韓国neoS0L社から、フルカラー有機ELディスプレイを備えたHDD搭載マルチポータブルプレーヤ「RunPo」が登場した。内蔵するTVチューナによりTVの視聴はもちろん録画も可能。国内代理店はダイナコネクティブ。
![]() |
---|
フルカラー有機ELディスプレイを備えたHDD搭載マルチポータブルプレーヤー「RunPo」。サンプルの動画はかなりきれいに再生していた。操作は中央の円形ボタンで行う |
521×218ドット/約1670万色表示に対応した2.2インチ有機ELディスプレイと、容量5GBの1インチHDDを搭載。動画や音楽の記録/再生をはじめ、スライドショー(JEPG画像の連続再生)、ボイスレコーディング機能、さらにはTVチューナを内蔵しているので付属のアンテナを接続することでポータブルテレビとしても利用可能だ。
対応フォーマットは、MP3/JPEG/AVI(XviDほか)/ASF/WMV/WMV9/SP/WMA9。動画の解像度は最大720×480ドット。録画は画質をファイン(7~8時間)/ノーマル(10時間)/エコノミー(33時間)の3モードから選択可能となっている。PCとの接続はUSB2.0。USBマスストレージクラスに対応しているのでデータの持ち運びにも力を発揮してくれそうだ。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
2.2インチフルカラー有機ELディスプレイを採用。これまでの液晶モニタに対し応答速度で約1000倍(同社比)、視野角がフリーの180°を実現しているという | マルチポータブルプレーヤーというだけあって、機能は豊富。動画や音楽の記録/再生をはじめ、スライドショー、ボイスレコーディング機能、ポータブルテレビとしても使用可能 |
その他インターフェイスは、AV/コンポジットビデオ入出力を装備。電源はリチウムイオンバッテリーで約2時間の再生が可能。交換用のバッテリーも1個付属する。サイズは69(W)×20(D)×119(H)mmで重量は145g。付属品にはACアダプター、電源ケーブル、イヤホン、AVケーブル、キャリーバッグ、室外用アンテナ、室内用アンテナ、USBケーブルなどが付く。価格はアークと高速電脳で5万9800円となっている。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
本体裏面。約2時間の再生が可能なバッテリーは、交換用のバッテリーも1つ付属する | 録画ボタンなど。見ている番組もすぐに録画可能だ |
