デジタル記事アーカイブ ― 2016年01月
2016/01/31
- 光学3倍ズーム搭載の「ZenFone Zoom」はデザインや操作性もいいぞ!
- 【格安データ通信SIM】500MBまで0円SIM登場! ファーウェイからコスパ◎な新ミドル機
- 金属筐体で3万円台の気になるファーウェイ新ミドル機「GR5」をフォトレポ
- Windows 10のパスワードを忘れたらどうすればいい?
- PuzzlePhoneなど、組立式のモジュラースマホは2016年が元年になる!?
- 池澤あやかの自由研究:OLYMPUS AIR用セルフィーアプリ、ついに完成!
- OneDriveの無償15GBを維持するなら、1月31日まで!
- 富士通13.3型モバイルが10%オフ! 「LIFEBOOK UH WU1/X」
- 25%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
- 最新13.3型ノートが24%オフ、14万円台!「LIFEBOOK SH WS1/W」
- 21%オフ、15万円台! タッチ/ペン入力の一体型「ESPRIMO WH WW1/W」
- 18%オフで8万円、幅8.9cmのスリムPC「ESPRIMO DH WD2/W」
- 1月登場の最新一体型PCが20%オフ「ESPRIMO FH WF1/X」
- 1月発売の富士通2in1タブが18%オフ! 「arrows Tab QH WQ2/X」
2016/01/30
- iPhone中心の制作へ、今年の楽器トレンドはBluetooth MIDI
- VAIO Zなど薄型ノートが盛んだけど、レッツノート SZ5はどうか
- Firefox OSも入る小型端末「Xperia E/E Dual」:Xperiaヒストリー
- iPhoneを意識!? 「Xperia Z5」&「Galaxy Note5」にピンクモデル登場
- ダッシュボードに置くだけ! すべらないシート状のスマホホルダー
- 最大10台のタブレットを急速充電できる「USBチャージステーション」
- 新料金プラン投入のドコモが2015Q3決算発表、増収増益が続く
2016/01/29
- コスパ良好!4000mAhモバイルバッテリーがたったの1888円!
- 最新端末を丸裸! スマートフォン定点観測
- COD:BO3 ゾンビモードでつばさとカクッチはどこまで生き残れるのか?
- Jollaがついに「Jolla Tablet」プロジェクトを打ち切りへ
- ドスパラが3Dスカルプトソフト「ZBrush」をワンフェス2016で機材協力
- Apple CarPlayをスズキ「イグニス」が搭載
- 4K/8K映像編集向けサーバー&ワークステーション5機種がサードウェーブデジノスから販売
- ロジテック、業界最大容量3TBモデルの耐衝撃ポータブルHDD
- キティさんの二つ折りSIMフリー携帯電話、1万2000円台
- ネスレ、「キットカット日本酒」発表、抹茶に続いて訪日外国人旅行者向けに
- ソフトバンク、Apple Watchが最大2万円引きになるキャンペーン再開
- ドコモ、5GBの定額をシェア可に 3人家族で1人月4500円~の計算
- LEGOのiOS/Android対応プログラミング教材「WeDo 2.0」、日本発売決定
- プロゲーマー「Team:GODSGARDEN」モデルのG-Tuneデスクトップ
- Windows 7自作でハマりやすいSSDやCPU選択の問題
- 日産、ボンネットを叩いて猫の事故を減らす「#猫バンバン プロジェクト」の特設ページをオープン
- 10万円以下で買えるGTX 750 Ti搭載「PSO2」推奨PC
- ゲーム環境がすぐ揃う G-TuneがPCとFreeSyncディスプレーをセット販売
- 約1万7000円だけど満足度高! Windows 10 Mobile搭載のLumia 550がキタ
- 楽天モバイル、回数無制限「5分かけ放題オプション」開始
- まさかパ○○? Appleがリリースした音楽アプリがスゴイ!
- 東芝ノートPC150機種でバッテリーに不具合、交換・回収プログラムを実施
- Bluetoothでこっそり音楽をシェアできる、JBLの新型ヘッドフォンにドキドキ
- 4Kアップスキャンにも対応、マルチHDMIコンバーター
- レンズ交換で楽しむ、よく晴れた日の猫撮影
- 華のアンドロイド学園「先人の知恵」―「Mobile Wi-Fi E5383」
- スマホ業界は春商戦突入! 注目春スマホ&学割を詳しくチェック
- 日本HP、Xeon搭載でも薄さ18mmの「ZBook Studio G3」
- 超ハイエンドな質感を備えた「AK380 Copper」が国内でも限定発売
- ノートPCも動かせる!ACコンセント搭載の大容量バッテリー「enerpad」
- スマホに128GBを直結! デュアル端子搭載のUSBメモリーに大容量モデル
- まだまだ現役!「Xperia Z1&Z2」を純正の交換パーツでピカピカに
- 8.6時間駆動! 13.3型のエントリーモバイルPC「LIFEBOOK WU1/X」をチェック
- 「メープルの森へいこうよォッ」すごい勢いの紅茶を買った
- 誰でもコピーライターになれる Twitterで話題「コピースロット」
2016/01/28
- 断線しにくい!Lightningケーブル一体型AC急速充電器
- トヨタ、AKB48 Team 8が総出演するカーナビをディーラーで発売!
- TITAN BLACKなどSLI対応の極上ゲーミングPC5機種
- スピーカーとサブウーファーで最大出力6W、USB給電の2.1chスピーカー
- Windows 7とSkylake搭載ミニタワーPC
- ソニーのハイレゾウォークマン/ヘッドフォンがアジカンとコラボ
- 百貨店の買い物でもdポイント! ドコモと髙島屋が提携
- Y!mobileも学割発表! 月1980円で月2GB&10分以内音声定額!
- Dropbox上のOfficeドキュメントが複数人で同時に編集可能に
- 金属筐体で高性能なファーウェイの新ミドルハイ「GR5」は税抜3万4800円!
- 米MSがFlipboard風のiPhone向けニュースアプリ「News Pro」公開
- iPhoneをYotaPhoneにしてみた:週間リスキー
- USB側がリバーシブル仕様で表裏気にせず接続可能なMicro-USBケーブル
- iOSとAndroidで格安SIMの速度や挙動が違うのか? 比較してみた!
- ドイツで最もエリアの広い「ドイツテレコム」のプリペイドLTEを試した
- 「HP Spectre 13-4100 x360」レビュー - デザイン、性能、価格すべてに優れた13.3型ノート
- 電力自由化、料金は関電とAzureで安くなる -関電システムSOL 山元康裕社長・日本MS 平野拓也社長対談
- スマホやタブレットで直接DVD鑑賞、CDデータ取り込み&再生ができる コンパクトなワイヤレスDVDドライブが新発売!
- 有名メーカーがズラリと並ぶ中国のシリコンバレー「ハイテクパーク」を歩く
- Googleフォトを超えた! 容量無制限のアマゾンプライム・フォトを活用する技
- iPhoneで手ブレ知らずの動画を撮る!超スリムな電子制御のスタビライザー
- タフに使えるスポーツ向けスマートウォッチ「Moto 360 Sport」が販売中
- お値段4980円!720p撮影&30m防水対応の激安アクションカメラ
- ぶれない手持ち式4Kカメラ「Osmo」の実力は?
- あなたはどう使いたい? 用途/サイズ別に東芝のオススメノートPCを紹介
2016/01/27
- 厚みわずか9ミリ!容量6000mAhの高性能モバイルバッテリー
- デスクトップ向けCPUとQuadro搭載、15.6型MouseProノート
- 噴水の水柱を電波アンテナに!-「シーエアリアル」
- ブラックホール探査にKDDIの衛星通信アンテナを活用
- プレイヤーは半魚人や鉱石? 歯ごたえバツグンの見下ろし型STG『Nuclear Throne』:Steam
- センチュリー、HDMI/VGA/コンポジット対応10.1インチ液晶モニター
- グーグル「Inbox by Gmail」、検索機能に「Google Now」カード方式を採用
- パナソニックが4K対応ビエラ5機種を発売、16万円の40型「DX600」など
- 触り心地がとても気持ち脳トレに注目!iPhone人気無料ゲームベスト10【1/19~1/24】
- エスケイネット、カメラマンに最適な15.6型4K液晶「SK-4KM156」を3月に発売
- 乃木坂46が体験! スマホで靴のサイズを測れるECサイト
- MSオフィス搭載で3万円強! 超お買い得2in1の実力とは?
- 日本初! ボルボが新型SUV「XC90」にプラグインハイブリッドを投入!
- リコー、最短投写距離11.7cmの超短焦点プロジェクター
- 東大、曲げても正確に測定できる薄型柔軟な圧力センサー
- Core m搭載、360度回転する重量約1.1kgの11.6型PC「Lenovo YOGA 700」
- オリンパス「PEN F」がミラーレスで復活! 高品質感がハンパない‼!
- 4.7型のGalaxyもあった! ドイツで見つけた最新スマホ
- ワコム、PDFにデジタル署名ができるiOS/Android用アプリ
- LINEアカウントの引き継ぎ方法が変更、事前に“引き継ぎ許可”が必要に
- これが2万円台? 片手持ちにピッタリな軽量8型Win10タブ
- スマホの端子をMagSafe的マグネット仕様にしてラクラク充電:週間リスキー
- 重低音&24時間駆動! ソニー「Extra Bass」ブランドのポータブルスピーカー発表
- ソニーが新会社を設立、ゲーム子会社(SCE)を社名変更へ
- 7年前から狙っていた腕時計「ユンハンス クロノスコープ」を衝動買い!
- 2016年は一般向けロボット元年になる!CES会場で見たお手頃ロボットたち
- Anker、対応機器を35分で80%充電可能なUSB充電器
- SIMフリーのモバイルルーター「Mobile Wi-Fi E5383」とタブレットでネット環境を充実!
- スマホでUSENを使って、自分の知らない曲に出会ったら
- 7万円台で安い! リビングPCとして最適「ESPRIMO WD1/X」はスキマを狙った1台
- VAIO S13 - 重さ1.06kgで10.5時間駆動の13.3型ノート
- 最新CPUでのWindows 7サポート打ち切りで、企業ユーザーは選択を迫られる
- Windows 10最新ビルド「11102」リリース、Edgeが改善された
- DIYerの実力にたじろぐ「ものづくり文化展2015」2月15日受賞作発表
- 13.3型クラムシェル「VAIO Z」がついに復活!
- 直感操作のコンテンツ共有アプリ『Waveit』 in イスラエル
- 25%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
- 1月発売の富士通2in1タブが18%オフ! 「arrows Tab QH WQ2/X」
2016/01/26
- G-Tune新4KノートはGTX 980M×2、Core i7-6700K搭載!
- ぷにぷに猫の肉球をタップして遊ぶゲーム─注目のiPhoneアプリ3選
- UPQのSIMフリースマホ「UPQ Phone A01X」にブラックが追加
- 「見つけてもらえるコンテンツ」とは? クリエイティブとビジネスとの溝
- 『Fallout 4』のオススメModを導入しても『LEVEL∞ C-Class』で快適に遊べるの?
- グーグル、日本の工芸品をデジタルアーカイブで世界に発信
- ソネットが月500MBまで0円の新SIM! 「0 SIM」の一般販売を開始
- オーディオテクニカ、BA3基のモニターイヤフォン発表
- カシオ、スマホ連携を強化したエクシリム「EX-ZR1700」
- IIJ、法人向けにSIMロックフリー端末を販売
- 海辺でも使える! 周囲の音も聞けちゃうスポーツ向けウォークマンが登場
- Amazon「Prime Now」がエリア拡大! 大阪・横浜でも1時間で届く
- 5379円の2.0型ディスプレー搭載HDアクションカム「TECACAMHD」
- 実売2000円前後、持って操作もOKなMicrosoftタッチパッド付きキーボード
- NFCチップは人体埋め込み? ドイツ・ハノーバーでCeBIT Previewが開催
- ブラックホールの「縁」を見る望遠鏡、試運転に成功
- 写真現像と編集を超快適にする! mouse 「MDV-GZ7711B」
- 光学3倍ズームのカメラ特化スマホ「ZenFone Zoom」を写真で見る
- ギタリスト歓喜の“ジャズ・コーラス”型Bluetoothスピーカー登場
- mineo、ファンと一緒に楽しむサービスでMVNO市場でシェア拡大を目指す
- テレビもまだある、ソニーCESでイノベーションの片鱗見せる
- フォロワー20万人意味ない、サザエbot中の人が見るネットの今
2016/01/25
- タブレット2台を同時に急速充電できるUSB充電器
- 性能怪獣に光学3倍ズームが! 「ZenFone Zoom」が日本に上陸!
- 14時までに注文で即日出荷! LEVEL∞のGTX 970搭載ゲーミングPC
- ペルー、不法ゴミ投棄を監視するハゲタカチーム
- 世界初、NFC準拠の商用ICカード規格で動作する有機半導体デジタル回路
- Surface Pro 4、Surface Bookの1TB SSDモデルが発売
- 近所の愛犬家ホストに飼い犬を預けられるマッチングサービス『DogHuggy』
- ASUS、光学3倍ズームカメラのSIMフリースマホ「ZenFone Zoom」
- 床やベッド、畳の裏から人を見守る静電容量フィルムセンサー
- MSI、カーボンデザインを採用したマザーボード発売
- 国内最小うたう、7000円の11ac対応ルーター「Aterm WF1200HP2」
- ANA、国内線でも有料Wi-Fiサービスと無料番組配信を開始
- 行列に便利なステッキ型折りたたみイス「SitPack」を試す
- 日本人は世界に比べて危険、安全なパスワードを作る方法は?
- 【NECプラットフォームズ報道資料】安心機能を強化した11ac対応Wi-Fiホームルータを発売
- ケーブルをスッキリまとめる自作電源タップボックス「よろしく犬Dock」
- IBM、動画配信サービスのUstreamを買収
- ベッキー問題 LINEがアカウントへの不正アクセスに対する見解を発表
- 「宇宙ステーションで一つだけの花」開花する
- AQUOS、Xperia、Nexus! ドコモのコンパクトスマホを比較
- ノートPCにプラスしたい!USBバスパワースピーカー2種類を試す
- GeForce GTX 1080を6月に発表か NVIDIA GPUロードマップ
- Xperiaにピッタリなレンズスタイルカメラ:Xperiaヒストリー
- Windows 10 Insider Previewの進化が止まった?
2016/01/24
- 窓にピタッと貼り付く!太陽光で充電するソーラー充電器
- 【格安データ通信SIM】mineoに10GBプラン、NuAns NEOがContinuum正式対応
- 予約開始の注目SIMフリースマホ「Priori 3S LTE」のスペックを確認!
- Windows 10でe-Taxを利用するにはどうすればいい?
- アイコンをフォルダーに整理して使いやすくするXperiaテク
- 1月発売の富士通2in1タブが18%オフ! 「arrows Tab QH WQ2/X」
- 1月登場の最新一体型PCが20%オフ「ESPRIMO FH WF1/X」
- 18%オフで8万円、幅8.9cmのスリムPC「ESPRIMO DH WD2/W」
- 21%オフ、15万円台! タッチ/ペン入力の一体型「ESPRIMO WH WW1/W」
- 最新13.3型ノートが24%オフ、14万円台!「LIFEBOOK SH WS1/W」
- 25%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
- 富士通13.3型モバイルが10%オフ! 「LIFEBOOK UH WU1/X」
2016/01/23
- Androidスマホから即投資できるKickstarter公式アプリが登場
- 真空管「Nutube」が単体販売へ、だが、実装製品の発売は?
- さらに高級感アップ! ゴールドカラーの「New XPS 13」を写真で見る!
- 仕事用にほしいと思ったデタッチャブルノート「dynabook RX82」の性能を知る
- 日本通信、HLR/HSS開放で多様なモバイルサービスの黒子を目指す戦略に
2016/01/22
- ラックスマン、リファレンス向けフォノイコ「E-250」を発表
- SkylakeとGTX 950/960搭載ミニタワーPC4機種
- 未来的デザインのBluetoothリモコン「Astell&Kern AK RM01」
- 超大作 『Fallout 4』はミドルクラスのゲーミングPC『LEVEL∞ C-Class』で快適に遊べるの?
- スマホ5台を同時充電、5400円の「Anker PowerPort 5X」
- 銀河系内に漂う「暗黒麺(ダークヌードル)」物質を発見
- コンパクトPCを買うなら今だ! マウスが「新生活応援セール」
- リコー、2灯式1万2000lmの最上位プロジェクター
- Surface Proの電源コードに発火・漏電のおそれ、無償交換プログラムを開始
- 東芝、vPro対応とWindows 7搭載のモデルdynabook
- パナソニック、UHSスピードクラス3対応の高速・大容量SD/microSDカード
- ライカ、シリーズ初のアウトドア仕様タフネスデジカメ「ライカ X-U」発表
- Dropbox、Windows10版の提供を発表
- リモート操作も可能なハイレゾ対応ICレコーダー、ソニー「ICD-SX2000」
- フランス語キーボードでフランス語を綴ることは不可能
- エイサー、34型湾曲ゲーミング液晶「X34bmiphz」
- 日向の猫と日陰の猫、気を配るべき撮影ポイント
- 月500円で電子雑誌読み放題「タブホ」に169誌追加、国内最大級に
- ビルドやブランチなど、Windows 10に使われる用語を整理する
- アマゾン、容量無制限の写真ストレージ「プライム・フォト」
- G-Tuneはゲームデバイスに本気! 多機能マウス/キーボードを使ってみた
- 3億5000万円の寄付も! 地域密着で展開するマイクロソフトストア
- 初期状態に戻して使い始めの軽快さを取り戻すXperiaテク
- iPhoneインスパイア系の最高峰?新興中華ブランドの高性能スマホが入荷
- Cherry Trail&WUXGA液晶搭載で3.5万円!2-in-1の激安Windows 10タブレット
- 携帯ゲーム機とスマホが一緒に持てる超便利ホルダー
- カシオ社長「腕時計の失敗も成功もスマートウォッチの資産」
- デルが法人ノートを大刷新 - 世界最薄ベゼルの24型ディスプレーも
2016/01/21
- 超軽量2in1「LAVIE Hybrid ZERO」を実現したNECのこだわり
- アップル対サムスンの特許訴訟、Galaxy S3など旧機種に販売差止
- マウスコンピューター新ロゴ記念、デスクトップと液晶セットで5万円!
- Windows 10 Pro搭載、MouseProから10万円台のCore i7ノート
- プロゲーミングチーム「Rampage」推奨! G-Tuneデスクトップ
- 4K撮影も可能に、旅行に便利な30倍デジカメ「LUMIX DMC-TZ85」
- はてな、東証マザーズ上場へ
- mineoに「10GB」(税抜2520円)コース追加、全国にサポート店を展開へ
- PCとタブレット合体する必要ある?「2in1PC」を語ろう
- JBLはBluetoothに注力、手ごろな高音質ヘッドフォン6機種
- キャノンがモバイルプロジェクター「C-10W」を発表、Wi-Fi&バッテリー駆動で完全ワイヤレス投影可能
- 闘会議2016ゲーム音楽ステージで「モンハン」楽曲などをエレクトーンで演奏!
- カーボン&アルミ素材でXperia Z4をガードするバンパー
- 中国で名作続々登場!? アマチュアも稼げるビジュアルノベル事情
- ありがとう文春! ベッキー・ゲス極事例からLINEの安全を考える
- 見えない完成度に心ひかれる、1kg以下の軽量機レッツノート SZ5
- ゲーミングPC買いたければ、予算とプレーしたいゲームを決めて店舗スタッフに聞け!
- ギネスレベルの高速文字入力アプリ「Fleksy」が日本語に対応 KDDI研究所が協力
- 日本上陸間近! CESで登場したContinuum対応のWindows 10 Mobileスマホ
- コイツは間違いなくカッコイイ! ポルシェコラボのレアモノBlackBerry
- エヴァスマホ「SH-M02-EVA20」の未使用品が早くもイオシスに襲来!
- 女子必見!iPhoneをドレッサーにする面白ケース「iDresser」が発売
- モトローラファンは絶対行くべき! シカゴの直営ショップ「Moto Shop」に訪問
- 4K動画にも対応した新ハイエンドコンパクトデジカメ「LUMIX DMC-TX1」
- マウスコンピューターが新名称「mouse」に! ロゴも一新
- 美人OL「感じるわ…」mouse初のテレビCMがシュールすぎる
2016/01/20
- BuzzFeed Japan創刊、「広告もPVも重要視しない」
- 24時間連続録画や3番組同時録画にも対応、外付けHDD3シリーズ発売
- 宇宙船が墜落したらそこは一面の海でした 海洋サバイバルアドベンチャー『Subnautica』:Steam
- パナソニック、ミリ波レーダーで離れたところから呼吸・心拍を検出する技術を開発
- 「新たな世界最大の素数」昨年9月に発見
- クリプトンがウィリアムス浩子のアルバムをDSDで配信
- 旅行に行けない? なら世界の音楽で気分を盛り上げたら? スマホでUSEN
- パスがメインのサッカーゲームが楽しい!iPhone人気無料ゲームベスト10【1/11~1/18】
- 近未来的オフィスを演出する六角フォルムのテーブル「VARMA」
- 「デジタル JR時刻表 Lite」、Android版サービス開始
- ローランド、モジュラー型アナログ・シンセサイザー5種をセット「SYSTEM-500」
- LEVEL∞、ASUSパーツ使用の静音ゲーミングPC4モデル
- 東芝、充電台に約1ヶ月分のゴミを溜められる掃除ロボを発表
- 格安Windows 10 Mobile機「KATANA 01」を丸裸にしてみた【後編・マニア向け】:週間リスキー
- Windows 10目玉機能「Continuum」にSIMフリースマホNuAns NEOが正式対応
- 新しい「Surface ペン」を衝動買い! ペン先の素材へのこだわりを語る
- 270度の回転機構付きでどこでも設置OK、USBポート搭載のOAタップ
- iPhoneから自由自在にテキストをコピー&ペースト! 「Clips」を徹底解説
- 雪だるまを作りながら、Facebookの新機能「リアクション」を考える
- ソニーが壁に密着できる家庭用の超短焦点プロジェクターを国内発売
- ソニー、インテリアLED照明として使えるBlueoothスピーカーを発売
- ソニーがType C対応のUSBメモリーやUHS-II対応のSDメモリーカードを発売
- ソフトバンクの「アメリカ放題」は便利だが、品質は疑問
- 写真で見る10.1型「arrows Tab WQ2/X」 - 久々に登場した防水タブを愛でる
- 「YOGA 900S」の薄さに感銘を受けた2016年のCES
- Windows 10のブラウザー「Microsoft Edge」がシンプルすぎて不便
- レノボがThinkPadを刷新、注目は薄型・高拡張性のT460s
- 遺伝子工学研究者、物理学者向けのフリーソフト『Genome Compiler』 in イスラエル
2016/01/19
- iPhone 6sやXperia Z5で使える汎用ケースが特価で買える!
- 水をはじくパーカー濡れないか実験 ONE SWING PARKA
- オーナーになって新人キャバ嬢を育てよう─注目のiPhoneアプリ3選
- ワイヤレス充電、スマートウォッチ対応ヘッドフォン「Parrot Zik 3」国内販売開始
- ネットギア「Nighthawk R7000」が「Arlo」カメラ接続に対応
- スマホ型ハイエンドデジカメに新モデル登場、パナソニック「DMC-CM10」
- 東芝がノートPCの2016年春モデル発表、PCでスマホを管理できる新ソフトが便利そう!
- 日本発売ほぼ決定のZenFone Zoom急ぎ足レビュー:週間リスキー
- Cortanaに対応、3波/W録チューナー内蔵一体型PCの2016年春モデル発表
- U-NEXTがコンビニ対応、コンビニ端末から「U-NEXTギフトコード」販売
- 1000円以下でも高速! トランセンドのSD/microSDカードリーダーが実にいい
- アルミ削り出し、Xperia Z5 Premium用バンパー
- 楽天・三木谷代表、はっぴ姿でマーク・ザッカーバーグを意識
- 12インチで4Kタッチパネル搭載! 『New XPS 12』が国内販売開始に
- シリアルポートだと……! スリープ時1Wの「ESPRIMO WD1/X」の外観チェック
- 最強ウェアラブル、活動量計「vivofit 2」は隙のないスペック
- ことし注目の2 in 1は「Surface Book」だけじゃない
- 五輪エンブレム騒動はクールジャパン、サザエbot中の人がネットを語る
- 1月発売の富士通2in1タブが18%オフ! 「arrows Tab QH WQ2/X」
- 1月登場の最新一体型PCが20%オフ「ESPRIMO FH WF1/X」
- 18%オフで8万円、幅8.9cmのスリムPC「ESPRIMO DH WD2/W」
- 最新13.3型ノートが24%オフ、14万円台!「LIFEBOOK SH WS1/W」
- 21%オフ、15万円台! タッチ/ペン入力の一体型「ESPRIMO WH WW1/W」
- 25%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
- 富士通13.3型モバイルが10%オフ! 「LIFEBOOK UH WU1/X」
2016/01/18
- グート、スマホの独自デザインやサービスをグローバル展開
- 柳田や高橋純平の練習をチェック! ソフトバンクホークス、宮崎キャンプアプリ登場
- 「プロフェショナル 仕事の流儀」動画がつくれるアプリが楽しい
- 美少女が「おかえり」オタクの夢を叶える「Gatebox」
- 華のアンドロイド学園「唯花ちゃんは罪作り」―「HUAWEI Mate S」
- OneCoreは最終段階、Windows 10プレビュー版「Build 11099」リリース
- 知ってた? 「Yahoo!地図」アプリで降雪量や雪の深さ表示できる
- AQUOS、Xperia、Nexus 最強冬スマホのスタミナ比較!
- この銀河では2番めとなるサイズのブラックホールが銀河中心域で発見される
- RADEON R9 400シリーズを6月に投入? AMD GPUロードマップ
- デザイン刷新の4Kノート、15.6型「LIFEBOOK AH90/X」発表
- 富士通、本体約890gの12.5型タブ「arrows Tab RH77/X」
- 富士通の新防水タブ「arrows Tab WQ2/X」
- 富士通、Core i7-6700T対応の小型デスクトップ「ESPRIMO WD1/X」を発表
- 富士通、指紋認証対応の13.3型ノート「LIFEBOOK WU1/X」
- 2016年は、1kg以下のノートPCが当たり前になる
- Windows 10のゲストアカウントはどこにある?
- プロモ用アニメ制作のクラウドソーシング『Crevo』
2016/01/17
- 【格安データ通信SIM】FREETEL、5型HD液晶で1万円台の新エントリー機
- サイバー戦争よりも怖い「敵意を増幅させる装置」としてのインターネット
- Xperia Z5の新色「ピンク」を写真でチェック! ドコモとauで発売
- Windows 10のウィルス対策ソフトは何を使えばいい?
- 人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【Windowsスマホ編】
2016/01/16
- なぜNetflixはとんがった企画に金を出せるのか?
- 人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【高性能機編】
- 最強に男子力が高いロボット掃除機「ルンバ980」で己の欲望を満たせ!
- 予約が必須!? WUXGA液晶&Cherry Trail搭載の8型Windowsタブ
- 四つ折りで文庫本サイズ以下になるLightning接続キーボード
- iPhoneで“かな打ち”できるMFi認証のLightningキーボード
- 手のひらサイズの高性能機「Xperia Z1 f」:Xperiaヒストリー
- 手首で心拍計測するフィットネスバンド「vivosmart HR J」
2016/01/15
- つばさ vs ジサトラ!『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』でガチバトル!
- ヤマトとLINE連携、LINEから再配達や集荷可能に
- 富士フイルム、プレミアムコンパクト「X70」発表
- スタバ特大フラペチーノ初体験 ベンティってどのくらい?
- AMD、ARMベースのSoC「Opteron A1100」を発表
- ハイチュウなどのパッケージにInstagram写真をプリント
- 富士フイルム、プレミアムミラーレス機「FUJIFILM X-Pro2」発表
- ニコン、薄型軽量コンパクトデジカメ「COOLPIX A100/A10」
- 抵抗膜/超音波/静電容量の3方式! 防塵・防滴タッチディスプレー
- ドコモのお手頃タブに8型コンパクトモデル! 「dtab Compact」が20日発売
- 家族のスマホトラブルをすぐに助けられる「Smartisan T2」発表会&実機レビュー
- 「けっこう毛だらけ猫灰だらけ」の猫はなぜ灰だらけなのか?
- 3万5000円でキーボード付きのWin10タブ! 背面にタッチパッドも付いた特殊仕様
- mineoに最適!? いま使いたいSIMフリースマホの選び方まとめ2016年新春
- オンラインゲームも快適! デル『New Inspiron 15 7000』の性能を探る
- 音声認識バルスモード搭載の「飛行石」でラピュタごっこしてみた
- 海外で安定して電波をキャッチするXperiaテク
- auの低価格春スマホ「Qua phone」はややビジネス寄りか?
- なんと1.2万円! 4K対応のアクションカムに防水リモコン付き新モデル
- Windows 10スマホのMS純正エントリーモデル「Lumia 550」が店頭に!
- コレは身につけたい!革リストバンドになったLightningケーブル
- デノン、Hi-Fi中級ラインを2500シリーズとして刷新、「DNP-2500NE」など
- 初心者が死なない「確定申告のやり方」
2016/01/14
- プロゲームチーム「DetonatioN」使用PCがG-Tuneから
- 「GPU Switch」が使える! GTX 980M搭載の4Kノート
- 京セラ、米国で超々頑丈なタフネス5.7型スマホ「DuraForce XD」リリース
- NTT、2016年版「電話お願い手帳」発行。今年で34年目
- 激カワなレイヤーさんも登場! 1月16日は「めんたいガジェットフェス2」:週間リスキー
- 高級イヤホンは2万円台のKlipsch X6iで十分?
- Facebookが新聞社と提携、「インスタント記事」機能導入へ
- 高い服を着てるのに「ダサい」と思われる人
- ラスベガスに行ったら寄るべきマイクロソフトストアのWindowsスマホ事情
- FREETEL、5型HD液晶&2GBメモリーになったSIMフリー新モデル「Priori 3S LTE」
- SynologyのNASをメディアサーバーにするアプリ「sMedio DTCP Move」が登場
- 世界記録更新なるか? 1月15日の「バルス祭り」をNTTデータがリアルタイム中継
- DTI SIM半年無料キャンペーン、対象人数を2倍にして2月まで実施
- Android 6.0搭載の最新スマホ「Nexus 5X」が7000円引きで販売中
- 1日960円で世界の3Gが使い放題のWi-Fiルーターは本当に使えるのか?:週間リスキー
- 軽量モバイルが揃った、レッツノート 2016年春モデル発表
- PC不要でスマホ画像も簡単に保存・共有「パーソナルメモリーマネージャー」
- 日本上陸に期待!約1万6000円のSIMフリー機「ナッツ・スマホ」の実力をチェック
- 2Kでも超解像処理で高画質! ソニーがミドルクラス液晶テレビを発売
- 2015年を振り返りつつ、2016年の格安SIMを占う!
- 実際に動作する「マクスウェルの悪魔」が作られる
- フラグシップの5.5型SIMフリー機「HUAWEI Mate S」を徹底的に使いこなす!
- 猫耳ヘッドホンを着けたおじさんはアイドルになれるのか
- 仕事用“メインマシン”にするデタッチャブルに重要なのは軽さだけじゃない
- 3万円台なら買い? “CherryTrail”搭載の2in1タブで性能チェック
- アキバなら7~8千円で買える激安のSIMフリースマホが大量販売中
- iPhoneに直結!Androidスマホでも使えるフラッシュメモリー「iData」
- オージス総研、企業向け地図クラウドサービス 『ビジネスぐる地図』 にiPhone・iPadで利用可能なiOSアプリ版を追加、スマートフォンでの操作性を向上
- iPhone 6がGoProに!? GoProアクセと合体できる完全防水ケース
- スマホ、スマートウォッチの独自インターフェースを提供『KLIKE』 in イスラエル
2016/01/13
- 人気SIMフリースマホ全カタログ【2016年初頭版】
- アイ・オー・データ、Android対応ビデオキャプチャー「アナレコ」
- キングジムがノートにはさめるペンケース「ペンサム」
- 秋葉原UDXなどで無料Wi-Fiを使いながら雑誌読み放題に
- どこかで見た伝説のヒーローに武器を売りつける経営シミュ『武器屋物語じゃが?!』:Steam
- 「ほぼ現実」なら出展できる(らしい)。JapanVR Festが出展者募集へ
- 電池不要の超薄型キーボードカバー「SlimType」登場
- ケーブル着脱型、1万1999円の10mmダイナミック型イヤフォン
- 孤島で奮闘するアクションゲームが1位に!iPhone人気無料ゲームベスト10【1/5~1/10】
- 女性にも勧めたい新2トップのNECパソコンはライフスタイルの必須アイテム
- ゼンリン、地図データをデザインしたステーショナリーを発売
- 15年前の学生が体験していたテクノロジーと考えていたことについて
- ソニー、マイクとスピーカー搭載し会話もできるLEDシーリングライト
- フォステクスのPM0.4/0.5がモデルチェンジ、マットブラック仕上げに
- フォステクス、超低域の16Hzまで再現できるサブウーファー「CW250B」
- 東芝、限りなくメガネな50gのメガネ型端末「Wearvue」
- ソニー「4K ハンディカム」新モデルは暗所にも手ブレにもさらに強くなった!
- Surface Bookの国内発売は2月4日! 1月14日より予約受付
- 50m防水で6ヵ月稼働、理想スペック活動量計の意外な落とし穴
- 平成の電子ブロック!? IoT対応の「MESHタグ」を衝動買い!
- 10時間の連続再生、IPX7防水で水没OKのBluetoothスピーカー
- スマートウォッチを中心にCESでのベンダーのニュースをまとめ
- 新放送サービス「i-dio」のスマホ向けチューナーが無償で入手可!
- DALI「ZENSOR PICO」にホワイトモデル
- 懐中時計型スマートウォッチがあってもいいじゃない:週間リスキー
- 不要なアプリを削除して動作を軽くするXperiaテク
- じぶん銀行口座からau WALLETへのチャージで乱数表が不要に
- まだまだ現役、一太郎2016&ATOK 2016で文章入力効率をアップする技
- CES 2016でサプライズを呼んだGalaxy TabPro Sに期待
- Windows 10の音声アシスタント「Cortana」の小技を教えて
2016/01/12
- 2年間インク買い足し不要、「エコタンク」搭載プリンターがエプソンから
- ITmediaのスマートフォン・オブ・ザ・イヤーに異議申す:週間リスキー
- auに対抗!? ソフトバンク、学割を月3GB→月6GBに増量!
- GALAXY、VRヘッドマウントディスプレーを1月22日より販売開始、価格は5万4800円
- 横浜をイメージしたフォント「濱明朝」クラウドファンディング開始
- シャオミが普及機の新モデル「Redmi 3」を発表、5型で4100mAhバッテリー搭載
- ソニーのスマートグラス、12万2580円で販売開始
- 謎解きコミュニケーションアプリ『UNLOCKS』
- パネルをなぞって数式を作る脳トレゲーム第2弾─注目のiPhoneアプリ3選
- ソフトバンク、25歳以下に最大108GBプラスの学割を開始
- スター・ウォーズにおける7つの新発明 その成功の裏側
- auの春商戦は学割で勝負、25歳まで毎月5GBをプレゼント!
- LEVEL∞、GTX 980MでフルHDの15.6型ゲーミングノート2機種
- ソフトバンク、東京電力との業務提携で「ソフトバンクでんき」を4月から開始
- フルカラーも! 紙を重ねる3Dプリンターにデスクトップモデル登場
- ポラロイドが3Dプリンターに参入
- 2999円で防水! AnkerのBluetoothスピーカー
- MITが、LEDに匹敵する高効率の白熱電球を研究中
- 今夜20時から生放送! CES 2016の注目ガジェットはこれだ
- Xperia Z5に新色「ピンク」が追加、auとドコモで展開
- 完全ワイヤレス! 左右独立のBluetoothイヤフォン
- au春スマホ「AQUOS SERIE mini」はカメラと長時間駆動が◎
- au春スマホ「Qua phone」は薄く軽く、実質2万円台前半とお買い得
- auオリジナルタブ「Qua tab 02」は実質1万円台前半でサラウンド!
- auのAndroidガラホ「GRATINA 4G」はLINEをプリセット搭載
- 重いカメラを肩、胸、体で固定! ハンズフリー撮影もできるショルダーパッド
- 2016年はプラットフォームを一新する大きな年 AMDロードマップ
- 480p対応のUSBキャプチャーデバイスでレトロゲーを遊ぶ!
- 毒ガエルは食べるな危険、オオトカゲの訓練に成功
- 日本MS広報全面協力! 「マイクロソフト用語どれだけ知っている?」テスト アッパークラス編
- HUDヘルメットに10万円級の3D VRカメラが凄い!CES2016で見かけたVR系ギア3選
- 問題はあえて解決しない、2016年重要ワード「スペキュラティヴ・デザイン」とは
2016/01/11
- 人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【ミドルハイ編】
- スター・ウォーズ/フォースの覚醒の惑星も登場、バトルフロントを推奨PCで快適プレー!
- Windows 10タブやノートPCのバッテリー節約術を教えて
2016/01/10
- 人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【ミドルクラス編】
- 【音声付き格安SIM】mineo auプラン+iPhone 6+iOS 9.2で動作確認 SMS問題は解決
- Windows 10のタスクバーにある「Skypeのアイコン」が邪魔
- BAMBOO Sparkが「紙とデジタルの融合」の答えかも?
- 池澤あやかの自由研究:OLYMPUS AIR用セルフィ―アプリ、開発中!
- 3万円ちょっとで買える2in1タブ「WN892」の出来をチェック!
- au ID連携でじぶん銀行口座の申し込みが可能に
- ハイレゾ対応! 富士通一体型PCが33%オフ「ESPRIMO FH WF1/U」
- 18%オフで8万円、幅8.9cmのスリムPC「ESPRIMO DH WD2/W」
- 20%オフ、15万円台! タッチ/ペン入力の一体型「ESPRIMO WH WW1/W」
- 25%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
- 最新13.3型ノートが22%オフ、14万円台!「LIFEBOOK SH WS1/W」
2016/01/09
- コレ欲しい!!CES2016会場で見かけた新種のスマートウォッチ6選
- レノボがGoogleの次世代スマホ「Project Tango」の開発表明、初の端末は2016年夏発売
- 人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【1万円台編】
- 覗き見防止機能付き! 持ち歩き用途もイケる「LIFEBOOK WS1/W」
- マイクロソフトが暗号化対応Bluetoothキーボード
- フルHD液晶搭載でLTE対応の防水タブレットが約1.5万円
- 1万9800円で買える、Windows 10スマホ「KATANA 02」発売!
- スマホをワイヤレス充電できるマウスパッドが便利そう!
- ちょっぴり太って魅力アップの「Xperia Z1」:Xperiaヒストリー
2016/01/08
- 純正「Oculus Ready PC」登場、「Oculus Rift」の推奨環境を満たす
- 家でスマホのバッテリー時間が伸びる!? KDDIが支援するワイヤレス給電技術「Cota」
- 装着でフォース覚醒! 手をかざしてBB-8を操れるリストバンド
- “スケバン”つばさがくにおくんをフルボッコ!Steam版 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』を実況プレイ
- 華のアンドロイド学園「唯花ちゃんにおまかせ!」―「dtab d-01H」
- 最新楽曲含め、1000以上のチャンネルが聴き放題の「スマホでUSEN」が超便利!
- 恐竜も鳥のような求愛ダンスを行なっていた可能性
- 電池不要でiPhoneに簡単接続、Lightning日本語キーボード発売
- ガルパン杉山P、熱く語る! Wargaming宮永氏と戦車トーク
- すべてのPCで使えるようにするべき!Windows Helloを試す
- Beatsが人気Bluetoothスピーカーの新型「Beats Pill+」
- 1万9800円! Windows 10 Mobile端末「KATANA 02」発売開始
- 無線LANとWチューナー搭載の液晶TV「VIERA D320」など6機種
- インテル「Compute Stick」新モデルは、Core mでUSB増設!
- ZOTAC、ディスプレー端子×6のミニPCなどを発表
- ゼンハイザーがHD 800の後継「HD 800S」発表、実売およそ20万円
- Macがランサムウェアの脅威に? カスペルスキーが2016年の予測を発表
- レノボとインテル、Googleの3Dビジョン搭載スマホProject Tangoに参加
- 500ドル以下で「音声ナビゲーション」搭載3Dプリンター「FabPod」
- Internet Explorer最新版以外は1月12日サポート終了
- 冬の陽射しを浴びた年末年始猫
- Dellの本気を見た! 4K2in1モバイルとカーボン素材のLatitude 13 7370実機
- ソニー、最大読み出し440MB/秒のXQDカード「QD-M」シリーズ発表
- ロック画面や通知表示を設定してセキュリティーを強化するXperiaテク
- マウスやリモコンになる極小サイズの多機能Bluetoothゲームパッド
- 2万円チョイ! フルHD超液晶搭載の9.7型デュアルOSタブレット
- モフリたい人に! もこふわなパンダのiPhoneケース
- ソニーのCES 2016 ライフスタイル訴求も“次”が見えない家電戦略 by西田宗千佳
- 月額490円で100チャンネル“スマホでUSEN”が超楽しい(PR)
2016/01/07
- スマホやタブレットのスタンドにもなるモバイルバッテリー
- 据え置きでゲームや仕事に! Skylake&GTX 950M搭載17.3型ノート
- 5万円台から、Skylake搭載ビジネス向けミニタワーPC4機種ーiiyama Biz
- Windows 8、1月13日にサポート終了
- テクニクスの名アナログレコードプレーヤーを復活
- サンディスク、世界最薄1.5mmの1TB容量SSDを発表
- モバイルとゲーミングを両立! 外付けGPUと接続可能な12.5型ノート-Razer
- 新しくなったThinkPad X1シリーズをガッツリ見てきた!
- Pepper、宮城のスーパーで“バナナ叩き売り”に挑む
- ソフトバンク、データ定額1GBプラン/月々4900円から!
- 書籍・著者名を登録してオンライン検索、1冊単位で取り出せる書籍保管サービス、プロ向け書店と連携
- auが23ヵ国と地域への国際定額通話サービスを開始
- コダック、8mmカメラ「Super 8」を復活
- ソニー、ハイレゾ録音対応アナログターンテーブル「PS-HX500」
- 新MacBookの上を行く! 「HP Elite Book Folio G1」はUSB Type-Cを2基搭載
- 宇宙船にも使う素材採用、超薄型ベゼルの13型ノート「Latitude 13 7000」
- 撮った後で手ブレ補正できる4Kビデオカメラ、パナソニック
- パナソニックが2画面ワイプ&HDR対応、309gのビデオカメラ
- 神が作った「これぞハイエンド!」なイヤモニに迫る
- Fitbitからフィットネス特化のスマートウォッチ「Blaze」
- ニコン、360度全周撮影4Kアクションカムを発表
- ヘルメットに装着できるHMD「エアスカウター」に防塵防水耐衝撃な新コンセプト機
- 12.5型2 in 1で4K! ペン入力&タッチ対応「Latitude 12 7000」
- 手帳型/カバーの2WAYで使えるiPhone 6sケース
- 「デジタル JR時刻表」のiPhone版登場、喜びノンストップ!
- 積算電流・通電時間がわかるUSBチェッカーにQuickCharge 2.0対応モデル
- 滑りながら撮れる!スキー・スノボ向けのカメラ内蔵ゴーグル
- 目覚まし時計にラジオも!スマホを置くだけで拡声できる新型スピーカー
- 奇妙な無限ぐるぐる映像がつくれるアプリ「HyperDroste」にハマる!
- dynaPadはTruシリーズ以外もバリバリ仕事に使えるかベンチマークをチェック
2016/01/06
- テレビだけじゃない! サムスンが4K BDプレーヤーやWindowsタブを発表
- 独自の4K HDRロゴも! ソニーが薄型4Kテレビや超短焦点プロジェクターを投入!
- mineo auプラン+iPhone 6で動作確認 SMSの問題は解決可能に
- あの「くにおくん」がPCで遊べる!『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』:Steam
- 耐熱セラミックを3Dプリントする技術が開発
- スマホでスマホを充電する、699円の「緊急充電ケーブル」
- パソコン工房でPCやパーツ、周辺機器が特価「新春初売SPECIAL」
- グンゼ、着るだけで消費カロリーがわかるウェアラブルシステムをNECと開発
- TOKYO MXをパソコンから視聴可能に、「エムキャス」ウェブ版が登場
- ドット絵SLGが1、2位に輝く!iPhone人気無料ゲームベスト10【12/28~1/4】
- ワコム、Windows/Android対応筆圧感知スタイラス発表
- HP、15.6型4Kコンバーチブルなど、とがったマシンが出てきた!
- オリンパス、超望遠レンズは手振れ補正性能が最強
- ニコン、普及型一眼レフデジカメ「D500」発表
- パナソニックが有機ELテレビや4K対応コンデジ、ターンテーブルなどを発表!
- Logicool、1680万色に光るゲーミングマウス
- エイサー、およそ2万円の新型Chromebook
- 超合金でマジンガーZとハローキティがコラボ
- ニコン、新フラッグシップ一眼「ニコンD5」発表、3月発売
- LGが超薄型2.57mmの4K有機ELテレビを発表! HDRにも対応
- バッテリー4000mAh大画面スマホ「Mate 8」など一挙発表―ファーウェイ
- ケーブル不要で4回フル充電できるApple Watch用モバイルバッテリー
- 20キーマウスのロジクール「G600」はゲームから仕事まですべてを効率化する!
- HD画質をPCレスでキャプチャー! HDMIキャプチャーユニット
- サンフランシスコのJINSでメガネを作った話
- ブライトリングの初コネクテッド・ウォッチは驚きの航空プロ仕様
- パックマンがフィットネスに!ウェアラブルMoff Band新事業がスタート
- シンプルでスタイリッシュな筐体に注目! デルのゲーミングPC『New Inspiron 15 7000』
- カシオ最強のスマートウォッチ発表 5気圧防水でMILスペックです(ニッコリ)「WSD-F10」
- スマホもPCもどんと来いの旅行用電源タップ「Bagel」が登場
- 重要な通知を見逃さないようにするXperiaテク
- キャプチャー音をオフにできる! iPhoneを使い倒すための8つの裏ワザ
- 自動運転カーの車載コンピューターの中でNVIDIAの次世代GPUが動きまくっている
- Windows 10で古いアプリの表示がにじむ……
- 目的地近くで一番安い駐車場へ案内してくれるアプリ『Parklife』in イスラエル
2016/01/05
- ディスプレー不要! プロジェクター搭載の小型PC「ideacentre 610S」
- CES 2016で今年のデジタル製品を先取りしよう!
- レノボ、オーバークロック可能なCore i7 Kシリーズの17.3型ゲーミングノート
- 1月7日午前1時から「Oculus Rift」のプレオーダー受け付け開始!
- GTX 950搭載のハイエンド機!15.6/17.3型ノート「ideapad 700」
- レノボがThinkPadを先行展示! CES 2016の前夜祭「CES Unveiled」
- Cerevoが攻めまくり、ホームロボや3Dプリントのスマート自転車
- AMDが次世代GPUアーキテクチャー「Polaris」を発表、2016年半ばに出荷
- レノボ「YOGA 900S」―薄さ12.8mm、999gの360度回転2in1ノート
- レノボ、前面にもフラッシュ機能搭載のスマホ「VIBE S1 Lite」
- 痛SIMを「処女SIM」のまま使う方法を教えます:週間リスキー
- 異色コラボが楽しい耳かきゲームに注目!iPhone人気無料ゲームベスト10【12/21~12/27】
- LG、CES 2016で98型8Kテレビや10億色4Kテレビ
- Netatmo、動体検知する屋外用防犯カメラ「Presence」発表:CES2016
- レノボ「LINK 32GB」、AndroidデバイスをPCで操作可能に
- Core m化で500g以下、LAVIE ZERO新モデルは11.6型着脱式に進化
- 製品版「Oculus Rift」の予約スタート日時が明らかに
- au春モデル発表会は12日! どんなスマホが出る?
- 4Kコンテンツも受信できる「dTV」のAndroid TV向けアプリを試してみた
- 東レの遠赤外線素材で体を足元から暖める防寒くつ下
- 重量1.2kgの12.5型ノート、美しさと頑丈さを両立した「EliteBook Folio 1020 B&O LE」
- ノキア復活!? FREETEL SimpleのバッテリーでNokia E70などを動かしてみた
- なぜ音楽は売れない――その本質と「お布施」による打開策
- 【新年特別企画】アキバの福袋に2015年まとめ、年末年始の記事をチェック!
- 例年より寒いラスベガスでCES2016が開幕、まずはPCに注目
2016/01/04
- 楽天銀行を名乗るメールとフィッシング詐欺サイトに注意
- Adobe Flash Playerに脆弱性、早急なアップデートや最新版のインストールを
- 男子なら自家発電しろ! 羞恥心を刺激するソーラーモバイル充電器を実現!
- ソニー銀行、海外でも便利なVisaデビット付きキャッシュカードを開始
- ThinkPad X1 Tabletが電撃発表、合体式の個性派タブレット
- AQUOS、Xperia Z5、Nexus 6P 最強冬スマホのカメラ比較
- Kabylakeは2016年8月末に投入 インテルCPUロードマップ
- 2015年発売のスマホ全機種まとめ!【ソフトバンク&Y!mobile編】
- Windows 10の「アクションセンター」を消す方法
2016/01/03
- 「Libretto」っぽい雰囲気!? 東芝の5万円タブレットPCを買ってみた
- やっぱワンセグはP!ドコモP-01Aで上質を楽しむ
- これで作れる! Androidのアプリケーション〈目次〉
- 2015年発売のスマホ全機種まとめ!【au編】
- Windows 10の「Insider Preview」は有効にしたほうがお得?
- アイアン・メイデンファン垂涎のメタル向けヘッドフォン『ED-PH0N3S』の実力とは
- ウェアラブルEXPOで中国「蘇州米粒影視文化伝播有限公司」のVRコンテンツ公開
- 最新モデルが22%オフ! 13.3型モバイルノート「LIFEBOOK SH WS1/W」
- 25%オフで8万円台! 富士通15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA1/W」
- 14%オフ! エレガントな大人のモバイルノート「LIFEBOOK CH75/W」
- 20%オフ、15万円台! タッチ/ペン入力の一体型「ESPRIMO WH WW1/W」
- 18%オフで8万円、幅8.9cmのスリムPC「ESPRIMO DH WD2/W」
- ハイレゾ対応! 富士通一体型PCが33%オフ「ESPRIMO FH WF1/U」
2016/01/02
- Bluetoothサイコン「パドローネ スマート プラス」レビュー
- 2015年発売のスマホ全機種まとめ!【ドコモ編】
- 「ダフト・パンクをやりたい」KORG“歌うシンセ”のこだわり
- これはアタリ?ハズレ? アキバで2016年福袋を買ってきた【PCパーツ編】
- 2015年のアスキー編集部員のお買い物を振り返る
- Xperiaで便利なヘッドセット「SBH52」:Xperiaヒストリー