このページの本文へ

東北地方太平洋沖地震&計画停電のまとめ 第34回

着信拒否設定で被災地の公衆電話から着信できない

ドコモ、公衆電話からの着信拒否設定について情報公開

2011年03月17日 17時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 NTTドコモは、公衆電話から着信する場合の携帯電話への着信設定についての情報を公開した。

 携帯電話は、かけてきた相手の電話番号がわからない着信を拒否する設定(着信拒否設定)が用意されている。この設定をしている場合、被災地などからの連絡として公衆電話などから着信が拒否されてしまう。着信が想定される場合、携帯電話の着信拒否設定を「解除」に設定してほしいとのこと。

公衆電話から着信する場合の設定方法の例

「本体設定」 → 「ロック・セキュリティ」 → 「着信拒否設定」 → 端末暗証番号を入力 → 項目を選択

 また、機種により設定方法などが異なるので、詳しくは取扱説明書を確認してほしい。なお、取扱説明書は下記よりフォームできる。
■URL:http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html

 公衆電話以外にも、以下のような設定をしていた場合、着信拒否となる。

  • 「非通知設定」着信拒否
  • 「通知不可能」着信拒否
  • 「メモリ登録外」または「登録外」着信拒否
  • 「メモリ指定着信許可」または「指定着信許可」設定
  • 「メモリ指定着信拒否」または「指定着信拒否」設定

 なお、拒否設定している場合、相手には話し中音が流れ、着信があった携帯電話には「着信履歴」が残る。

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ