米マイクロソフト社は6日、“Product Activation”に関する情報を、ウェブサイト上で公開した。
同サイト上で、マイクロソフトは“Product Activation”の機能および実際の動作について説明している。また、“Top 10 Myths About Product Activation(“Product Activation”に関する10の神話)”と題して、“Product Activation”についての一般的な疑問・懸念について回答している。
たとえば、「プライバシーの侵害ではないか」という批判については「“Product Activation”は完全に匿名だ」、「しかし、マイクロソフトはユーザーのパソコンの情報を要求するのでは」という質問には「純粋なハードウェア情報はマイクロソフトに送信しない」、「“Product Activation”によってユーザーはハードウェアを変更することをためらうのでは」という懸念には「ハードウェア変更による再登録は容易である」など、一問一答形式で詳細に回答する。
また、詳細なFAQは、以下のウェブサイトに掲載している。
