SilverStoneから、Mini-ITX対応ケース「SST-LC06」が登場した。同社が得意とするHTPC(ホームシアターPC)風のデザインが特徴で、一見同社製ATX~MocroATX対応製品のミニチュア版といったイメージだ。
![]() |
---|
SilverStone製Mini-ITX対応ケース「SST-LC06」。同社製ATX~MocroATX対応HTPC(ホームシアターPC)風ケースのミニチュア版といったイメージだ |
サイズは320(W)×260(D)×115(H)mm。170×170mmというMini-ITXフォームファクタのマザーボードを収めるケースとしてはかなりゆったりした寸法で、実際にマザーを取り付けても大きな空きスペースが生じそう。その空いたスペースを利用して5インチ光学ドライブ用のベイが1つと、Low Profileではない通常サイズのスロットブラケットが2つ設けられており、いずれもMini-ITXケースとしては珍しいものと言える。しかも、拡張スロット部分には干渉するパーツがないため、ケースの奥行きいっぱいまでのカードを使えるようになっている。実際にカードを差す際は同梱のライザカードを併用する仕組みだ。
その他、3.5インチシャドウベイ1つを搭載し、電源はACアダプタ方式で容量60W。価格はぷらっとホームで1万9800円となっている。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
内部。奥に見える台がマザーボードの設置場所。かなり余裕のあるサイズとなっているのがわかる | ライザーカード。2種の組み合わせでカード取り付け高さを選択できるようだ |
