デジタル記事アーカイブ ― 2011年07月
2011/07/30
2011/07/29
- ウイルスは誰でも作れる! シンガポールでNext@Norton開催
- ドコモ決算発表 スマホが好調 Xi対応スマホは今冬に4機種
- 大きく変わったWindows Phone 7.5の注目ポイントを大紹介!
- 女子高生がウィルコムを使って親孝行にチャレンジ!
- じゃらんnet、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティー連携アプリ、iPhoneアプリ「じゃらん花火特集(無料)」に「日本のお祭り情報」検索を追加!
- モバイルSuicaに問題!? REGZA Phoneで改札通れず
- 地デジ時代はワイヤレス! 富士通「LIFEBOOK AH52/DNA」
- 光と影をうまく使っていろんな雰囲気の猫を撮る
- GALAXY S IIにBluetoothキーボードを繋いだ その結果は?
- Llano搭載のエントリーノート HP g6-1100の実力は?
- iPhoneやiPadをHDMIで出力! これが多機能クレードルだ
- not iPad、Yes Haipad! Androidタブレットに新機種が!
- iPad/iPhoneの液晶をスマートに使うならこのペンだ!
- NASを持ち歩け! 無線LANで接続可能な外付けHDD
- iOSやAndroid端末を管理する「Sophos Mobile Control」
2011/07/28
- 【緊急調査】Windows Phone 7をどう思う? 関連記事リンク付き!
- 見た目のみにあらず! モテカワスマホ「INFOBAR」の実力は?
- 世界最薄15.6型のプレミアムノート、デル「XPS 15z」
- 「OS」はどうやってプログラムを動かしているのか?
- 自分だけのなんちゃってMacBook AirをiPad2+キーボードで作る
- 基礎から覚える 最新OSのアーキテクチャー
- 三賢者が選ぶ激アツSandy Bridge搭載モデル【20万円超え編】
- Llano搭載の激安ノート HP g6-1100 AMDモデルが発表
2011/07/27
- KDDIのスマートフォン、茨城で高校生の“教科書”に
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(7月18日~24日)
- ヌルヌルと滑らかに動くWindows Phone 7.5端末を触ってきた
- 光学30倍ズームレンズ搭載の「FinePix S4000」登場
- 心揺さぶる重低音の迫力! 3D時代のサラウンドを体験
- HTCがAppleに黒星 特許訴訟がAndroidの足を引っ張る?
- やっぱり来た! 国内初のWindows Phone 7端末はau&東芝
- Google+とFacebookに見る友達関係150人限界説
2011/07/26
- Azureを使った映画チケット購入サービスが実現
- 小中学生、タブレット端末で“授業” 茨城で4年後から
- 液晶テレビで2番組の裏録ができる「VIERA RB3」登場
- Windows Phone 7かっ! KDDI/MS/富士通、27日に発表会
- セクシーで妖艶! INFOBARの実力をネットリと試す!
- 数年前とは大違い! ベトナムの首都ハノイで見つけたIT製品
- だだ漏れのネットサービスから情報漏洩を止める技
- 山谷剛史の「アジアIT小話」
- 聴く距離で迫力が変わる!? ボーズのPC用スピーカー
2011/07/25
- Galaxy S IIのGPUは6割の力でもスマホ界最速!?
- ニコ生トークセッション「看護崩壊 病院から看護師が消えてゆく」開催中
- BIGLOBEメールがSNSと連携しリニューアル
- Android標準マップより機能が多い! キャリアの地図アプリ
- 世界最薄&超解像搭載の「サイバーショット」新機種登場
- これは格安! PENTAXのデジタル一眼で星を撮ったどー!!
- AndroidとPC間のファイル転送はBluetoothが一番お手軽
- アーキテクチャーから予測するBulldozerコアの性能
- 「卓上マメモ」に懲りずに今度は「ハンディマメモ」も衝動買い
2011/07/23
2011/07/22
- アナログ→デジタル テレビの歴史が変わる瞬間にめった斬り!
- VAIO Zの弟分? 速くて高解像度なモバイル VAIO S
- モバイルPCに必須!? NTTドコモの“テザリング”を試す
- 電源?それともSSD? 自作PCの節電に効くのはどれだ
- パナの最新ミラーレス一眼「DMC-G3」で猫を狙う!
- 「Qi」対応でeneloopをワイヤレス充電するケースが発売
- これはヤバイ! iPhone 4を忠実に再現したAndroidスマホ登場
- iPad 2でキーボードが使える専用レザーケース登場!
- 「IT Lecture for Students」が開催
- 生の興奮をライブでお届け! ASCII.jp×Ustream オープン
2011/07/21
- 三洋eneloopモバイルブースターが容量アップ!
- Windows 7ケータイは7月23日 夏モデルの発売日を再チェック
- アナログ放送終了はテレビの終わりの始まり
- Androidの祭典「ABC 2011 Summer」のバザールレポ!
- 新人作家への新たな道、自らAndroid Marketで作品を発売!
- ゲーマーのための極上テレビ「REGZA 26ZP2」(後編)
- スマホがPNDを殺すのか?――生き残りを模索するPND業界
- さらばiPhone! おサイフ+3DのAndroidスマホ SH-12C
- 三賢者が選ぶ激アツSandy Bridge搭載モデル【デスクトップ編】
- 失敗しない2011年夏モデル選び
- 6mmは薄すぎる!? 極薄のBluetoothキーボードが発売に
- スマホから離れると振動で警告! Bluetoothブレスレット
- auからも晩夏モデルの新スマホ ケータイ的な操作にこだわり
- 「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」のスタンプで話題沸騰中!
『スタンプリー』ついに「スマートフォン β版」サービス開始!! - AQUOS(スマホ)でAQUOS(テレビ)を操作できる!
2011/07/20
- Androidの標準マップアプリはこんなスゴいことになっていた!
- 外付けBDドライブにもなるソニーのBDライター登場
- 死刑は必要? 冷静に考えるためのWeb資料室「刑部」
- 相次いでバージョンアップするFirefoxを使い続ける技
- PCメーカー対マイクロソフト 節電上手はどっちだ!
- Androidに至るモバイル進化の系譜
- 保留転送に対応!Android用IP内線アプリ「SF Excellent VoIP」
2011/07/19
- なでしこジャパンに続け! 中田とLenovoがゴールデンコンビ結成
- ウィルコムのPHS累計契約数が400万件を再突破
- 現役女子大生が選ぶ! スマホとウィルコムの組み合わせ
- ノートン先生、今年はスーパークールビズ?
- 晩夏モデル? ソフトバンク、スマホ2機種を発表
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(7月11日~17日)
- バスの歴史を振り返る PCI Expressと関連規格を総ざらえ
- ピークシフトに注目! 1番節電上手なノートパソコンはどれだ?
- 漢なら無接点充電せよ! Charge Padの痛化にもトライした
- 猛暑を乗り切れ! パソコンで節電特集
2011/07/17
2011/07/16
- ニコ動“歌い手”と野宮真貴・カヒミが共演、その理由は
- バッテリーにもなるFMトランスミッターが販売中
- Xperia arcを縦置きして充電できる! クレードルが発売
- 安価で多機能なソーラー充電対応モバイルバッテリーが登場!
- iPhoneアクセサリー専門店がアキバにオープン!
- Android大好き人間は、この日曜は早稲田に集結だ!
2011/07/15
- YouTube“自動字幕”で文字起こしはできる?
- 7/23、24に関西でドコモスマホのイベント 週アス編集者も登場
- 残念! VAIO Zの発売が8月13日へと延期に
- 絶対に遊んでおくべきAndroidゲーム10選!
- スカパーのBD保存にBDレコはもういらない!? BRD-U8DM
- ISO感度に注意! 夏の夜の猫探し
- 月刊Androidゲーム厳選の10本
- 通勤/通学に最適そうな9800円のAndroidの動画プレーヤー
- 3つ同時に充電可能! 超大容量バッテリーがエアリアから
2011/07/14
- アドビとソニーが協力! Sony Tablet向けAndroidアプリコンテスト
- ~師範、NASがほしいです……。~
- 電子書籍端末GALAPAGOSがAndroid 2.3端末に変身!
- 全部入りスマホのMEDIASはユーザーの裾野を広げられるか?
- 超解像で3Dが凄い! ソニーのBDレコ夏モデル
- ついに我が家で6枚目、新モデルの「BoogieBoard」は電池式
- 三賢者が選ぶ激アツSandy Bridge搭載モデル【ノートPC編】
- Facebookボタン搭載のHTC製スマートフォン登場
- リモコンで遠隔操作ができる8型タブレットが発売
- 次期Windowsでも動く? Windows 8でテスト済のタブレット
- ドラッカー特集など、Androidアプリ『週刊ダイヤモンドセレクト』新作3点がリリース!
2011/07/13
- 今日から各社のケータイ同士でSMSの送受信開始
- 【redfox】漢字王シンデレラ畠山×スマートフォンアプリ「i暗記」コラボ第二弾。vol.2リリース決定!&vol.1無料体験版配信中&シンデレラ畠山特別インタビュー公開!
- 三種の神器を装備したMEDIAS WPは最強!?
- 6人の声優が喋りまくるiOSリモコン「RZ声優リモ」を試す!!
- テレビの半額以下!? 3Dディスプレーはこの5機種で決まり!
- ゲーマーのための極上テレビ「REGZA 26ZP2」(前編)
- シェア低下のBlackBerry 窮地のRIMは社員からも批判の声が
- Google+はクラウド時代のトモダチコレクションなのか?
2011/07/12
- Twitter始めました!(ただし軟式)
- ニコ動にバブル到来?六本木“ニコファーレ”のすごい設備
- サイバーエージェント、AmebaでAndroidアプリストア開始
- レディー・ガガデザインのモバイルプリンターがポラロイドから
- 価格より画質や操作性を追求! 至高のディスプレーはコレだ
- 中国ITの“特殊性”を100回の記事から振り返る
- HDDをSSDにコピーしてPCを静音化・高速化する技
- 【ベストバイ】AMD最新CPUで安価に組めるA7シリーズのマザーボード、ASRock『A75 Pro4』
- 法人向け低価格PC Endeavor Sにミニタワーモデル登場
- さわって楽しい新天板「LOCUS LINE」でレッツノートを彩る
- DYNAUDIO Confidence C1 Signatureを聴く
2011/07/11
- 怖すぎゴメン! ホラー小説「ゴメンナサイ」が映画化
- 廣済堂、電子書籍事業の新サービスを開始
- スマホで絵文字やデコレ付きメールは、どのキャリアが簡単?
- AMD「Fusion APU」搭載の11.6型ノート「Dell Inspiron M102z」
- 個性で選ぶ! 最新液晶ディスプレー
- エコでスタイル抜群! 省エネディスプレーならこの6機種
- GALAXY S IIをSIMロック解除してきた 日本でも意味がある?
- バスの歴史を振り返る PCIからAGP、PCI-X編
- 何でもできるタブレットでいいのか?──Acerに聞く
- 管理ポータル対応!エフセキュアが法人用Androidセキュリティ
- 無償提供の「東芝ピークシフトコントロール」で夏の節電を
2011/07/09
2011/07/08
- 人力OCR、イラレでゴナD! ここが“胸熱”電子出版EXPO
- ソフトバンク、5月の障害は委託先元社員の犯行と発表
- 大和ハウスとソニーCSLが本気で挑む「住宅/家電の擬人化」!
- 子猫というだけでずるい! いろんな子猫の写真
- Android 3.2でどうなる? ファーウェイ製タブレットを体験!
- iPadだけで一泊出張するためにウルトラ小型のWi-Fiルーター
- 一味違うiPhone 4専用ケースが販売中 馬や蛇の本革仕様!
- LEDライトにもなるモバイルバッテリー 災害時にも便利!
- トレンドマイクロ、Android対応セキュリティ「Mobile Security 7.0」
2011/07/07
- レノボ、TVチューナー内蔵の一体型PC「IdeaCentre B」を発売
- 電子書籍めくり放題! 有明で“電子出版EXPO”開催
- 家電生活がゲームに?萌えキャラで操作するソニー「Kadecot」
- 丹精込めた「GALAXY S II」で日本のユーザーも満足させたい
- 「 R25 presents 第1回Androidアプリ大賞 」7月20日開催!大賞ノミネート作品発表!
- FlipClip、動作速度を改善した「TOLOT」iPhoneアプリ最新バージョンを公開!
- デザインに惚れた! スマホで使いたいBluetooth周辺機器
- 【ブラステル】ブラステルカードと連携する電話アプリ「エイジフォン」、Android版が2011年7月7日から提供開始。国際通話料最安値、1分3.99円を実現!
- Androidと独自OSのデュアルブートで動く小型プレーヤー
- 軍事規格にも対応! 超頑丈なiPhoneケースが登場
- iPhoneでサラウンドの迫力を楽しむ! SRSアダプター発売
- 吉越浩一郎氏監修のタスク管理アプリ『吉越式デッドライン』がiPhoneに登場
2011/07/06
- レノボ、エントリー向け11.6型ノート「ThinkPad X121e」発売
- 次世代WiMAXで実測150Mbpsを見た!スタートは2013年
- 気分はスパイ? サングラス型ビデオカメラを遊び倒す
- 【NEC報道資料】NEC、「コンテンツ配信クラウドサービス」を販売開始
- ドキュメントスキャナをメンテナンス・パワーアップする技
- 動画&画像サイトで使えるChrome拡張機能15
- 安曇野「VAIOの里」で新「VAIO Z」を製造体験できる!
- KCCS、Android対応のドキュメント配信「GreenOffice Publisher」
2011/07/05
- ソフトバンク、下り42Mbpsの「ULTRA SPEED」を月3880円で
- Webを快適美麗にするChrome拡張機能15
- GPU内蔵ドックで新生! 新VAIO Zをフォトレビュー
- これがソニーの本気! 新VAIO Zは薄型でも高性能
2011/07/04
- 【ブラステル国際電話】まだ下がる!電話アプリ「AGEphone for iPhone」から米国、英国など10ヶ国・地域までの通話料が最安値1分3.99円に!2011年7月4日から提供開始。
- つけよWeb力!Chrome強化合宿
- 情報収集に使えるChrome拡張機能15
- スマートフォンのキャリアメール、使いやすいのはどれ?
- LlanoからTrinityへ 2011~2012年のAMD CPU
2011/07/02
- ボカロ「歌ってみた」がつなぐ、日本と中国の新たな才能
- 3万円台のAndroid3.0タブレット「ICONIA TAB A500」
- 電池駆動でキャンプにも便利! iPhoneスタンド型スピーカー
- iPhoneの画面を投影! スマホサイズの超小型プロジェクター
2011/07/01
- ソニー、ケミカルライトに反応する観客参加型3Dライブを開催中
- PENTAXブランドは継続! リコーがPENTAXを買収
- 【redfox】レッドフォックス株式会社はクールビズを行いません!? ~自社オリジナルのポロシャツで夏を乗り切る!『Fox Summer Style 2011』~
- GALAXY S IIを使い始めて1週間、やっぱこりゃ速いわ
- 千葉・いすみ鉄道で「EVO WiMAX ISW11HT」を試す!
- dv4-3100が目指した「ホームモバイルPC」の実像は?
- Androidで動く本格エディターならこれ 「Jota Text Editor」
- 鎌倉散歩で見つけた真夏日の猫たち
- スマホ対応ソーラーチャージャーがグリーンハウスから発売
- マカフィー、Androidタブレットを保護する「WaveSecure」発表