載ウェアラブルモバイルジャケット発売
- SII、ハードウェア制御でHDDを保護するシステム“Secure Disk Protection”を発売
- ボーランド、『JBuilder 6』『Kylix 2』など次期主力製品群を一斉発表
- メモリ価格が大暴騰!今週は見送って吉か?!
- 日本IBM、PDAにも対応したリモートコントロールソフト『Desktop On-Call V5』を発売
- ロジクール、USB接続のビデオカメラ『Qcam Express』を発売
- NTT東日本、Lモードに対応したターミナルアダプター『INSメイトV30Slim』を発売
- ロジテック、USB 2.0対応のUSB-SCSI変換ケーブルを発売
- セブンドリーム・ドットコム、NECパソコンとADSL接続サービスをセットで販売
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】マザーボード編
- NECとパケットビデオ、ワイヤレスストリーミング配信で提携
- アスキー PC Explorer12月号
- 「レースクイーン」「豪華リムジン」「Yahoo!Cafe」!16日のXP深夜販売はどこへ行く?
- パソコンの背面ポートを任意の場所に持ってくる「楽々接続」に第2弾が登場
2001/11/12
- 東芝、1GbitのNAND型フラッシュメモリーをサンプル出荷
- ヤマハ、24bit/96kHzでのサンプリングが可能なデジタルミキサー『DM2000』を発表
- ヤノ電器、200GBのIEEE1394対応HDD『B-Max』を発売
- KDDI、GPSナビゲーションや動画配信、WAP2.0対応のau新サービス発表
- IPv6普及・高度化推進協議会、“IPv6アクセス網及び情報家電による実証実験”のモニターを募集
- Adobe Web Special Pack
- ホンダ、レンタル事業用『ASIMO』を発表――ASIMOがコンパニオンに!?
- JPSA、2000年度のパッケージソフトの出荷金額を発表――前年度比5.4%増の7056億円
- 日本AMD、モバイルAthlon 4-1.2GHzとモバイルDuron-950MHzを発表
- NTT東日本/西日本、5インチカラー液晶搭載のLモード対応普通紙ファクスを発売
- 眞鍋かをりが志賀高原の観光大使に!
- 人材育成をサポートするNPO“インターネット・ラーニングアカデミー”が設立
- シーエヌアイとNTT-ME、韓国TV番組の日本向けインターネット配信サービスを開始
- 東芝、216万画素CCDと光学3倍ズーム搭載デジカメ『Allegretto M25』を発売
- NTTドコモ、迷惑メールの受信ブロックを開始
- アイキュエス、Linux&GNUオンライン認定試験を開始
- セルシス、マンガ制作ソフト『ComicStudio』の韓国語版を発売
- ウェブストリーム、映像配信システム『WebStream System ver.1.05』を発売
- APC、ノートパソコン向けのサージ保護機器『SurgeArrestNotebook Pro』を発売
- 日清食品、インターネット限定販売のカップめんを“ほぼ日刊イトイ新聞”と共同開発
- ソニー、“it WEGA”などTVチューナー内蔵ディスプレー新機種を発表
- 日本HP、Pocket PC 2002搭載PDA『hp jornada 568 Pocket PC』発表
- TDK、MP3圧縮編集ソフト『MP3 Audio Magic XPサラウンド』を発売
- エプソンダイレクト、ハイエンドデスクトップ『Endeavor Pro-1000』を発売
- ダイナマイトバディーの乙葉ちゃんがベットで腕枕してくれる!?
- ギリギリ以上のミニスカ・ホットパンツ「ミニスカパン」!美脚の三浦理恵子、上良早紀、来栖あつこがアキバでデビューライブ!!
2001/11/11
- FlexScan T765-BK/T565-BK
- FlexScan L465
- Western Digitalから容量120GBを誇る「WD1200BB」が登場!
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(11月11日号)『Lモードはじめ、固定電話も変化の波』
2001/11/10
- そんなのアリ!? Number Nine製TNT2 M64カードが“出現”
- オランダOnStream Data B.V.からUSB接続のテープドライブ他3製品
- TORICAの静シリーズにファン3基を搭載した黄金色のATX電源が!
- Pentium 4用CPUクーラー(Socket478対応)にリテンション補強キットが登場
- 25日で閉店予定のPCiN秋葉原、本日と明日ジャンクマザーなど処分市を開催
- ちょっとサイバー?! TDKからサブウーファとフラットスピーカのセット
- Low Profile初のGeForce2 GTSカードが近日発売予定!
- VIA純正P4X266マザー「PE11-S」の販売が始まる
- 「第2世代型のディストリビューション・ビジネスモデル」──ターボリナックス ジャパン(株)代表取締役社長 矢野広一氏インタビュー
- 全国でWindows XP深夜販売実施予定ショップが続々!ビックピーカンではタレント「乙葉」のトークショー・握手会も開催!!
- 盛り上がるか?11月16日0時のWindows XP深夜販売実施店が明らかに!
2001/11/09
- USB2.0対応ハブの第2弾がエレコムから登場もなぜかドライバは同梱せず
- ENERMAXのファン回転数制御可能電源に第2弾、今度はスマート
- 2002年FIFAワールドカップの“ホストシティポスター”発表――制作は日比野克彦氏、牧瀬里穂が応援に!!
- 目が疲れたあなたに「アイピローベア」「アイピロードック」
- 富士フイルム、従来の10倍以上の記録密度を持つ塗布型磁気記録媒体を開発
- 音楽CDを忠実にコピー可能!? ヤマハから高音質CD作成機能付きCD-RWドライブ
- 米パームのヤンコフスキーCEOが辞任──「私の役目は変わり、私の願いとは異なるものになった」
- LUMIX DMC-F7
- シネックス、120GBの7200回転HDD『WD1200BB』の販売を開始
- シャープと台湾Winbondが次世代フラッシュメモリー技術を共同開発
- Adobe LiveMotion
- クーラーマスターから銅を採用したCPUクーラーに新製品!パッケージにOVER CLOCKINGの文字が!
- ヨドバシカメラ迎撃の準備か?石丸電気と九十九電機が業務提携
- アルプス社、PDA用地図ソフト『モバイルアトラス』2製品を発売
- ツクモと石丸電気が業務提携を発表――2005年のヨドバシに対抗か!?
- PC2700 DDR SDRAM対応のSiS645マザーが初登場!紫色スロットを搭載!!
- メルコ、PCカード型HDDとMicroDIMM準拠のメモリーモジュールを発表
- 日本IBM、360度パノラマ画像を作成できる『ホームページ・ビルダー』の最新版を発表
- NTT-MEとサン電子、PS2との接続が可能になるMN128用ドライバーソフトを共同開発
- ディアイティ、最大54Mbpsの通信が可能なIEEE 802.11a準拠の無線LAN製品群を発表
- ロゴヴィスタ、Mac OS Xにも対応した翻訳ソフト『コリャ英和!一発翻訳バイリンガル for Mac Ver.2.0』を発売
- メディアラボ、「Live Linux 2」を発売
- ニューズ・ツー・ユー、企業向けコミュニケーション活性化支援サービスを開始
- 石丸ソフトワン・イベントスケジュール(11~12月)
- JCS、サン純正マザーボード採用のラックマウント型サーバーを発表
- メガソフト、ウェブブラウザー対応のFAXサーバー『WebSTARFAX』のパッケージ販売を開始
- オムロン、指紋を利用したプライバシー&データ保護ツール『指ラク Ver3.0』を発売
- コンパック、B5ノート『Evo Notebook N200』のモニターを募集
- 米Borland、『Kylix 2』を発表
- AIソフト、Windows XPに対応したFAXソフト『EasyFax7』を発売
2001/11/08
- ロジクール、2つの光学式センサーを搭載した4ボタンマウスを発売
- シーラス・ロジック、IEEE 802.11e仕様を先取りしたマルチメディア対応無線LAN製品を発表
- OVERTOP輸入ゲーム入荷情報(11/8)「DAoC」大量再入荷!
- 【ソフマップ売り上げランキング(10/23~11/5調査)】最終回!2週間分の売り上げを集計した特別版!
- TDK、Windows XPをインタラクティブに学べるパソコンソフトを発売
- 米IBM、“AFCメディア”を採用した120GBの3.5インチHDD『Deskstar 120GXP』などを発表
- 東京エレクトロン、IPv6に対応した映像配信システムを開発
- NTT-ME、WAKWAKに“フレッツ・ADSL8Mタイプ”対応コースを新設
- JEITA、2001年度上半期のサーバー/WSの出荷状況を発表――UNIX系サーバーが伸長
- LUMIX DMC-LC5
- 何かと話題の「ファイナルファンタジー」劇場版、英語バージョンが日本上陸!
- ファイネストとQIC、ブロードバンド向けコンテンツの有料配信システムをASPで提供
- 『Turbolinux 7 Server』登場
- bleemcast!の第2弾「bleemcast! for TEKKEN3」が予定どおり発売!
- ライブドア、インターネット接続サービス“livedoor”にフレッツ・ISDN/ADSL対応プランを追加
- ソニー、“AIBO”の新モデルを発表――デザインはマクロス・河森氏!
- 温度センサ取り付け可能な?コア欠け防止板が発売
- メガソフト、家庭内の情報を整理するソフト『わが家のなんでも情報5』を発売
- NTTドコモ、欧州におけるiモードに関わる技術供与での合意を発表
- ヤマハ、ブロードバンド無線ルーター“ネットボランチ”『RTW65b』を記者向けに説明
- AIIと国際ネットワーク大学コンソーシアム、大学の遠隔授業を可能にする実験配信サービスを開始
- SCN、So-netが8MbpsのADSL接続サービス“フレッツ・ADSL 8Mタイプ”に対応
- Tualatinコア版CPUをSlot1で利用可能になるゲタが来週にも発売予定
- DDIポケットと日本HP、ドリーム・アーツが、CRM分野で協業
- 実クロック1.6GHzのAthlon XP 1900+が登場、初値は3万円台
- カシオ、Windows XPとLinux環境搭載のA5ノート“CASSIOPEIA FIVA”を発売
- 日立、マイクロソフト、インテルが、EC向けソリューション提供企業への支援を開始
- 「浜崎あゆみ」がプレステ2に!オリジナル映像を作れる専用ソフトが12月13日発売!!
- インフィニシス、Mac OS X対応のスクリーンセーバー『After Dark X』を発表
- NTT東日本、Lモード利用実態調査の結果を発表――Lメールは好評、コンテンツ利用はいまひとつ
- ウィンドウ、米プラティパスの企業向け半導体ディスク装置を販売
- PCV-MXS1L5
- Just Arks
2001/11/07
- 【メッセサンオー売り上げランキング(10/28~11/3調査)】注目作がランクインせず!その理由は……
- SPECTRAをビデオキャプチャカードにできる「SSH Type-C」が単体発売に
- ベアボーンで先行登場のi845MicroATXマザーボード「MX4BS」が単体発売
- 【秋葉原】今が買いどき! ブロードバンドルータ実売価格調査
- ASUSTeK、そしてChaintechからもGeForce3 Tiカードが登場
- IIJ、フレッツ・ADSL対応の接続サービス“IIJmio DSL/SFサービス”を開始
- NTT東日本、コンテンツ配信環境を提供するサービス“フレッツ・オンデマンド”を開始
- 9.5mm厚最大容量40GB初の流体軸受け採用HDDが日立からデビュー!
- 初のUSB2.0対応USBハブがJustyから
- ホロン、デジタルカメラ用ビデオ編集ソフトとデジカメ用統合ソフトを発表
- ヴァル研究所、日めくりカレンダーを収録した『駅すぱあと』の限定版を発売
- アイフォー、映像付きホームページを作成可能な『ホームページ Ninja 2002 for Windows』を発売
- ドコモAOL、子供たちの安全なインターネット利用を促進する“インターネット安全キャンペーン”を開始
- マイクロソフト、専門用語を解説するオンラインサービス“マイクロソフト単語帳”を発表
- NTTコムウェアほか2社、オブジェクト指向技術の普及で技術者向けコミュニティー“OOTコミュニティ”を開設
- 富士通と富士通研究所、リアルタイムで暗号化可能なビデオストリーミング技術を発表
- NTT東日本、フレッツ対応パソコン『サザンクロスPCシリーズ』を発表
- 東芝、英日/日英翻訳ソフト『The翻訳インターネット V6.0』を発売
- NTT西日本、最大8Mbpsの“フレッツ・ADSL”サービスを開始
- RioVolt SP250
- エイベックスとSMEが共同制作! 浜崎あゆみのミュージックビジュアルソフトを発売
- TDK、MP3対応CDプレーヤー『MOJO』の新モデルを発表
- 「TSMCは顧客と共に成長する」──TSMCのフーCTO
- コンパック、ミラクル・リナックスなど7社がLinuxクラスタソリューション販売で提携
- イーレッツ、車からUSB給電できるアダプター『Carに入れてGood!』などを発表
- NTTドコモ、FOMAのサービスエリアを拡大
- McAfee.com ウイルススキャンワイヤレス
- ソースネクスト、ハードディスク専用データ消去ソフトの最新版を発売
- AIIとパイオニア、振り付けも覚えられるカラオケ配信サービスを開始
- “CITIZEN FORUM21”開催――名刺サイズのPDAやLinux搭載Handheld PC、そしてLinux腕時計『WatchPad』を展示
- ハイウエスト・ブレインネット、ブロードバンドルーター『PBR004』を1万6800円で発表
- LF-D340JD
2001/11/06
- 富士フイルム、新型カメラのイメージキャラクターに米倉涼子を起用!
- サン、エントリーレベル・サーバー『Sun Fire V880』を発表
- タカラ、インターネットから生まれた韓国のキャラクター“MashiMaro”のライセンスビジネスを展開
- エイコー、システムサービス、セガ、タイトーの4社が2002年春のプライズ内見会を開催
- NTT-ME、家庭でも利用できるIP対応のテレビ電話機『i・See』を発表
- NTT Com、“OCN”で迷惑メール対策を実施
- オートデスク、米Media100のソフトウェア部門を買収――ストリーミングコンテンツ制作ソフト『cleaner 5』などを発売
- Athlon XP 1900+は今週中の発売へ、早ければ木曜入荷?
- 松下電器、映画/CM撮影向け720p対応デジタルビデオカメラを発表
- ファイルメーカー、統合開発環境『ファイルメーカー Developer 5.5』を発売
- セルシス、あのマンガ制作ソフトの最新版を発売
- カーネル2.4.14リリース
- インフォシーク、ニュース検索に日本テレビとアスキーを追加
- SMI Soft、ウェブサーバーの支援ソフト『WALLScanner Web』を発売
- NTTドコモ、迷惑メールの対策について発表
- 富士通、ワープロソフト『OASYS 2002』と日本語入力ソフト『Japanist 2002』を発売
- まるでオーディオ用アンプ!両サイドに大型ヒートシンク搭載のPCケースが11月中旬登場予定
- ヌリテレコム、ネットワーク管理ソフト「Net-DMS for MIRACLE LINUX」を発売
- 縦置きスタイリッシュボディのブロードバンドルータ「NetGenesis CATsW」が登場
- アスキー、Mac OS Xのためのオールナイト・パーティー“X party”開催
- カルデラ、Itanium対応の「OpenLinux 64 Release 3.1」を販売開始
- オリンパス、“TURBO MO”シリーズの内蔵型MOドライブ2機種を発売
- JR西日本とB.L.T.、山陽新幹線の車内でBluetoothによるコンテンツ提供実験
- DiMAGE 5
- コンテック、RS-232CをEthernetに変換するメディアコンバーターを発売
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】11月3日調査分
- テンアートニとノーザンライツコンピュータが合併 ―― 新会社名はテンアートニ
- ViaVoice for Windows, V9 日本語版
- 日本IBM、音声認識ソフトの最新版『ViaVoice for Windows, V9 日本語版』を発売
- レッドバックネットワークス、キャリアー向けのルーター『SmartEdge 800 ルータ』を発表
2001/11/05
- 日本AMD、『AMD Athlon XPプロセッサ 1900+』を発表
- アップルとエイリアス・ウェーブフロント、『Maya for Mac OS X』紹介イベントを開催
- SONAR
- EDiCube BB100 DVD+RWモデル
- 日立エルジーデータストレージ、DVD-R/RAM/RWとCD-R/RWに対応したマルチ記録型ドライブを発売
- 人 CF-X10R
- NTTドコモ、海外向けにiモード基本仕様のガイドラインを公開
- EMCジャパン、次世代の包括的ストレージ管理ソフトウェアツール群を発表
- PowerShot S40/PowerShot S30
- DigiOnSound2/Express
- PFU、A4両面同時読み取りができるカラーイメージスキャナー『fi-4340C』を発売
- マザーボード関連記事をまとめてチェック!!チップセット別主要ニュース一覧
- コンパック、B5ノートパソコン『Evo Notebook N200』を発表
- TDKマーケティング、厚さ15mmのUSB2.0対応外付けCD-R/RWドライブ『PCD8824U2』を発売
- NTT東日本、“スーパーワイドLANサービス”の提供を開始
- NECとマイクロソフト、ストリーミング分野で提携
- 日本HP、A3ノビ対応のカラーインクジェットプリンター『hp color inkjet printer cp1700』を発売
- アイ・オー、RADEON搭載グラフィックスカード『GA-R8500/AGP』『GA-R7500/AGP』を発売
- オープンループとNTT-ME、ブロードバンド機器とセキュリティーサービスで提携
- 米クラレント、日本クラレントを閉鎖
- 日本ユニシス、アウトソーシングサービスモデル“PowerRental”を発表
- りえぞお初の展覧会が開催――“西原理恵子 大ブレイクへの道”
- 【ヤマギワソフト館】注目の大物アイドル・アーチスト、CD/DVD発売・予約開始情報(11月~12月上旬)
- 月刊アスキー遠藤編集長が聞くPocketGearの戦略。そしてMobile GearはLinuxを搭載!?――NECモバイル関連の責任者、成澤祥治氏インタビュー
2001/11/04
- 東大柏キャンパス一般公開――400台の反射望遠鏡で宇宙線源を探せ!! 世界最強の磁力発生機も!!
- OVERTOPの3号店「OVERTOP III」がオープン!?
- これだけ読めば大丈夫 ~ 今週のニュースランキング(11月4日号)『.NETは複雑で閉鎖的!? サンのマーク・トリバー氏』
2001/11/03
- Windows XPのリテールパッケージが早くも登場!……英語版ですが
- 【CPU価格情報】Pentium 4上位クロック、Athlon XP/MPが大きく値下がり!CPU購入は今週がオススメ!?
- DODA!!(銅だ!!)シリーズのCPUクーラーにファン変換アダプタ付きが登場
- 初のSiS645マザー「P4S5A」に並行輸入品が登場!メモリサポートはPC2100まで?!
- 無線式キーボード「FreeBoard 2F」に新型が登場、パッドからトラックボールに!
- カノープス「SPECTRA X21」予約開始、11月下旬予定で価格は5万円台後半か?
- なんちゃって6層基板?Gigabyteからも4層基板採用のSocket478+i850マザー
- 「Bluetooth搭載機器は2002年前半に爆発的に増加する」──英CSRのホジソンCEO
- アキバで50人に聞きました!「あなたが使っているCPUは何ですか?」
- AoEII GOLD EDITION発売記念!アキバで達人の技に酔いしれろ!!
2001/11/02
- スカイ・ファイバー、近赤外線光レーザーによる第一種電気通信事業が認可
- ここまでやるか?! Thermaltakeのメモリ用ヒートシンクに冷却ファン付きが出現!
- DynaBook G3/510PME
- こんなに安くなって大丈夫?! DVD-RWドライブ「DVR-103」が大幅値下げ!!
- アットホーム、シスコのコンテンツ配信ネットワークを導入――米アットホーム社の経営破たんの影響はなし
- PC2700 DDR SDRAMの販売スタート!256MBでCasLatencyは2.5
- インクリメントP、携帯電話ユーティリティー『ケータイ・エディ 5』を発売――ケーブル付きで3980円から
- TTNet、Bフレッツ対応の接続サービス“コネクト24・光”の提供を開始
- カバー交換で8cmCD用コンパクトサイズに! 恵安のMP3対応CDプレーヤが登場
- Xeonも大台クリア!Xeon-2GHzが7万円程度で登場
- VIA純正Apollo P4X266マザーの展示開始!来週末にも発売予定
- 関西電機、ネットワーク対応ハードディスク復元ユーティリティーを発売
- イー・アクセス、G.dmtによる8MbpsADSLサービスの評価結果を発表
- 日本イクアントとグローバル ワン日本法人が合併――新たに“イクアント株式会社”に
- Linuxメールサーバ用ウイルス対策ソフト『CheckMail』登場
- Linuxロボット「H7」ミラノへ
- 米Microsoft、「LinuxからWindowsへの移行ガイド」を発表──閲覧には「Windows Media Player」が必要です
- NTT東日本、パソコンと定額制接続を組み合わせたサービス“「フレッツ」&「バイオ」”を発表
- エポック社、体感アクションゲーム『ハムちゃんず大集合 ダンスするのだ! 走るのだ!』を発売――コントローラーは鈴型!
- メルコ、AnnexAとCに対応したADSLモデムと15インチTFT液晶ディスプレーなどを発売
- 台湾VIA Technologies、Pentium 4対応チップセット『VIA ProSavageDDR P4M266』を発表
- アップル、Mac OS X対応のDVDオーサリングツール『iDVD 2』を発表
- ISAO、“フレッツ・ADSL 8Mタイプ”対応コースを新設
- 『Netscape 6.2』Linux版
- ローランドD.G.、切り文字ステッカーを簡単に製作できるカッティングマシン“STIKA”シリーズを発表
- JEITA、近未来のネットワーク化された家庭と情報家電をデモ
2001/11/01
- ニフティ、事業戦略を説明――「プロバイダーからパートナーへ」
- ライジング・サン・ディレクトリー、外国人に日本のエリア情報を提供するウェブサイト“RSDJapan: Rising Sun Directory”を開設
- WIS、無線による2Mbps常時接続サービスの提供エリアを発表――首都圏のほか福岡県と愛知県にも拡大
- カノープス「SPECTRA F11 PE32」にビデオキャプチャを搭載した「C-Tune」が登場
- ATI純正リテール版「RADEON 8500」店頭販売スタート!コア/メモリクロックは275MHz!!
- IIJ、日米回線を1.8Gbpsに増強
- “珠緒マザー”がついに登場!起動時には声とともに顔写真が!!
- PC2700 DDR SDRAMは明日発売!初のSiS645マザーは16日デビューへ
- 富士通とNTT Com、メディアID付きMO向けのブロードバンドコンテンツ配信サービスを開始
- 日立製作所、147GBの3.5インチHDD『DK32EJ』を発売
- Yahoo! BB、電話による問い合わせ窓口を開設
- 日立マクセル、2.3GBの3.5インチ光磁気ディスクを発売
- コレガ、ブロードバンドルーター『corega BAR SW-4P Pro』を発売
- ソーテック、Pentium 4-1.5GHz搭載スリムタワーと15型液晶搭載ノートを発売
- ソニー、指紋認証機能付トークン『PUPPY』専用ソフトを発売
- ジャストシステム、日本語ワープロ最新版『一太郎12』を発表
- ロジテック、DVD+RWドライブ『LDR-R248AK』を発売
- ディナー、15.7インチSXGA液晶ディスプレー2機種を値下げ
- 長瀬産業、DVD-RAM/Rドライブ『TRANSGEAR DVD-B300-P』を値下げ
- メルコ、22Mbps無線LAN製品“AirStation2x”シリーズを発売
- “第12回マイクロマシン展”開催――小型の犬型ロボットや超小型アクチュエーターなど
- “LCD/PDP International 2001”開催──ハイビジョン対応大型製品からウェアラブル製品まで
- 文化オリエント、“グレープシティ株式会社”に社名変更
- 日本インター、構造改革と事業戦略を説明
- オリエント測器コンピュータ、結婚式の想い出をFlashコンテンツにできる『Creators file Wedding edition』発表
- 小型のオリジナルPCづくりに?! Seventeamから薄型のP4対応300W電源
- 【秋葉原】極小キューブ型ベアボーンPC実売価格調査