このページの本文へ
JN-IPS238FHD-TとJN-GB12SVを実機レビュー
JAPANNEXTの23.8型タッチ対応ディスプレー「JN-IPS238FHD-T」をレビュー。ディスプレーアーム「JN-GB12SV」と組み合わせれば、タブレットのような使い心地に!
内容を読む
日本で起業した動機、すさまじい製品点数とコスパの理由とは?
大型曲面4KにDual WQHD、HDMI 2.1など最新機能を盛り込んだ液晶ディスプレーを高コスパでいち早くリリースする「謎のディスプレー」メーカー、JAPANNEXTの代表取締役 社長のベッカー・サムエル氏にインタビュー!
4Kモデルはタッチ対応モバイル、4万円切り、98型、144Hzのゲーミングまで目白押し!
JAPANNEXTの豊富なラインアップから、用途別にオススメのディスプレーを紹介。春から新生活を始める人も注目の、コスパ抜群なモデルを紹介する。
ゲーミングまでこなせる100Hz駆動&FreeSync仕様
JAPANNEXTの3万円台で買える29型ウルトラワイドディスプレー「JN-IPS29WFHDR-C65W」をレビュー!デバイスを充電可能なUSB PDや、キーボード/マウスを複数のPCで共有できるKVMなど、機能の多さが魅力。
いすみ市が2021年9月に実施した、未利用財産の有効活用を図るため、民間事業者等から施設等の利活用に関する公募型プロポーザルにおいて同社が応募し、採用されたもの。2022年中を目途として、本社を移転する予定。
JAPANNEXTはタッチパネル付き23.8型ディスプレーとして「JN-IPS238FHD-T」「JN-V233WFHD」の2モデルを発売した。
JAPANNEXTはSNSを対象に「JAPANNEXTアンバサダー」の募集を開始した。
JAPANNEXTは、IPS系パネルを採用した29型のウルトラワイド液晶ディスプレー「JN-IPS2975WFHDR」を発売した。
JAPANNEXTは2560×1440ドット表示が可能な27型液晶ディスプレー「JN-IPS27WQHDR」を発売。
JAPANNEXTはプロeスポーツチーム「原宿 STREET GAMERS」とスポンサーシップ契約を締結した。
JAPANNEXTは、28型でHDRに対応した高解像度4K液晶ディスプレー「JN-I28UR」を2月15日から発売する。
JAPANNEXTは、USB Type-C 65W給電に対応した28型4K液晶ディスプレー「JN-I28UR-C65W」をAmazon.co.jp限定で発売する。
JAPANNEXTは2月10日、タッチパネルを備える4K解像度のモバイルディスプレー「JN-MD-IPS1562UHDR-T」を発売した。
JAPANNEXTは1月25日、VAパネルを搭載、23.6型フルHD解像度に対応した液晶ディスプレー2機種をAmazon.co.jp限定で発売する。
JAPANNEXTはVAパネルを搭載、23.6型フルHD解像度に対応した液晶ディスプレー「JN-V236FHD」「JN-V236FHDR-C65W」2機種を発売する。
JAPANNEXTのHDMI 2.1対応4Kディスプレー「JN-315IPS144UHDR」をレビュー!
JAPANNEXTはウルトラワイド29型液晶ディスプレー「JNIPS29WFHDR」「JN-IPS29WFHDR-C65W」を発売した。
4K解像度に対応した業界最大クラスという98型大型4K液晶ディスプレー。HDCP 2.2に対応し、映画や4K配信動画などを視聴できる。USBに保存した画像や映像を表示することができ、デジタルサイネージとしても利用できる。
JAPANNEXTは27型でWQHD搭載、最大165Hzの高リフレッシュレート、1msの高速応答速度に対応したゲーミングディスプレー「JN-T27165WQHDR」を発売する。
JAPANNEXTは21.5型ワイド液晶ディスプレー「JN-V215FHD」を発売した。
JAPANNEXTは、IPSタイプのADSパネルを採用した27型ディスプレー「JN-IPS270FHD」を発売。直販ストアとAmazon.co.jpにおいて、通常価格2万3790円のところ、テレワーク応援特価として1万8790円で販売している。