このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

iBook G4(12inch/14inch)

アップル主力のノートマシンの実力を再チェック

2005年01月07日 23時32分更新

文● 柴田文彦、編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

マックの全ラインアップの中でも、コストパフォーマンスの高さが際立つノート型マシン・iBook G4。最新モデルでは、CPUの周波数だけを見れば、ついにパワーブックG4の一部の機種と肩を並べるまでに進化した。処理性能や液晶品質のよしあしを含めて、新iBook G4の全体像を解き明かしていこう。

スーパードライブを標準モデルに追加

今回のモデルチェンジでの主な改良点はCPU。米フリースケール・セミコンダクター社のパワーPC G4プロセッサー「MPC7447A」を搭載する点は従来通りだが、クロック周波数は12インチモデルで1.2GHzにアップ。14インチモデルでは1.33GHzとなり、現行パワーブックG4の15インチ/コンボモデル、および12インチモデルと同等となった。3モデル構成という点は以前と変わらないものの、14インチモデル2機種についてはクロック周波数による差別化はなくなり、光学式ドライブの違い(コンボドライブ、スーパードライブ)のみである。

CPU以外では、AirMac Extremeカードが標準搭載になった点が大きい。それでいて、各モデルとも前ラインアップと同じ価格を実現しており、お買い得感はより一層高まっている。

一方、パワーブックG4で標準搭載されている内蔵Bluetoothモジュールについてはオプション扱いのまま。ワイヤレス機器と組み合わせて使いたい場合は、購入時にアップルストアのBTOオプションで追加したほうがいいだろう。

BTOオプションではハードディスクの増量も可能。特に12インチモデル標準の30ギガバイトでは、ビデオ編集などを頻繁に行うとすぐに空き容量が少なくなる。同オプションで提供されるハードディスクの回転数は4200回転/分と、市場に出回る5400回転 /分の製品より少々スペックは落ちるが、容量不足で泣かないためにも、せめて2倍の60GB、可能であれば最大容量である80GBへの変更を検討したい。

ビデオチップのメモリー容量に注意

新iBookの外観は前モデルと同じ。内部については、ロジックボード表面に配置されていたビデオメモリーが裏面に移動した。今までビデオメモリーがあった場所には、さらにモジュールを追加することが可能になっており、将来64MBに増量することも予想される。

筐体写真
ポリカーボネートの筐体で、液晶の両脇にはAirMac用のアンテナを内蔵。パワーブックG4に比べると、キーボードもクリックボタンも押した感触はかなり軽めだ
右側面 左側面
右側面。光学式ドライブと電源ポートを装備する左側面。左からモデムポート(V.92対応)/イーサネットポート(100ベース-T対応)/FireWire 400ポート/USB 2.0ポート×2/ビデオ出力ポート(VGA、S-VIDEO、コンポジットビデオ対応)/ヘッドホンジャック
リセットスイッチは付いておらず、パワーマネージャをリセットする場合は「shift」+「control」+「option」+電源キーを押して5秒ほど待つ。ビデオ出力は基本的にミラーリングのみに対応

なお、新iBookが搭載するグラフィックチップ「ATI Mobility Radeon 9200」は、次期OS X Tigerの描画機能「Core Image」の完全対応リストに含まれていない。32MBというビデオメモリー容量も十分とは言えず、64MB以上を推奨するマイクロソフト(株)の「ヘイロー」のような一部のゲームソフト、グラフィックソフトを動かすにはやや荷が重い。こうした状況を踏まえつつ、使用ソフトの要求スペックが新iBookの性能に見合うものかどうか、いま一度確認しておくのが賢明だ。

表面 裏面
表面にはCPU、GPU、統合チップ(Intrepid)といった主要なチップを配置。システムバスは133MHzと、パワーブックG4の167MHzより低く抑えられている裏面にはオンボードメモリー、USB 2.0のホストコントローラーのほか、32MBのビデオメモリー(囲み)が置かれている
ロジックボード

ロジックボードには256MBのメモリーが直付けされ、拡張する場合は従来同様、キーボードとAirMac Extremeカードスロットのカバーを外して取り付ける。ヒートシンクの形状は前モデルと同一で、使用中に左パームレストが熱くなるという傾向も同じだ。

「Zinio Reader」 「World Book 2004」 「AppleWorks 6」
オンライン雑誌の購読ソフト「Zinio Reader」。文章にペンを引いたり、付箋を付けられる。雑誌は開発元のサイトで販売中(http://www.zinio.com/)百科事典ソフト「World Book 2004」の英語版。スクリーンセーバーや、3D画像で描かれた地球上の2都市間の距離を計測できる「World Book 3D Atlas」など付属ソフトも充実アップル純正の統合ソフト「AppleWorks 6」。“Install Bundled Software Only”のカスタムインストール選択画面では、初期状態でオフになっているので注意
「Mac OS X Install Disk」(DVD)2枚と「Additional Software & Apple Hardware Test」(CD)1枚 ソフトの画面
「Mac OS X Install Disk」(DVD)2枚(左)と「Additional Software & Apple Hardware Test」(CD)1枚(右)が付属「Mac OS X Install Disk」に収録の「Install Bundled Soft ware Only」を起動すると、写真のようなソフトをインストールできる

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中