デジタル記事アーカイブ ― 2015年12月
2015/12/31
- 次の人気Webサービスは倉庫から誕生?
- 親日すぎるタイで普及する謎の日本語PCアクセサリーをプチ爆買した!
- 2000ルーメンで強力照射、48個のLEDを搭載する投光器
- 戦争とテクノロジー ドローンが人類にもたらすもの
- 旅行や外出がより楽しくなる!3Dタッチ対応アプリ10
- 2015年のデジカメを振り返りつつ、ベストバイのソニー「RX1R II」をガッツリ試す!
- Twitter、あけおめツイート用絵文字公開
2015/12/30
- ジョブズ亡きあと、インターネットはどこへ向かうのか 角川歴彦会長
- G-Tune:Garageが元日から「ゲーミング福袋」を販売するぞ!
- ドコモの冬コミは4つのLTEバンドでフルサポート! 企業ブースではSAOのオリジナルスキルを叫ぶ
- 2016年のアキバ福袋はここに行け&Lucky Bagはどうなる?
- 昭和のキャラや乗り物が大集合、なつかしのメンコ30枚セット
- 2015年の世界のスマホ市場は、Huaweiが1億台と好調、第3のOSは苦境
- 女性編集部員がパソコン組立キットで自作に初挑戦! イイヤマンレッドとジサトラがサポート
- 生活がより便利になる!3Dタッチ対応アプリ10
- オーディオが躍進する裏でテレビは……2015年のAV機器トピックを振りかえる
- Windows 10搭載PCで簡単にスマホのテザリングを使う方法
2015/12/29
- 個性的でおもしろいiPhoneアプリが勢揃い! 2015年アクセスランキングTOP30
- ユニットコム店舗や通販サイトで1月1日より特価の「新春パソコン」を販売
- 2015年、Windows 10に翻弄されたPC業界
- インパクト大! お部屋がゴージャスに変身するタイガーマット
- 絶好調で入手困難!? 写真で見る「HP Spectre 13-4100 x360」
- iPhone 6sの新操作“3Dタッチ”をフル活用できるアプリ12!
- 2016年は要注目!? 「KATANA 01」でWindows 10 Mobileをチェック!
- 日本MS広報全面協力! 「マイクロソフト用語どれだけ知っている?」テスト ビギナー編
- なぜ音楽は無料が当たり前になってしまったのか
- 2016年は過去最高にSIMフリーがおもしろい1年になる
2015/12/28
- ヤギゲーだと思ったら音ゲーだった?Steam『Goat Simulator』をつばさがプレイ
- 細菌のべん毛、付け根も旋回している意外な事実を発見
- 外観はゴツイが見え心地や掛け心地を追求、メガネスーパーのウェアラブル
- LINE、5秒でニュースがわかる「動画ダイジェスト」開始
- ウェザーニューズ、ご来光が見えるかどうかを大晦日に配信
- 京急、台北発羽田着のPeach機内で温泉利用券付き切符販売
- microSD、USBでも再生可能! 小型Bluetoothスピーカー「Creative Woof 3」
- レコードをひさびさに聴いたら、ハイレゾもいいなと思った
- Amazon楽器ストア、入門ページ「さあ、楽器をはじめよう」開設
- 部屋全体をまんべんなく暖める遠赤外線・両面暖房器「いい・かげん」
- AQUOS、Xperia Z5、Nexus 6P 最強冬スマホの速度比較
- 厚さ約7mmの“薄い財布”にアスキーストア限定カラー入荷しました!
- 布や革製品が超撥水加工に! 高機能な防水スプレー「ネバーウェットNEO」
- 1万円台でWindows 10スマホが登場! 「Diginnos Mobile DG-W10」を徹底紹介
- スーパーコンピューターの系譜 SMPで覇権を目指したAlliant FXシリーズ
- Windows 10で「Skypeビデオ」が勝手にインストールされた?
2015/12/27
- 週刊アスキーが電子から雑誌に帰ってきたので特集する
- 12型PCをガチで比較した結果、日本HP製がほしくなる理由
- ライザー式科学掘削船「ちきゅう」内部を少し見てきた
- 【格安データ通信SIM】雑誌付録に500MBが無料のSIM、モトローラの防水SIMフリー機発売
- Windows 10が裏で送信している情報を遮断したい
- キーボードのレイアウトを素速く変更するXperiaテク
- 最新モデルが22%オフ! 13.3型モバイルノート「LIFEBOOK SH WS1/W」
- 20%オフ、15万円台! タッチ/ペン入力の一体型「ESPRIMO WH WW1/W」
- 18%オフで8万円、幅8.9cmのスリムPC「ESPRIMO DH WD2/W」
- 25%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
- ハイレゾ対応! 富士通一体型PCが33%オフ「ESPRIMO FH WF1/U」
- 14%オフ! エレガントな大人のモバイルノート「LIFEBOOK CH75/W」
2015/12/26
- ノイキャンヘッドフォン『QuietComfort 20』が静寂過ぎて爆即買い
- auの「Galaxy A8 SCV32」はうすうすでバランス良しなスマホ
- 「KORG DS-10」iPhone版にビンゴモード搭載、なぜなのか
- 回転すれば別の色や絵が浮かび上がるインクジェット印刷技術
- テンキーをシンプルな表示にしてタイプしやすくするXperiaテク
- 光学3倍ズームでも超薄型! ASUSのカメラスマホ「ZenFone Zoom」
- お買い得になって復活! NVIDIAのゲームタブ「SHIELD tablet K1」
- 薄さ8mm! 6000mAhの極薄モバイルバッテリー
- 便利なXperiaのマグネット端子を懐かしむ:Xperiaヒストリー
- 紙とペン持っていけ? 大丈夫ですdynaPadがあるんで
- 光で時刻がわかる、Bluetoothスピーカーにもなる「TOKIOTO」を使ってみた
2015/12/25
- 高音質コンデンサーヘッドフォンを、自宅で納得するまで聴いてから買える
- エミライ、オンラインストアをリニューアル、特価再生品などの扱いも開始
- パソコン工房でセール開催! PCが最大3万円引き、特価の限定モデルも販売
- e☆イヤホン、今年も「福耳袋」を販売
- Xperia Z5のカメラはここまで撮れる!! プロカメラマンが試してみた
- シャープ製コンビニ複合機がマイナンバーに対応 - 2016年1月4日から約3万店舗
- 上海問屋、極薄ボディーの「紙みたいなデジタルカメラ」
- 6万円台から、パソコン工房でフルHD対応の13.3型ノート2機種
- 欧州宇宙機関、火星探査車用プラズマドリルを開発中
- イス上で暮らしたい心地よさ……最強チェア『AKRacing PRO-X』のすごいワケ
- 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
- 5020mAhバッテリー搭載のジオニー「M5 Plus」は日本登場の可能性も大?
- 低NOx公害・高効率の水素100%ガスタービン技術の開発
- 京大など、「オーロラ爆発」の謎を解明
- ヒートショック対策に! 人感センサーで自動オン/オフできる小型ヒーター
- なければつくる! 3Dプリンターで「LUMIX CM1」のブラケットを自作してみた
- 年末恒例! 2015年春夏秋冬の蔵出し猫写真!
- すげー! 紙に書くだけデジタル化、最強ノート「CamiApp S」
- 超マニアック! NASの中身をハックしよう-Drobo 5Nのソフトとハードを知ろう
- 3万円でキーボードとOffice付き! 薄く軽くなった新Windows 10タブ
- 同時多発テロ事件直後のパリ、現地展示会で見たものは?
- 1920×1200表示対応! 8型Winタブ「LAVIE Tab W TW708/CAS」
- お値段10万円超だけど欲しい! Google純正の超高性能タブレット「Pixel C」
- 外から家の様子を把握、家電を操作できるスマホ対応の学習リモコン
- 1.5万円! Cherry Trail搭載のWindows 10タブレットに8型モデル
- チーム、組織の実績を構築できるマネジメント管理ツール『リレキノ』
- ひさびさにカラオケに行ったら気を付けるべきこと
2015/12/24
- カクつきを抑えるG-SYNC対応、GTX 980M搭載17.3型ゲーミングノート
- Googleからのクリスマスプレゼントは360度インタラクティブムービー
- 富士通がパソコン・携帯電話関連事業の分社化を決定
- 今年は漫画付き!? PCゲームが激安な『Steamウィンターセール』が開催
- 盗聴不可能な量子暗号で日本の都市を結ぶ「全光都市間量子暗号」
- 訪日外国人のおもてなしに、「対話型自動販売機」の実証実験開始
- コミケとpixivの二次創作人気を調べてみた(コミックマーケット89編)
- コンゴウとミョウコウが艦長に! World of Warships×アルペジオコラボ第2弾
- MITなど、初のワンチップ・光プロセッサーを開発
- 歴史上初、ハッブル宇宙望遠鏡が超新星の光を予測して撮影
- 若者はもっとわがまま言っていい、元マイクロソフト古川享氏からエール
- 業界初! 深夜のLTE使い放題の格安SIMがスマモバから登場
- FREETELのWindowsスマホ第2弾「KATANA 02」、1月8日に発売
- 8万円台からのSkylake搭載PCーユニットコム
- ASUS、ZenFone入り2万4800円の福袋を販売
- 2016年にスマホの"実質0円”はなくなる? そして格安SIMはどうなる!?
- ASUS製のマザーボード/GPU/光学式ドライブ搭載ゲーミングPC3機種販売
- 序盤を有利に進めるアイテム付属、LEVEL∞の「星界神話 -ASTRAL TALE-」推奨PC
- 約2万7000円、音声通話対応SIMフリータブレット「ASUS ZenPad 7.0」
- これは買い、iPhoneやTVを良音で鳴らすヤマハ「RX-V579」
- Windows Home Server 2011のサポート切れ前に
- オールシーズン使える加湿つき温冷風扇、大容量5.5リットルタンク搭載
- ファーウェイ製の“使える!”タブ 最新ドコモ「dtab」で充実エンタメ生活
- 1万円以下でゲームや映画の音が本格的になる「EDIFIER R1100」
- 9nine吉井香奈恵と見る、イルミネーションとデジタルカメラ
- 4Kディスプレー搭載で映像も音も高品質!15.6型 「LAVIE Note Standard NS850/CAB」
2015/12/23
- 完成度の高い究極の暇つぶしゲーに注目!iPhone人気無料ゲームベスト10【12/14~12/20】
- エレコムのトラックボール“DEFT”シリーズは買い占めたい!
- 7インチWUXGA液晶をキットと100円ショップのフォトフレームで自作してみた
- なんと連続24時間再生! AnkerのBluetoothスピーカー
- 思いついたことを一番早く書ける電子メモ「Boogie Board」を衝動買い!
- セキュリティはもはや経営の問題- 9割の企業に未知の脅威が侵入済み
- “ポタフェス 2015”で見つけた超高音質なイヤフォン
- “ポタフェス 2015”で見つけたこだわり機器たち
- Windows 10でデスクトップやウィンドウを画像として保存したい
2015/12/22
- G-Tuneから本気のゲーミングキーボード/レーザーマウスが出たぞ!
- サルをぶら下げて遊ぶパズルゲーム─注目のiPhoneアプリ3選
- ASUS、OC用外付けコントローラー付のボード「MAXIMUS VIII EXTREME」
- さらば胸バンド! 気軽に心拍計測ができる「Polar A360」がほしい
- iTunes派、Amazon派、それとも劇場派?映画鑑賞のスペック
- EricssonとAppleが特許合意、Appleは7年間Ericssonにロイヤリティーの支払いへ
- 一太郎2016発売記念、真紅の超小型PC「LIVA X2」
- 山手線を「World of Warships」のラッピング電車が走る!
- 1m超えから落としても壊れず防塵防滴、しかも軽い国産タフブック「CF-20」
- 年賀状はスマホでつくろう!「世界一かんたん年賀状2016」
- 写真の一時バックアップはポータブルSSDがいいかも……最大1TBのSSDを試す
- スマホでスポーツチームを簡単管理できる最強ツール『TeamHub』登場
- バイラルメディアはオワコンになったのか?
- 東芝がPC事業再編を発表、展開地域や機種数を絞り込む
2015/12/21
- iPhoneの容量不足を解決! Lightning搭載microSDリーダー
- BlackBerryに光明? 2年ぶりのプラス成長を達成、ソフトウェアとサービス戦略が軌道に
- 東芝、5500億円の赤字、パソコン事業分社化へ
- 机上の日本国宝、「鳥獣机画」2016年1月下旬にガシャポンで登場
- ソニー、スター・ウォーズのハイレゾ楽曲付きウォークマンとヘッドフォン
- Quadro M5000搭載! MouseProのデュアルCPUパソコン
- ラックマウント対応、最大8基のHDD/SSD積める「Drobo B810n」ストレージシステム
- アイアン・メイデンお墨付きのメタル向けヘッドフォンがほしすぎる
- 脳研究で「クリスマスを楽しむ人」と「クリスマスを楽しめない人」の差が明らかに
- 5点マルチタッチに対応した「UPQ Phone A01X」12月21日発売
- AMD最新の「A8-7670K」とSSD搭載のデスクトップ、5万円台から
- ASUS、4K対応IPS液晶でクリエイター向け15.6型ノートPC「N552VX-FI135T」
- 2万4800円、モトローラの防水スマホ「Moto G」が発売開始
- 撮り溜めた写真どうしてる? boardですぐに作品化&共有だ
- 出雲大社への初詣は路線バスで楽々! 乗り換え案内サービス「駅すぱあと」が「一畑バス」に対応しました!
- IIJ、世界初ハイレゾ音源の生配信に参入「PrimeSeat」
- 冷え込む夜も快眠! メリノウール100%のあったか毛布
- AQUOS、Xperia、Nexus 主要キャリアの最強冬スマホを比較!
- 「Flashコンテンツ」「Flash広告」は完全に死ぬのか? 現状と今後
- スーパーコンピューターの系譜 CRAYのやや下の市場を狙ったConvex
- Windows 10って売れてるの?
2015/12/20
- 機能全部盛り! な無線LANルーター「Aterm WG2600HP」がほしい
- 小型のスマホが恋しくなったので4型SIMフリー機「FREAZ POP」を買ってみた
- 【格安データ通信SIM】DTIが最安クラスの月3GBプラン、月907円~
- レースクイーン撮影会に超高級コンデジ「RX1R II」で挑んだ!
- 【12月版】iPhone 6sの料金・端末価格を徹底分析 どこがオトク?
- Windows 10の「モダンスタンバイ」って何?
- 池澤あやかの自由研究:Olympus Airでセルフィーをするならどのレンズが最適?
- 24%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
- 最新モデルが21%オフ! 13.3型モバイルノート「LIFEBOOK SH WS1/W」
- 14%オフ! エレガントな大人のモバイルノート「LIFEBOOK CH75/W」
- ハイレゾ対応! 富士通一体型PCが31%オフ「ESPRIMO FH WF1/U」
- 19%オフ! タッチ/ペン入力もできる一体型「ESPRIMO WH WW1/W」
- 18%オフで8万円、幅8.9cmのスリムPC「ESPRIMO DH WD2/W」
2015/12/19
- シリーズ史上最軽量、レッツノート RZ4を大研究<目次>
- マイクロソフト、一般向けOffice 2016の提供開始
- Makerムーブメント最前線~これまでの10年とこれからの10年
- たとえ失敗しても「変えようとする側」でありたい
- マカオGP記念! プリペイドSIM GP in マカオ
- シャープ「ロボホン」は新たな時代の幕開けかもしれない
- チタンドライバーのよさが際立つイヤフォン「TITAN 5」の音を解説
- Wi-Fiが混雑してても安定してテザリングするXperiaテク
- 最新Atom&フルHD超の液晶搭載! 高性能Windows 10タブが3万円切り
- AndroidスマホではOTGケーブル、iPhoneでは充電に使える便利ケーブル
- スーパーレーザーも発射できる! デス・スター型のシガーチャージャー
- 絶妙なサイズ感が魅力「Xperia Z Ultra」:Xperiaヒストリー
- なぜ東京モノレールは地下鉄にならなかったのか
2015/12/18
- つばさが遊ぶとやっぱりハチャメチャに!Steam迷作『Goat Simulator』をプレイ
- ハッブル宇宙望遠鏡、宇宙のライトセーバーを撮影
- 太陽系に最も近い居住可能惑星の発見、「ウォルフ1061c」
- 超人気! 500ml缶サイズの折りたたみイス SITPACK
- 「角川インターネット講座」全15巻分の本文キーワード検索スタート
- ASUS、GTX 960/980搭載の幅10cmデスクトップ
- SNSのデータ通信使い放題、FREETELの訪日外国人向けプリペイドSIM
- 年末の大掃除にもぴったり!? 12月20日に「ガジェットフリマ2015」が開催
- 小粋で小型で高機能なシャープ製スマホ「AQUOS Xx2 mini」、ソフトバンクより発売
- 2万5000円でお買い得な富士フイルム「FinePix S9900W」がほしい
- VAIO S11を買うならUSB Type-Cの周辺機器をチェック!
- 特賞はゲーミングチェア! マウス直営店で、豪華賞品が当たる抽選会
- 音声を文字に変換するコミュニケーション支援アプリ「こえ文字トーク」
- 意外と便利かも、「マグネットジョイントmicroUSB充電ケーブル」
- サムスンの新VRゴーグル、「Gear VR」本日発売
- Amazonが「カーリース」の取り扱いを開始
- 「ラブライブ!」コラボのPioneerハイレゾ対応ヘッドフォン
- 新放送サービス「i-dio」対応SIMフリースマホ「i-dio Phone」発売
- DTI SIMに月3GBのプラン、データ専用で最安クラスの税抜月840円!
- 東京の高低差散歩をより楽しく! 街で見つけた暗渠猫と高台猫
- ドコモの冬コミ基地局は「ソードアート・オンライン」! グッズもプレゼント
- 太陽系外縁の新惑星あるいは最も近い恒星か、アルファ・ケンタウリ近くの謎の天体
- M.2 SSD増設も挑戦! 手のひらPC「HP Pavilion Mini」のWin10モデルをチェック
- 目指せラノベ作家、ゼロから小説のあらすじを作成できるアプリ
- ビジネスに最適、アナログRGB搭載、「LIFEBOOK WS1/W」の外観チェック
- 勝手にスリープモードに入ってイライラしないXperiaテク
- テレビの横にスピーカーを固定! シャープのホームシアターシステムを試聴した
- Office付きで2万円台から! マウス、Win10搭載の8型/10.1型タブ
- Apple TVとともに日本に帰省する
- 実売9980円で4K撮影も!スマホ対応の激安アクションカム
- 5GHz対応で3倍速い!フルHD動画も転送できるWi-Fiストレージアダプター
- タブレットにUSB機器と有線LANが繋がる!多機能なOTGハブ
- 命名ポ〜タ君! キングジム初のノートPC、ステキなマシンだ
- WoTがアップデート9.13実施、チェコ車両が新たに追加
- エリクソンが最新レポートを発表――2021年の5G加入者は1.5億
- 壁に天井に、自由自在な文字や図形をレーザー描画
2015/12/17
- ソフトバンクの接客No.1を決める「接客グランプリ」開催!
- ASCII.jpのスマホ版サイトが新しくなりました
- 室温制御マジ完璧!デロンギの「第3のヒーター」自宅レビュー
- 「iOSもIoTも標的」ルックアウトが2016年のセキュリティー動向を予測
- シグマ、世界初ガラスセラミック採用のレンズプロテクターを発表
- ノキアの血が騒ぐMS本気のLumiaの実力とは?「Lumia 950 XL」実機レビュー:週間リスキー
- 「Suicaのペンギン」がお手玉ぬいぐるみとして登場
- 人間の指を電気で動かすウェアラブルデバイスだと……モーニングピッチスペシャルエディション2015
- スマホがライトセーバーに! スター・ウォーズ/ フォースの覚醒とのコラボゲーム「Lightsaber Escape」
- au史上最薄スマホ「Galaxy A8」はどんな位置付けのスマホなのか
- フルタワーの約半分サイズ「C-Class」、7万円台でGTX 750 Ti搭載ゲーミングPC
- Yahoo!地図からタクシーが呼べる、Yahoo!ウォレット払いも対応
- 4万円台でほんのりピンクの14型ノートPC、当日出荷も可能
- 日替わり特価セールも! 12月19日に「パソコン工房 西宮戎前店」がオープン
- 新機能はなし? Windows 10プレビュー版「Build 11082」リリース
- ASUS、約2万円のChrome OS搭載スティックPC
- ソフトバンク、プリペイド「iPhone 5」を約3万2000円で販売
- 驚愕の1リットル紙パックサイズ! 中国の超巨大ケータイを買ってみた!!
- OneMeが73個限定のお得なガジェットセット「OneMe Box」販売
- ミクさんや乃木坂46での利用実績ありのAR開発環境、ソニーが発売へ
- 年末年始にお買い得なデジタル製品はこれだ!
- ちょっとがんばれば手が届くGTX 980 Ti、GPUを強化して超快適なゲームプレーを
- SeeQVault対応外付けUSB3波チューナー「PIX-DT295」12/24発売
- より薄く軽くなった「dynabook R73」は、ビジネス向けに作り込まれた1台
- 家にいる人も、帰省する人も、寝正月を楽しむためのお買い得AV機器
- 実売2万円! ドスパラもWindows 10 Mobile搭載スマホを発売
- なんと1.3万円!Win 10とAndroid 5.1デュアル搭載の8型タブ
- 集合写真に便利!顔を認識、追っかけ撮影してくれる「パパラッチくん Jr.」
- 執筆用PCとして本気で欲しい「ポータブック」
- 累計2億台の換気扇出荷を目指すパナソニック エコシステムズ - 春日井工場の生産ライン公開
- パナソニック、エコプロ展で純水素型燃料電池を公開
2015/12/16
- BioShockの元開発チームによる激流川下りサバイバル『The Flame in the Flood』:Steam
- ランチを30分でお届けするバーチャル社員食堂『NEW PORT』
- SIMフリーで激安2万円台!Windows 10 Mobile搭載機『MADOSMA Q501AO-WH』
- ASUSの手のひらPCに、Core i3-6100Uのエントリーモデル
- ガジェット好きにこの冬オススメしたいのはやっぱり「THETA S」
- 累計100万DL目前の経営シミュが1位iPhone人気無料ゲームベスト10【12/6~12/13】
- クリスマスは秋葉原&大阪日本橋で「ゲーミングPC スタンプラリー」!
- mineoに他人とパケットを分けあえる新機能「フリータンク」
- ゴリラガラス、ついに自動車業界に本格参入
- ビエラが「dTV」対応! スター・ウォーズをイッキ見できるぞ
- 堅実な作りがうれしい! Acer「Liquid Z330」は1万円台前半とは思えないSIMフリー機
- 世界最小のインクジェット印刷、このカラー印刷画像は髪の毛の断面ほどしかない
- 過去40年間の科学論文を分析「画期的な大発見!」など急増する煽り文句
- マイクロソフトのOneDrive、無料15GBを維持するなら1月31日まで!
- アスキーで編集やってるんだけど、ひさびさに「休み」がほしい
- Windows 10のリカバリ用に用いられる簡易版Windows「Windows RE」の中身を見る
- 古代中国の竹簡のようにクルクル巻ける「Rolly Keyboard」を衝動買い!
- Androidの最先端が使える! ファーウェイ製「Nexus 6P」の魅力を探る!!
- GTX 980 Ti搭載の“ダブル水冷パソコン”は、最上位「TITAN X」級の性能!?
- 35万円超のゲーミングPC「New ALIENWARE 17 スプレマシー」は性能も最強!
- Apple対Samsung特許訴訟、Samsungは和解金支払いに応じるか、それとも継続か
- 子供やペットの最高の1枚をiPhoneで撮れるアプリ「BestShutter」を徹底解説
- カシオ腕時計工場のこだわりは異常
- 第6世代“Skylake-Y”(Core M)搭載の4K対応PCが249ドル!
- WindowsでアプリをCドライブ以外に移動・インストールしたい
- 英国伝統のブランドとコラボしたスマホ「F-12C」
2015/12/15
- Acer、2万円台ハイレゾ対応SIMフリー「Liquid Z530」をNifMoで販売
- 撮った動画を選択するだけで連結できるアプリ─注目のiPhoneアプリ3選
- 着脱可能なハイレゾイヤフォン、BA型/ダイナミック型のハイブリッド
- ヨドバシ.com、元日に届くお年玉箱を17日に予約受付開始
- 80年代のパソコンを思い出す、キーボード一体型パソコン
- 特典アイテム追加! G-Tune「ドラゴンズドグマ オンライン」推奨PC
- VAIO S11と格安SIMの基礎知識をおさらい
- ヤマダ電機の「EveryPhone」をチェック! 国内最速の店頭販売でiPhoneより薄型軽量
- Googleのサンタ追跡、2015年は「Android Wear」「Cardboard」で楽しめる
- ケーブルの束縛から完全開放、カナル型無線イヤフォン「EARIN」
- 紗倉まながまた生脱ぎ! カラまなイトでTシャツプレゼント
- 1万円前後で24bit/96kHz対応のUSBオーディオが人気なワケ
- 共感の基本となる「ミラーニューロン」、コモン・マーモセットで世界初の発見
- トラックボール新製品ラッシュに大歓喜!EX-G&DEFT試用レポート
- 光学50倍超が2~3万円台で! 今冬のデジカメ購入は超望遠機が狙い目!!
- Android版グループウェア「サイボウズ Live TIMELINE」が登場
- 2016年はPM2.5対策を強化! シャープが車載用プラズマクラスター発生機をリニューアル!
- 「パスタマ」 - 先進ユーザーが、販売パートナーとして活躍する
- iPhone用純正バッテリーケースの“不都合な膨らみ”
- ポメラから乗り換えるべき? ポータブック5つのギモン
- 電車でスマホは古い? 通勤時間が変えるヒマつぶしの可能性とは
2015/12/14
- 初心者のためのSteam入門 スクリーンショットや動画を投稿しよう
- シェアリングエコノミー協会がベンチャーら6社で設立
- Miracast対応、手のひらサイズのモバイルプロジェクター
- GPSの届かない地下鉄駅構内でビーコンで出口案内、東京メトロが実証実験
- キングジム初のノート「ポータブック」は本当に打ちやすいのか?
- 水素価格を半額に、水素スタンドもより小型にする圧縮機なしの高圧水素供給技術
- 今夜は今年最後の「ふたご座流星群」、観測できなくてもウェザーニューズが生中継
- ウェブ閲覧やOffice作業で使いたい人向け、Skylake搭載のベーシックなデスクトップ
- トヨタ初の車両情報イルミネーション、新プリウス純正品に登場
- ゼロスピンドルで小型化/軽量化、GTX 960M搭載13.3型ゲーミングノート
- 5万円台から、iiyama BizのSkylake搭載のビジネス向けパソコン4機種
- 株式会社TOLOT、新サービス「B612 BOOK」でLINE株式会社と協業
〜B612の自撮り動画がパラパラマンガのように動くフォトブックに〜 - 簡単家庭内IoT! スマホで家電を操作するWi-Fiリモコンユニット
- スーパーコンピューターの系譜 夢を追い続けたBob Rau博士のCydra 5
- dynabookも5万円台!? 低価格なモバイルPCを探すなら2-in-1 タブレットを狙え!
- 2016年こそは、パソコンを買い換えよう
- Windowsの起動時に表示される「きれいな写真」は何?
2015/12/13
- 【格安データ通信SIM】gooから高性能ZTE製スマホが3万9800円、KATANA02は1万9800円
- アスキーの編集部に初めて来た日を、ひさびさに振り返る
- あのスマホ似でもコスパがずっと上! gooの「g05」はデザインも性能も魅力
- Windows 10 IoTのインストール方法を教えて
- HTCとエイサーにめんたいガジェットフェス2のことを聞いてみた:週間リスキー
- 最新モデルが21%オフ! 13.3型モバイルノート「LIFEBOOK SH WS1/W」
- 24%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
2015/12/12
- 夢を叶えるには現実を見よ TRONプロジェクト坂村健博士かく語りき
- Googleと真正面からいい勝負! ロシア&ベトナムがタッグを組む企業「Coccoc」とは?
- 【隔年開催】ワースト・ケース・オブ・ザ・イヤー2015:週間リスキー
- オススメは中の人に聞け! 「いま本当に買うべき」デスクトップ&ノート
- Snapdragon 820リファレンス機とXperia Z5をベンチマーク比較
- ドコモLTE全バンド対応で1.4万円! 激安のSIMフリースマホが販売中
- タブレットを充電しながらUSB機器も使えるロングタイプの多機能OTGハブ
- Windowsスマホをお着替え! マイクロソフト純正の背面カバー入荷
- 普通の手ぶくろをしたままで画面を操作するXperiaテク
- ファブレットのはしり「Xperia Z Ultra」:Xperiaヒストリー
2015/12/11
- 大人気のXperia Z5用アルミバンパーに新色登場!
- ドスパラのWindows 10スマホ「Diginnos Mobile DG-W10M」が予約開始
- 次世代SoC「Snapdragon 820」が正式発表! カスタムCPU搭載で性能向上と省電力化を実現
- LG V10のおでこのサブディスプレーは日本語オーケー?:週間リスキー
- The Game Awards 2015でも超高評価!『Ori and the Blind Forest』をつばさがプレイ【Art Direction部門受賞作】
- 世界初、100GbitネットワークでTCP理論限界値を超える新たなTCP転送方式を実証
- 漢方医師の匠の技を定量化するグローブ型触感センサー
- 12.5インチで4K液晶!? デルの2in1タブレット『New XPS 12』が1月発売
- 15ドルで64bitクアッドコア! Androidも走るワンボードパソコン
- アクセンチュアが大企業、スタートアップ、自治体を結ぶイノベーション支援組織を設立
- 「赤外線カメラ」で空撮ドローンの用途を広げる、DJIとFLIR Sysytems
- HuluとNetflixとAmazonプライム・ビデオを2万円前後の超激安PCでむさぼる年末年始
- スター・ウォーズを題材にプログラミングを学ぶHour of Codeが開催
- ファーウェイ、ドコモXiの4周波数対応のモバイルルーター発売
- Chromecast Audioがハイレゾ、複数部屋の音楽再生に対応
- 自動的にショートームービーを作成する「RealTimes for au」開始!
- 税抜き6800円の超格安! コンパクトサイズのお手頃SIMフリースマホ「elm.」
- ソフトバンク、1.5GHzでのLTEを2017年開始、1.7GHzも拡大 旧イー・モバイルの3Gは2018年に終了
- 「地上の太陽」実現に一歩前進、熱核融合実験炉「ヴェンデルシュタイン7-X」第1実験成功
- 「Astell&Kern AK380」をプリアンプと接続できるクレードル
- アスキーの立役者も多数登場、「古川享のパソコン秘史」発刊
- 知ってる? JR発車メロディのひみつ
- 最強性能のドローンに手を出したくなる、「性能」以外の理由
- 猫撮りに最適!? パナのデジカメの新機能「フォーカスセレクト」を試す
- 0.15mmゴリラガラス採用、Xperia Z5 Premium/Compact用保護フィルム
- iPad Proが良いからこそ悩む、タブレットとパソコンという概念の間の葛藤について
- 華のアンドロイド学園「対抗」―「HUAWEI Mate S」
- タッチもできるハイレゾ再生も可能、「LIFEBOOK WA3/W」をベンチで見る
- マウスからついに3万円のWindows10タブ! Officeとキーボード付き
- Lightningケーブルを断線から守る!人気のプロテクターに新色追加
- LTE対応で指紋認証も対応!富士通の激安スマホが大量入荷
- 誰でもスマホで3D動画が撮れる!お手軽なクリップタイプの特殊レンズ
- CortanaのiOS/Android版が正式リリース、ただし米国と中国のみ
- 電源ボタンを押さなくてもスリープ解除するXperiaテク
- コミュニティーと企業が直接タイアップ 2015最強のBtoCスタートアップ『ナヲナス』
2015/12/10
- 米国の新教育スタイル“STEM”の実践例を一堂に「FAB LEARN ASIA 2015」
- “三太郎”が好感度1位に au田中社長「ソフトバンクより上って最高」
- ASUS、高速165Hz対応27型WQHD液晶ディスプレー「ROG Swift PG279Q」
- Galaxy Viewだけじゃない!サムスンの特大画面端末を振り返る
- 仮想空間でゲームに動画視聴、夢広がる「Oculus Rift」がほしい
- モバイルでもしっかりCore i5、東芝のBlu-rayドライブ内蔵ノートの性能を知る
- すべて丸見え!ツイッターがタイムライン上の画像サイズを変更
- 「VAIO S11」を買ってもいいと思う、2つの理由
- Nexus 6Pのゴールド、12日にソフトバンクから発売
- VAIO S11とMacBook Airをスペック表で比べてみる
- 検索エンジン順位変動と動向(2015年11月)
- ドライブレコーダーが監視カメラに、車載機器用ACアダプター
- 格安SIMで使ってみたいWin10スマホ「KATANA01」を買っちゃった!
- 発見後35年目にして初めて学名が付いたマウスの肺炎病原体
- 海鳥や貨物船のデータを使い、海流測定をより高精度に
- サクサク動作がイイ!! 虹彩認証の富士通「arrows NX F-02H」を使ってみた!
- 4K液晶搭載の最強冬モデル「Xperia Z5 Premium」レビュー
- iPhone 6をデュアルSIM化、さらにmicroSDも追加できる謎のケース
- 丸くなったGoogleのストリーミングデバイス「Chromecast 2.0」
- 3Gが使える?Ultra Stick搭載の安価な10型Windowsタブ
- 車のフロントガラスを全面ディスプレー化する自発光中間膜
- JINSの「MEME MT」を着けると、ひさびさに走りたくなる?
- 2015年、YouTubeで一番注目されたペット動画は?
2015/12/09
- スマホの常識を変えるリッチさが魅力「MOBIUS FINAL FANTASY」開発秘話
- 新作ハック&スラッシュ『Victor Vran ARPG』が50%オフ!『Hearts of Iron III』も75%オフに!:Steamセール情報
- 「車でサッカーしようぜ」「は?……超エキサイティン!」なゲーム『Rocket League』:Steam
- "あの”「直子の代筆」が無償公開、Android版もあるよ!
- 着るだけでストレスを推定!? ドコモが着用型生体情報センサーの無料SDK公開
- DJIがドローンパイロットの操縦技能資格証を発行
- ネット民はネコ好き?「にゃんたーねっと」の真実
- シューティングゲームが3タイトルランクインiPhone人気無料ゲームベスト10【あぷまが調べ11/30~12/5】
- アマゾン、390円でPlayStationゲーム関連サントラを限定販売
- MacBook意識しまくりの「Surface Book」がとにかくほしい
- H.265時代を乗り切る動画編集PC!コスパ良しの『MDV-GZ7711B』
- 年末年始の特番を録りまくり! 最新BDレコを買う!!
- Mozillaが「Firefox OS」のキャリアによる提供を打ち切りへ 「最善のユーザー体験を提供できなかった」
- ドコモ「PREMIUM 4G」が国内最速下り最大300Mbpsを実現したワケ
- 24倍速で書込! 「オーバースピード」搭載のDVDドライブ
- 薄膜系太陽電池で世界最高の変換効率22.3%を実現
- 世界最小・最高効率のACアダプターを富士通研究所が開発
- 伝説のテキストゲーム「NetHack」、新バージョンがリリース
- Win10ノートが3万円台! マウス直営店「冬のボーナスセール第2弾」
- LINE MUSICで24時間無料配信、サカナクションや木村カエラなどビクター楽曲を追加へ
- マルチタスクに! Skylake&GTX 960M搭載15.6型ノート2機種
- 40年前のピアノを最新型にできるかもなヤマハのサイレントキット
- 無料預け荷物最大級、容量105リットルのスーツケース
- 気になる番組を全部録る! 夢の全録レコーダーをわかりやすく解説!!
- 届いてビックリ! 想像を超えた大きさの「iPad Pro」を衝動買い!
- Xbox OneのOSがWindows 10ベースに One Windows化が進む
- 日本上陸『Gear S2』開発者にぐるぐる回る快感の裏側を聞く
- 水に濡れても大丈夫な東洋紡の「オリエステルおりがみ」
- 罪のない嘘はコミュニティ全体の利益になる(ちょっとしたものなら)
- mineoが使いやすくなる!? 低容量で活躍しそうなアプリはこれ
- 最強クラスの5.5型SIMフリースマホ「HUAWEI Mate S」をレビュー!
- オススメ! 「Surface Pro 4」は“買い”だ!!
- ScanSnapのクラウドサービス「ScanSnap Cloud」を活用する技
- 話題の「Windows 10 IoT」とは?
- VAIO、LTE対応でSIMフリーの「VAIO S11」発表
2015/12/08
- 至高のメタル向けヘッドフォン、アイアン・メイデン仕様の『ED-PH0N3S』が登場
- Fury X搭載の「STAR WARS バトルフロント」推奨デスクトップ
- キングジムがPC市場に参入! ポメラっぽい8型ノート「ポータブック」
- 小型ケースでCore i7-6700K&GTX 980 Ti搭載ハイスペックゲーミングPC
- iPhone 6/6s用のバッテリー内蔵純正カバーがApple Storeに登場 税抜1万1800円
- ネットバンキング保護は急務、「ESET」最新V9.0の新機能
- Dropbox、世界中で30万人以上が行列した「Mailbox」終了へ
- 全国各地の天気をライブカメラでチェックしよう─注目のiPhoneアプリ3選
- auのiPhoneユーザーに朗報! ついにiPhoneがシンクコールに対応!
- Apple Payでバスと地下鉄が無料?券売機、クレジットカードなど、オールドテクノロジーのスペック
- ボールのような飛行カメラドローン「Elyeye」
- ビックカメラのオリジナルSIMにOCN版が! 「BIC モバイル ONE」
- 日本通信、1GB500円から通話の少ない人向け「b-mobile おかわりSIM」を提供
- 本日20時からニコ生!話題のドローンを自作して飛ばしてみよう
- Webアプリケーション開発基盤「楽々Framework3 Ver.2.2」を販売
- 今日だけ!アマゾンで「Adobe Creative Cloud」が30%オフ
- すーぱーそに子がモバイルバッテリーに! CROSSクラウドファンディング申込受付スタート
- キーボードがポメラ過ぎる! Win 10搭載ノート「ポータブック」をフォトレポート
- 約6mmの超薄型スマホ「Galaxy A8 SCV32」、auから発売!
- 究極のカンニングアプリ登場か「PhotoMath」使ってみる
- Xperia Z5対応、薄さ0.2mmで硬度9H以上のガラスフィルム
- 各社BDレコで一番長時間記録できるのは? 編集しやすいのは? 用途別に選ぶ!
- 3000円でお釣りがくるけど人気のあるウェブカムを試す
- 115億光年彼方のグレートウォールに密集する超巨大モンスター銀河
- goo、SIMフリースマホ第5弾「g05」はZTE製のハイスペック機が3万9800円!
- 普段使いにこの1台! 手になじむ約5.0インチスマホ「arrows Fit F-01H」
- レッツノートコラボケースのプレゼントキャンペーン、第2弾はじまる!
- SkylakeでUSB Type-Cも搭載!4Kノートでゲームするなら『New ALIENWARE 17』
- Windows 10搭載PCのシェアが初の20%超え
- 重量630gで薄さ8.9ミリ、10.1型「arrows Tab QH35/W」 - 日本語キーボード付属
- 約40年前のイケてる電子時計をひさびさに箱から出した
- 音漏れや騒音を可視化するコクヨ「カラーサウンドモニター」
- テレビ離れで見えたテレビ最大の魅力は「観る」ではない
- 泡まみれのスマホに見る、レイトマジョリティにスマホを売る方法
2015/12/07
- 高橋幸治のデジタルカルチャー斜め読み
- 初心者のためのSteam入門 発売されるかどうかはあなた次第! Greenlightの仕組み
- Steam用マシンにも! GTX 960MでSSD&HDD搭載13.3型ノート
- マンガ、イラストが描きたいならパソコン工房の「CLIP STUDIO PAINT」推奨PCで!
- 和室に合いそうなデザインの「雅」でSkylake搭載のミニタワー2機種を追加
- 究極スペックのソニーコンデジとか買うしかないじゃん
- スター・ウォーズ バトルフロントで感じた、映画の世界観+FPSならではの魅力
- 「au WALLET Market」が全国展開! auショップ2500店舗に拡大!
- コンビニで大学の卒業(見込み)証明書をプリントアウト
- 富士通のモバイルノートPC『LIFEBOOK SH90/W』の指紋認証センサーの限界を探る
- Anker、世界最大容量QC対応モバイルバッテリー「PowerCore+ 26800」発売
- ASUS、ポータブルルーターの脆弱性を警告、早急なアップデートを推奨
- GoPro HERO4、一気に3割近く値下げ
- 有機薄膜太陽電池で大幅効率アップが期待される新素材が開発
- JINS、レンズ面もスマホでデザインできる新サービス
- 4K時代のBDレコ、パナ「DMR-UBZ1」の超こだわり設定を見た!
- 工事不要、スマホで解錠できるスマートロック「NinjaLock」
- AMD次期プロセッサーZenはFP3がボトルネックになる?
- イカは電気的なステルスを行なうことが発見される
- 『500円フォトブック TOLOT』がiPod touchに対応!
iPhone版アプリの最新バージョン3.1.0を提供開始 - アクセサリーメーカーが1年未満でスマホをつくれた理由
- Windows 10の標準機能でPDFを作成する方法
2015/12/06
- 安すぎだろ!買わなきゃ後悔するAVアンプ「RX-V479」がほしい
- 約1万3000円で買える「priori3」は、サブ機としても魅力の小型スマホ
- スペックと持ちやすさを両立した「Xperia Z5 Compact」の完成度
- かっちょいー!カシオトーンひさびさに見て感動
- 【音声付き格安SIM】トリニティが注目のWindowsスマホ、SIMフリー機でモバイルSuica
- ノートパソコンの空き容量不足の解消方法
- 秋モデル23%オフで9万円台前半に! 富士通「LIFEBOOK AH WA1/W」
2015/12/05
- コミュニティの未来とは? その疑問(=はてな)に近藤淳也氏が答える
- なぜ吉野家は券売機を置かないのか
- 8万円のソニーの本格Bluetoothスピーカー「CAS-1」が安いと言える理由
- iPhoneに似ている? Android 6.0搭載のHTC最新スマホ「HTC One A9」
- 6980円で買える! SIMフリースマホが激安特価で大量販売中
- 超ハイエンド! マイクロソフト純正のWindowsスマホ「Lumia 950 XL」
- 防水防塵のタフなプチ端末「Xperia Acvive」:Xperiaヒストリー
- 言語バリアフリーを目指す、羽田空港で情報ユニバーサルデザイン高度化実験
2015/12/04
- 富士通直販でOffice付きPCにカスタムするとグルメカタログが当たる!
- Steamの良作『Ori and the Blind Forest』でつばさが華麗なプレイを見せつける!【意外と得意?】
- スマホやWindows 10との連携強化した「一太郎2016」
- 「ATOK 2016」ユーザーの意図をくみ取る入力システムへ
- 「LINE グルメ予約」対象店舗数が4万5000店舗を突破、国内最大規模に
- IIJmio、コミケ89で“真の”痛SIMを販売決定!
- 今冬もコミケに登場、IIJの痛SIM(今度は真・痛SIMにグレードアップ)
- JINSのアイウエアは「フォース」を可視化できる(たぶん世界初)
- 「VAIO、東芝、富士通」統合報道、それは「3社」なのか?
- 小型でもしっかりゲームできる「C-Class」にSkylake搭載モデル3機種追加
- 東芝、半導体製造拠点をソニーへ譲渡
- シンガポールで発見! 格安なのに質感の高いスマホメーカー「Leagoo」
- マイクロソフト、Windows 10への移行ソフトを改善
- 一太郎2016発売記念! 東プレ製ハイエンドキーボードを予約販売
- グーグル、手軽に3Dパノラマ写真を撮れるアプリ「Cardboard カメラ」を公開
- Radeon R9 390Xで戦場を生き抜け! LEVEL∞の「スター・ウォーズ バトルフロント」推奨PC
- 個人情報の漏えいを防ぐ、マイクロソフトのワイヤレスキーボード
- レノボ・ショッピングで「学生生活応援キャンペーン」をスタート
- 5GHz対応、高速データ通信可能なWi-Fi SDカードリーダー
- コンパクトで美しい、ASUSが奥行181mmの一体型PC
- WSS 2012 R2採用のミニボックス型NASに2TBモデルを追加、ロジテック
- アップル、プログラミング言語「Swift」をオープンソース化
- 「東芝、富士通、VAIOがPC事業を統合」に東芝と富士通がコメント
- 10050mAhの大容量! 小型になったダンボーバッテリー
- iPad Proで過ごした1週間
- 「THETA S」で見た、15年通ってる川原の屋根上猫の姿
- 年間1万人以上が見学する、パナソニックの家電リサイクル工場とは
- カチャカチャターンと打つ人も安心、エンターキーが重くて気持ちいい「LIFEBOOK WA3/W」
- 音量を頻繁に調整せずに音楽を聴くXperiaテク
- 超安Windows 10スマホ「KATANA 01」に触った、コレいいじゃないか!
2015/12/03
- 大人気の世界最小10,050mAhモバイルバッテリーに新色出た
- 高い!でも半額、「AK320」はド級ハイレゾ機のお手軽バージョン
- 最強にタフなヘッドセット、Jabraが3種類のBluetoothヘッドセットを発表
- スマホと近づくとカギが開く、マンション用ロック「Akerun Entrance」
- ワイモバイル、「スマホお試しプログラム」を14日はキャンセル可に!
- フツーじゃないスマホ、キーボード搭載「BlackBerry PRIV」がほしい
- 海外SIMの「トラベルSIM」が、6050mAhバッテリーの海外専用SIMフリー機
- スマホに「キレイ」という価値を、au「DIGNO rafre」発表会レポ
- 松岡修造と布用ボンド、Amazon年間ランキングで1位に
- そんなのアリかよ! キックボード付きスーツケース
- Amazon「Prime Now」、川崎市へサービスエリアを拡大
- 昭和の廃家電で奏でる甘美のアンサンブルに聴き入る by 藤本健:週間リスキー
- 密閉型の人気機種、再生産が決定「AKG K550 MK2」
- ついに10TBの大台へ、HGSTのヘリウム充填3.5インチHDD
- スマホの置き忘れを防止! 1台4役のモバイルバッテリー
- 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
- 格安Win 10 Mobileスマホ「KATANA 01」、アキバで売れ行き好調!
- 1.3万円で買える!Win 10&Androidのデュアルブートタブ「V820w」
- タブレットにUSB機器や有線LANが繋がる、万能OTGドック
- 空き駐車場シェアリングアプリ「akippa」に聞く、PayPalモバイルSDKを選んだワケ
- ハンドソープで丸洗いできるau新スマホ「DIGNO rafre」
- 仕事も暇つぶしもOK、 長距離移動に強い堅牢なドライブ内蔵13.3型ノート
- 4万円台から買えるモバイルノートって、実際どこまで使えるの?
- iPad Proとワークフロー志向
- キャリア版の端末を格安SIMで使うXperiaテク
- iMacという未来が家に来たことを、ひさびさに思い出した
- Windows 10 Mobileスマホの発表ラッシュに見る、期待と課題
- アスキー編集者の「ひさびさ」日記
- 交通事故の自動通知からドクターヘリ出動を自動通知する救急システム、試験運用開始
- 噴石から山小屋を守る東レのケブラーのシート
2015/12/02
- スマホと通信量共有、auのタブレット向け新料金「タブレットプラン ds」
- マイクラみたいでかわいいボクセルベースの村作りシミュレーション『Stonehearth』:Steam
- enchantMOON S-IIが2015年12月で販売終了 次のプロジェクトも動き出している?
- ヤマハ、独自のストレッチ「Revストレッチ」開発
- 無動力で身体機能を増強する「アンプラグド・パワードスーツ」を開発
- 交通系ICカードをロック解除キーにできる頑丈ポータブルSSD
- すでに4万フォロワー突破! 「LINE NEWS」でアスキーを追加する方法
- 4種のお絵かきロボが作れるロボットキット、一般販売へ
- 『StarWars バトルフロント』を4K最高画質で楽しめるPCならコレ!
- アズキの全ゲノムを95%解読、ダイズ(大豆)よりも大きなアズキ(小豆)の可能性
- バッファロー、電子レンジのノイズも迂回して接続するルーター発売
- 国立国会図書館、インターネット資料収集保存事業の結果を可視化
- これがエイサーの本気! モンスタースペックな液晶がほしい
- 放置してる暇がない放置ゲームに注目!iPhone人気無料ゲームベスト10【あぷまが調べ11/24~11/29】
- FeliCa搭載のMVNO向けSIMフリースマホで待望のモバイルSuica対応!
- 重要なデータの持ち出しを防ぐ、コクヨのUSBメモリーボックス
- テルルが販売するSIMフリースマホ「mode1」は3キャリアのネットワークに対応
- 「Office 2016」はこう使え!! 富士通「LIFEBOOK WA2/W」で自由自在!
- 第三のモバイルOSはどれも苦戦 新OSはやはり難しいのか?
- 紙幣をカメラで確認、視覚障害者向けのポータブル紙幣識別機能付きサイフ
- enchantMOONが、2015年内で販売終了
- 「ZTE Blade V6」と2GBのLTE/音声通話対応SIMのセットが1980円ーソネット
- 海の中だって自撮り棒、海底でもiPhoneで自撮りするワザ
- SoftBank SmartTVが2016年3月31日に終了
- Xperia Z5の処理性能や駆動時間をZ4/A4と徹底比較!
- タグ・ホイヤー初のスマートウォッチ「コネクテッド」を衝動買い!
- シャープ、静音性を高めた大風量の空気清浄機「FP-140EX」
- かつてはパソコンテレビ「X1」も生産、4Kテレビを生み出すシャープ栃木工場を見てきた!!
- Windows 10 Mobileは、iOSやAndroidに対してメリットがあるのか?
- ソニーの本格Bluetoothスピーカー「CAS-1」は大当たり! 気合いに合った製品だ
- 「iPhoneを探す」みたいにWindows 10端末を探す方法は?
2015/12/01
- LINE NEWSが配信プラットフォームを開放 24メディア参加
- ハワイへの往復航空券が40名に当たる! SmartWatch 3購入者向けのキャンペーンが開始
- 「PineVentor」でスロットマシンを自作してみる
- BIGLOBE、訪日外国人向けに「ワンピースSIM」発売へ
- Y!mobileが値下げ、「データ定額3-S」が4700円→2762円に
- Ustream Asiaがアジアから撤退、国内向けサービスはどうなる?
- ユニットコム店舗で下取り額が10%アップ+最大3000増額するキャンペーン実施
- ユニットコム店舗や通販サイトで買い物して、国内旅行券10万円を当てよう!
- ランニングやエクササイズに、IPX-5準拠の防水Bluetoothイヤフォン
- オフィスで使用済の紙から新しい紙つくる製紙機、セイコーエプソン
- LINE、タイムラインに広告配信を試験開始
- 超お得!! ぷららモバイルLTE×ひかりTVミュージックがコラボキャンペーン開始!
- Windows 10で盛り上がるPCゲーミングの世界
- 4K&GTX 960Mモデルも、レノボのゲーミングノート「ideapad Y700」
- 10万円切るアイ・オーの40型4Kディスプレー、FreeSyncの28型も
- Xperia Z5はどこが変わったか 前機種からの強化点をチェック
- モバイルでもデュアルディスプレー 大画面でIPSな15.6型USBディスプレー
- 豪華6時間! 「週刊アスキー特別版」発売記念ニコ生やりますよ~
- 価格は2万8944円、SIMフリースマホ「ZTE Blade V6」が12月3日に販売
- クリエイティブノートPC最強候補! 「New XPS 15」の性能をベンチマークで見る
- おもてを上げよ! ドコモが破天荒な歩きスマホ動画を公開!
- バック・トゥ・ザ・フューチャー、ひさびさに見たら意外と実現してた
- 人間の意識は操っていい? 伊藤計劃「ハーモニー」に見る未来
- なぜいまWindows 10 Mobileなのか
- SIMフリースマホと相性抜群!SIM抜きピンとスタンドが合体した「S Key」
- 昨年は完売!高橋大輔も薦める室温をプラマイ0.5度で維持する第3の暖房「マルチダイナミックヒーター」なんだ?
- 防犯アドバイザーが実践! 「ホームネットワーク」はこう使え