このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Aterm WR8200N ワイヤレスカードセット

Aterm WR8200N ワイヤレスカードセット

2006年12月04日 00時00分更新

文● 宇野 貴教

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Aterm WR8200N ワイヤレスカードセット

NECアクセステクニカ

オープンプライス(直販価格:2万9799円)

NECアクセステクニカの無線LANアクセスポイント付きブロードバンドルーター「Aterm WR8200N ワイヤレスカードセット」は、次世代無線LAN規格である“IEEE 802.11nドラフト版”をサポートし、これまでの無線通信速度54Mbpsを大幅に超える理論値“最大130Mbps”を謳う製品だ。IEEE 802.11nとIEEE 802.11b/gは同時に利用できるので、例えば現状の無線LAN環境でブロードバンドルーターだけを置き換えても、既存の無線LANデバイスは問題なく使えるし、ノートパソコンにはセットに含まれるIEEE 802.11n対応カード「WL130NC」を使って高速通信のメリットがすぐに享受できる。

Aterm WR8200N ワイヤレスカードセット
IEEE 802.11nドラフト版無線LANブロードバンドルーター&CardBus対応無線LANアダプターがセットになったNECアクセステクニカの「Aterm WR8200N ワイヤレスカードセット」。

無線LAN環境の構築が初めてでも安心
“らくらく無線スタート機能”を搭載

 “Aterm”シリーズでおなじみの無線LAN設定を自動に行なってくれる“らくらく無線スタート機能”が本機にも備わっているので、初心者はもちろん、慣れていても面倒な暗号化の手続きが簡単に行なえる。手順としては、接続したいパソコンに製品添付のCD-ROMをセットしてデバイスドライバーをインストールした後で無線LANカードを差し、親機(ルーター部)のボタンを2回押すだけ完了だ。この自動設定機能は付属の無線LANカードだけでなく、Windows XP SP2搭載の無線LAN対応パソコン、PSPやニンテンドーDSといった無線LAN内蔵ゲーム機にも対応する。

らくらく無線スタートの手順1 らくらく無線スタートの手順2
無線LANカードの暗号化設定などを半自動で行なってくれる“らくらく無線スタート”機能。操作は、音声に従って親機のボタンを2回押すだけで終了する。

 ブロードバンドルーターのインターネット接続設定も、付属の“つなぎかたガイド”にNTT東西の“フレッツ”回線を始めとする大手ISP(インターネットサービスプロバイダー)各社に対応した設定方法がわかりやすく解説されている。また、筆者の接続環境では“らくらくネットスタート機能”によって初回のインターネット接続時には自動的に“PPPoEルーターモード”になり、ISPのアカウントとパスワード入力する画面を表示してくれた。このらくらくネットスタート機能とは、本体の起動時に動作モードを“PPPoEルーターモード”“ローカルルーターモード”“アクセスポイントモード”の、いずれか最適なものに自動設定する機能だ。ISPから提供されるモデムが、最近ではルーター機能を内蔵するものも増えているため、これに接続した場合は自動的に“アクセスポイントモード”が選択、設定される(このらくらくネットスタート機能はWR8200Nで初めて搭載された)。このように、初心者向けの機能や解説をふんだんに盛り込んだ作りになっている。

らくらくネットスタートの画面
PPPoEなどインターネット接続設定は、初心者向けのウィザード機能も搭載。このほかに本体のボタンだけでPPPoEルーターモードやローカルルーターモード、およびアクセスポイントモードを自動判別できる“らくらくネットスタート機能”も用意される。

 無線LANのセキュリティーには、最新無線暗号化方式であるWPA-PSK(AES/TKIP)を採用する。これは従来のWEP(64/128/152bit)よりも複雑な暗号鍵(128/192/256bit)を利用し、さらに一定時間ごとに暗号鍵を変更する仕様も備えているため、盗聴されにくいのが特徴だ。また、外部から家庭内の無線ネットワークを見えなくする“ESS-IDステルス”機能と、指定した無線LANアダプター搭載機器以外はネットワークに参加させない“MACアドレスフィルタリング”をディップスイッチで強制有効にする“スーパーセキュリティーモード”を搭載するため、高度な無線セキュリティー設定も行なえる。これらの暗号化設定は仕様だけを聞くととても複雑そうだが、“らくらく無線スタート”機能によって自動的に行なわれるので、セキュリティーに疎い初心者ユーザーでも安心である。そのほかにも不正アクセスによる外部からの侵入を防ぐ各種機能を搭載し、ブロードバンドルーターとしてのセキュリティーは万全だ。

設定メニュー1 設定メニュー2
古くから上級者にも定評のあるNECアクセステクニカ製品だけあって、ルーターとしての設定項目も豊富。セキュリティーやパケットフィルタだけでなく、IPv6ブリッジなど最新の機能も盛り込まれている。

 本製品のような無線LAN機能付きブロードバンドルーターを利用することにより、インターネットと無線LANの双方で不正アクセスを一括して防止し、さらに“インターネット悪質サイトブロックサービス”による有害サイト閲覧防止機能を活用すれば、子供のいる家庭でも安全で快適なインターネット接続環境が実現できる。

 インターネット悪質サイトブロックサービスは、ネットスター(株)が提供する同サービスの無料体験版で実現している機能で、アダルトや暴力、金銭取引など子供に見せたくないウェブサイトへのアクセスをブロックできるというものだ(年間3150円の有償版にアップグレードも可能)。ルーター部分で有害サイトへのアクセスを遮断できるので、パソコンだけでなく携帯ゲーム機(のウェブブラウザー)などを使っている子供にも安心してインターネットを使わせることができる。

 不正アクセスは、ユーザーが想像している以上に頻繁にアタックが行なわれているため、「自分だけは安全だろう」「アタックなんてどこか遠い国のお話」などとあぐらをかかず、データ漏洩や改ざん、ネットワークの悪用を防ぐためにも本機のセキュリティー機能をフルに活用してもらいたい。

Atermサテライトマネージャ
無線LANカードをインストールしたパソコンには、電波強度や通信レートなどをリアルタイム表示するソフト“Atermサテライトマネージャ”が常駐する。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン