(株)アイ・オー・データ機器は30日、内蔵型ハードディスクドライブユニットとして、UltraATA/100対応で80GBの容量を持つ『UHDI-80GB』とUltra 160 SCSI対応で36GBの容量を持つ『HDI-S36C』の2製品、ならびにUSB2.0に対応し、“i・CONNECT”を搭載した640MB対応外付けMOドライブ『MOA-i640SW/US2』を発表した。
![]() |
---|
『UHDI-80GB』 |
『UHDI-80GB』は、毎分5400回転の80GBドライブユニットを採用したUltraATA/100対応の製品。対応OSは、Windows Me/98/98SE/2000/NT 4.0(SP4以降)。対応機種は、PC/AT互換機とPC98-NXで、BIOSが32GB以上のHDドライブに対応した機種。5インチベイ取り付け用金具と、(株)ビー・エイチ・エーのHD環境移行ソフト『B's Crew for Windows』(Windows Me/98対応)が付属する。価格は2万9800円。8月上旬出荷予定。
![]() | 『HDI-S36C』 |
---|
『HDI-S36C』は、毎分1万回転でシークタイムが5.6ミリ秒のシーゲイト・テクノロジー社製ドライブユニット『Cheetah ST336705LW』を採用したUltra 160 SCSIインターフェースを採用した製品。4MBのバッファーを内蔵する。対応OSはWindows Me/98/98SE/2000/NT 4.0(SP4以降)。対応機種は、PC/AT互換機とPC98-NX。価格は8万4800円。8月上旬出荷予定。
![]() |
---|
『MOA-i640SW/US2』 |
『MOA-i640SW/US2』は、USB2.0対応の外付け型MOドライブ。640MB対応。コンバーターケーブルを交換することでIEEE1394にも対応する接続用コネクター規格“i・CONNECT”を搭載する。筐体にはアルミニウムを採用。対応OSは、Windows 2000/Me/98 SE/98、Mac OS 9.6/9/9.0.4/9.1で、同社製のWindows Me/98SE/98用USB2.0対応ドライバーソフトが付属する(Windows 2000用は7月末に配布開始)。対応機種は、PC/AT互換機とPC98-NX、Macintosh(USB1.1のみ)。パッケージには、『USB 2.0コンバータケーブル』のほか、MacintoshとWindowsでデータ交換が行なえる『RINGOWIN LE』(Windows Me/98用)などのサポートソフトを収録したCD-ROM、カラーサイドパーツ(バイオレット) 、縦置き用スタンド、横置き用ラバーフット、ACアダプターなどが付属する。本体サイズは幅33×奥行き187×高さ117mm、重量は約850g。価格は3万4800円。8月中旬出荷予定。
