このページの本文へ

「Eシステムは第二章へ」

オリンパス、動物写真家・岩合光昭氏を招いた『E-410』『E-510』発表会開催

2007年03月05日 20時23分更新

文● 編集部 佐久間康仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

E-410

世界最薄・最小・最軽量ボディーのデジタル一眼レフカメラ『E-410』

オリンパスイメージング(株)は5日、東京・品川の品川プリンスホテル内クラブeXにプレス関係者を集め、デジタル一眼レフカメラの新製品『E-410』『E-510』の発表、および“E-1後継機種(名称未定)”などの開発表明を行なう記者説明会を開催した。新製品に関する詳細は既報の通りだが(関連記事)、ここでは外国人歌手が登場した派手なオープニングや、女性コンパニオンによるデモ、さらに動物写真家の岩合光昭氏によるトークセッションなど、同社が注力した発表会の模様を紹介する。

発表会には同社代表取締役社長の大久保雅治氏らが出席し、同社が“Eシステム”でデジタル一眼レフカメラに参入してからの3年半を振り返り、今回の新製品がEシステムの“第二章”の幕開けになる、と強い意気込みを語った。

E-410/E-510の発表会は、まずレーザー光線とスモークで派手に演出された女性歌手の登場から始まった

同社と米イーストマン・コダック(Eastman Kodak)社が中心になって開発した、デジタル一眼レフカメラ専用フォーマット“フォーサーズ(4/3)”と、それを採用した最初のデジタルカメラ“Eシステム”は、高画質と機動性の両立を目指して規格化された。現在では同社だけでなく松下電器産業(株)からボディーが、同じく松下と(株)シグマから対応レンズが発売されるなど(現時点で27本の交換レンズが発売中)、徐々に普及が進んでいる。

女性コンパニオンがE-410/E-510などを華やかに披露

続いてE-410/E-510と、現在開発中のE-1後継機種やレンズ群を女性コンパニオンが華やかに披露

特に、レンズの焦点距離が35mmフィルムカメラ換算時で2倍相当になるため、600mm相当の望遠レンズも手持ちでの撮影が可能な300mmで済み、可搬性や撮影時の機動性に優れるのが特徴という。今回発表されたE-410とE-510は、そのレンズの機動性を生かすために本体の小型・軽量化を図った。

E-410とE-510を手にした女性コンパニオンが代わる代わる登場して、その小ささや軽量さをアピールしていた

会場で試写可能なデモ機はE-410のみ

ただし、会場で試写可能なデモ機はE-410のみで、E-510の動作品は見られなかったため、女性コンパニオンが手にしていたものもE-510はモックアップであったと思われる

さらに『E-330』で好評を得た、液晶ディスプレーで画角やフォーカスを確認できる“ライブビュー”を進化させて搭載し、今回の2機種では露出補正やホワイトバランス補正の結果もデジタルシミュレーションながら撮影(データ記録)前に確認できるようになった。また、7倍/10倍の拡大表示が可能で、マニュアルフォーカスやマクロ撮影時の細かいピント調整が可能となっている。

このライブビューを活用するために、同社ではE-410に専用防水プロテクター(水深40mまで対応)『PT-E03』をオプション(12万6000円)で用意。ファインダーを覗き込むことなく撮影できる利点を生かして、雄大な自然に飛び出して撮影を楽しんでほしい、としている。



ホッキョクグマを撮影したときのエピソードを語る岩合氏

カナダでホッキョクグマを撮影したときのエピソードを語る岩合氏。E-1後継機種にも、かなり期待しているようだ

製品説明の後には動物写真家の岩合光昭氏が登場し、発売以来3年以上使い続けているというE-1、並びに新製品E-410での撮影結果として、カナダで撮ったホッキョクグマや中国のパンダなど、動物たちの自然な表情を紹介。同時に、過酷な条件でも防滴機能やノイズリダクション機能が有効だったこと、E-410はナップザックに2台、3台と入れても邪魔にならない小型・軽量さがありがたかったこと、などを紹介した。

また、E-1後継機種に対しては、「背面の液晶パネルが動くように(バリアングル液晶パネル)なっているみたいですね。これは使いやすそう。E-1の手触りやクリック感にすっかり慣れているので、このいい状態が残ってくれるとさらにうれしい」と期待感を示した。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン