![]() |
---|
Microsoftの対応の遅れを尻目に、もはやなし崩し的に広まりつつあるUSB2.0デバイスだが、今度は2.5インチHDD外付けケース「I-Boy USB2.0」が登場した。発売元は台湾Skymasterで、以前登場した2.5インチHDDリムーバブルケース「DN-Boy」の姉妹品的な製品と思われる。
![]() |
---|
製品に含まれているのはケース本体とUSBおよび電源ケーブルまでで、中身の2.5インチHDDは別売り。12.5mm厚のものまで使用できる。3.5インチと比べ多少バリエーションは限られるが、どれでも好みのドライブを組み合わせられるというのはこれまでのUSB2.0対応ストレージにはない利点と言えよう。
ケースのデザインは乳白色のスケルトンをベースにし、裾の部分に色違いスケルトンのアクセントをあしらっているというもの。Skymasterのサイトによればこの色違いの部分は好みの色のものに交換できるようになっているらしい。またUSB2.0のほか、IEEE1394・USB1.1対応の製品も存在するようだ。
![]() |
---|
ただし当然、インターフェイス側のドライバが組み込まれてUSB2.0が使用できる環境がなければ、USB2.0の転送速度は発揮できないので注意。逆にそれさえクリアできれば速度的にはUltra ATA/66に匹敵するだけに、手軽で高速な外付けストレージとしてなかなか使いでがありそうな製品だ。
価格はコムサテライト1号店と若松通商PS/PLAZAで8980円。
【取材協力】 【関連記事】
