デジタル記事アーカイブ ― 2009年05月
2009/05/31
2009/05/29
- 続々・NetbookにこそUbuntuを入れろ
- 国産ネットブック対決!LOOX M vs dynabook UX
- ケーブルから卒業! 夏を彩る新型ウォークマン
- Androidのライバルとは? そしてAndroidの中身は?
- 動画編集にムネふくらませる──滝沢乃南が使う「BIBLO NF」
- 誤動作防止!スリムになったPLCアダプター
- Windows 98/Meでも最新ブラウザーを使う!
- 東芝のスマホ戦略は? 中田英寿も登場したT-01A発表会
2009/05/28
- 最新の「HDMI 1.4」でケーブルが減る!?
- 高速起動OSの頂上対決!Ubuntu9.04 v.s. Moblin
- 57万円を衝動買い! 「小宇宙」内蔵のスゴい腕時計
- 引っ越しで性格が変わった猫たち
- コンデジとは一味違うシグマ「DP2」
- Windows 7の新機能「リモートメディアストリーミング」
- 内田洋行とインテルの新Netbookを目撃!
- HPが最新モデルを北京のイベントで発表!
2009/05/27
- フリーウェアでアイコンを徹底的にカスタマイズしよう
- 無線LANで動画を転送できる防水「Xacti」登場
- Windows 7のマルチタッチをTouchSmart tx2でテスト
- 女子校生の上を行く! 携帯電話節約術 <目次>
- ニコ動で英語学習? 学習SNS「smart.fm」がすごいことに
- バラマキ補正予算でよみがえる産業政策
- モンハンのヒットの理由、知りたくありませんか?
- サーバー向けXeonは1プロセッサー8コア時代へ突入
2009/05/26
- Windows VistaのService Pack 2が提供開始
- G'zOneにソーラーケータイ auはここでもあなどれない
- 超強烈な個性を持ったau3モデルを徹底フォトレポ
- type Pの新色はゴールド! XPモデルも登場
- ラブリーさでは負けない! ハート形ウォークマン
- iモードブラウザ2.0は世界のケータイとの融合を進める?
- NECから“ゼロスピンドル”のビジネスモバイルPCが登場
- “録画テレビ”日立Woooは新世代のスタンダードだ!
- 薄さ9.9mmのスマホ「T-01A」のブロガーイベント開催
- 低価格サーバーパッケージ製品“最初の一歩”登場
2009/05/25
- 読書ケータイにHDカムケータイ au夏モデル8機種発表
- Core 2を置き換えるCore i5とCore i3にまつわる謎
- ケータイの補償サービスに月数百円払う意味はある?
- 奥さんに捧げたい美しいノートPC「FMV-BIBLO S/D55N」
- 画質は最新テレビ並み!? 三菱の超解像ディスプレー
- NTTドコモのサポートデスクがNY、ロンドンに
2009/05/24
2009/05/23
2009/05/22
- 中島愛さんのVOCALOIDが、中島愛さんの曲をニコ動で披露
- BD内蔵「AQUOS」に最小の20型モデル登場
- Androidは携帯電話のプラットフォーム
- トンガり続けるEverioの新モデル「GZ-X900」
- Google Chrome2.0公開、3つの新機能が追加
- 8万円台で8時間動くノート Aspire Timeline正式発表
- 開発陣を直撃! 東芝REGZAの「レゾリューションプラス2」
- ダブル地デジ搭載の洗練された一体型 VALUESTAR N
- イー・モバイル、「故障安心サービス」の適用範囲拡大
- 有償サポートもできるクローズドな二人掲示板「メルPEPO」
- BlackBerryの無線LAN、315円で使いやすく
2009/05/21
- Androidだから安いわけではない!? でも今後は?
- type Pを遠隔操作! 「2台持ち」感涙のUSB切替器
- Core 2からCore i7へ 最新インテルCPUロードマップ
- ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情(目次)
- 小型・軽量に生まれ変わったビクターの「Everio」
- リコー「CX1」のマニアックな機能で猫撮り
- ついにベールを脱いだ「New-K」こと「PENTAX K-7」
- ビジネス文書や海外出張に強いPC対応電子辞書
- セキュリティの最新動向を四方山話で学ぶ
- ビジネスでも使いたい――速さを証明したWindows 7
2009/05/20
- 一番スタイリッシュなドコモ夏モデルはどれだ?(STYLE&SMART編)
- ソフトバンク夏モデルはNEC、パナソニックにサムスンも元気
- ドコモならではの目玉端末はどれ?(PRO&PRIME編)
- ソフトバンク夏モデルはシャープがおもしろい!!
- 一番の注目は断然Android -ドコモ夏モデル
- 「エコポイント」はエコには逆効果
- IconPackagerでアイコンを思いのままにチェンジ
- Androidは日本のケータイにチャンスか、ピンチか?
- ソフトバンクの通信モジュール内蔵Netbookが登場
- 羽田に向かうバスに無線LAN設置
2009/05/19
- サービスとAndroidで勝負するドコモ夏モデル
- ソフトバンクの夏はカメラとソーラーと防水だ
- Vistaよりも軽い! Windows 7の性能をベンチで検証
- iPhone 3Gキラーの大本命!? T-01Aに触ってみた!
- ソフトバンクの「お父さん」を激写!
- 革をまとった大人のプレミアム登場!!
- 洒落たカフェのPCのOSもやっぱり海賊版
- Athlon+BDで8万円台の一体型がAVERATECから登場
- 市販デフラグツールを導入する意味
2009/05/18
- 衝撃! アキバの老舗喫茶店「古炉奈」が6月に閉店
- 7の上でXPが動く? 噂の「Windows XPモード」とは
- 「酢鶏」作者が語る「一家に一台、人工無脳」の未来像
- ソニーがα380/α330などエントリー機種3モデル発表
- 家族同士なら980円で通話無料 さらなる節約術は?
2009/05/17
2009/05/16
2009/05/15
- 「セレブっぽい」眞鍋かをりがMebiusを絶賛
- ランカ・リーが歌ってくれる! VOCALOID2 Megpoid登場
- これだけは知っておきたいWindows 7の疑問【前編】
- 携帯音楽プレーヤーの「録音」機能を試す!
- 2009年のAVはどうなるか、鳥居一豊と一条真人が大いに語る
- MacBook Air檄似の薄型ノート X340 Superの実力は
- これはひどい? 「薬のネット通販禁止」騒動の顛末
- アナログマ、なぜかiPhoneに上陸
- ソースネクストとパラマウントが業務提携
2009/05/14
- ニコ動とJOYSOUNDで変わる、ネット時代のカラオケ
- 野鳥を撮るのに最適なレンズはどっち? キヤノン×シグマ 【後編】
- 世界初、Twitterで宇宙から「つぶやいた」男
- 512GBのSSDを搭載したdynabook SS RX2が発売
- 猫兄弟をGH1の動画機能で撮ってみた
- 話題を呼ぶ「情けなさ」……紙の財布をまた購入!
- 組版からインターフェイス
- CGMでグラフを共有──vizoo β版開始
- ロックと通知で不正ログインを防止
2009/05/13
- けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注
- エコポイントでお買い得なテレビは?
- WindowBlindsで見たことのないデスクトップを実現
- 「黒船」グーグルに「攘夷」を叫ぶ人々
- 鈴鹿サーキットがHD映像ソリューションを導入
- 打率1割のホームラン打者!? ポメラに新色登場
2009/05/12
- ドコモから上り5.7Mbps対応のデータ端末登場
- 「AQUOS DS6」から見える秋冬モデルの姿
- 世界初のスーパーハイビジョンプロジェクター登場
- Windows 7は2009年クリスマスシーズンに発売!?
- ケータイ専用放送局は動画配信のスタイルを確立できるか?
- 「忌野清志郎は死んでない」に考える、動画サイトとロックの関係
2009/05/11
2009/05/09
2009/05/08
- 荻上チキが語る、炎上の構図
- イー・モバイルで海外出張が気楽になる!?
- 2万円で買えるHDビデオカメラ対決!
- さすがは法人向け HP Mini 2140は使えるネットブック
- 日本版WSJ年内開始――WSJジャパン、5月中に設立へ
- Googleの検索結果を並べ替え、メモも残せる!
2009/05/07
- パイオニア、ウィジェット対応の「AVIC-T20」など、カーナビを強化
- 生まれ変わったリコー「CX1」の画質をチェック!
- 絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
- 猫写真こそGPS連携が必要だっ!
2009/05/06
2009/05/05
2009/05/04
2009/05/02
- 画面で見る Windows 7 RC 最新ビジュアルツアー
- WILLCOM NSの魅力にコッテリ迫る【後編】
- Googleブック検索と、20万冊の本を書いた男
- XPと本気でさよならするための Windows 7特集