デジタル記事アーカイブ ― 2009年07月
2009/07/31
- 雷写真の撮り方 雷マニアによる撮影機材リスト
- 世界初の裸眼3DカメラFinePix REAL 3D W1を試す
- WiMAXで死角なし ハイスペックモバイル VAIO type Z
- 麻倉怜士さんに聞く、テレビ選びで得する家族・損する家族
- ASCII.jpオススメ! 技ありミニノート5選・徹底比較
- そろそろ買えちゃう! お手頃になった富士通のBD搭載ノートPC
2009/07/30
- 朝日新聞、新聞レス世代に向けたケータイ用SNSを開始
- 産経新聞「WEB面」開始、ネット用語解説やニコ動の番組表も
- ニコンがエントリー&高級一眼デジカメを発表
- ~師範! Ubuntuインストールしようと思います!~
- 我が家に3匹目の猫がやってきた!
- F200EXRと同等!?「FinePix F70EXR」を試す
- 現行モデルを把握 ミニノート完全ガイド(国内メーカー編)
- 新開発レンズ採用の高級ビデオカメラ「Everio GZ-HM400」
- 「ゆる鉄」中井精也氏に聞く、スローな鉄道写真の秘訣
2009/07/29
- 皆既日食と「ヒウィッヒヒー」で持ちきりの1週間
- Windowsの起動画面やログイン画面もカスタマイズ
- 現行モデルを把握 ミニノート完全ガイド(海外メーカー編)
- なぜディズニーはBS免許を拒否されたのか
- 今の買いが分かる ミニノート特集 2009夏
2009/07/28
- 火力演習近し!作って食べたいミリごはん
- 待て!レッドクリフIIは三国志ファンへの罠だ!
- 「濡れても大丈夫」の新型らくらくホン登場
- ココログにかわいい「自分キャラ」を表示可能に
- 手ブレ補正機能を強化した「LUMIX」4機種登場
- iPhoneのプッシュ機能で考えるモバイルの本質
- 日本初の3.5Gから3.9G/4Gを網羅した解説書!
『ワイヤレス・ブロードバンド HSPA+/LTE/SAE教科書』を発刊 - 早くもWindows 7の海賊版登場、そしてその反応は?
- 3万円台からの上質、日本HPから真紅のビジネスノート
2009/07/27
- 8倍録画に対応した「ブルーレイDIGA」
- レンズから画像エンジンまで新しくなった「GR DIGITAL III」
- ワンセグは電車の中の暇つぶしだけじゃない
- 僧職系男子・仁鐵/蝉丸Pが奏でる「仏教の新しい魅せ方」
- GeForce 256で名を上げたNVIDIA GeForce FXでは苦戦も
- プロが教える!花火の撮影テクニックと機材
2009/07/26
2009/07/25
2009/07/24
- 怪獣映画は特撮の皮をかぶった「戦争映画」
- 我が家に液晶テレビ「REGZA」がやってきた!
- デュアルコアCPUで実用性が大幅アップした新「dv2」
- どれを選ぶ? 安くとも個性が光る低価格デカノート
- 従来機から格段に進化した! 待望の「K-7」
- ウィルコムが目指す、もう一つの未来──喜久川社長が語る
- XGPのコンセプト展示が花盛り! 写真で見るウィルコムブース
2009/07/23
- ガンダムに見るマウスとキャットと物量戦
- iPhone 3GSで撮る猫動画
- 抜群の書き味! ヴィトンの「レアモノ」万年筆
- Windows 7とServer 2008 R2がRTMに!
- DirectX 10.1をベースにするWindows 7
- Blu-rayもこってり楽しめる「AVデカノート」
- 世紀の皆既日食 in 中国レポート
- 違法ダウンロードユーザー遮断法とフランスのアニメDVD事情
2009/07/22
- 迫力のゲームを堪能するゲーミングデカノートを選ぶ!
- ついに発売! 3D撮影ができるデジカメ&フォトフレーム
- Twitterがノーベル平和賞? 勝間和代さん登場など話題呼ぶ
- デスクトップに散らばったアイコンをスマートに管理
- まなめの「週刊Twitterなう!」〈目次〉
- 渡辺由美子の「誰がためにアニメは生まれる」〈目次〉
- 使いやすさは最高!? ThinkPad T400sの快適さをチェック
- 「ガラパゴス」を日本のチャンスに
- フィルター効果で遊べる! オリンパスの堅牢デジカメ登場
- 日本HP、1万円切るインクジェット機──使うほど割安
- 堅牢かWiMAXか? ビジネスdynabookに2つの新製品
2009/07/21
- マウントアダプターで甦る銀塩一眼レフ用レンズ
- WiMAX対応B5サイズ超軽量ネットブックSOTEC C204A5
- 大画面で地デジを満喫する地デジデカノートはコレだ
- 大きな画面ででっかく楽しむ!魅惑のデカノート特集
- Twitter活用ツールのオススメはコレだっ!【Mac/iPhone編】
- 最強画質はどれだ!? 最新HDビデオカメラを比較する!
- 置くだけで写真が入る ケータイならではのフォトフレーム
- マイケル・ジャクソンの「遺言」にご注意!
- イーモバ、使いすぎ利用者への通信制御を実施
- 46年ぶりのダイヤモンドリング 撮る? 見に行く?
2009/07/20
2009/07/19
2009/07/18
2009/07/17
- dynabook TVは使い勝手重視のスタンダードノート
- 40男の悲劇に学ぶPCの落雷(サージ)対策
- アンダー1万円でプロ級Flashアニメが作れる「Frimo3」を試す!
- パナの手ブレ補正もすごい!「愛情サイズ」HDカメラの実力
- スタイリッシュな液晶一体型で仕事はかどる!?
- 世界で争うサムスンの携帯はフルタッチ型UIに注力
- フランスでいま、日本アニメ・マンガがアツい理由を直撃!
2009/07/16
- ゴジラとモスラがBlu-rayで怪獣大決戦!!
- WXGA対応レッツノートWiMAXモデルCF-F8GYYAJP
- そこまでやる!? 文字盤に「黒板」を再現した腕時計
- ~師範! Ubuntuって何ですか?【後編】~
- 行っとけ! Ubuntu道場!〈目次〉
- 小さくても手ブレ補正がすごい! ソニーの新「ハンディカム」
- 手ブレ補正強化のキヤノン「iVIS HF21/HF S11」を試す!
- 真夏の海辺の町でくつろぐ猫たち
- 新色のネットブック「HP Mini 110」がHPから登場
- イーモバの21Mbps通信サービスHSPA+、24日提供開始
- ネットブックに特化した無料セキュリティーソフト登場
2009/07/15
- 東京国際ブックフェアは電子書籍の見本市に?
- WiMAX内蔵WXGA(1280×800)B5ノートLOOX R/D70N
- SSDとWiMAX内蔵の高級A4ノート、dynabook SS RX2/WAJ
- 不況こそは起業のチャンス
- Twitterでの政治家発言集、お絵かきサービスが話題に
- ユルさやボケの味を楽しむ「LENSBABY MUSE」
- 派手に動いて音までなるマウスカーソルに変身させる
- 映画を見てるだけで英語が上達!?――かどうかはあなた次第
2009/07/14
- 週アス主催のこどもホームページコンテスト、今年も開催
- ケータイを買う際にカスタマイズは当たり前になる?
- 熊本城天守閣の金箔張りの襖、畳、障子を再現!
- 本能を隠す必要なんてない さらしる氏の生存証明
- 皆既日食まですぐ!上海宿探し・格安航空券購入のノウハウ
- 利用者の心理を突くツークリック詐欺に注意!
- アポロ月着陸から40年、オヤジを月に連れてって!
2009/07/13
- ウィルコム、スマートフォンを健康機器や訪問看護と連携
- 松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」〈目次〉
- 松岡美樹の“深読みインターネット”〈目次〉
- とにかく多数の人と通話するのなら、昔のプラン!
- CyrixとWinChipを買ってCPU市場に乗り出したVIA
- 初音ミク・ワンカップPが語る「休止宣言の真相」
2009/07/12
2009/07/11
- WILLCOM D4にWindows 7を入れたら!?
- 「神絵師」だらけの祭典、pixivフェスタに行ってきた!
- 歌手ソロデビューの夢かなえた、ボーカロイドの「中の人」
- ガンプラ30周年モデルにバンダイ驚異のメカニズム
2009/07/10
- モバイルプロジェクト・アワード2009の審査結果発表
- 端末は無くとも、Androidのエミュレーターは動かせる!
- システム手帳と一緒にいかが? 高機能ミニノート 工人舎SK
- 「出版」はどこに行くのか? サイゾー創刊者・小林弘人氏に聞く
- ワイヤレスでサラウンドな2万円ヘッドフォン一体どれがいい?
2009/07/09
2009/07/08
- iVDRが来る!? 新時代のデジタルチューナー
- 映画の音場がグッと広がる新技術「Dolby ProLogic IIz」
- 仮想デスクトップでたくさんのアプリを同時に駆使する
- ソニーが作った「普通のネットブック」 VAIO Wをチェック
- インターネット時代に追いつけない「NHKオンデマンド」
2009/07/07
2009/07/06
- 会費無料! ただ入るだけでお得なドコモプレミアクラブ
- 日食の撮影方法 レンズ、フィルターなど機材は?
- 2010年には12コアCPUも登場するAMDサーバー向けCPU
- 画質が大幅に進化した「AQUOS DS6」
- Windows 7のユーザーコミュニティーが誕生
- Firefox 3.5より起動もJSも高速!? Lunascape 5.1.1
2009/07/05
2009/07/04
2009/07/03
- 1050円で修理対応、5250円で良品交換~ウィルコムあんしんサポート開始
- プラモを痛くするデカールに新たなキャラが!
- WX340Kにスパーリングピンク追加
- 117億の予算ありきか――混迷する「国営マンガ喫茶」議論
- LED+フルHDでも驚きの低価格液晶「W2486L-PF」
- Twitterとイラン騒動、ネットとメディアに何が起きたのか
- 5万円台で買える小型液晶テレビ対決!
2009/07/02
- ECナビ、auの回線を用いた携帯電話事業をスタート
- 低価格16型の地デジノート「dynabook TV」発表!
- ~師範! Ubuntuって何ですか?【前編】~
- 函館の朝市で出会った猫たち
- これぞ極上PCカバン ボッテガ・ヴェネタを衝動買い
- 最新省エネ規格に適合した小型デスクトップPC