ASCII.jp記事アーカイブ ― 2005年07月
2005/07/31
2005/07/30
- HISから“RADEON X700 PRO”搭載のオーバークロック版AGPカードなど2モデル!
- パイオニア製記録型DVDドライブの新モデル「DVR-110D」が発売! アイボリーベゼルのバルク版!
- 実売1000円台! 2.5/3.5インチHDD両対応のIDE-USB 2.0変換アダプタなど2製品が発売に!
- FPS用ゲームパッド「Cyber Snipa GamePad Black」がFlexiglowから!
- XIAiからも“RADEON X550”搭載のビデオカード「XIAiX550-DV128LP」が登場!
- 眠気がすっとぶ!? カフェイン入りの石鹸「Shower Shock」が販売中!!
- Celeron Dが利用可能な“i845GV”搭載のマザーがASRockから登場
- 夏は透けたほうがいい? クリアな2.5インチ外付けHDDケース「KUHD213」登場
- スクウェア・エニックス初のプライベートショー“SQUARE ENIX PARTY 2005”が開幕──発売前のファイナルファンタジーXIIなどのプレーもできるぞ
- 日本IBM、“イノベーション”をテーマとしたプレスセミナーを開催――同社研究/開発拠点・大和事業所の施設見学も
- 120mmファン搭載のケーブル着脱式ATX電源がアビーとサイズから登場!
- 【お知らせ】“PC川柳”や“PCペイント”で賞品をゲット! “ドスパラサマーチャレンジ 夏だからもっとPCを楽しもう!キャンペーン”実施中
- 120mm角ファン5基搭載!! トールスピーカーのようなThermaltake製水冷キット「Symphony」が展示中!
2005/07/29
- キットピーク、FOMA対応のリモートアクセスサービス“mobile2PC”を発表――パブリックβサービスを開始
- 128MBのフラッシュメモリを内蔵する光学式マウスが登場!
- アイ・オー・データ機器、DLNAガイドラインに対応したLAN接続HDD『HDL-AV250』を発売
- 【お知らせ】人気ファッション誌モデル・藤本恵理子のモバHO!レポート掲載中
- NTTドコモ、2005年度第1四半期の連結業績を発表――携帯電話の解約率が過去最低の0.8%に
- Pentium Dも搭載可能な“i945G”搭載キューブ型ベアボーンPCがBIOSTARから!
- 日本アバイア、“企業向けモバイルソリューションの海外動向”についての説明会を開催――IP/PBXを活用したIPフォンによる利便性を解説
- フォーカルポイントコンピュータ、iPod/iPod mini用車載オーディオユニットを発売
- マイクロソフト、Windows Vistaに新デザインのフォント“メイリオ”を搭載――“JIS X 0213:2004”にも対応
- DivXへのリアルタイム出力が可能なTVチューナ/キャプチャカード「PX-TV432P」が発売
- Athlon 64 X2対応のVIA製“K8T890”を搭載したマザーボード「A8V-E SE」がASUSTeKから発売に!
- P&A、DVDビデオ変換/作成ソフト『DivxToDVD』日本語版を発売
- 「それでも紙はなくならない」「件数の多い申請から電子化」現実的な運用を進める各自治体――“先進自治体事例発表会 2005”
- またもや“iPod Shuffle”そっくりな製品?
- エバーグリーン、内蔵メモリーとSDメモリーカードを利用できるポータブルオーディオプレーヤー“EG-MSD”を発売
- NTT Com、CATV事業者向けTS-VODサービスの提供を開始
- 第18回東京国際映画祭の開催概要が発表──アキバでも関連イベントを実施
- ジャストシステム、専用ラベル同梱のステッカー作成キット『ステッカー魂』を発売
- トリスター、ダウンロードソフト『INTERNET POWER DOWNLOAD』を発売
- カノープスからファンレス仕様の“RADEON X550”搭載ビデオカード「MTVGA X550」が登場
2005/07/28
- ボーダフォン、3Gサービス対応の携帯電話2機種を発表――320万画素カメラ内蔵の『Vodafone 903SH』ほか
- ガンホー、“学園オンラインRPG”『Yogurting』説明会を学校で開催!?――28日からオープンβテスト参加者募集も開始
- メモリスロットをカニで挟む! EVERCOOLからカニ型メモリ用クーラーなど3モデル!
- CPU用 とGPU用の2モデル! TITANから外付け型水冷キット「Bianca」が登場!
- RoHS適合仕様のGeode NXが2モデル発売に
- 日本アイ・ビー・エム、メインフレームの新製品『IBM System z9 109』を発表──仮想技術を利用して企業内のリソースを効果的に統合
- NTTコムウェア、エンタープライズ指紋認証ソリューション“e-UBF Small Office Kit プラス”の販売を開始
- 【秋葉原・新宿】デジタルハイビジョン対応DVD/HDDレコーダ実売価格調査
- “Geforce GO 6600”搭載のPentium M対応ノートPCベアボーンなど2モデルが販売中!
- Socket 754マザーが増設カードでSocket 939マザーに変身するASRock製マザーがまた登場!
- ブライトンネットの“iPod shuffle”用防水ケースが秋葉館で先行発売開始!
- IIJ、法人向けダイヤルアップ接続サービスに3G携帯と公衆無線LANに対応したオプションを追加
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- ジャストシステム、専門用語変換辞書/辞典を選択できるビジネス向けの日本語入力システム『ATOK 2005 Professional』を発売
- ソースネクスト、iPodで英会話を学習できるソフト『MP3英会話 ビジネス編』など2製品を発売
- サイレックス・テクノロジー、IEEE 802.11b/g対応のUSBデバイスサーバー『SX-2000WG』を発売
- キヤノン、同社初のDVDカムコーダー『DC20』『DC10』などデジタルカムコーダー4機種を発表
- ザウルス SL-C3100
- 3.5インチHDDを内蔵可能なネットワーク対応メディアプレーヤ「MOVIE COWBOY」が登場
- 【特報】8月4日、アップルから重大発表が!?
- 富士写真フイルム、28mm~300mm相当の光学ズームレンズを搭載した903万画素デジタルカメラ『FinePix S9000』を発売
- NTTドコモとJR東日本、ドコモのクレジットサービスとSuicaの共通決済インフラを構築
2005/07/27
- さらに巨大化したAerocool製ビデオカード用ファンレスヒートシンク「VM-102」が来週発売予定!
- 8cmファンを搭載した外付け3.5インチHDDケース「冷え蔵」が登場
- インデックスや住友商事など4社、携帯電話向けポイント交換事業の新会社を設立―「2年後には売上20億円で黒字に」
- ハードウェアサポートのSerial ATA II RAIDカードが近日6万円台で登場!
- 操縦桿タイプのシューティングゲーム向けマウスが登場
- プラネックスコミュニケーションズ、手のひらサイズのGigabitスイッチングHub『FXG-05VM』を発売
- マイクロソフト、ダレン・ヒューストン新社長の就任記者会見を開催――「ITと日本の未来は明るい」
- オーバークロック用スイッチを装備した“RADEON X800 XL”搭載カードがAbitから!
- Leadtek製デュアル“GeForce 6600 GT”搭載のビデオカードが単体販売開始!
- 大日本印刷、“電子ポスター”サービス専用端末『PiPorta』を開発
- 謎のドクロマークのキーが付属! キートップがバックライトで光るキーボードが登場!
- JEITA、“平成17年度 第1四半期パソコン出荷実績”を発表――9四半期連続のプラス成長を記録
- 富士通、Pentium M 780を搭載できるモバイルワークステーション『CELSIUS H230』など3機種を発売
- DFIが秋葉原で“CrossFire”の動作デモを実施! 対応マザーは9月発売予定
- JPCERT/CC、情報セキュリティーに関する“JPCERT/CC&Telecom-ISAC Japanセミナー”を開催――インターネットセキュリティー最新市場に関する講演も行なう
- インタービデオ、『InterVideo MediaOne Gallery』を9月に発売──“Google”デスクトップのエンジンで文書やマルチメディアファイルを一括管理
- CMCソリューションズ、耐火ハードディスク装置“家康”の販売を開始
- サン・マイクロシステムズ、次世代SPARCプロセッサー“Niagara”の技術説明会を開催――省電力/省スペースの実現と処理性能の向上を両立
- Apple Storeにて『Apple Cinema HD Display 30インチフラットパネルモデル』など整備済製品販売開始
- 楽天とUSEN、音楽ダウンロード販売サービス“楽天ミュージックダウンロード”を8月中旬に開始――約100レーベルの約11万楽曲
- バンダイネットワークス、ガンダムパソコン第2弾の商品化でアンケートを開始
- ソースネクスト、パソコンFAXソフト『ズバリFAX』を発売
- “Veniceコア”Athlon 64
2005/07/26
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/9~7/17調査)】Xboxタイトルが久しぶりに首位! PCゲームは大きな動きなし
- 日本TI、6色のカラーフィルターを使用する“BrilliantColor”技術とWXGA対応のDLPチップセットを発表
- 【秋葉原】価格改定実施! Pentium M/Celeron M/Celeron D実売格調査
- 九十九電機、ノートパソコンの“液晶リフレッシュ・サービス”を開始
- ファーストサーバ、Windowsを利用した共有サーバーサービス“Windows DOTNET レンタルサーバサービス”を開始
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月23日調査分
- イージーシステムズジャパン、情報セキュリティーシステム『ezSecurity』を発売
- レッツ・コーポレーション、HD対応の立体映像ノンリニア編集ソフト『StereoEdit HD』を27日に発売
- NTT西日本、法人向けのセキュリティー対応オンラインストレージ“フレッツ・v6マイディスク”の提供を開始
- ソフトバンク、シスコシステムズの株式を売却
- ハギワラシスコム、Bluetooth対応のワイヤレスGPSレシーバーを法人向けに発売
- マイクロソフト、正規Windows推奨プログラム“Windows Genuine Advantage”の正式運用を開始
- ジャストシステム、Mac OS X向け日本語入力ソフト『ATOK 2005 for Mac OS X』を発売――電子辞典セットも
- 開発者に聞くThinkPad X41 Tabletの秘密
- 【人気記事ランキング(7月18日~7月24日)】秋葉原を震度5の地震が襲う! そのときパーツショップは?
- アップルコンピュータ、512MBのメモリーを搭載した『Mac mini』と『iBook G4』を発売
2005/07/25
- Everio GZ-MC500
- キヤノン、B0対応の大判インクジェットプリンター“imagePROGRAF W8400”に染料インクモデルを追加
- マイクロソフト、Xbox Summit 2005を開催――有力サードパーティー各社がXbox 360へのタイトル供給を発表
- NTTレゾナント、ポータルサイト“goo”にローカル検索機能を追加
- サイオ、会計/人事/販売/在庫などの社内情報を一括管理するソリューション“TAZAWA LAKE”を発表――クレオとネオジャパンの支援で秋に発売
- NEC、アウトソーシング事業の強化を発表――コンサルティングとガバナンスを中核とした“マネージドサービス”を提供
- SCN、モバイルVODサービス“Portable TV”を開始
- KDDI、第1四半期決算を発表――ツーカー3社を10月に吸収合併
- NEC、データセンター/ASP事業者向けに奥行きが半分の1Uラックマウントサーバー『Express5800/i110Ra-1h』を発売
- 日本通信、ボーダフォンの3Gデータ通信を利用した法人向けの定額制セキュアー通信サービス“Secure PB 3G ビジネス定額”の提供を開始
- ソーテック、Turion 64 MT-28搭載ノート『WinBook WV830』など2シリーズを発売
- 【速報】KDDI、ツーカー3社を10月に合併
- 楽天、店舗の取引で個人情報が流出――住所/氏名/電話番号/生年月日/クレジットカード番号を含む123件
- 2005年5月号
- 2005年6月号
- 2005年7月号
- 2005年8月号
- 2005年9月号
2005/07/24
- 参加者の熱気で逆に気温上昇!? アキバで打ち水イベント“うち水っ娘大集合! in AKIBA 2005”開催される
- 【フォトレポート】最先端の科学技術をつくばから! “つくばフェスタ in 秋葉原”開催!
- 杏さゆりが秋葉原で約1年ぶりにイベント開催! 整理券がなくなるほどの人気!!
- 【ニュース】波に乗れども……カメラマンに怪我をさせた!? 大久保麻梨子が写真集&DVDでサーフィンに挑戦!
2005/07/23
- Low Profile対応でハードウェアエンコード! 玄人志向からTVチューナ/キャプチャカード「KRTV-23416」登場
- “AMD64テクノロジ”に対応した“Sempron”が一挙に3モデル登場!
- アキバで買い物中に地震発生!! その時パーツショップは?
- TyanのGeode NX専用マザー“Tomcat K7M”シリーズにIntel製ギガビット搭載モデルが加わる!
- インテル未発表のPentium Mの最上位モデル「780」がアキバに登場! 価格改定も行なわれる!
- 初のPCI Express x4/x8対応ビデオカード「Xentera GT 4 PCI Express」が発売に!
- 地震の影響で秋葉原駅前も混雑! 買い物客が電気街で足止め!
- 【秋葉原】価格逆転!? DDR/DDR2 SDRAM実売価格調査
2005/07/22
- “iPod shuffle”用シリコンカバー「シリコーンジャケット」に夜光タイプ2モデルが追加
- 米マイクロソフト、次期Windowsの正式名称を“Windows Vista”に――β版は8月3日
- SiS製チップセット続々! 今度はAthlon 64/X2/FX用“SiS756”搭載マザーがASRockから!
- 星野金属工業のミドルタワーケース「ALTIUM ALCADIA X-2」の販売がスタート!
- 三菱電機、コントラスト比が2000:1のDLPプロジェクター『LVP-XD110』など2製品を発売
- 離席すると自動的に画面をロック! セキュリティ機能搭載のUSBマウスが登場!
- Gigabyteから“nForce 4 SLI”搭載マザーのお買い得モデル「GA-K8N Pro-SLI」が登場
- Kensingtonから“iPod/iPod mini”をステレオ機器で再生可能にするドック/リモコンのセットが登場!
- プリンストンテクノロジー、gigabeat専用スピーカー『PSP-312GB』を発売
- グリーンハウス、充電機能を備えるiPod用FMトランスミッター“GH-FTC-IPOD”シリーズを発売
- ECSからPCI Express x16を2本搭載する“i945P”マザー「945P-A(1.0)」が発売に
- 富士通と東芝から容量120GBの2.5インチHDDが2万円台で登場!
- プラネックスコミュニケーションズ、着せ替えパネル付きスイッチングHubの創業10周年記念限定版『FX-05EU-SP』を発売
- 日立、情報システムのサポートサービス事業を強化――日立電サと日立OPSSを合併
- シックス・アパート、ウェブログソフトの個人向けライセンスパック『Movable Type 3 個人ライセンスパック』を発売
- MJSOFT自由が丘店が限定特価セールを実施
- シャープ、15インチ液晶ディスプレー『LL-153A』など2機種を発売
- ロジクール、静電方式の4方向スクロールパネルを搭載したコードレスマウス『V500 Cordless Notebook Mouse』のカラーバリエーションモデルを発売
2005/07/21
- クーラーマスターからライザカードでカード増設も可能なMini-ITXケース「CM Media 270」が登場
- パイオニア、黒の表現力が高まったプラズマテレビを発表──フルHD対応も来年には進める
- PCI Express x16とAGP対応ビデオカードが両方使える“SiS649”搭載マザーボードがMSIから発売に!
- nVIDIA未発表の“GeForce 6600 LE”を搭載した製品がInnoVISIONから登場!
- SLI対応デュアルSocket 940マザーがMSIから! CPUクーラーやメモリ用冷却ファンまで付いて3万円台!
- 【秋葉原】“GeForce 7800 GTX”搭載ビデオカード実売価格調査
- NICTと沖電気、ウェブページから新語を獲得する技術を共同開発
- 素材は“超合金Z”!? “マジンガーZ”風PCケースがセンチュリーから!!
- サンコーレアモノショップのヘッドフォン一体型デジタルオーディオプレーヤに後継モデルが!
- ソニー・コンピュータエンタテインメント、PlayStation Meeting 2005を開催――ラウンチに備えてPS3の開発環境の充実に力を注ぐ
- 日産、iPodに対応した2DINサイズのHDD内蔵カーナビ『HC705-A』を発売
- 恵安からLow Profile対応のTVチューナ/キャプチャカード「JH-TV7131R」が発売に
- ヒートパイプ採用ヒートシンクに40mm角ファンを内蔵! チップセット用クーラーがクーラーマスターから発売に!
- NTTアイティ、PC環境ローミングソフト『シェアードPC』を発売
- 松下電器産業、アスペクト比16:9のワイドCCDを搭載したコンパクトデジタルカメラ『DMC-LX1』など3機種を発表
- “Amazon.co.jp”、携帯電話向けアソシエイトサービスを開始――QRコードでサイト非開設者にもアソシエイトの道を!
- ロジテック、FMトランスミッターを内蔵した車載用MP3プレーヤー『LAT-FM200U』を発売
- マイクロソフト、Xbox 360に“保護者による設定”機能を導入
- 【INTERVIEW】ウォークマンはメディアになるか?──ソニーとFM802のコラボで生まれた、限定ネットワークウォークマン
- 有限責任事業組合や企業組合もCO.JPドメイン名の登録が可能に
- グーグル、Googleモバイル版でも“Googleローカル”の利用が可能に
- ソースネクスト、PDF作成ソフト『いきなり PDF 2』を発売
- ワックドットコム、韓日/日韓翻訳ソフト『韓流インターネット』を22日に発売
- Mac OS X v10.4 “Tiger”
- アクシスコミュニケーションズ、ネットワークカメラの映像を録画/再生するソフト『AXIS Camera Station』を発売
- フォーカルポイントコンピュータ、水、塵などからiPodをガードするプロテクトケース『OtterBox for iPod 4G/photo』を発売
2005/07/20
- テレビ朝日が芸能ニュースをRSSで配信――テレビより先にパソコンで芸能ニュースが
- Eストアー、「ウェブショップ開設にあたって想定される課題・障壁」を調査――ホームページ制作と集客/広告宣伝コストがハードルに
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- フロントメッシュで5インチベイを10段装備! サイズからATXケース「BAY DREAM」発売!
- インターチャネル、PDFファイルの作成と編集が行なえる『かんたん PDF 編集』を発売
- コーレル、ペイント&レタッチソフトの入門パッケージ『ここから始める!パソコン絵画』を発売
- Supermicro初の“i955X”搭載マザーボード「PDSGE」はPCI-Xサポート!
- 星野金属工業の2重構造アルミケース“ALTIUM ALCADIA”シリーズのミドルタワー版が22日に登場予定!
- 国産128bitブロック暗号アルゴリズム“Camellia”が初めてインターネットでの次世代標準暗号規格に
- 3Dアニメーション制作現場ではOpteronの導入が進んでいる!?──日本HPがデジタルコンテンツ事業に関して説明
- NEC、ICカードによる入退室/システム認証の連携を可能にする“UNIVERGE 社員証ICカードセキュリティソリューション”などのセキュリティー対策製品を発表――同社内への実証導入を実施
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてるビデオカードは?
- コレガ、応答速度が8ミリ秒の17インチSXGAアナログ液晶ディスプレー『CG-L17ASW』など2製品を発売
- 三菱電機、地球温暖化対策とRoHS規制6物質の廃止活動を報告――4つのアクションプランで2010年までに4万6000トンのCO2を削減へ
- フジワーク、H.264/AVC形式での録画が可能なビデオレコーダー『PvrAlex』を発表――メモリースティックDuoに直接録画してPSPで映像を楽しめる
- モトローラ、FOMA『M1000』発売記念イベントを開催――眞鍋かをりさん「国民の友達になりたい!!」
- 日立製作所、輝度が3500ルーメンでリアルSXGA+対応の液晶プロジェクター『CP-SX1350J』など3機種を発売
- トリップワイヤ・ジャパン、サーバー向けファイル変更監視/整合性保証ソフトウェア“Tripwire”シリーズの新バージョンを発表
- レノボジャパン、企業向けコンパクトデスクトップに新モデルを追加──ブランド名も2ラインに整理
- type H 解体天国
2005/07/19
- 【メッセサンオー売り上げランキング(7/2~7/10調査)】「絢爛舞踏祭」は「サクラ大戦V」に一歩及ばず! PCゲームは「バトルフィールド2」が1位と2位!
- NTTデータ、仏キャップジェミニとグローバル分野で提携――日本キャップジェミニを子会社に
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月16日調査分
- 【人気記事ランキング(7月11日~7月17日)】うち水っ娘に半袖半ズボンのベイダー卿! PCパーツよりもキャラクターに注目が集まる
- ラシージャパン、DVD±R DL書き込みに対応した外付け型DVD±R/±RWドライブ『LaCie d2 Double Layer DVD +/- RW 16x8x16x FW w/ Capty DVD』など3製品を発売
- 昭和電工、垂直磁気記録方式の1.89インチハードディスクの量産出荷を開始
- 日本テレビ、インターネットでVOD事業に参入――“第2日本テレビ(仮)”で
- 【INTERVIEW】レノボ・ジャパン初のThinkPadそれは“タブレット”だった!──開発者に聞くThinkPad X41 Tabletの秘密
- イニシア、USBカメラ“350MP”や腕時計型MP3プレーヤー“MP3 WATCH”などを発売
- インテル、FSBが667MHzに高速化されたItanium 2プロセッサー2製品を発表
- コニカミノルタとソニー、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラの共同開発で合意
- アルファデータ、光ファイバートラッキング機構を採用した薄型マウス『AD-OFMS』を発売
- SCN、PHSパケット通信サービス“bitWarp PDA”がデル『Axim X50v』など2モデルに対応と発表
- “デジタル制作は作業効率的にも精神的にもいい”と語る本広監督にデジタルシネマの魅力を直撃!!――“国際Dシネマ映画祭2005”本編レポート
- 最新テクノロジーを体験する! “ソニーコンピュータサイエンス研究所展”が開催中
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.15】 NTTドコモの尾上氏、4Gの手前の“Super 3G”は下り100Mbpsで検討
- これがイマドキのシネマパラダイス!!――世界各国からデジタルシネマを集めた“国際Dシネマ映画祭2005”開幕
- 【お知らせ】特別企画『休みの日は馬と暮らそう ダービーオーナーズクラブ オンライン――貴方だけの競走馬と暮らすオンラインゲーム体験記』 8月1日に無料ダウンロードが開始!
- “iTunes Music Store”からのダウンロードが5億曲を突破
- ザウルス SL-C3100
- Pentium D搭載ショップブランドPCでデュアルコアCPUの性能を探る!
- W31T
2005/07/18
2005/07/16
- ノバックから“ Skype”用製品4モデルが同時発売
- “EM64T”搭載のPentium 4“5xx”シリーズ最上位モデル「Pentium 4 571」発売
- Pentium M 715が同770相当になるオーバークロックデモをBLESS秋葉原本店で実施中!
- 日立LG製ドライブに廉価モデル「GWA-4164B」が登場! 価格は5000円台!
- Pentium XE 840で4GHz超えを実現するガス冷オーバークロックデモを実施!
- PCパーツの詰め合わせ!? アークで“お中元”セットを販売中!
- 合い言葉は「燃える東京。萌えて冷却」――24日に“うち水っ娘大集合! in AKIBA 2005”開催!
- Sunbeamから光るファン固定用ネジとケースファンが登場!
- 20もの機能を詰め込んだフロントアクセス&ファンコントローラユニットが登場!
- “Carryingcase.net”とMJSOFT自由が丘店が、BOBLBE-E社のケース『ANIARA』の新色を販売開始
- Gigabyteから“i945P/G”搭載マザーボードの廉価版が発売!
- キスするごとにうまくなった!? 安めぐみのトレカに超お宝レアカードも!!
- 「桃色気分になってくれたら……」――国民的美少女出身の現役女子高生・杉浦加奈が1stDVD発売
2005/07/15
- 5万円台の“GeForce 7800 GTX”搭載ビデオカード続々登場! 今度はGainwardから
- Foxconnが日本上陸! マザーボードが一挙に9種類登場!
- 【秋葉原・新宿】防水デジタルカメラ/ハウジング実売価格調査
- Leadtekがデュアル“GeForce 6600 GT”仕様のビデオカードを近日単体で販売予定!
- 奥行きが170mmになった日立LG製の記録型DVDドライブに新モデル「GSA-4167B」が登場!
- エイベックス、“iTunes Music Store”の国内サービスに楽曲を提供
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.14】東芝、4本足の着ぐるみカバー『ブル』は「ただいま品切れ中」
- 注目のGigabyte製アルミPCケース「3D AURORA」が発売に
- 浴衣姿のキャンペーンガールがアピール! デジタルオーディオプレーヤ「GROOVOX CANDY」販売開始!
- カラフルな“iPod”用のケーブル留めとイヤーパッドのセットが10モデル販売開始
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.13】NECブース、新機種体験イベント“トライ ゲット わん! ”が盛況
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.12】PowerVRベースの3Dグラフィックスや山手線の駅名を音声入力できる最新技術デモを展示――ルネサスブース
- エイベックス、“iTunes Music Store”の国内サービスに楽曲を提供
- サン電子、防水タイプのMP3プレーヤー『AQA026U』を発売
- グリーンハウス、500円で買える4ポートのUSB 1.1対応Hub“GH-UHS104B”を発売
- コニカミノルタ、実売10万円前後のデジタル一眼レフカメラ『αSweet DIGITAL』などを8月下旬に発売
- Socket939対応Athlon 64特集 Part.3
- ハンザテック、2GBのSDメモリーカード『HBR-SD002GA』と1GBのminiSDカード『HBR-MSD001GA』を発売
- ソフトバンクBB、アドバンスト・メディアの株式を売却
- ACCS、“ACCS上海”の開設記念シンポジウムを開催、中国でのコンテンツ産業や著作権ビジネス動向についての講演を行なう
2005/07/14
- Serial ATA版の2.5インチHDDに一挙4モデルの新製品!
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.9】FOMA『P901iS』のジャケット専用自動販売機、現わる
- 日立マクセル、水銀や鉛を使わない酸化銀電池を発売――正極には金メッキ
- インテル純正以外のMicro BTXマザーがやっと発売に!
- NTT Com、無線LANサービスの位置情報を利用する地域情報配信サービス“ホットスポット タウンナビ”を開始
- バッファローから電波出力を強化した11g/11b対応無線LANカードが登場!
- 首都圏新都市鉄道ら3社、“つくばエクスプレス”で列車内/駅構内公衆無線LANサービスを展開
- Pentium M対応マザーボード初のATXモデル「i915Ga-HFS」がAOpenから発売!
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.8】WiMAXに対するインテルの本気!! ワイヤレスジャパンのために免許を取得!?
- キューブでは初! “i945G”搭載ベアボーンがShuttleから!
- アスキーソリューションズ、スパイウェア対策ソフト『Ad-Aware SE Enterprise版』を発売
- 500W電源を搭載した“iPod”似のミドルタワーケース「A-POD-WH」の発売開始!
- アップルコンピュータ、第3四半期の純利益は3億2000万ドル――iPodとTigerが好調
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- ビクター、HDDビデオカメラ“Everio Gシリーズ”の製品発表会を開催――HDDビデオカメラを高付加価値ジャンルから一般ユーザー向けに
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.7】フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン、UWB搭載携帯電話を日本初公開
- デル、平日夜間や休日にも対応した個人向け出張修理サービスを開始
- 長瀬産業、低価格化を図ったDVD+R DLメディア“TRANSDISC C-DVD+RDL-RPW”を発売――1枚60円の国産16倍速DVD-Rディスクも限定販売
- AGP対応ビデオカードユーザーの救世主!? AGP→PCI Express x16変換カード「ATOP」がAlbatronから来週登場予定!!
- シャープ、左右で異なる画面を表示できる“デュアルビュー液晶”を発表
- ラトックシステム、Macintosh用のケーブル一体型パソコン自動切り替え器『REX-210CUP』を発売
- グーグル、“Googleローカル”と“Googleマップ”の提供を国内で開始
- マイクロソフト、WindowsやOfficeの更新プログラムを一括提供する“Microsoft Update”を開始
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.10】クアルコム、携帯電話向け映像配信サービス“MediaFLO”をデモ――ハガレンが携帯で!?
- 話題のHDDビデオカメラに20/30GBモデルが登場!――ビクター、1.8インチHDD内蔵のHDDビデオカメラ“Everio Gシリーズ”を発表
- レックスマーク、1万円以下で買えるデジタル複合機と5000円台のインクジェットプリンターを発表
- PC-TX32J
- 120mm角ファン4つ搭載可能なミドルタワーケース「Performance One P180」が発売
- ヤフー、パブリッシングリンク、小学館が、“Yahoo! JAPAN文学賞”を創設
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.11】モバイル・コンテンツ・フォーラム、“モバイルプロジェクト・アワード2005”表彰式を開催
2005/07/13
- DVD-RAMカートリッジ対応のPanasonic製記録型DVDドライブ「LF-M821JD」が登場!
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.6】ウィルコム、WILLCOMコアモジュールを一般公開
- あの巨大クーラーがついに発売!
- カノープス、グラフィックスカード“MTVGA”の新モデルやモバイルチューナー“板ちゅー”を発売
- Gigabyte製PCケース/水冷キット“3D”シリーズのデモがスタート!
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.5】イー・アクセス、携帯電話のコンセプトモデル4機種を展示――インテルの協力で開発
- Tyan製のGeode NX専用マザーボード「Tomcat K7M」が少量出回る!
- インテル、次世代のモバイル向けプラットフォームに関する記者説明会を開催――次世代モバイルCPU“Yonah”はEM64Tに対応しない!?
- Seagateから容量120GBの2.5インチHDD「ST9120821A」が発売に!
- みんな同じだけにお買い得!? “GeForce 7800 GTX”搭載ビデオカードが早くも5万台に突入!
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.4】KDDI、au携帯電話向けのSIMカード『au ICカード』を発表
- コダック、『Kodak EasyShare デジタルフォトソリューション C360 Zoom デジタルカメラ &プリンタードック』を発売
- 販売価格7000円台のAthlon 64 X2対応マザーがGigabyteから
- 三菱化学メディア、LightScribe専用DVD+Rディスク『DTR47HL5』など2製品を発売
- サイズから準ファンレス電源「STEALTH POWER」が本日発売
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.3】NTTドコモ、FOMA AVユニットによる掃除機ロボットの遠隔操作をデモ
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.2】NTTドコモ、太陽充電対応のハイブリッド携帯電話試作機を公開
- ASMLジャパン、45nmプロセスの量産に対応した液浸リソグラフィーシステムを2006年第1四半期に投入──開口数1.2の反射屈折レンズを開発
- エレコムから横スクロールの専用ホイールをプラスしたマウスが登場!
- 米ゲートウェイ、ギガスケーズデンキでもパソコンの販売を開始
- 九十九電機、eMachinesデスクトップパソコンの秋モデル5機種を発売――価格は4万4800円から
- 日立製作所、DVDマルチドライブを搭載したDVDビデオカメラ“DVDカム Wooo”『DZ-GX25M』を発売
- オリンパス、フレーム付き写真を作成できる薄型デジタルカメラ『i:robe IR-300』にシルバーモデルを追加
- 富士通、フィルム基板を利用したカラー電子ペーパーを開発
- 大日本印刷、プロジェクター用透明スクリーン“Crystal Illusion Screen”を販売
- 【ワイヤレスジャパン2005 Vol.1】ワイヤレス&モバイルの総合展示会“ワイヤレスジャパン2005”が開幕
- Socket939対応Athlon 64特集 Part.2
2005/07/12
- プロサイド、EDA向けエンジニアリングワークステーション“AEW216”を発売
- グリーンハウスから“iPod”似のアンプ内蔵折りたたみ式スピーカー「GH-SPA-215」が登場
- 【メッセサンオー売り上げランキング(6/25~7/3調査)】コンシューマランキング総入れ替え! PCゲームは静かな動きに
- ボーダフォン、“反転攻勢”のための事業戦略を説明
- マイクロソフト、車載情報端末向けプラットフォーム『Microsoft Windows Automotive 5.0』を発表――開発環境の強化が進む
- 据え置き型の“Skype”対応USBフォン「USB IP PHONE P4-K」が発売に!
- デル、SOHO/中小企業向けエントリーサーバー『PowerEdge SC430』を発売――最小構成で3万8640円
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてるHDDは?
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月9日調査分
- プレクスター、6倍速DVD±R DL書き込みの外付け型スロットローディングDVD±R/±RWドライブ『PX-716UFL』の予約を開始
- パワーサポート、iPod シリコーンジャケットsetのカラーをリニューアル
- フロントグリルがBMW風! ヘッドライトが7色に光る「超・高級車型光学式鼠」が発売に!
- 【人気記事ランキング(7月4日~7月10日)】待望のFPSゲーム「バトルフィールド2」の登場に合わせてゲーム大会が開催!
- 日本マクドナルド、食育サイト“食育の時間”を開設――9月から5校で“総合的な学習の時間”の教材に
- 日立、ストレージ群を仮想化管理するストレージシステム“SANRISE”シリーズに、ミッドレンジ向けの製品を発表
- アスキーソリューションズ、子供の登下校を保護者にメールで通知する“あつまろ安心メール”のサービスを開始
- NTTBP、NTT東日本/西日本やNTTドコモと公衆無線LAN基地局の共用で合意――NTTBPはAP構築と運用に経営資源を集中
- 日本HP、TV視聴&録画対応デスクトップ“HP Compaq Business Desktop dx5150 MT/CT カスタムメイドTVモデル”を発売
- 富士通、SOAに基づいた企業向けシステム構築の方針について説明
- デル、重さが1.09kgのモバイルプロジェクター『Dell 3400MP』を発売
2005/07/11
- KDDI、au版“おサイフケータイ”とモバイルSuica対応を発表――「ユビキタス社会のパーソナルゲートウェー端末に」
- 日本SGI、ハイビジョンと拡張現実感を採用した“デザインフロー・コンサルティング・ビジネス”を製造業向けに提供
- 【お知らせ】中村知世1st写真集『知世~初見世~』プレゼント!
- DTI、“DREAM TRAIN INTERNET[DTI]”と“Powered Internet [POINT]”を10月に統合
- ALSI、システムリカバリーソフト『WinKeeper 4.0』など2製品を発売
- マクロメディア、Flash Platform構想を発表――「禁句であったプラットフォームという言葉を使う状況になった」
- 日立、“Wooo”ブランドのプラズマ/液晶TVなど11機種を発表――ブランドキャラクターに黒木瞳さんを起用
- BIGLOBE、大量の迷惑メール送信に対する対策を発表──送信メールの流量制限を行なってスパムメールを防止
- 【速報】KDDI、au版“おサイフケータイ”を9月に投入――JR東日本のモバイルSuicaにも対応
- カノープス、カット編集が可能な動画ファイル変換ソフト『かんたん換太郎エディット for Nintendo』を発売
- マイタックジャパン、GPSモジュール搭載モバイルナビシステム『Mio168RS』を発売
- ロジテック、CardBus用のUSB 2.0インターフェースカード『LPM-CBUSB2HB』を発売
- NEC、Pentium D 840搭載ワークステーション『Express5800/54Xd』など2機種を発売
- Socket939対応Athlon 64特集 Part.1
2005/07/09
- 半袖半ズボンのベイダー卿が“スター・ウォーズエピソード3公開記念キャンペーン”に登場!
- エアリアからスタイリッシュな3.5インチ外付けHDDケース「Nexter3」が来週発売予定
- 実売900円台のお買い得5インチベイ内蔵型HDDクーラーがアイネックスから!
- 「バトルフィールド2 発売記念 ネットワーク対戦イベント」が本日開戦!!
- 出版を加速する! 個人情報を守る!!――“第12回 東京国際ブックフェア2005”“デジタルパブリッシング フェア2005”レポート Vol.2
- 120mm角ファン4つ搭載可能な冷却重視のミドルタワーケース「Performance One P180」の展示始まる
- USB指紋認証システム「SREX-FSU1」のデモがはじまる!
- Zalman製クーラー装備でDual DVI仕様の“GeForce 6600 GT”カードが2万円切りで発売開始!
- 『アタックNO.1』キャプテンの大友みなみが2作目のDVD発売
- 2004年トリンプキャンペーンガール・池端忍、最近ハマってるのはブログ
- 富田麻帆、答えが「どうしても芸人風になっちゃう」
2005/07/08
- PCI-XスロットにSCSIオンボードの“i955X”搭載マザーがSupermicroから!
- サイズからファンコントロール可能な準ファンレス電源が来週登場予定!
- オーバークロックじゃないぞ! DDR2-800動作のDDR2メモリがセンチュリーマイクロから!
- 新Athlon 64? いや電源だった……
- 「スター・ウォーズエピソード3 シスの復讐」の公開に合わせて金属製のUSBメモリが登場!
- KDDI、企業での携帯電話のセキュリティーをテーマとした“KDDI モバイルセキュリティセミナー”を開催
- “iPod”を操作できるコントロールユニット「iTop Button Relocator」が発売に!
- MJSOFT自由が丘店にて限定特価セールを実施
- 市川ソフトラボラトリー、RAW現像ソフト『SILKYPIX Developer Studio 2.0』を発表
- ヒートシンクを買うとファンがもらえて……さらに!? Thermaltake主催のキャンペーンが始まる!
- 120mm角ファンをサンドイッチ! 巨大ヒートシンクを搭載したCPUクーラー「Tower 120」が登場!!
- カノープス、ノンリニア編集ワークステーション『REXCEED MODEL350V』など2機種を発売
- キヤノン、プレゼンテーション用画像入力装置『キヤノン ビジュアライザー RE-455X』を発売
- プラネックスコミュニケーションズ、USB 2.0対応のスティック型Bluetoothアダプター『BT-01UDE』を発売――Ver.2.0+EDRに対応
- サン電子、携帯音楽プレーヤー向けFMトランスミッター『CXTM-300』を発売
- インターネットオークション事業者3社が、知的財産権侵害品排除のための自主ガイドラインを策定
- 会場の活気に電子本の夜明けを見た!!――“第12回 東京国際ブックフェア2005”“デジタルパブリッシング フェア2005”レポート
- 三洋電機、512MBのフラッシュメモリーを搭載したステレオデジタルボイスレコーダー『ICR-S310RM』を発売
- Creative Headphones HN-505/ノイズキャンセラーヘッドホン
- 4画面出力が可能!! 初のPCI Express x4/x8対応ビデオカードがZONE.PC DIY SHOPで展示中!
- “Monster TV”シリーズの最新ハードウェアエンコードモデルが2製品登場!
2005/07/07
- 佐川急便、オリジナル梱包資材を利用する3R対応の宅配サービス“佐川パソコン便”を開発
- Mini-ITX仕様のPentium M対応マザーのバリエーションモデル「LV-673NS」がCommellから!
- Gigabyteから“RADEON X800”を搭載したAGP接続のファンレスビデオカード「GV-R80256D」が登場!
- AOpen初の“i945G”搭載マザーが販売開始! インテルからはMicro BTXモデルも登場!
- USBメモリがMP3プレーヤに!? シガーソケット接続型FMトランスミッター「EG-CM100」登場
- Socket A対応のGeode NX専用マザーボード「Tomcat K7M」がTyanから発売に!
- ブラザー工業、携帯電話機からQRコードを印刷できる薄型モバイルプリンター『MW-120 TypeF』など2機種を発売
- シマンテック、Macintosh向けウイルス対策ソフト『Norton AntiVirus 10.0 for Macintosh』を発表
- ハンビット、MMORPG『グラナド・エスパダ』のクローズドβテスト“Primero”の参加募集を8日に開始
- ウエスタンデジタルジャパン、外付け型HDD『Media Center』の320GBモデルを限定販売
- KCCS、“CDMA 1X WIN”を企業向けに再販する“KWINS 3G”サービスを開始――最大2.4Mbpsの通信が可能
- アルファデータ、7インチワイド液晶を搭載したポータブルカードメディアプレーヤー『AD-LCD7』を発売
- “Apple Store”、サードパーティー新製品を追加
- シャープ、2層超解像光ディスク技術を開発――青色レーザーで2層ROMディスクに100GBを記録
- 「Powerは今、ユビキタスな状態になっている」――日本IBM、“Power Everywhere Forum 2005”を開催
- 日本HP、指紋認証デバイスを搭載したA4スリムノート『HP Compaq nx6125 Notebook PC』3モデルを発売
- ソーテック、15インチ液晶を搭載したスタンダードノートパソコン『WinBook WV731』を発売
- NEC/NECアクセステクニカ、国際標準IEEE 802.11aに対応した無線LAN対応ブロードバンドルーター『Aterm WR7850S』などを発売
- 日本HP、シリアルアタッチドSCSI対応のIAサーバー/ストレージ製品群を発表――2.5インチSAS/SATAストレージが混在可能!!
- Aterm WL54TU
2005/07/06
- RIAJ、音楽ファイルをインターネットに不正にアップロードした個人ユーザーと損害賠償支払いなどで合意
- シリーズ初のファンレスモデルも! “RADEON X550”搭載ビデオカードがASUSTeKとSapphireから
- キヤノン、ダイレクトフォトプリントに対応したパーソナルファクス“FAXPHONE PL”シリーズを発売
- AOpenから同社初のSocket 939対応マザー「nCK804Ua-LFS」が登場!
- ASRockからPentium 4“6xx”シリーズ対応で6980円の激安マザー発売!
- 日本AMD、64bit対応のSempronプロセッサーを発表
- 【秋葉原・新宿】地上デジタル放送対応デスクトップPC実売価格調査
- アイ・オー・データ機器、DVD±R DL書き込み対応のDVDスーパーマルチドライブ『DVR-UH16D』を発売
- 負けたらクビ必至!? “バトルフィールド2メディア対抗ゲーム大会”がNecca秋葉原店で開催!
- カノープス製TVチューナ/キャプチャカードのフラッグシップモデル「MTVX-SHF」が明日から一斉発売!
- バッファロー、耐衝撃構造のUSB外付け型HDDやLow Profile PCIキャプチャーカードなどを発売
- カノープス、HDハンディカムの発売に合わせて、HDV対応ビデオ編集ソフト『EDIUS 3 for HDV』の説明会を開催――Pentium D 830でリアルタイムでの変換キャプチャーを実現
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】7月2日調査分
- ジャパンマテリアル、3画面表示が可能なPCI Express x16対応グラフィックスカード『Matrox Parhelia APVe』を発売
- 三井物産セキュアディレクション、米Verdasysの情報セキュリティーソフト『Digital Guardian 3.0』を発表
- エレコム、ホイールに横スクロール機能を搭載したサイドスクロールマウス“M-SSUP2R”を発売
- 日立GST、AVストリーミングコマンドセットに対応した2.5インチHDD“Travelstar 4K120”を発表
- ライブドア、YOZANと無線LAN事業で覚書を締結
- 米ゲートウェイ、日本市場向けの秋モデルを発売――Pentium D 820搭載BTXデスクトップ『Gateway 714JP』など7機種
- オリンパス、“m:robe”シリーズに有機ELディスプレー搭載のシリコンオーディオプレーヤー『MR-F10』と『MR-F20』を追加
- VALUESTAR G タイプC
2005/07/05
- 18m先から無線操作! アプリ操作用の小型リモコンセット「AirClick USB」発売
- 【人気記事ランキング(6月27日~7月3日)】Athlon 64 FX-57や美少女電源に人気が集中!
- コダックとイオン、デジタルカメラとプリンターのパッケージ『Kodak EasyShare デジタルフォトソリューション C330 Zoom デジタルカメラ & プリンタードック』を発売
- 【メッセサンオー売り上げランキング(6/18~6/26調査)】やっぱり来た! 「バトルフィールド2」がトップ奪取!「信長の野望・革新」も登場でPCゲームが大盛況
- 使用頻度に合わせてキーを独自配列! abKeyからユニークなキーボードが登場!
- Abitもヒートパイプ搭載マザーを発売! “955X”マザーなど3モデルが登場!
- リコー、ハイブリッドCD-Rを利用した“インテリジェントCD-Rディスク”を発売
- (後編)テンプレート利用が前提だが基本的なワープロ機能も上々 レイアウト機能は強力
- アクセラテクノロジとコマースリンク、商品の評判の検索を強化したブログ検索エンジン“AccelaNavi”を発表
- 無線ブロードバンドに新たな挑戦者登場!――ドリームテクノロジーズと平成電電、共同出資の新会社により無線ブロードバンド事業に参入
- サイプレス、300万画素CMOSセンサーでカメラ付き携帯電話機市場に参入
- 【INTERVIEW】ケンウッドの音に責任を持つ“音質マイスター”の仕事とは?
- サイバーリンク トランスデジタル、デジタルカメラの記録メディア用データ復元ソフト『フォトデータ レスキュー』を発売
- 富士通オートメーション、小型ヒューマノイドロボット『HOAP-3』を発売
- キヤノン、透過原稿の逆光補正が可能な『CanoScan 5400F』など、フラットベッドスキャナー2製品を発表
- サイバーショット DSC-P200
2005/07/04
- RSS/Atomフィードのビジネス利用推進で“フィードビジネス・シンジケーション”が発足
- リコー、ウェブコンテンツ自動生成ソフト『MPMeisterSlim』を発売
- NEC、ビジネス向けデスクトップパソコン“Mateワークステーション”など7機種を発売
- SAPとIDSシェアー、“ビジネスプロセスマネジメント”の提供における協業の強化を発表
- ポリコムとパイオニア、両社のビデオ会議システムとデータ会議システムを統合した、遠隔データ会議ソリューションを共同で発売
- パナソニック コミュニケーションズ、ネットワークカメラサーバー『BB-HSC301』を発売
- シャープ、不正コピー抑止キット『AR-AT1』を発売
- 日本サムスン、3色の着せ替えカバー付き携帯オーディオプレーヤー『YP-F1ZB』を発売
- マクロメディア、コミュニケーションソリューション“Macromedia Breeze”をバージョンアップ
- HP Photosmart 8753
2005/07/03
2005/07/02
- Micro ATXマザーが搭載可能なアルミ製キューブ型PCケースがSilverStoneから登場!
- 透明ピンクの妖しいPCケース!? “Lubic”シリーズにATXケースキットが4モデル追加!
- 国内初登場!? LS Cable製CPUクーラー2モデルがドスパラで独占販売開始
- XVD変換ソフトが付属したTVチューナ/キャプチャカード2製品がエスケーネットから登場
- ついにIDEで500GB! HGSTから容量500GBの3.5インチHDD「HDS725050KLAT80」が登場!
- 加藤美佳、メガネがハマってる?
- WesternDigitalから容量400GBのSerial ATA II対応HDD「WD4000KD」が発売に
- ソフマップ秋葉原1号店でノートベアボーンPCの組立実演会を実施!
- HDDを4台搭載可能なUSB2.0外付けHDDケース「ドライブドア」がパワーアップ! 「ドライブドア テラボックス」が発売
- 「Athlon 64 FX-57」がついに登場! 価格は12万円台!
2005/07/01
- Leadtek製“GeForce 7800 GTX”搭載「WinFast PX7800 GTX TDH MyVIVO」をオーバークロックさせたデモをBLESS秋葉原本店で実施中!
- チューブ口が3つで効率冷却!? 「AQUA GATE」用オプションウォーターブロックが3モデル同時に発売!
- インテル純正“i955X”搭載マザー「BOXD955XBKLKR」がやっと発売に
- 商品より店員が名物!? 大阪のアウトレット/中古PCショップ“イオシス”が秋葉原に進出!
- 無線LANとTV/FMチューナを1つにまとめたカードが付属!! “i955X”搭載マザーがASUSTeKから発売に!!
- マイルストーン、512MBのメモリーを搭載したデジタルオーディオプレーヤー“GROOVOX CANDY”を発売
- 安全で効率的な情報やクライアントの管理/運用に注目が集まった“第2回 情報セキュリティEXPO”&“第7回 データストレージEXPO”
- つくばエクスプレスの運行ダイヤが公開に!
- 大きな口がパクパク動く! ユニークなスピーカー「トーキングリップ」が登場!
- 【秋葉原】LGA775/Socket 939キューブ型ベアボーンPC実売価格調査
- ぷららネットワークス、IP映像配信サービス“4th MEDIA”の現状とサービス拡充プランについての説明会を開催――06年W杯を見据えてヨーロッパのサッカーコンテンツを拡充
- ATI未発表のGPU“RADEON X550”を搭載したカード3モデルが玄人志向から登場!
- 駒村商会、MiniDigiにテディベアをセットにしたパッケージを限定販売
- イーヤマ、“e-yama PC”の夏モデル『KDC335DMT』を発売
- スヴェンソン、“編み込み式増毛法”を採用した新製品を発表──ストレスによる抜け毛が気になりだした貴方へのソリューション
- 月刊アスキー編集主幹・遠藤諭とAV評論家・山之内 正氏、AVパソコンの未来を考える――LaVie G タイプTW スペシャルコラム第3回掲載スタート!!
- ソフトバンクBB、公衆無線LANサービス“Yahoo! BBモバイル”の試験サービスを終了――商用サービスへ
- 日本HP、SDIOとBluetoothを搭載したビジネス向けPDAのエントリーモデル『HP iPAQ hx2110 Pocket PC』を発売
- エレコム、ウェブブラウザーの進む/戻る機能専用ボタンを搭載したマウス“M-WEUR”シリーズを発売
- 【あおきゆかの台湾まっくのうち弁当(第2回)】
- “ミスマガ2004”グランプリの小阪由佳が秋葉原をチェック!
- VALUESTAR G タイプW
- 「Celeron D 331」に続き、クロック周波数2.8GHzの「Celeron D 336」が販売開始!
- インターコム、データ復元ソフトの乗り換え版『Super ファイル復活 2 乗り換え版』を発売
- ネットジャパン、Mac OS X用のパーティションツールとデフラグツールの販売を開始