このページの本文へ

松下電器産業、“Let'snote”シリーズ4製品の夏モデルを発表――Y5はキーボード全面防滴と“耐100kg級”ボディーを採用

2006年04月25日 00時00分更新

文● 編集部 広田稔

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

松下電器産業(株)は25日、同社のノートパソコン“Let'snote”シリーズの新製品として、個人/店頭販売向け2006年夏モデルの4製品を5月19日に発売すると発表した。

ラインアップは、10.4インチ液晶ディスプレーのワンスピンドル機『Let'snote R5』、12.1インチ液晶ディスプレーのワンスピンドル機『Let'snote T5』、12.1インチ液晶ディスプレーのスーパーマルチDVDドライブ搭載機『Let'snote W5』、14.1インチ液晶ディスプレーのスーパーマルチDVDドライブ搭載機『Let'snote Y5』。

価格はいずれもオープンで、編集部による予想実売価格は、R5が20万円前後、T5が21万5000円前後、W5が24万5000円前後、Y5が26万5000円前後。

夏モデル

Let'snote”シリーズの2006年夏モデル

R5

Let'snote R5

T5

Let'snote T5

W5

Let'snote W5

Y5

Let'snote Y5

法人向けおよび松下ネットワークマーケティング(株)が運営するオンラインショップ“マイレッツ倶楽部”専用モデルもそれぞれ発売される。主なスペックは以下の通り。

製品名 Let'snote R5 Let'snote T5 Let'snote W5 Let'snote Y5
CPU Core Solo U1300-1.06GHz Core Duo L2300-1.5GHz
メモリー容量(最大) PC2-4200 MicroDIMM 512MB(最大容量:1GB、空きスロット:1基)
チップセット インテル 945GMS Express/ビデオメモリー:128MB(メインメモリーと共用)
HDD 60GB(Ultra ATA/100)
液晶ディスプレー 10.4インチ/1024×768ドット 12.1インチ/1024×768ドット 14.1インチ/1400×1050ドット
光学式ドライブ なし スーパーマルチドライブ(最大記録速度 DVD±R:4倍速、DVD-RW:2倍速、DVD+RW:2.4倍速、DVD-RAM:2倍速、CD-R:24倍速、CD-RW:10倍速)
通信機能 IEEE 802.11a(J52/W52/W53)/b/g対応の無線LAN、 10/100BASE-TX対応のEthernet、V.90対応56kbpsモデム
主なインターフェース USB 2.0×2基、外部ディスプレー(ミニD-sub 15ピン)、PCカード(Type II)、SDメモリーカード、マイク入力、オーディオ出力
最大バッテリー駆動時間(JEITA測定法1.0) 11時間 15時間 12時間 9時間
本体サイズ 幅229×奥行き183.5×高さ41.6(最薄部24.2)mm 幅268×奥行き210.4×高さ44.3(最薄部24.9)mm 幅268×奥行き210.4×高さ44.3(最薄部24.9)mm 幅309.6×奥行き245.5×高さ44.5(最薄部28)mm
本体重量 約990g 約1260g 約1190g 約1490g

フルモデルチェンジしたY5

Y5は大幅に仕様が変わり、Y5のみが備える新機能も登場した。例えば、キーボードの全面防滴を実現し、誤ってパソコンに飲み物をこぼしてしまった場合でも、安全にマシンをシャットダウンしてデータを守ることができる。

同社によれば、修理原因の上位に“液体こぼし”が挙げられていたことから、この問題に対応するために、液体の内部への浸入を防ぐ止水構造と、キーボードにかかった液体を光学式ドライブ左上の溝から本体底部に排水する“ウォータースルー構造”などを採用して、コップ1杯程度の水であれば内部基板やHDDに液体を侵入させない仕様を実現した。

防滴の範囲はキーボード/タッチパッド/クローズ時のDVDドライブで、側面やバッテリー部、スピーカー部は対象外となる。また、このキーボード全面防滴は液体がかかった際の無故障を保証するものではないという。

キーボードにかかった液体は、内部の排水溝を通じて底面から排出される

キーボード下

キーボード下には防水シートが施されている

試験

加圧振動試験の様子

加えて本体構造の改良で、100kgf(重量キログラム)の加圧振動試験をクリアーできるようになった。松下は、100kgfという値について「満員電車においてカバンの中のノートパソコンにかかる負荷にも耐えられるレベル」と発表している。

“耐100kgf級”ボディーは、既に春モデルのR4/T4/W4で実現されていたが、Y4のみ50kgfだった。Y5では液晶ディスプレー部の天板に利用していた“ボンネット構造”を改良したうえ、天板中央に凹形状を設けて、中央脇にリブを追加。加えて、底面からの圧力から回路基板を守る“フローティング構造”と“補強バー”を新たに採用して、強度アップを実現した。

天板

天板を裏を見たところ。中央が凹形状になっており、その脇にリブが付いている

そのほかY5のみの改良点としては、液晶ディスプレーに約0.2mm(Y4は約0.3mm)のガラスを、本体に最薄部0.55mm(Y4は0.6mm)のマグネシウム成型の筐体を、光学式ドライブに基板を小型化した59.5g(Y4は99g)のユニットをそれぞれ採用することで、本体重量をY4の1530gから1490gに軽量化した。また、底面の液晶ディスプレーヒンジ側にあった盛り上がりがなくなり、オプションにポートリプリケーターが用意された。

ポートリプリケーター

Y5のみに用意されるミニポートリプリケーター『CF-VEBU05AU』(価格は2万1000円)。USB 2.0×3、VGA出力、10/100BASE-TX対応Ethernet、ACアダプターの端子を備える


バッテリー駆動時間が2〜4時間アップ!

4機種に共通する機能向上としては、インテル“Core Duo/Solo”シリーズの搭載、バッテリー駆動時間の長時間化、HDDの耐衝撃性の向上などが挙げられる。

バッテリー駆動時間を前モデルと比較すると、R5は9時間から11時間、T5は12時間から15時間、W5は8時間から12時間、Y5は7時間から9時間にアップしている(すべてJEITA測定法1.0)。長時間化は、インテルの新Centrinoモバイルテクノロジー(Napaプラットフォーム)と、透過率が高く省電力な液晶ディスプレーを採用したことで実現した。またW5とY5では、バッテリーのセル容量が2550mAhから2850mAhにアップしたことも影響している。

HDDの耐衝撃性は、衝撃吸収材でHDDを保護したり、底面の液晶ディスプレーのヒンジ側にあるゴム足を大きくするといった工夫を盛り込むことで、非動作時で30cm(26面)、動作時でも10cmの底面落下に耐えられるレベルに向上した(ただし、R5のみ動作時の10cm落下に非対応)。なお、W5のみ数量限定で『Microsoft Office Personal Edition 2003』のプレインストールモデルが用意される。価格はこちらもオープンで、予想実売価格は27万円前後。


メモリーやHDDを増設して買えるオンライン販売も用意

マイレッツ倶楽部でのオンライン販売では、メモリーやHDD、天板の色を変更して購入できる。主なカスタマイズ内容は以下のとおり。

メモリー
512MB(3万7800円)

HDD
R5/W5は60GBか120GB、T5/Y5は60GBか100GBが選択可能

カラー天板(標準のシルバーは無償)
R5は11色(5250円)、T5とW5は14色(7870円)、Y5は5色(7870円)

Microsoft Officeプレインストール
『Microsoft Office Personal Edition 2003』(2万5000円)か『Microsoft Office Professional Edition 2003』(5万5000円)

そのほか、キートップにかな刻印のない『ローマ字すっきりキーボード』(3150円)や、ネームプレートを底面に貼付ける『オリジナルネームプレート』(無償)といったオプションを選べる。オンライン販売では標準で保証期間が3年となっており、さらに落下/水掛けといった偶然の事故も無償修理する“3年特別保証”(R5/T5が1万500円、W5/Y5が1万2600円)が選択可能だ。

天板

Y5のカラー天板バリエーション

なおマイレッツ倶楽部では、5月31日13時までの期間限定でメモリー増設や3年特別保証が割引価格で購入できるキャンペーンを実施する。

メモリー増設キャンペーン
R5/W5の120GBモデル、T5/Y5の100GBモデルの購入者を対象に、512MBのメモリー増設を1万5000円の特別価格で提供(通常は3万7800円)

3年特別保証 半額キャンペーン
R5/T5/W5/Y5の全モデル購入者を対象に、3年特別保証をR5/T5は5250円(通常は5250円)、W5/Y5は6300円(通常は1万2600円)の特別価格で提供

カテゴリートップへ