最新記事
GIGABYTEの光るDDR4メモリーにDDR4-3333対応の新モデル
H570チップセット採用のMicro ATXマザー「PRIME H570M-PLUS」が発売
安価なPhantomシリーズのZ590マザーがASRockから発売
EK製ウォーターブロックを標準装備するGeForce RTX 3070/3090がASUSから
【今月の自作PCレシピ】OS込み22万円で組める! Core i5&RTX 3070高fpsゲーミングPC
ASUS、Radeon RX 6900 XT搭載の水冷ビデオカード「ROG-STRIX-LC-RX6900XT-O16G-GAMING」
近日発売のデス・ストランディング仕様カスタムPCケースが展示開始
AMD A320チップセットを採用するShuttleの小型ベアボーン
注目の特集一覧へ
|
![]() 格安SIMとSIMフリースマホ情報をまとめるページがオープン! |
GIGABYTEからウォーターブロック標準装備のZ590ハイエンドマザーが発売
Core i7-1165G7とGeForce RTX 2060を搭載するNUCが登場
GIGABYTEの光るDDR4メモリーにDDR4-3333対応の新モデル
H570チップセット採用のMicro ATXマザー「PRIME H570M-PLUS」が発売
安価なPhantomシリーズのZ590マザーがASRockから発売
EK製ウォーターブロックを標準装備するGeForce RTX 3070/3090がASUSから
【今月の自作PCレシピ】OS込み22万円で組める! Core i5&RTX 3070高fpsゲーミングPC
ASUS、Radeon RX 6900 XT搭載の水冷ビデオカード「ROG-STRIX-LC-RX6900XT-O16G-GAMING」
AMD A320チップセットを採用するShuttleの小型ベアボーン
4系統の映像出力を備える手頃なIntel B560チップセット搭載マザーが登場
近日発売のデス・ストランディング仕様カスタムPCケースが展示開始
第11世代Core i9との相性抜群! 回転する"歯車"が映えるASRockハイエンドマザー「Z590 Taichi」でキマリだ!
ASUS、H570/H510チップセット搭載のmicroATXマザーボード2製品
メンブレン方式の光るゲーミングキーボードがエレコムから
スリムPCケース向けの縦長80PLUS GOLD電源ユニット
お手頃価格の静音PCケース「P7 NEO」がAntecから登場
ランダムライトで速度が低下しないWD製3.5インチHDDの6TBモデル
80PLUS TITANIUM認証で1600Wのモンスター級電源が発売
SAPPHIREのRadeon RX 580が再販、価格は4万2900円
GIGABYTE、AORUS E-ATX最上位となるZ590チップセット搭載水冷マザーボード「Z590 AORUS XTREME WATERFORCE」
Ice Lake-SPが発表、前世代より大幅に性能が向上したというが…… インテル CPUロードマップ
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~GIGABYTEの名物広報と語るZ590マザーボードの魅力~
インテルから最新の小型ベアキット「Intel NUC 11」が3モデル登場
機能満載のハイエンドZ590マザー「MEG Z590 GODLIKE」が発売
80PLUS TITANIUM認証で700Wのファンレス電源
特集新着記事一覧へ
-
ジサトラ全国出張シリーズ
2016年2月から始まったアスキーのパソコン自作大好き軍団、自作虎の巻こと「ジサトラ」がスタジオを飛び出し出張放送! 全国のパソコン工房・グッドウィルの店舗でのイベント放送を通して、自作パソコンの面白さを全世界にお届けします。
パソコン工房の詳細ページはこちら→https://www.pc-koubou.jp/info/jisatora.php -
COMPUTEX TAIPEI 2019レポート
コンピューター関連機器の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI 2019」のシーズンが到来した。今年はAMDが創立50周年、ASUSが創立30周年を迎える。これらを記念したモデルや新製品の登場にも期待できそうだ。今年も、現地からホットなリポートをお届けしよう。
-
令和の夏休みはゲームでさらにアツくなれ!
年号も令和へと変わったこともあり、この夏休みを機に新しいゲームジャンルやタイトルにガッツリと触れてみてもらいたい。ガッツリと触れるからには、プレイの中でそれなりの結果を出す必要がある。そのためには、それに見合ったゲーミングデバイスを用意するほうが有利であり、より深く楽しめることは間違いない。そこで本特集では、これからゲームを始めようという初心者のために「ゲーミングデバイス」について触れていこう。
Ultra HD Blu-ray視聴に最適な小型PCを自作
Z390マザーのおすすめはこれだ!
雷サージ対策の見るべきポイントとオススメ製品
COMPUTEX TAIPEI 2018レポート
H370/B360マザーのおすすめはこれだ!
KTUの自作キーボー道
PCを鮮やかに彩るLEDファン大全
コスパ&コスト重視の秋のPC自作レシピ
自分に最適なX299マザーを選び出す 各社のオススメマザーはこれだ!
COMPUTEX TAIPEI 2017レポート
アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2017
Socket AM4マザーボード大全