今年5月にSeagateによるMaxtor買収が完了したが、それを象徴するような3.5インチHDD「DiamondMax 20」が登場した。型番は“STM3802110A”。従来のSeagate製HDDの型番である“ST”のあとにMaxtorの“M”が入った型番となっている。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
“DiamondMax 20”シリーズ「STM3802110A」。Seagate製HDDの型番である“ST”のあとにMaxtorの“M”が入った型番で、SeagateによるMaxtor買収を象徴するような製品だ |
Seagateによる買収後の“Maxtor”ブランドについての説明会は今年9月に開催されており、その中で低~普及価格帯の製品についてはMaxtorブランドにシフトしていくという方針が示されていた。今回登場した“DiamondMax 20”シリーズ「STM3802110A」はまさにその通りの製品で、昨今のHDD市場ではかなりの低容量となる80GBの製品となる。主な仕様は回転数7200rpm、キャッシュ容量2MB、平均シークタイム11msというスペック。価格はドスパラ本店で5270円だ。そのほかではドスパラアキバ店でも入荷している。
【取材協力】