ソフトバンクBB(株)、富士通コミュニケーションサービス(株)、(株)ネクサスの3社は19日、ソフトバンクグループが提供するADSLを利用したブロードバンド総合サービス“Yahoo! BB ADSL”とブロードバンド接続サービス“SoftBank ブロードバンドサービス”のユーザーを対象に、パソコンとインターネット全般の有償サポートサービス“BBサポートワイド”を開始すると発表した。同日から“Yahoo! BB ADSL”と“SoftBank ブロードバンドサービス”の対面および電話販売での新規申し込み時に“BBサポートワイド”の受け付けを開始する。既存ユーザーの受け付けはウェブ上で順次開始し、今後光ファイバーを利用したブロードバンド総合サービス“Yahoo! BB 光”ユーザーにもサービスを拡大する予定。
ソフトバンクBBは、“Yahoo! BB ADSL”と“SoftBank ブロードバンドサービス”の無償サポートセンターを設けていたが、同サービス以外にもパソコン全般に関する問い合わせが増えているという。こうしたユーザーニーズを背景に開始されたサービスが“BBサポートワイド”、ウイルス対策やデジタルカメラで撮影した写真の印刷手順など、パソコンやインターネット全般に関する問い合わせに有償で対応する。
今後、パソコンとインターネット全般に関する質問は“BBサポートワイド”で受け付け、“Yahoo! BB ADSL”と“SoftBank ブロードバンドサービス”に関する問い合わせは従来どおりの無償サポートセンターで対応するという。
“BBサポートワイド”における各社の担当は、ソフトバンクBBが同サービスの加入受け付けと課金、富士通コミュニケーションサービスが電話・リモートアクセスによるサポート、ネクサスがユーザー宅訪問によるサポートを行なう。
利用料金は月額基本料金が315円、電話・リモートアクセスによるサポートが1案件解決につき1890円。ユーザー宅訪問によるサポートの場合、1回の訪問につき訪問基本料金5250円と訪問メニュー料金が必要。訪問メニュー料金は作業内容により異なり、プリンターの接続/設定料金が3150円など。
