マザーボードではNvidiaのnForceを搭載した製品が登場して話題となっているが、近日中に第2弾としてASUSTeKからも同チップ搭載のマザーが店頭に並びそうだ。一方で、ビデオカードの方はというと、GeForce3 Ti500、GeForce3 Ti200、RADEON8500、RADEON7500、RADEON7200と混戦状態が続いている。編集部では10月の下旬に価格調査を実施したが、今回は、これらビデオカード関連記事を整理してみた。最新の価格情報は「サハロフ佐藤のアキバ定点観測」を参考にしていただきたい。
■GeForce3 Ti500/200
![]() |
---|
従来製品「SPECTRA X20」に対してコア/メモリクロックが240MHz/250MHzに引き上げられたカノープス製「SPECTRA X21」の予約がショップで始まっている |
■RADEON8500/7500
![]() |
---|
11月はじめに店頭に並びだしたATI Technologies純正の英語版リテールボックス「RADEON 8500」 |
■Millennium G550
![]() |
---|
「Millennium G550」のバルク版は今や1万1000円前後 |
■SiS315
![]() |
---|
「サムライの慧眼」という愛称がつくECS製ビデオカード「AG315-64」 |
